【ゲーム関連】アーケード筐体をモチーフとしたゲーマー向けデスク『XAC-1』、仮予約がスタート [01/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
マイコンソフトが2013年4月上旬に発売を予定しているゲーマー向けデスク「XAC-1」の
仮予約が,同社のダイレクトショップにて開始された。

XAC-1は,マイコンソフトが「ゲームをとことん楽しみたい方の為のコンピューター・デスク」と
謳う,アーケード筐体をモチーフとしたゲーム用デスクだ。最大32インチまでの液晶ディスプレイ
を取り付けることで,家庭用ゲーム機などをゲームセンターさながらの環境で楽しむことができる。

また別売のオプションパネルを利用することで,本物のアーケード用コンパネを取り付ける
ことも可能となっている。

今回の仮予約は,初回生産分を必ず入手したい人のためのものとのことなので,購入を検討
している人は,ぜひ予約しておきたいところ。また価格も定価が6万5940円(税込)のところ,
今回の仮予約では6万1740円(税込)と若干値引きも行われている。重量にして約90kgと,
かなり大型の製品ではあるが,いち早く手に入れたい人は,ぜひ検討してみよう。

なお実際の決済などを含めた本予約は,3月に予定されているとのこと。仮予約だけでは製品は
発送されないので,仮予約を行った人は,こちらも忘れないようにしてほしい。

●「XAC-1」
http://micomsoft.co.jp/img/xac-1_01.jpg
http://micomsoft.co.jp/img/xac-1_02.jpg
http://micomsoft.co.jp/img/xac-1_03.jpg
http://micomsoft.co.jp/img/xac-1_04.jpg


◎マイコンソフト--「XAC-1」商品ページ(上)と仮予約ページ(下)
http://micomsoft.co.jp/xac-1.htm
http://micomsoft.co.jp/shop/xac-1pre.html

http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20130119003/
2名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 18:07:51.08 ID:Yp1CloSl
なんだこの小泉学習机は!
3名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 18:08:17.15 ID:uV+jSzVP
ぱっと見ただの机なんだが
ゲーマー向けならもっとゲーマー向けらしいデザインにしたほうがいいんじゃないのか?
4名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 18:09:42.77 ID:Yp1CloSl
ヤフオクで筐体買った方がマシだな。
マイコンソフトも落ちたもんである
5名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 18:09:48.21 ID:M9fODIxM
これじゃない…
6名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 18:10:09.34 ID:qXUrA42o
コレジャナイ感
7名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 18:12:42.84 ID:OzZfznXc
コレジャナイデスク
8名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 18:12:47.80 ID:0AUF1LUZ
テーブルの真ん中にモニター入ってるタイプと思たのに。昔の喫茶店で置いてた感じの
9名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 18:13:36.52 ID:Yp1CloSl
サウンドハウスで机買った方がマシではないのか?
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=941^81212CO
10名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 18:14:13.37 ID:zmpJE6Ft
ネットカフェ仕様デスク
11名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 18:14:56.86 ID:Yp1CloSl
サウンドハウス:デスク/パソコンデスク 一覧
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=2133
12名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 18:16:44.49 ID:KtJvN+UY
いまのゲームってこんな感じなのか

値段は良心的ですね
13名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 18:18:40.41 ID:KtJvN+UY
電波新聞社元気だったか・・・

20年以上ぶりにあのロゴみた
14名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 18:21:49.81 ID:tMZpDElj
むかし喫茶店によく置いてあった
スペースインベーダーとか
パックマンのテーブルがほしいw
15名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 18:25:15.69 ID:C3L/xPvV
ゲーマーとかゲーミングとかこの世で最も痛々しい単語の一つだな
16名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 18:28:37.29 ID:Yp1CloSl
17名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 18:28:53.35 ID:6tpwwLuw
重量90kg・・・
18名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 18:30:00.82 ID:ZSiamR4F
机の中にモニターを入れて上から見下ろす仕様じゃなきゃ意味ないじゃん
19名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 18:30:33.88 ID:DVVjc535
ダサすぎww
20名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 18:33:43.57 ID:eKOryMw4
身体障碍者には介護士完備
21名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 18:36:06.24 ID:xk37fS9c
えつINVADERのでないの?
22名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 18:37:07.88 ID:xk37fS9c
>>15
お前小泉純一郎に喧嘩売ってない?
23名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 18:40:30.91 ID:gT7vGEwM
>>14
見た目と機能を維持して、超軽量で作ってくれたら買う
24 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/01/19(土) 18:41:22.27 ID:cbZioAip
なんで90kgもあるんだ?
25名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 18:42:49.56 ID:aeNMBALY
ゲーム機本体の廃熱と吸気を考えてないだろ
26名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 18:50:18.90 ID:mB0ODrAY
炎のコマに耐えるための重量だろうな
27名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 18:50:28.04 ID:OoqYu0rN
だな、基盤は廃熱が重要なのに
28名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 18:54:26.49 ID:NXtbGD95
水平画面じゃないと
29名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 18:55:09.03 ID:tZm/vXR7
.

PC用ゲーム

■ストリートファイター×メガマン
  無料のPCゲームで月17日からダウンロード可能に
  【SF25周年世界大会 SPアナウンス】
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm19537813

■PC版スパ4AE2012
  ・最も遅延が無い
    (複数持ちユーザの声を総合)(調査したURLも存在したが失念)
  ・外部ツールで詐称外人の国別完全遮断が可能
    (IP指定も可能なので粘着も遮断が容易)
  ・MODでキャラ・背景等の着せ替えが可能
  ・初期設定が地雷
    (フレームレートが固定されておらずラグかったり、マイクONだったり)
    (WindowsAero機能が有効のままだと3Fの遅延が追加されていたり)
  ・グラボ搭載PC等の初期投資が必要だが、ソフト自体は最も安い
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0058AD0RM/
  http://store.steampowered.com/app/45760/

■ゲーセンドットコム
  カプコンオンライン開発部長 小野義徳 氏
  「遅れているのではなく、機能の追加をしています。一度完成したのですが」
  http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070615/mhfint2.htm
  http://www.ga-cen.com/


.
30名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 18:57:31.33 ID:Gk50NbC7
ホント、テーブル筐体出してくんないかなぁ。
縦画面に対応したソフトが少ないのが難だけど。
31名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 19:06:24.68 ID:xk37fS9c
そのスパ4、PenIII1.13GHz640MBででくるかなァ
32名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 19:08:11.54 ID:tsdlFtNb
33名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 19:19:20.21 ID:igLnBzcQ
重量90kgの意味がわからない・・・
34名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 19:22:45.37 ID:ptdzYs6D
これは酷い
35名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 19:35:06.89 ID:Ne8BZbok
値段と重量が4分の1なら考えるが
なんでここまで重くなるん?
36名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 19:57:22.28 ID:o2gnoq10
こりゃ売れないな
37名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 19:59:20.33 ID:hdKwo/1A
足元の使い勝手悪そう
38名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 20:02:24.57 ID:LYGDCjPw
狭苦しいよ・・・
39名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 20:39:32.49 ID:1761FD9R
なんか書き込みがアフィブログに転載を前提としてるような短文ばっかだな
ゲーム関連だから清水や豚のところに転載されるんだろ
40名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 20:46:48.29 ID:wo52Fanb
何かが違う…
色からして違う…
41名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 21:16:25.11 ID:Yz5OzlfI
>>1
こんなんだからMAME厨が減らないんだよ・・・
42名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 21:16:45.61 ID:ozqtgKr+
当然テーブル筐体だと思ったら・・・
43名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 21:31:39.99 ID:7emXtyBw
なにこれ(;´Д`)
44名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 00:27:00.09 ID:zIdlFkBR
マイコンソフトは、もうゲーム出さないのかねぇ?
会社名はソフトなのに現行商品はハードばかり。
45名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 00:48:02.43 ID:haWO914q
こういうのは解雇主義を狙って駄菓子屋に置いてるタイプかSEGAタイプにしないとだめだな。
46名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 01:30:58.50 ID:K38Ymx9s
みんな贅沢なこといってるな〜と思いつつ見たら、やっぱり何かが違った(。-_-。)
47名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 02:19:01.88 ID:L55g80Tz
いろいろなゲームとモニタに対応しようとしたらまあそうなるでしょ
なにこれ感はたしかに強いが

問題は90kgって重量だな
二人での同時対戦にも対応できるようながちっとしたのだとそうなるんだろうけど
普通の家には置けないだろこれ
48名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 02:25:11.27 ID:hdIquBGo
定期的に立つなこのスレ

>>47
90kg以上の人って割とざらにいそうだけどだめかね
49名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 03:17:43.66 ID:L55g80Tz
>>48
ウェブサイト確認したら本体重量が約80kgなんでモニタ込みで90kgくらい
それに電源やコントローラ
あと人が使うものなのでその人の重量が上乗せされる
それだけで底抜けるのはないにしてもちょっと補強考えたくなる
50名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 07:03:23.17 ID:FaKPejUE
でもこのなりでこのおねだん

なかなかreasonableぢゃね。原爆にも耐えそう。
51名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 07:22:02.61 ID:zjy6HqlR
コレジャナイ感がすごいな。アストロ筐体とか大量に出回ったモデル模倣すればいいのに
52名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 08:40:53.31 ID:uv9hUO4g
>>2で終了
てかこれコントロールパネル付けたら、位置が高すぎるんじゃねーの?
普通の筐体のコントロールまでの高さは知らんけどさ。

大昔にアーケードの筐体が欲しかったけど、全部で50万円とかなんとかとかで諦めたわ。
中古基板とコントロールボックスを買ったけど、結局家では遊ばないんだよなぁ。

体感ゲーム派だったから、一度ゲーセンから消えたら2度と遊ぶ術が無いんだよな。
R-360とか。
53名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 09:26:46.61 ID:L55g80Tz
>>52
ゲーム基板で遊ぶのって面倒だからなあ
ウチはハーネスとかどっかやっちゃったからそれ作るのからやらないといかん (´・ω・`)
それ考えるとWiiのVCいいよね
もっとモリモリ出してほしい
縦シューなんかはモニタ縦にして遊べるオプションつけた状態で出してほしい
54名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 09:28:20.14 ID:FaKPejUE
縦モニターて2ちゃんにいいんだよな。
55名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 12:23:43.60 ID:8qO6TJm0
本物のアストロシティを中古で買ったほうが値段も満足感も高そう
56名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 12:44:37.42 ID:caGvAa9f
>>55
この机の価格と重量を高すぎる、重すぎると思うなら
中古筐体はマジでお薦めしない
57名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 12:45:44.16 ID:FaKPejUE
あれ そういえばアーケード業界はやっぱ遅延と残像の観点でブラウン管なの未だに。
58名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 13:26:55.83 ID:YynZGCHO
昔の机型のやつならどっかでみた。
2Uラックみたいだったけど。
59名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 15:16:38.84 ID:dFRorQVB
アーケード用カードゲームの筐体サイズだな。
60名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 16:54:05.02 ID:PR0ARR8h
>>51
同意。普通にアストロ系のデザインで、
コントローラー置けるとこだけ広くして
外部入力多数の液晶モニタを斜めに組み込んで、
10万以下で出してほしい。

少しだけアーケードと似てるけど、とにかく重すぎるし、
ゲーム机として使うには高い。誰得。
61名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 16:58:54.17 ID:UhNi0plZ
筐体は重くないと、レバー入力時に動くよ
何があってもびくともしないようでないと、アーケード気分は味わえない
62名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 17:04:16.31 ID:Qc2B7l8G
ワコムのペンタブレットをモニタに使うとテーブル筐体の気持ちが味わえるよ。
63名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 17:07:00.26 ID:UhNi0plZ
ブラストシティは、画面サイズ29型だが解像度は640X480どまり
しかも周波数が32kHzで、今やつながるビデオカードもほとんどない
アストロシティにいたっては、バーチャファイター対応のものですら640X400_24kHz
PC液晶モニタで4:3は20インチ止まり
となると、現在の大型ワイドモニタや液晶テレビに映し出すしかない
64名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 17:14:23.95 ID:vq47p511
彼女を部屋に呼べないだろww
65名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 00:43:02.38 ID:NT7CkdCI
中古のアストロシティ筐体で充分だわ
66名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 00:45:54.75 ID:khq4uDWs
思てたんと違う
普通のPCデスクじゃん
67名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 02:13:07.71 ID:96aP4lPt
VIEWLIXとかG-BALLANCEでいいじゃん
どっちも一般人購入可能
68名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 07:59:11.99 ID:NexeG/pQ
もう それ机じゃないだろ
VIEWLIXは どう考えても机にならん
机なら物書き、作業スペースが必要だ
69名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 11:06:44.54 ID:ZRsv+HIq
せめてアケコン固定用ブラケットくらい標準装備しろよと
70名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 11:22:42.34 ID:COg9Kfns
スティックとボタンを置けない様な設計ではアーケード筐体をモチーフとは言いがたい。
71名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 12:05:19.71 ID:7I6uXnHZ
テーブルに画面埋め込めよ
コーヒー置けるように
72名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 12:27:52.12 ID:vtKYSGe8
>>70
>>1にある仮予約ページのオプションパネル(5000円)とか見てみるといいよ
埋め込める
73名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 12:29:43.58 ID:vtKYSGe8
5800円だった
オプションパネルって何種類くらい用意するつもりなのかなあ
74名刺は切らしておりまして
あー、やっぱみんな思うよね、コレジャナイ