【自動車】仏プジョーが"バッテリー不要"の新型ハイブリット車--プリウスより安い価格でトヨタに対抗 [01/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
564名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 06:38:07.14 ID:lYIz1ydB
マツダはなぜこっちと提携しなかったのか

シトロエンいまだに4ATとかどうにかしろ
565名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 07:19:04.61 ID:tlMBoT8Z
>>15
ソース教えてよwww
566名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:36:04.43 ID:vFESgglS
投資家対策のための技術デモンストレーションをそのまま実用化と同列で考えちゃいかんよ。

>>563
売れなくて在庫ダブらせてたのを転用しただけ。
ただのハリボテだからiOnである意味は特にない。
本気だったら208か308のプラットフォームを使う。

>>564
マツダにとって得るものが無い。
567名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 15:14:57.41 ID:QDvwVhSW
>>564
FIATとマツダはFRプラットフォーム共有化によるコスト削除が目的だから

上位グレードならAL4じゃなくてMINIと共通のBMW共同開発エンジン&アイシン6AT
568名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 15:33:27.36 ID:M5PIBkz4
>>567
C3やDS3のAL4をなんとかしろって話だろ。
569名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 02:39:22.76 ID:cBcp1nwt
ふと、思ったんだけど、車より事故の少ない鉄道で採用されるべきなんじゃねこの技術? 
570名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 07:22:20.61 ID:dbXMk9C8
既出
571名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 16:01:12.24 ID:mv1fZeJT
>>1
足で漕ぐ人力ハイブリット車ですね、分かります。
572名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 12:45:40.39 ID:mLD8+9Y4
むしろエンジンを取っ払って空気ゼンマイとモーターだけにすれば?
モーターが電気食うのは発進と加速時だけだしそこだけゼンマイにして
慣性走行時はフリーホイールにしてゼンマイもモーターも使わず
減速時はブレーキではなくゼンマイとバッテリーチャージ。
エネルギーをキャッシュするバッテリーがそれなりに軽くて大容量なら出来る。
573名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 12:55:47.83 ID:mLD8+9Y4
>>49
もちろんオイルの色は緑色で・・・
574名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 15:55:34.24 ID:wxvL082j
こういう挑戦的なのはいいね
575名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 16:45:23.91 ID:xetYau1a
初代プリウスは原価が400万円w
出しただけでも十分評価できる。
576名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 18:06:26.68 ID:ABch+bO8
畜圧式か。
電池と同程度の重量で、どのくらい貯められるのかねえ。
577名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 18:10:51.22 ID:PvPzDtlN
>>575
奥田が評価できるのはこの点だけだなw
578名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 18:47:08.05 ID:6uLaTJz0
オナラと一緒
579名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 18:48:27.31 ID:Ii9ZrE3k
PSA数十億ユーロの損出出してる(BBCツイッター)存続できるのかな?

やばいよやばいよ。
580名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 19:35:57.53 ID:wS+lR2zT
>>20 :名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 11:43:11.95 ID:z/ejIAbO
>窒素なら漏れても
>問題なさそうだしな

渋滞中に漏れると、周りの人達がアニメ声になってしまうのが問題
581名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 19:40:39.10 ID:ABch+bO8
それヘリウム
582名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 19:47:21.37 ID:oooj1isr
有機水銀がなぜ海水中で合成されたのか、今もよく分からないらしいね。
合成プロセスが分からない以上、プラント設計に反映させようが無い。
583名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 20:52:55.97 ID:O0vUpu8g
      dキン
      東京民の死因

・直下M9大震災
 関東フラグメントプレート境界型地震が、海でなく直下で起きる

・巨大な南関東ガス田に引火して、南関東大爆発

・打ちのめされ打撲死

・その後火災旋風で焼死

・縄文時代に起きた地震ように関東が沈没、海に沈む

・箱根山・富士山噴火。火山灰で窒息死。電力消滅。

・道路完全遮断で徒歩で逃げる事に失敗し餓死

・食糧の取り合いで殺される

・そもそも東京汚染地帯で放射能を吸い続けたバカ達なので、
 現在、中年を中心に心筋梗塞脳梗塞で大量死中。

・運よく生きながらえた少数派が10年後ガン発症、苦しみながら死ぬ

・浜岡原発崩壊 再び最悪の汚染が風下の関東汚染地帯を襲う
584名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 21:39:11.62 ID:AL9lbDJr
>>75
あれはハイドロじゃなくそれを支えてるゴム部品の劣化だよ
585名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 23:43:47.53 ID:K6XBEPpM
中国製なら確実に爆発するのに・・・
586名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 14:41:50.42 ID:u7JkN6C9
プラグインハイブリッド車はどうなってくんだろうか?

民主イオンのショピングモールで買い物中に充電してもらう構想とか含め、多少早くても無理やりレール引いた感じあるし。
愛知拠点のコンビニ無理やり巻き込んじゃってさ

親方日の丸叩いて親方日の丸になった政商トヨタ
587名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 14:59:39.29 ID:i6aVUGQI
これってよく分からんがゼンマイみたいなもんか?

停止時に圧をかけて発進時に開放・・・。

なんか耐久性に疑問がのこりそうだなぁ
588名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 17:10:39.11 ID:nxEArwWg
>>586
EV幻想が収まれば、現実的な選択肢としてPHEVが当面は市場を引っ張ることになるから、別にどうということはないよ。
589名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 18:25:52.16 ID:u7JkN6C9
PHEVはカーシェアリングのマンションを除くと、都市部の普及は難しいよ
郊外でも1戸建てに住んでいて、充電設備の購入も必要。

バッテリの小型化、カートリッジ化のが伸びそうだけど
新しい物は先に、富裕層ターゲットにはしてくるだろうけど
590名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 18:26:38.16 ID:zO1HCI9f
メインタンクブロォォオ
591名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 19:09:26.69 ID:tTGC58oQ
高圧空気タンクを積んで、それをエネルギー源にする自動車は昔から
考案されているし、実車もある。

問題は、やっぱりポンプだろ。

>>285 
エンジンの出力でポンプ駆動するんだろうけど、駆動ロス多そう。
592名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 22:06:38.44 ID:I9IJ7BKi
プリウスPHV STUDIO PHV「ECO LIFE MONITOR」栗城史多さん 第3回
http://www.youtube.com/watch?v=Z09F0CEeADs#t=260s

【栗城史多まとめ @ ウィキ】
今までの登山内容や活動・関係者等のまとめはこちら
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/m/ [モバイル版]

登山家・栗城史多さん、凍傷で切断危機の両手指の再生へ向けて挑戦 「再びエベレストに」
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20130206-00000014-rbb-ent

栗城講演会イン神奈川
イベントの状態 申込受付中
申込数(先着順) 47人 / 1000人

5%弱

会場
http://atsugi-bunka.jp/shisetsu_dai/daihall-new1.jpg
593名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 14:33:34.27 ID:+e3FTK0m
>>569
列車はパンタグラフから常時電力供給が可能。
こんな中途半端な技術は必要ない。
594名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 19:30:35.00 ID:LhSRYTSR
>欧州の新車登録が8・7%の大幅減 1月としては過去最悪
>http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130219/fnc13021918480013-n1.htm

大変な状況だな、
こんな過酷な条件下で新規制対応車を開発するのは困難を極めるだろう。

実際に倒産する大手メーカーが出てくるんじゃないかな?
国家的救済が無ければね、その筆頭がPSAだから。
595名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 19:50:09.56 ID:Jw7k1rCN
ブレーキの減速力で加圧するのなら神
596名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 22:11:25.39 ID:6hPwx9Az
こんなの小学生のときにとっくに考えついた↓

エンジンの熱で焼き芋焼いて屁の力で進む自動車
597名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 22:28:41.71 ID:NIZ2RQqq
これ窒素より代替フロンか何かをコンプレッサで圧縮して液化、再加速時に解放した方がエネルギー密度高そう。
598名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 22:31:12.02 ID:AVCcOfR2
>>593
車も道路から給電すればいいだけなんだけどな。
どうやって課金するかが難しいw
しかも電気泥棒も出てくるだろう。
599名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 23:34:10.84 ID:jghXyoFK
BXでハイドロニューマチックの下血病に悩まされた身としては、
この手のおフランスのテクノロジーは信用ならん。
600名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 23:38:57.60 ID:/Oi9aQjw
もしこれが実用的な技術なら、日本各社もさくっと取り入れてつくるだろ。
601名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 23:39:04.99 ID:xdPe5USJ
プジョーのシール関係の弱さを考えると圧縮窒素なんて扱えるのかと。

そもそも自慢のサスは美味しいところ3万キロ未満だし、
ハッチバックのリアのダンパーなんて5年で抜けるしwww
602名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 00:02:47.55 ID:G+4bswlt
>>593
電車も回生用バッテリーを電線につなげておくと回生効率上がって消費電力減るってさ
そのモジュールを川重が東急に納入してる
603名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 04:24:24.78 ID:G8ERnSq4
>>600
コンピュータ制御入れたからって画期的に効率上がらないしな
回生効率は圧力上げないほうがいいけど、そんなもので実用化されてない時点で、ムリなんだろ、諦めろ
604名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 12:48:42.49 ID:JNnPkfsC
>>598
なにそのトロリーバス。
605名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 15:18:38.67 ID:ISw5YvSp
ガスタンクが腐食して爆発という光景が目に浮かぶ
606名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 15:21:57.58 ID:Wo/qmXa6
1年くらいで、ガスが抜けてそう
607名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 15:26:25.66 ID:2DDWehRz
これは衝突実験してほしいな
楽しい動画になりそうだ
608名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 16:18:10.24 ID:G8ERnSq4
もう散々既出のテクノロジー
609名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 18:18:57.10 ID:b81ROBq3
>>604
道路からの無線給電は普通に研究されてる

http://eetimes.jp/ee/articles/1206/28/news058.html
610名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 21:39:34.27 ID:78Pxflot
個人的には好きな技術なんだけど、未だ実用化されてないってのは何だろ、何か問題あるのかな
611名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 23:38:18.25 ID:4Rupry0S
スペースに余裕があるからエネルギー密度が低いエネルギー保持機構でも不利になり難いトラック用のシステムですら
畜圧式は電気式のHiMRに負けてたじゃん
612名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 09:21:08.08 ID:CBVjpcc/
実装となると電気に一分の利があるか
613名刺は切らしておりまして
>>612
メカ式のものなら自動車が最初に開発された時点でも作れたはず。
だが、実装された実績がないということは、目がない技術ということだ。