【食品関連】『本みりん』の"逆襲"、『食べるラー油』に負けるな--宝酒造の戦略 [01/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
食べるラー油、塩こうじ、ジュレタイプ…。数々の調味料ブームが巻き起こるなか、
次のブームを虎視眈々と狙っているのが、「本みりん」だ。餅米を発酵させた
酒の一種である「本みりん」は和食に欠かせない調味料とされてきたが、近年は
低価格の「みりんタイプ(発酵調味料)」「みりん風調味料」に押され、消費量も
伸び悩み。本みりんのよさを知ってほしいと、カレーやラーメンの隠し味に、
また「みりんプリン」「みりんクレープ」など新しいレシピを提案したりと、
メーカー側も知恵を絞っている。

■意外な使い方…レトルト臭も消え激ウマ

「ミリンプキン・プディング」(みりんプリン)「みりん塩キャラメル」「バナナとオレンジの
みりんクレープ」…。昨年11月末、全国味淋協会(東京都中央区)が行った、「本みりんde
お料理コンテスト」スイーツ部門の入賞作品だ。やわらかで上品な甘みというみりんの特性を
上手に利用して極上スイーツに仕上げた。「どれも本当においしいんですよ」と同協会事務局の
渡辺康雄さん。同協会では平成20年からホームページ上でプロのみりんレシピを公開、昨年
11月30日の「本みりんの日」に合わせて一般からレシピを募るコンテストを実施した。
「和食の煮物、というイメージが強いですが、本みりんは実は万能調味料。中華や洋食など
もっといろんなシーンで使っていただきたい」と渡辺さんは話す。

「タカラ本みりん」などを販売している宝酒造(京都市下京区)は、さまざまな料理に
「ちょい足し」する利用法を提案、「“ちょっと足すだけ”おいしいレシピ」と題した冊子を
作りスーパーなどで配布したほか、ホームページ上でも紹介している。

「ホットケーキミックス4枚分につき、大さじ1杯入れるとモチモチ感アップ」「レトルトの
パスタソース2人分につき、大さじ1杯入れると酸味が優しくなり、レトルト臭が消える」
「カレー4人分に大さじ1杯で短時間でも煮込んだ味に大変身」など、和食の域を越えた意外な
ちょい足しアイデアが並ぶ。同社広報の坂口智子さんは、「エビチリに使ったり、インスタント
ラーメンにちょい足ししてもいいですね」と話す。

■日本を代表する調味料なのに…

メーカーや業界が「本みりん」のPRに力を入れるのには、「醤油と並ぶ日本を代表する調味料
なのに使われていない」というもどかしさがある。

実は「みりん」と呼ばれる調味料には三通りある。液状の糖類と醸造酢などで作られ、アルコール
がほとんど入っていない「みりん風調味料」と、米や麹などを醗酵させアルコール分は本みりんと
同じくらいあるものの、塩分を添加し「不可飲措置」を施すことで、酒税法の適用を受けない
「みりんタイプ」などと呼ばれる発酵調味料。そして、餅米を発酵させた酒の一種でアルコール
度数14%の酒類調味料である「本みりん」。(※続く)

http://www.takarashuzo.co.jp/cooking/honmirin/images/top_h1_withbtn.jpg

●本みりんdeお料理コンテストの料理部門でグランプリを受賞した「鶏肉のグリル 
和風ソースかけ」。料理にたっぷりと本みりんが使われている(全国味淋協会提供)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130127/wlf13012718000021-p1.jpg

◎みりん http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130127/wlf13012718000021-n1.htm
2ライトスタッフ◎φ ★:2013/01/27(日) 22:39:37.15 ID:???
>>1の続き

もともとはみりんといえば「本みりん」を指したが、戦後、みりん風調味料と発酵調味料が登場、
酒税法対象外のため安価で、本家本元である「本みりん」の消費者を奪っていった。宝酒造に
よると、平成22年の“みりん”と呼ばれる調味料の市場の48%を発酵調味料が占め、本みりんは
36%にとどまっている。

■味の“まとめ役”

「本みりんは餅米を醗酵させて作ったお酒。自然に糖化されることで複雑な糖が形成され、
18種類以上のアミノ酸が含まれるため、うまみがあり砂糖よりも上品でまろやかな甘みが
出ます」と宝酒造商品部家庭用調味料グループ長の細野英一郎さん。「醗酵調味料には
かなりの量の塩分が入っているが、知らずに使い塩分過多の食生活になってしまうケースもある。
本みりんだからこそ出せるおいしさを消費者のみなさんに知っていただきたい」と話す。

調味料アドバイザーの古谷史織さんは、「本みりんは味のまとめ役として、料理のカギになる
調味料。スーパーでよく見かけるものでも十分おいしくなります」と魅力を語る。本みりんは
アルコールが蒸発する際、食品の臭みもとばし、煮くずれ防止にも一役買うのだという。
「安いお肉を買っても、調理前にみりんをなじませておくと肉の臭みが飛び、プリっとした
食感に仕上げることができ、おいしく仕上がるので、家計にもやさしい調味料ですよ」と話して
いる。

◎宝ホールディングス(2531)/宝酒造--「タカラ本みりん」
http://www.takarashuzo.co.jp/cooking/honmirin/
3名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 22:42:39.17 ID:NUGTdt5+
みりん梅酒なら
4名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 22:44:03.19 ID:Hhg3Aavk
>>3
違法だっけ?
5名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 22:44:23.66 ID:fKXzkzjb
まあもう、だめだろ。最近の人はあっちの方が、普通のみりんで、
本みりんとか特別なモノという考えの人ばっかりになりつつある。
正直他の調味料に比べ必要性も低いし、食べるラー油などの
ように御飯と食べるとか、そういう使い方もし辛い。
6名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 22:45:20.27 ID:6CFGOE/z
みりんはセーフ
7名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 22:45:29.66 ID:Cf7wSEvr
砂糖が高級品だったころに甘味として使われただけ
今は嗜好うんぬんじゃなくて、世帯数と人口の減少が敵
8名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 22:47:10.97 ID:Vd0mSqA/
メッコーラだっけ、あれのペットボトルはいつでるんだよ宝酒造
9名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 22:48:21.35 ID:29EEeWcb
安酒に本みりん垂らすと旨くなるぞ!
10名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 22:48:56.25 ID:nw65oOXR
「みりんタイプ」は簡単に潰せそうだけどな
無意味な塩こってりを大々的にアピールすれば減塩食材・調味料選ぶような人は敬遠する
11名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 22:49:52.74 ID:fBnGg7I/
   |/ ̄ ̄\| \ 今日はみりん梅酒/  ┌─────┐
   |\    /|   \   にするか /.   │みりん梅酒 │
   |   ̄ ̄  |    \ ∧∧∧∧/      └─────┘
   | .○○○. |     <    み >  一般の人が
   \.○○./     < 予  り >  みりんを使って梅酒を
.      ̄ ̄       <    ん >  造ることは許されていません
 ─────────< 感 梅 >──────────
   __[警]          <    酒 >     ,.、 ,.、
    (  ) ('A`)     < !!!! の >    ∠二二、ヽ
    (  )Vノ )     /∨∨∨∨\   ((´・∀・`))<みりん一升
     | |  | |     /死ぬ気なの!\  / ~~:~~~ \
12名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 22:50:20.76 ID:I/kqc63b
恥ずかしながらみりんの使い方がイマイチ分からない
13名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 22:51:19.13 ID:rBARoXOu
おいおい勘違いしてるだろ

主食品でもなければ主調味料でもない隠れオタクだろうがw
14名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 22:53:38.13 ID:E2DewPXi
最近"みりん"って書いてある焼酎見ないな
15名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 22:54:39.09 ID:yvX7nKeY
料理酒とみりん風調味料あわせて使ってる
みりん高いんだもん
16名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 22:55:44.65 ID:qwnfiqOm
本みりん一択だわ
17名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 23:00:37.52 ID:O8FXxxQd
気をつけろ。
数年前にミリン某大手メーカーが生産拠点変えて 中国 にしやがった
急にまずくなって品質も信頼できなくなってるぞ
買う前に産地確認せんと毒産地の中国製をつかまされるから注意
18名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 23:02:39.47 ID:PPerSsc5
その「本みりん」を不味いものとして定着させたのがこの会社の製品なんだが
なに被害者面してんの?
19名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 23:03:28.36 ID:cXJz6WAl
>>12
和食の煮魚とかで深みのある甘みを出したいときはみりん。
甘さを前面に押し出したいときは砂糖。
20名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 23:09:08.68 ID:G+G3Dp9A
本みりんはかなり美味いんだけどな、
味醂・味噌・醤油を混ぜるとなにげに万能調味料。
21名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 23:09:15.46 ID:8j1Dcvrf
酒や砂糖にはかなわんよなあ。俺は使うけども
22名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 23:13:26.26 ID:uDLrP0DQ
みりんは意外と自己主張するから好きじゃない
みりん干しの焦げは拷問
23名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 23:19:27.08 ID:QNqYqEIr
塩麹は一種の仕掛け商品だろ。混ぜるだけでいいから使うのも簡単だし。

みりんは主婦のアルコール依存症の原因の一つにもなるので不要
24名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 23:22:50.98 ID:eSxdH4/+
酒+水飴でOK
25名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 23:33:27.65 ID:6iQrl04p
いいみりんを使うと美味しいけど、高いんだよな。
作り方はポートワインみたいなもんで、手間がかかるのと
やはり酒税法がネックだな。
26名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 23:38:07.02 ID:DlwrCI0m
本みりんグレープフルーツジュース割りはうまい

でもタカラのみりんは本みりんでもなんか変な匂いがして不味いよね
27名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 23:39:04.79 ID:LybUaHsX
本みりんOnlyだな。
それと料理酒合わせてる。
28名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 23:40:35.67 ID:YB8oCYS8
自分も本みりんしか使わないわ
本みりんをたくさん入れておけばどうにでもなるw
29名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 23:43:37.66 ID:9+48ezMi
最初からいろいろ複雑なものを作ろうとすると手間もかかり続かないから、
冷凍かぼちゃとか煮魚とか一品だけの簡単な煮物で成功体験みたいなのを
経験してもらうのがいいのだろう。
30名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 23:46:13.08 ID:IObAPUPb
セックスの後のみりんは美味い
31名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 23:51:11.32 ID:sW4OGL3F
煮物やラーメンやうどん、そばなんかには使うね
ビーフシチューにも使う
無くてはならない調味料だけど
その方向性は違うと思う
32名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 23:53:59.90 ID:DU4ZOcjQ
もういっそ飲用に主眼を置けば。
女性でも飲みやすいとかなんつって。
33名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 00:00:51.81 ID:rBARoXOu
みりんは栄養ドリンクだった
http://www.health.ne.jp/library/5000/w5000402.html
34名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 00:01:23.41 ID:IObAPUPb
(;´Д`)ンフンフ
35名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 00:06:37.61 ID:yP9xwQ4U
>>17
うええ
もとから中国はひどいけど
そこにさらにひどい大気汚染が加わって、吸うだけで命を落とす人もいるっていう
あの中国に生産拠点を移したのか?
36名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 00:12:09.56 ID:19FEZ0f/
>>32
実はそれ正解。
酒販に関わってたことあるけど、
みりんベースのカクテルとかリキュール作ったら絶対売れる。
37名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 00:16:55.41 ID:NU2y4inp
伝説のみりん梅酒
http://nicoviewer.net/sm9814344
38名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 00:51:39.33 ID:7TwIy1s6
食べるラー油って最近見ないな
39名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 01:27:30.30 ID:T4n0T/zC
>>38
塩麹にブームが移った
そろそろ塩麹の次が出て来る頃
40名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 01:38:11.05 ID:6c2/491Q
みりんは飲み物
41名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 01:39:48.17 ID:PFZZF/AA
案の定、みりん梅酒スレになってた
42名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 01:45:55.69 ID:ecin73pB
1回白扇酒造使ったらまがい物なんて使えない。
みりんなんてそんなにたくさん使うもんじゃないから、少々高くてもこれ以外に選択肢は無くなった。
43名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 01:52:07.86 ID:6c2/491Q
>>42
三州三河みりんでいいだろ。
普通のスーパーでも売ってるし
44名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 02:10:41.74 ID:KJnyGB6u
砂糖と日本酒でいいじゃん
45名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 02:33:37.25 ID:ySi3QyWI
>>5
みりんは飲める
46名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 02:47:26.75 ID:0GMkFBww
養命酒はみりんなんだよな
47名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 02:57:54.28 ID:v0dt2+MY
スーパーでみりんを買う時に年齢確認されてるんだけど、みりんを酒として飲む奴っているの?
48名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 03:04:33.32 ID:lfvaBzHy
アル中はやるだろうが、普通の酒より優先して買うとは思えないし、
スーパーは単に一応、酒類だからやってるだけだろ
49名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 03:04:52.00 ID:19FEZ0f/
>>47
もともとは飲用の酒だったからね。
もちろん酒税法の規制対象。
酒屋に行けば飲んでも美味い高級なみりんが売ってるよ。
50名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 03:20:29.87 ID:9Ym967WY
旅行で観光地の土産物屋行くと、食べるラー油だらけだったが、今は塩麹だらけ。

今でも、食べるラー油食ってる奴
お前は本物w
51名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 03:23:02.75 ID:iUI4xlS6
みりん梅酒
52名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 03:23:07.22 ID:Vk4c7fT8
みりんうまい
53名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 03:24:56.97 ID:mMv+WPko
みりんって、米が酒になる前の糖分にアルコールを混ぜたものだろ
それなら、日本酒に砂糖を加えれば一緒だろ。

みりんを使ったほうが安上がりなのは確かだけどw
54名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 03:29:33.76 ID:v0dt2+MY
>>49
なるほど。
酒飲まないけど、飲んでも美味いみりんなら飲んでみたい
55名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 03:33:57.76 ID:QpCXQ8uc
>>53
みりん焼酎と砂糖入り焼酎を作って飲んでみたらいい

それでも一緒だという味覚の持ち主ならなんもいわん
56名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 03:50:07.10 ID:E+Scv6kb
正月のお屠蘇に使う
(Wikipediaより)

「屠蘇」とは、「蘇」という悪鬼を屠(ほふ)るという説や、悪鬼を屠り魂を蘇生させるという説など、微妙に違う解釈がいくつかある。
数種の薬草を組み合わせた屠蘇散(とそさん)を日本酒に味醂や砂糖を加えたものに浸して作り、小・中・大の三種の盃を用いて飲む。
昔から、「一人これを呑めば一家病無く、一家これを呑めば一里病無し」と言われ、日本の正月の膳などに呑まれる。
屠蘇は、通常、屠蘇器(とそき)と呼ばれる酒器揃えによって供される。
屠蘇器は、屠蘇散と日本酒・味醂を入れる銚子(ちょうし)、屠蘇を注ぐ盃、重ねた盃をのせる盃台、これらを載せる盆からなる。
屠蘇器には、漆器製、陶磁器製、ガラス製など様々な種類がある。
日本では、明治もしくは昭和初期に家長から飲むことも行われるようになったともされるが、
中国の習慣では飲む人の順には地域間で差があるが、年齢の若い者から順に飲むのが正式ともされるようである(若い者が毒味をするという意味があった)[要出典]。
57名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 04:00:07.81 ID:2cCGjgZy
照り焼きにみりん使うのやめて砂糖にしたらメチャクチャ美味しくなってワロタ
コクが圧倒的に違う
みりんなんていらんかったんや
58名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 04:18:53.78 ID:3Zr3HV4i
本みりんと「みりんタイプ」は全くの別物。一度味見してみるといい。消費者の舌が鈍くなって、
おまけに「安ければいい」みたいな風潮だから、本物がどんどん少なくなる。でも宝酒造のは
買う気にはなれないね。
59名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 04:30:49.12 ID:19FEZ0f/
中国産も論外だな。
何をトチ狂ったか知らんけど最近中国に切り替えた会社があったが、それ以来買ってない
新興の飲料メーカーでもあるまいし、信用で保ってる造り酒屋がそれやったら破滅だろ
60名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 08:14:55.81 ID:bbZRCHL+
>>36
お屠蘇。
61名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 09:26:06.73 ID:PffHEpdk
ラー油の方はもうブームが終わったろ
62名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 09:57:56.88 ID:uDhVatSV
食べるみりん
63名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 10:00:07.97 ID:5PAQeTCn
食べるラー油って、実際に見たことも食べたこともないんだけど
どこのヤツを買えばいいのん?
64名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 10:53:34.97 ID:99rivi+/
>>53
ちがう。
もち米に米麹を加えてデンプンを糖に分解させる
(もちろんタンパク質からアミノ酸ができるなどの反応も
同時に起こる)のを焼酎(アルコール)の中で行ったものが
本みりん。

うるち米に米麹を加えてアルコールは加えないで
デンプンを糖に分解させたものは甘酒。
(酒粕甘酒は本来の甘酒ではない)

日本酒に糖とアミノ酸とアルコールを加えたものが
三倍醸造酒。三倍までは行かないが安い酒には
糖とアミノ酸を加えたものがある。
ここから日本酒を除いたものが合成清酒。
65名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 10:56:06.82 ID:G3gKR+Tr
おとそって、みりんでも作れるの?
うちはティーパックみたいなのを、日本酒に浸して作っていた気がする。
おとそを入れる器が朱塗りの上品な漆器で、子どもの頃は大好きだったなぁ。
66名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 12:40:12.03 ID:OuughTd/
砂糖なしで梅酒作ったのにすげー甘かったわ
67名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 21:27:13.09 ID:z62IrPoM
>>65
日本酒とみりんを混ぜるね。お屠蘇はみりん梅酒といっしょで
醸造酒に漬け込むので酒税法の対象になるはずなんだけど
まーカクテル扱いなんだろな
68名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 21:30:17.59 ID:19FEZ0f/
>>67
漬け置かなきゃセーフってか。酒税(笑)
69名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 00:42:38.72 ID:SDseg3e+
ティーバッグだろw

ティーバックは尻が丸見えなパンツの事を言うw
70名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 04:15:56.09 ID:eWLS9GIC
>>47
戦国時代は女性用のお酒だったからな。実際飲んでみろよ。甘くてうめーぞ
その感覚でミリンタイプ飲んだらとんでもないことになったがw
71名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 07:50:55.10 ID:obII3X6G
>>63
ブームの切欠となった桃屋のを食べてみたら。
個人的には納豆と混ぜると美味かった。
72名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 08:20:06.62 ID:X5hJJU2w
塩麹ブームで昔ながらの調味料が盛り上がってきたから、次はみりんか
なんだかんだで和食の味付けにみりん使われてるんだけどねえ
73名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 08:53:46.46 ID:8oaHRh2U
>>38
ご飯に油かけて食べるんだぜ。
まともな人間は興味無しだったよ。
一部、B層がマスゴミに踊らされて騒いでいただけだろ。

油ブーム
74名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 09:00:30.66 ID:PqWzieho
みりんは小林麻耶に飲ませるものです
75名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 09:44:22.89 ID:hATPPnXB
いや・・・食べるラー油なんて本来ブームになってないから・・・・・
76名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 10:03:43.59 ID:a6j6++/S
>>39
塩麹なんて美味くもなんともないよな

塩麹の旨味成分なんて、魚醤の旨味に比べたらゴミみたいなレベル
77名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 10:04:50.89 ID:/E8lTMYb
>>42
それはわかる。白扇のはマジで飲める。
宝でもいまいち、ってなるなw
逆に一回宝と間違えてPBの買って使ったら吐くほど変な味w
紛らわしいパッケージやめろっつーのw
78名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 10:14:55.25 ID:y9IYLjdc
塩麹はそもそも保存とか熟成が目的のもんだからな、
漬け置きしたあとに洗い流すようなものなのに、
何で調味料的な感じになっちゃたんだろう?
79名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 11:27:42.59 ID:PbZQn3E4
今の若い世代は
麺つゆ世代だから
80名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 12:05:23.73 ID:8oaHRh2U
豚インフルの時に、阿呆のように騒いだ、ワクチン乞食
マックのただ券欲しさに、行列を作るマック乞食

同じ人種だろ。
そんなものマスゴミが煽った、B層限定の馬鹿騒ぎだ。
81名刺は切らしておりまして
「みりんなんて酒と砂糖入れれば一緒でしょ」と
料理だけで久保田を一升使いきりやがった昔の女…