【水産振興】焼きカキ3千個を無料配布--広島県・宮城県の行政と漁業者が東京・池袋で『カキフェスタ』(1/19) [01/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
5名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:02:05.43 ID:1uZy8hqO
冬はカキとカニだねえ。
6名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:03:02.12 ID:dj+MDRCc
放射脳が騒ぎ出すぞ
7名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:03:30.50 ID:fpUTYnnV
焼きか。
生をちょっと食べ過ぎるとくだすんだよなあ
8名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:03:30.96 ID:xh+doB7Z
サミットで買った広島産牡蠣はアサリみたいに縮むんだが東急プレッセの牡蠣は
大きいままだった あの違いは一体何なんだ?
9名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:05:54.74 ID:B4hKEaoW
大阪でもやってほしい
10名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:06:20.63 ID:eQ3Flvr0
海のバキュームカーだからな
あれが有機物を食べるから水が綺麗になる
11名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:09:23.80 ID:UhHwuLCd
牡蠣とは書いてないから焼き柿かもしれんぞ
12名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:09:26.62 ID:f62qHgE2
>>3
どれだけの知見を持っているのか分からないが
貝類の持つ海水浄化能力に比べ、貝自身の有毒物質の蓄積量は非常に少ない

そりゃ、そうだろ。毒を蓄積してうれしいのは河豚だけだろうw

危険なのは貝のうんこなんだ。よく洗え。以上
13名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:11:40.48 ID:L6D2MfXK
放射脳
14ベテルギウス:2013/01/18(金) 23:13:28.97 ID:t4WIPxK7
>>5
カニって食べると体温下がるから
本当は夏に刺身で食べたい
15名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:17:16.83 ID:ZEhNDv/4
かき★すた
16 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 亡霊:2013/01/18(金) 23:17:28.31 ID:eDr0dQ3I
広島牡蠣は、中国韓国の汚染水
岩手宮城の牡蠣は、福一のセシウム…但し、太平洋は広いのと
宮城県産の牡蠣いっぱい食べたけど、風邪は引いてもそんなに健康被害無い
17名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:22:30.93 ID:sCpK1Kle
牡蠣 

「牡蠣(かき、英:Oyster エスペラント:Ostro)は、ぬるぬるの、ぼってりした貝。
文明は人間に、はらわたを抜かずにこれを喰う大胆さを与えた!」

構造
1 唇。牡蠣は気に入った岩にへばりついたが最後、これをぱくぱくするだけで
  頑として動かない。そして捕まる。
2 直腸。ここからひりだされた霞のごとき老廃物が、潮の流れにしばし漂い、
 そして消えてゆく。人生のようだ。
3 えら。スーパーに並べられた無数の命の微かなうごめきを、無表情なおば
 ちゃんたちがものも言わずにかっさらって行く。
4ノロウイルスによるコロニー。紛う事なき牡蠣の心臓部である。

生での味わい方
「初めて牡蠣を食ったやつとは、なんと肝っ玉の太いやつだ!」
18名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:22:58.45 ID:83f+p+kh
ちゃんと測定してるしカキはもともと蓄積しにくいから放射能は心配なし。
ウイルスにはお気をつけあれ。
19名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:25:57.48 ID:iHquDbzK
>>12
貝類はいいと思うけど、海藻類ってやたらと砒素を蓄積するらしいね
で、砒素化合物でも有機砒素は体内に蓄積されなくて問題ないけど
ひじきには無機砒素が蓄積するらしくて、イギリスじゃ輸入禁止になったって昔ニュースになってた
まぁ、ひじき食って人が死んだなんて話は聞いたことが無いし、俺はまったく気にしてないがな
20名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:36:52.99 ID:raasXsDB
>>8
浸透圧じゃないの?輸送時に真水につけるか、塩水につけるか。
21名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:40:35.26 ID:Ag/1NiH6
好きなのに、生牡蠣に当たって食中毒になってから
フライでも生でも、牡蠣を食べたら、数十分後に下痢と嘔吐するようになってしまった。
治して牡蠣をたらふく食べるには、どうすればいい?
22名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:44:22.03 ID:h1f5Jz5e
23名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:56:53.58 ID:f62qHgE2
食べ物を選ぶほど人間偉くないと思う

まあ食ってはならんものはならんが
24名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:58:40.57 ID:siTnbRaA
カキってタウリン豊富で、
カキフェスタって精力つくと思うよ

カキ丼とかいいと思う

是非美味しく召し上がってくださいな
25名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 00:02:43.77 ID:qjUe002n
「行政と漁業者」ってわざわざ書く理由ってなに?
強要?強制?
26名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 00:03:17.61 ID:HaV1LqXn
>>10
的を射ているレス
だから、韓国産は危険
27名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 00:51:26.04 ID:cibqGm4t
焼き力士、に見えた
28名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 00:55:07.41 ID:kDE97Wk+
爆発時に飛び散った原発のあんこ
海中のままだよん
29名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 00:55:11.51 ID:nUj+G6cd
ノロで売れんようになって大変らしいな

ま、焼いたらノロも消える罠
中途半端な焼き方だとエライことになる予感w
30名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 01:00:09.78 ID:FwRcrsOg
かきふらいスレと聞いて飛んで来ました!
31名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 01:02:56.37 ID:G5B8d98e
うあぁ。牡蠣食いてえ。
養殖棚を失ってから食ってない。
32名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 01:23:32.67 ID:bFl1qS/v
3000個も食えねえよ
33名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 01:30:47.87 ID:gTZvYrKv
フライは旨い
34名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 02:07:16.99 ID:492cQm/8
フライが一番むつかしい
中が生か衣が焦げるか
とりあえずオゾン消毒で活性酸素たっぷりの生食用カキで作ってるけど
あんましおいしくない
35名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 02:15:11.94 ID:mw4Eb2jE
広島産ならいいけど宮城はちょっと
36名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 02:21:39.13 ID:MGtnwoEd
ウリの国で育った人糞タップリの生牡蠣はどうニダ!
37名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 02:46:57.60 ID:MT3pQMTN
岡山の牡蠣も美味しいよ
38名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 03:32:01.48 ID:E8wuGtCw
>>20
正解
広島や岡山の牡蠣は真水で膨らませて出荷
元々粒の大きい北海道産は塩水パックだよ
39名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 03:54:01.95 ID:PQHLEh5Z
広島産だけ先に捌けちゃって、微妙な空気になるヨカーン
40名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 08:38:01.77 ID:f9LQZ+jb
夏になったら生牡蠣を食べに民宿に行くのが楽しみ
41名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 08:53:53.65 ID:jXJpIYuF
>>17
ぬるぬるぽってりした貝か。
42名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 22:22:28.27 ID:1EcP1waH
>>34
加熱調理用使った方が美味しいでしょうに
43名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 09:16:24.76 ID:Ua9Y48qQ
>>38
> 広島や岡山の牡蠣は真水で膨らませて出荷
> 元々粒の大きい北海道産は塩水パックだよ

淡水で膨らむのはその通りだが、あれは産地によらないよ。
広島産も北海道産もどちらも両方ある。
単純にターゲット価格層による。
44名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 11:47:03.62 ID:zhwE6bT1
>>21
マーティン・セイント・ジェームズ
45名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 14:48:30.30 ID:A2RMwuzY
北日本3政令市の企業(インフラ系除く)

札幌市の企業
ニトリ、ツルハ、ホーマック…etc

新潟市の企業
コメリ、ダイニチ、亀田製菓…etc




仙台市の企業
アイリスオーヤマ?
…それ大阪発祥の在日ブラック企業じゃんw
だけど他は全然思いつかないしw
本当に仙台は地場企業不毛の地だなw
支店経済依存度日本一で県外企業が撤退したら何も残らないw
46名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 15:49:35.19 ID:E6DkuTfb
宮城のかき汁と広島の焼きガキ食った。タダ(募金は任意)だったし,
どちらも美味かったよ。
47名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 16:02:34.40 ID:WMv9jH2+
日本のヨハネストンキン
48名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 16:03:28.97 ID:PzPcYM+X
すげえロシアンルーレットw

どっちかは放射能たっぷり
49名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 16:26:38.31 ID:X/fQSnjc
焼牡蠣食べ放題に行くと30個は食べるので100人分だな。
一人2500円として25万円、原価にして10万円ってところか。
50名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 08:13:40.27 ID:PngOftk+
牡蛎ってまずいから嫌い
ねっとりした食感が…
51名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 01:09:38.10 ID:/Q5hKxOu
広島人だけど牡蠣は苦手。
52名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 01:14:30.52 ID:WDGSHsla
普通にヤバい
http://tool-7.net/?gazou23564
53名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 02:27:57.95 ID:BD7uCYJk
カキを殻ごとゆでて食べるとおいしいけどなー

生カキは、あたったときが怖いので自粛中。。。
54名刺は切らしておりまして
隣のガキはよくカキ食うガキだ