【建設】リスク管理で世界水準だった業績好調の日揮を襲った悪夢 (DIAMONDonline)[13/01/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://diamond.jp/articles/-/31122
http://diamond.jp/articles/-/31122?page=2

世界のプラント・エンジニアリング史上でも、あり得ない規模の大惨事である。
1月16日に、北アフリカにあるアルジェリアの内陸部の天然ガス施設で起きた
イスラム武装勢力による人質事件で、エンジニアリング専業大手の日揮の国内外の
スタッフが10人以上死亡した。

皮肉にも、今回の事件を通じて、普段われわれがあまり気に留めることのなかった
海外に軸足を置くプラント・エンジニアリングの仕事に注目が集まった。
そしてその仕事は困難で、リスクを伴うものであることも如実に示された。

例えば、LNG(液化天然ガス)プラントの心臓部「中核装置」(地中から掘り出した
天然ガスをマイナス162度で液化・圧縮する設備)を手がけられる企業は世界に
五つしかない。日本の日揮と千代田化工建設、米国のベクテルとKBR、
フランスのテクニップだ。
扱える企業が限定されるために、資源国から声がかかるのである。

また、資源の多くは政情不安定な国々に眠ることが多く、技術を持つ企業は、必然的に
そのような地域が“仕事場”となる。
そして、エンジニアリング会社は、砂漠の真ん中や、ジャングルの奥地で、原野を
開拓して街を造成することから始める。
そうやって、最終的には巨大生産設備を立ち上げる。
「プラントの建設ばかりではなく、現地人の技術者教育などを通して資源国の発展に
貢献してきたのがエンジニアリング会社だ。今も誇りに思っている」(日揮のOB)

日揮にとって、アルジェリアは縁の深い国である。
1969年の「アルズー製油所」の建設プロジェクトは、過酷な環境下で幾多の困難に
直面し、多額の損失を出して会社がつぶれかけた。
それでも、設備を完成させて同国政府の信頼を勝ち得たことが、後の大型受注へと
つながり、日揮は発展の礎を築く。最初に調査で接点ができて以来、45年以上の
関係がある。

翻って現在、日揮は2011年度の連結決算で、売上高5569億円、営業利益670億円、
純利益391億円と、過去最高益を出した。
長い年月をかけて、体系化した独自のリスク管理手法により、実績と信頼を
積み重ねてきた。

プラント・エンジニアリングの世界には、想定されるリスク要因を徹底的に排除しても
なお起こる「ビヨンド・コントロール」(制御不能な事態)という概念がある。
現実にそれが起きた今、日揮のリスク管理体制の不備を問う声もある。
だが、同社のそれは世界が認める水準なのだ。
例えば、11年に完成したカタールの「パールGTLプラント」(気体の天然ガスを
液体燃料に変える設備)の建設現場では、世界60カ国以上から5万2000人の作業員を
かき集めたが、結果的に死者を1人しか出さなかった。
そのリスク管理能力をもってしても、アルジェリア国防軍が常駐していても、襲撃は
防げなかったのである。
(「週刊ダイヤモンド」編集部)

-以上です-
日揮 http://www.jgc.co.jp/jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=1963
2やるっきゃ騎士φ ★:2013/01/28(月) 10:21:27.48 ID:???
関連スレは
【アルジェリア拉致】日本人社員が拉致されたプラント大手『日揮』、現地で40年以上事業展開 [01/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358347605/l50
【建設】アルジェリアから、駐在員の一時退避検討=日揮[13/01/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358835483/l50
【アルジェリア拘束】プラント建設の現場支える派遣技術者--日揮社員「彼らがいなければプラント建設は成り立たない」 [01/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359190421/l50
など。
3名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 10:22:21.15 ID:vb0Tt2st
中国様の工作で亡くなった被害者に合掌(-人-)
4名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 10:26:01.39 ID:2XKQaM4l
.
 幹部の渡航時期が漏れたのは、失策だな。
 巻き込まれた社員、派遣社員が気の毒だよ。補償はするんだろうね?
5名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 10:27:05.19 ID:y+H8+VNW
危険な外国で天然ガス掘らなくて済むように
一刻も早く原発再稼動と増設を急げ
6名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 10:27:49.78 ID:By9/BHoU
北京春秋 ATMから偽札が
2013.1.28 03:03 [外信コラム]

引き出した現金1500元(約2万1000円)がすべて偽札であることに気付いて

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130128/chn13012803030000-n1.htm
7名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 10:28:30.36 ID:iny5EzfD
城内外務政務官は日揮の指示に従って動いていたらしい。
8名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 10:28:54.41 ID:JX2ZjAZA
アルジェリアってのは軍事政権が支配する国であって
イスラム系組織と内戦してて一般市民にも10万〜20万人の死者が出てる国だぞ?
そんな国に金儲けしに行ってるのだから覚悟はあってしかるべきだろ

ちなみに選挙したらイスラムが勝って、それに不満な軍部がクーデターを起こした
民主化を歌う西側諸国は軍事政権を黙認した
さて、大儀はどちらにあるのかね
9名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 10:30:39.43 ID:D5VWynvR
武装反政府組織が活動している国で
長いことやっていればこういうこともあるだろうさ
10名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 10:38:16.62 ID:mJvj2jCX
日本のマスゴミも日本人被害者だけじゃなく、外国人社員の安否も気遣えよ
グローバル化がどうとか日ごろいってんじゃんか
(マスゴミ連中のグローバル=特亜なんだろがね)

外国人社員が見捨てられるようでは海外進出なんて出来ないだろ
11名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 10:38:31.07 ID:2XKQaM4l
.
 危険と分かっていたら、幹部二人が現地で会う必要性はないだろうに。
 ロンドンでアフタヌーンティーしていたら、10人死ななくて済んだはずだ。
12名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 10:39:09.51 ID:A+A+xf6o
>>7
複数の言語に堪能な官僚あがりがたまたま欧州外遊中で
日揮のほうも色々助かったんじゃないか

これが民主党政権時下だったら日揮の人間は
地獄のなかで、そのまた下の地獄を見ただろう
原発事故のときみたいにな
13名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 10:50:45.95 ID:2lliMNjf
ただのゼニゲバ企業

海外危険地帯の事業は下請けや派遣といったアウトソーシングで出来るだけリスク回避


日揮本社に献花しにいってる馬鹿がいるが、恥かしいくらいに勘違いしてる連中
14名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 10:51:55.91 ID:O9K9UPxg
テロリストでなく、むしろ国防軍に殺されたんだからな
15名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 10:57:06.89 ID:nZEwIdNa
そんなに稀有な技術でも、
運用は派遣・下請け・外国人でもできてしまうものなん?
16名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 11:01:06.21 ID:KXPG+1Mk
>>15
下請けといってもその辺の素人ではなく、他のプラントでの経験者のみ扱ってるとか、
外国人といってもその筋の技術者なので、ハロワに通うような無資格人材ではないぞw
17名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 11:28:57.45 ID:0fUhdgO8
取材出来ないくせに記事にすんなゴミ
アルジェリアに行ってさえいないじゃないか
18名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 11:43:17.93 ID:3bsvSKxu
政府や日揮が発表した情報をあれこれ作文してるんじゃねぇよ、

取材行って来い
19名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 12:05:54.81 ID:mf9U/30n
>>5
この事業は内需向けだけじゃないよ。
プラントを建設する会社がたまたま日本企業だっただけ。
20名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 12:15:40.65 ID:DWkgtHuO
ゼニゲバ経営者は肥え
先兵労働者は無惨に殺される。
21名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 12:20:52.53 ID:G5t2gLaa
私設警備員とかならともかく、現地国家の正規軍が警備についてて襲われたのは不幸としか言い様がない
22名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 12:44:01.59 ID:gkqeTODA
下衆な記事


読んでないけど
23名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 12:49:02.25 ID:FM8r2byk
>>11
両社ともそれだけ安全保障に自信があったんじゃないかね。
24名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 13:37:56.62 ID:KZwSb+9s
いくらリスク管理と言っても限界があるよ
チンケな強盗ならともかく、軍事組織が奇襲してきたら
大抵の施設はおしまいだろ。

指定の通り道以外、地雷でも敷設しまくるレベルじゃなきゃ無理
25名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 13:40:39.37 ID:m5ksSosq
>>1
千代田ってそんな優秀な会社だったんだ・・・・
26名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 14:24:01.62 ID:3m+TOEd6
まあBPの副社長も殺されるくらいなんだから
他のメジャーでも回避は無理だったろう
27名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 15:43:11.83 ID:BR7z2sGw
>>25
昔は日揮と千代田はエンジ界の竜虎

でも、10年ちょっと前に経営が苦しくなって
国から支援を受けて再建
低温系の技術を持ってるから国が潰さなかった

同じような事業をしてた新潟鐵工所は国が見離して
潰れた
28名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 07:02:52.38 ID:7d7a5HRc
>>27
どうして新潟鉄工だけ見放されたの?保安庁向け、原発向けディーゼルやガスタービンコージェネ、気動車やコンバータとか高シェア、優秀な製品沢山あったのに。
29名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 08:51:13.28 ID:F2010rr2
>>28
千代田の低温系みたいな
新潟しか出来ないって技術の割合が小さかった
30名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 01:24:59.49 ID:FfhJTnXj
>>29
Zペラとか原発非常用中速機関とか巡視艇用高速ディーゼル機関とか極低温ローディングアームとか大深度ドローワークスとか事実上新潟鐵工所の独占だったのにね。
新潟のプラントエンジはどうだったのだろう?
31名刺は切らしておりまして
>>30
それらは潰してもバラ売りできるからね

エンジは医薬プラント部門がIHIに
その他は解散 
日揮にもかなりの人数が行ったよ