【話題】日本の大学で学歴条件に適うのは11校のみ--シンガポールがワーキングホリデービザの規定を厳格化 [01/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
849名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 16:03:38.49 ID:7wLmND0z
一橋と早慶は高学歴ヅラしてくるけど学術機関としてはカスレベルなんだからもう少し身の程を知ってほしい
高学歴じゃなくてエリート専門学校生みたいなもんだろ
850名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 16:39:05.59 ID:J4JxwDTX
私立の売りは特色ある教育・研究ができるってことなんだろうけど、
日本の場合、エスカレーター進学みたいなとても全うとは思えない特色しかないからな。。
851名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 17:00:44.33 ID:6tgId9cA
ロースクールで三振した者はこれを目指すのがいいよな

Goldman Wants You Even If You’ve Been Unemployed Five Years
ゴールドマンサックスは失業期間が5年の者でも欲しがる
http://sg.finance.yahoo.com/news/goldman-wants-even-ve-unemployed-110153061.html
852名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 21:58:04.90 ID:6tgId9cA
日本の外資って、職歴なしなら卒業高校も重視するだろ。俺は英文の履歴書に卒業高校を
書いてなっかたから、外資投資銀行の人事に卒業高校を聞かれた。そしたら面接に呼ばれた。
853名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 22:11:50.53 ID:vV3uPMkr
センター試験 都道府県別ランキング2011(950点集計)  
3教科は得点率による950点換算
センターリサーチ結果(参加者41万6902名)
http://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/b/c/bc1da348-s.jpg

5教科|-------|-5教科|--全体--|-5教科-|-英語---|
所在地|平均点-|受験者|--人数--|受験率-|(筆記)--|
東京都|655.5--|-11197|---38293|----29%|--126---|
神奈川|653.1--|--5694|---19615|----29%|--128.4-|
千葉県|620.3--|--4983|---15801|----32%|--122.9-|
埼玉県|602.3--|--6391|---21271|----30%|--117.7-|
群馬県|588.8--|--3976|----7954|----50%|--115.8-|
栃木県|570----|--4710|----7947|----59%|--112.1-|
茨城県|580.2--|--6838|---11547|----59%|--115.9-|
================================================
関東計|610----|-43789|--122428|----41%|--119.8-|


5教科|-------|-5教科|--全体--|-5教科-|-英語---|
所在地|平均点-|受験者|--人数--|受験率-|(筆記)--|
奈良県|643.5--|--3118|----4613|----68%|--133.5-|
大阪府|623----|-11469|---17854|----64%|--130.1-|
京都府|621.7--|--4659|----7339|----63%|--126.4-|
和歌山|604.1--|--2120|----2651|----80%|--127.5-|
兵庫県|602.7--|-11298|---18367|----62%|--123---|
滋賀県|597.6--|--2457|----4598|----53%|--121.6-|
三重県|589.1--|--4163|----6402|----65%|--117.8-|
================================================
近畿計|611.7--|-39287|---61824|----65%|--125.7-|

『東大・京大合格率で見る』秀才ランキング【都道府県別対抗】
https://www.youtube.com/watch?v=iEB3mLQxio8
854名無しさん:2013/02/11(月) 10:24:32.87 ID:IL2Zdcxm
日本の大学群で優秀なのが一部の理系だけなのはよく分かった
文系はさっさとバイリンガル化したほうがよさそうだな
855名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 17:11:04.51 ID:nGwzres3
>>845
それは文系と理系の差だろw
医学部がある総合大学と文系大学を比較して
ドヤ顔で語るなよ
旧帝だって文系だけ見れば一橋と同じようなもの
856名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 04:15:03.23 ID:GpwS9xxx
全くその通りですな、>>845は何も分かっていないのでしょう。
857名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 13:40:37.60 ID:TDQ8dkZP
理文で分けてるうちはダメだね
頭に入っているのと公式暗記してるのは全く違う
そこが概念的なブルーとホワイトの差だ


いつまでたっても文明想像国にはなれない
ビルだけぶったてても中身なきゃたんなるハリボテ
それが魅力になった時代は歩けどすぐ横でそれ以上のハリボテ作ってるよww
858名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 13:49:45.49 ID:LWMpdf1+
いやいや東大とかハーバードとか
文理融合、リベラルアーツみたいなしょうもないものを持ち上げてるからダメなんだよ
本来なら慶應こそが世界で一番
859名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 16:22:31.87 ID:ussxV+1l
>>593
教授の論文数までがって
大学の評価で一番大切なことだろ
860名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 18:51:13.46 ID:ZusIpY+i
>>858
慶應www
861名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 19:50:28.83 ID:N3XtXidg
名古屋大学出身の俺は受験シーズンになると会社でいろいろ話が出る中で、
滑り止めどこ受けた?という話の際にいつも「早稲田」って言ってるけど
(事実だから)、みんなに本命と滑り止め逆じゃない?って突っ込まれる。
が、>>1の記事のとおりやっぱり早稲田が滑り止めで正解だったわけだ。
862名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 19:52:11.91 ID:LWMpdf1+
>>861
九大の滑り止めが一橋になるなら
それでもいい
863名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 20:59:33.42 ID:li0hyeal
んーーー、この通りで異論なしです。
864名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 15:04:52.82 ID:M1mI1Lgq
>>6
完全に逆だよw
865名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 03:12:07.47 ID:gw4RwFWJ
あげとく
866名無しさん:2013/02/22(金) 12:59:24.82 ID:yPvGcATh
名古屋大学はノーベル賞受賞者も輩出してるし理系では日本のトップ3だろう
それがアジアですらこんな下位にランク付けされて・・・。

早慶がもっと低いから国内大学群内における位置づけは相対的には正しいのかもしれないけど
867名無しさん:2013/02/22(金) 13:00:24.56 ID:yPvGcATh
同じ太平洋域内のシンガポール国立やシドニー大、オークランド大に比べて何が劣るというのか?
868名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 13:04:06.22 ID:RE9j1VLj
 おーい 

 「シンガポールは 低学歴移民歓迎だ 日本も移民導入すべき」

  というニュース張ってた記者はキャップ剥奪しろ!(www




 
869名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 13:07:09.94 ID:RE9j1VLj
【政策】シンガポール政府、移民拡大--移民受け入れに消極的で経済低迷が長期化している日本を教訓に [02/07]
1 :ライトスタッフ◎φ ★:2013/02/07(木) 22:54:56.31 ID:???
シンガポール政府が海外からの移民受け入れを大幅に拡充したことについて、
同国政府高官は6日、少子高齢化が進んでいるのに移民受け入れに消極的で、
経済低迷が長期化している日本を教訓にした政策だと明らかにした。

ストレーツ・タイムズ紙(電子版)が7日報じた。

高官は、日本の苦境は「ツナミ」のように押し寄せる急速な少子高齢化の結果
とした上で、シンガポールは約30年前の日本に似ていると指摘。

http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2013020701002045/1.htm

◎ここ1年くらいの関連スレ
【労働力】タイ労相「ビルマ人やカンボジア人が多かった漁船乗組員、今後はバングラディシュ人を輸入雇用する」 [01/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359596975/

ライトスタッフ・・おめーじゃねーか!(wwww

いったいシンガポールは 低学歴外国人を排除してんのか 導入してんのか
どっちだ!(www 
870名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 14:04:43.41 ID:c7q7EuhA
シンガポールにワーキングホリデーで出かけてる人ってどのくらいいるんだ?
871名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 14:07:10.73 ID:IxF4DrVE
移民先進国のシンガポール様の外国人政策に異議を唱えるとか信心が足りんな
872名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 15:07:03.83 ID:lZ8L3GDD
>>866
東京からみれば名古屋大学など帝京大学や国士舘あたりと競争していればいい大学
お山の大将が近視眼的に評価してはだめ

早慶と比べようなんて身の程をわきまえよ 
873名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 15:42:20.67 ID:4coifNz5
名古屋大学は、歴史の浅い新興勢力なので
財界では、横国以下の駅弁レベルの評価だよ
筑波に至っては、ランク圏外


上場企業社長の出身大学ランキング・2012年版

東京大学 201人
京都大学  88人
大阪大学  63人
一橋大学  53人
神戸大学  40人
九州大学  36人
北海道大学 30人
東京工業大学 30人
東北大学  29人
横浜国立大学 18人
名古屋大学 17人 ←ココ
大阪市立大学 16人
金沢大学  15人
静岡大学  15人
874名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 15:42:59.86 ID:9kVts2pT
>>83
東京六大学が一流って・・・・おまえwww

あれは、東京の大学で野球リーグ作ろうってんで
参加したい大学、この指止まれ
ってやったところ、集まったのが六大学だったというだけのことだぞ
875名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 16:01:12.70 ID:KeUsm8Ve
東京6大学で一流なのは東大早慶だけな
876名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 16:02:48.50 ID:6/ThGsp2
早慶は3流だろ
877名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 16:43:39.50 ID:KeUsm8Ve
国家公務員T種採用試験(行政・法律・経済区分) 平成22年4月1日採用

       採用 合格 採用率
東京大学 130 239  54%
早稲田大  33  72  46%
京都大学  26  64  41%
慶應義塾  18  51  35%
一橋大学  17  41  41%
東北大学  14  34  41% ☆
中央大学  7  21  33%
同志社大  4  15  27%
立命館大  3  14  21%
神戸大学  2  15  13%
名古屋大  2  11  18% ☆
筑波大学  2   7  29%
岡山大学  2  10  20%
関西学院  2   6  33%
大阪大学  1  12   8% ☆
九州大学  1   9  11% ☆
広島大学  1   7  14%
明治大学  1   7  14% ☆
首都大学  1   6  17%
上智大学  1   6  17%
東京外語  1   3  33%
東京工業  1   3  33%
「就職でトクする大学 損する大学 12」
878名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 20:21:47.39 ID:865e7bK8
早慶は世界的には二流でしょ?欧米行って一流の扱いを受けるのは難しいかと。
879名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 20:30:34.31 ID:Qy3cTcHB
大学のシステムは早慶が一番優れている
各国政府は人類の未来の為に早慶にお金を渡すべき
880名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 12:40:02.23 ID:ZaO5AkoM
大学受験勉強だけ考えてもあまり意味ないだろ。特に文系は大学受験では
古文、漢文とか日本史、世界史とか実社会に入ってから意味のないお勉強
を大量にしているわけで、これと社会に入ってからの実力に相関があるのか
は疑問。
881名無しさん:2013/02/23(土) 16:29:59.77 ID:VQJvcdjn
高校日本史で卑弥呼の金印を見つけた百姓の名前を覚えさせられた時は引いたな・・・。
高1ぐらいではもう「こんなの学んで受験以外に何の意味があるんだ?」と
考えるぐらいには成長していたので。

もちろん大学時代も社会に出てからも一度も使ったことがないし
何の意味もないクソ知識だ。こんなん多すぎなんだよね、日本の高校教育は。
882名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 02:17:43.09 ID:9nCG/One
分かるw
883名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 02:25:42.56 ID:A3jQjy4T
旧帝国大学が出揃う前に結成された伝統の東京六大学
東京大学
早稲田大学
慶應義塾大学
立教大学
明治大学
法政大学
884名無しさん:2013/02/24(日) 03:32:31.82 ID:9nCG/One
中国の大学が東南アジアに分校設置、学生1万人を募集へ

XINHUA.JP 2月20日(水)6時32分配信
中国の大学が東南アジアに分校設置、学生1万人を募集へ

【新華網】 オーストラリアの中国語メディア、澳洲新快網の報道によると、
詳細な公式情報はまだないものの、中国福建省の廈門(アモイ)大学は
マレーシアのクアラルンプール付近に分校を設け、学生1万人を募集する
計画だ。このうち3分の1の学生は中国から募集し、3分の1をマレーシアから、
残る3分の1はほかの東南アジア諸国連合(アセアン)各国から募る。
中国新聞網が伝えた。
885名無しさん:2013/02/24(日) 03:41:53.34 ID:9nCG/One
廈門大学の分校は英語で授業し、中国語学部のほか、エンジニアリング、
情報技術、ビジネス、経済などの学部などを設置する。

マレーシアはシンガポールと同様、東南アジアの「教育センター」を
目指している。ここ10年間、アジア系学生の主な留学先はオーストラリアだった。
オーストラリアドルの上昇、オーストラリアの留学コストの上昇により、
オーストラリアに留学する学生の数が減少した。オーストラリアの移民政策と
留学のつながりがますます薄くなっていることも、留学生減少の要因の一つと
なった。
886名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 13:45:02.06 ID:MGAENitc
理系就職偏差値ランキング (高卒ブルーカラーは別)

68 NTT研究所 豊田中研 電中研 任天堂 JAXA宇宙航空研究開発機構
67 MRI NTT持ち株 上位製薬R&D
66 JR東海 ANA(技術) JXエネルギー
----東大京大・米HYPS・MIT・英Doxbridge・インペリアル-------------------
65 新日鐵 JR東 ドコモ ソニー キーエンス(技術) トヨタ 味の素 旭硝子 中位製薬R&D 金融Ac
64 パナソニック 関電 花王 JT 上位私鉄 JX資源開発
63 NRI(SE) 中電 住友化学 出光 シェル アサヒ サントリー 東ガス 三菱化学 ホンダ キリン
62 JX金属 三菱電機 住友金属 信越化学 大ガス キヤノン JR西 日揮 日本総研 大和総研
61 東レ ★三菱重工 千代田化工 旭化成 富士フイルム 住友電工 三井化学 中位地電 コマツ デンソー 日産 NTTコミュ
-----------------------------------------------------------------------------
60 NTT東 ★川崎重工 日本製紙 王子製紙 積水化学 三菱マテ 神戸製鋼 ニコン 住友鉱山
59 NTT西 三井金属 鹿島 大成 リコー 東洋エンジ 豊田自動織機 JFE
58 ブリヂストン マツダ 日立造船 ヤマハ 竹中 アイシン精機 コニカミノルタ KDDI ファナック 日立 富士通
57 東芝 シャープ NEC 住友重工 清水建設 大林組 オリンパス
56 エプソン IHI パナソニック電工 横河電機 ダイキン カシオ オムロン 日東電工 日本ガイシ 下位地電 エルピータ 東京エレクトロン
----------------------------------------------------------------------------------
55 アドバンテスト 日立建機 東ソー TOTO 島津製作所 ローム 安川電機 TDK 村田製作所 
54 三菱自 NS-sol 三洋電機 京セラ 古河電工 楽天
53 大日本スクリーン CAC NTTコムウェア 
52 ヤマハ発動機

米HYPS・・ハーバード、エール、プリンストン大学、英Doxbridge・・オックスフォード、ケンブリッジ、ダラム大学
887名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 13:51:47.97 ID:XjVDeQIu
>>886
マルチコピペで削除依頼出しました。
あとでプロバイダーから連絡いくと思うけどよろしく。
888名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 14:59:58.55 ID:5CKAt/B5
シンガポールのくせに生意気だな
889名無しさん:2013/02/24(日) 22:52:11.23 ID:9nCG/One
シンガポールは一人あたりのGDPで日本の上に行ったからな、舐められてんわ。
890名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 23:01:39.47 ID:u1e93/Si
少子化が酷いんだから私大なんて慶応を残して他全部潰したほうが良いくらい
あと医学部→医師免許が美味しすぎるのなんとかしろ老人がこれ以上死ななくなっても良いことなんかねーぞ
891名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 23:05:48.45 ID:TFyHutIY
東京23区が日本から独立すればシンガポール以上だな。
892名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 23:07:02.04 ID:C9q7hGFO
日本の文系が糞すぎるばっかりに
一橋がとばっちりくってるな
893名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 23:21:08.89 ID:uVDlJ9d3
一橋こそ、日本文系のマイルストーンじゃないか
894名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 23:49:22.83 ID:5SyIQaxd
一橋がどうとか言うけど、見ると神戸大とかのほうが評価が高いな
895名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 18:49:34.33 ID:ZkKihHP/
44% of employers struggle to fill vacancies

ALMOST half of employers in Singapore have problems filling
vacancies in their companies, according to a survey conducted by a
human resource firm.

http://sglinks.com/pages/712915-employers-struggle-fill-vacancies
896名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 18:53:51.93 ID:CSAaDhgR
>>890
逆だよ、少子化が酷いんだから多額の税金をつぎ込んでる国立大を減らさないとな
897名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 22:29:51.95 ID:HsGHzbnm
文系は理系より英語はできるとかいいながら語学専門以外は理系に劣っているからなぁ

しかしいつまで文理分けするんだろう
898名刺は切らしておりまして
>>897
私大で学費30万の差があって
院がデフォ化してる理系と文系を一緒にする合理性はどう考えてもない