【車/経営】マツダとフィアット、事業契約を正式締結--広島のマツダ本社工場でアルファ・ロメオ生産へ [01/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
マツダとフィアット グループ オートモービルズは、2012年5月23 日に合同発表した
協業に関して、本日、正式に事業契約を締結したことを発表した。

この契約に伴い、マツダは2015年よりフィアット傘下のアルファ・ロメオ向け
オープン2シーター・スポーツカーをマツダの本社工場で生産することになる。

アルファ・ロメオのオープン2シーター・スポーツカーは、グローバル市場を
ターゲットとして、次期マツダ・ロードスター(海外名:マツダMX-5)のアーキ
テクチャをベースに開発される。この合意によりマツダとアルファ・ロメオは
独自のデザインのFRアーキテクチャの2シーター・オープンカーを導入することに
なる。また、それぞれのモデルは独自のエンジンを搭載することとなっている。

ちなみに両車の販売は2016年を目標としている。

http://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2013/01/alfa_0118_001.jpg

◎マツダ(7261)のリリース
http://www.mazda.co.jp/corporate/publicity/release/2013/201301/130118a.html

http://www.autocar.jp/newsjp/2013/01/18/23670/

◎元スレ
【車/経営】マツダ、フィアット(伊)と提携交渉 [05/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337742373/

【自動車】"広島産"のアルファ・ロメオ・スパイダーは2015年デビュー [06/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338645076/
2名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 20:18:33.87 ID:QQkK4TGh
蛇さん需要ってドンナ人なんだろ?何処がイイんだロメオ?????
3名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:19:23.18 ID:AxUObi3E
made in japan のアルファロメオかい
4名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:19:29.87 ID:I7vH8HO5
マイクロビキニみたい
5名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:19:38.70 ID:ctlQ31CC
マツダロメオ
6名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:20:40.65 ID:iAIb6o/a
300万円以内で頼む
7名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:22:10.23 ID:VHUy8kU2
アルファロメオ
昔みたいに高回転エンジン作ってくれぇw
8名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:22:36.32 ID:ibeJaQzY
4Cって結局売るの?
9名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:22:56.43 ID:p73zERur
スパイダーみたいな感じなんかな
10名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:23:19.11 ID:KQAjTCgZ
アルファロメオ・スカイアクティブとかでるのかな。
信号停止のたびにエンジンストップするの。
11名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:24:37.14 ID:+kcoaHT9
ジュリエッタがオシャレな感じで良い
12名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:26:29.14 ID:eoAel6bE
マツダ価格で頼む
13名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:28:02.89 ID:TC34hYKM
ついでにハワイ仕様の、アロハロメオも熱望!!
14名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:29:43.63 ID:eUME1VDT
マツダっぽいアルファになるのかな
結構楽しみではある
15名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:32:10.21 ID:M/B+/1aK
ツインスパーク
 
16名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:33:16.95 ID:HBwmjJEz
いつもの馬鹿同士の罵り合い↓
17名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:35:39.92 ID:M/B+/1aK
あるふえた
 
18名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:35:58.24 ID:M/1okAfK
アルファデミオ
19名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:36:34.88 ID:8C9MVCnT
イタリアかぶれのアルファ好きは、日本で作られる事をどう受け止めるんだろう。
20名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:37:16.48 ID:ra2KvbsD
比較的小型のFR2シーターオープンなんて売れる数は限られていて
他車種へのプラットフォーム転用も困難なんだから
次期型BMW Z4シリーズもマツダがOEM受託生産したりして
21名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:38:20.65 ID:5btbSz4l
日本製アルファロメオ
バカ売れ間違いなし
22名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:39:59.32 ID:9pEb5kfp
まぁ、アレだ。後方排気レイアウトだけはやるな。
23名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:41:18.23 ID:H3gVTAUW
500も是非頼む。
150万位で。
絶対買う。
24名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:42:11.85 ID:2l9q9Iki
ダイハツシャレード デ・トマソターボみたいな
アルファデミオの予感
25名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:42:26.11 ID:MjQg6Gb8
マツダァロメオ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
26名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:44:38.92 ID:bdUnCfxq
.


 ん  な  も  ん  誰  が  買  う  ね  ん  ?

.
27名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:44:45.76 ID:OSpOYOkR
ミラノから広島へ!!長友どうする?w
28名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:46:06.39 ID:Q89PTWT3
日本製のアルファかぁ
良いんじゃないか。
互いに良い部分で刺激し合って
ワクドキする車を作って欲しいわ。
29名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:47:40.60 ID:/Z7aYU5J
あれ?ロドスタにアルファのエンジンって強くね?
価格も強そうなのがアレだが
30名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:48:36.02 ID:9pEb5kfp
ひょっとして、エアコンがちゃんと効く初めてのアルファロメオ?
31名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:51:19.74 ID:n9Cpi+KS
その昔、日産製アルファ・アルナというのがあってだなw
32名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:53:11.27 ID:yremWior
>>31
逆々ってやつだねwww
33名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:54:13.12 ID:aFBB28Yy
シャー専用も頼む
34名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:58:18.74 ID:MxaGkVu1
アルファ地獄とか胸熱
35名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:59:04.02 ID:ZcEGMvYk
ジュリエッタ、好きだぜ 
マツダ色は一切入れるなよ
36名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:59:16.15 ID:8L5TjGpE
アイドルストッフ仕様でないのに何故か停止したりして
37名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:01:22.88 ID:71qRkkQX
広島ポルシェ=RX−7
広島プジョー=デミオ
広島アルファ=ロードスター
38名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:01:51.00 ID:aNmTNm/4
広島製のアルファスパイダーは日本人にはアピールしないが
外人にはむしろ歓迎されるんじゃね

もともと日本市場なんて無視できる規模だし
39名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:02:26.37 ID:WvtcXHo4
雨漏りや電装エラーのないアルファ・ロメオが出来る!
マツダ地獄とバカにされない!

これは良いことづくめだな。
40名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:03:41.53 ID:WvtcXHo4
スピードアクセラ並に速いアルファ・ロメオの登場かw
41名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:04:09.58 ID:kTdPmv50
147復活希望
42名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:07:35.36 ID:Asp3oTKn
>>40
× マツダ スピードアクセラ
○ マツダスピード アクセラ

「スピードアクセラ」なんて車は存在しない。
43名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:07:36.01 ID:yremWior
パンダとデミオも統合してくれ
初代デミオにパンダは似てる
44名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:07:38.86 ID:Pz8x7fVa
ミ ヨ シ ロ メ オ 

ちょとかこいい
45名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:08:57.51 ID:pbSFitZH
マツダ価格でアルファが出れば欲しいぞ
46名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:09:07.68 ID:Gtm2ELEN
俺の中では赤の塗装の綺麗なメーカーのTOP2だな
47名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:09:38.85 ID:Gj1A6qgm
買収キタ・・・
まあヒュンダイや中華に買われるよりマシか
48名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:10:24.11 ID:HVz0idr2
ドイツ製より信頼高い
49名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:12:32.88 ID:aNmTNm/4
俺の99年製の156はまだ快調だぜ
50名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:13:29.65 ID:9pEb5kfp
ドイツがアルファロメオで溢れそうな悪寒

あと、なぜかNSU化して「ヴァンケルスパイダー」として楽しむための
親切設計が標準装備されてる悪寒
51名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:15:28.90 ID:5JUxPG1g
ビジ板にスレが立ってたか
マツダとしてはフィアットと提携してどのくらいメリットがあるんだろうな
52名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:15:59.53 ID:T4vYZum8
故障しないアルファロメオって夢だったよ!
もうマツダでアルファブランド持ってくれよ。
53名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:16:13.74 ID:ikoq0S1j
流川で造って
宇品港から出荷

アルファ・ロメオ なう
ってのを是非とも!
54名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:17:23.65 ID:bzS/F2S+
日産もルノーつくれよ
55名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:17:40.42 ID:/vvwQ+Ij
マツダロードスター・ハンドリング・バイ・アルファロメオだろ、事実上。
CX-5とか、アテンザでもこの恥ずかしい設定を増やして欲しい。
56名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:20:41.20 ID:mts4tNoZ
マツダ製アルファスパイダーか
57名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:21:40.54 ID:eDKOzSwK
マツダTZ
58名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:21:56.51 ID:BpmLWUqG
これなら壊れなさそう
59名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:22:10.50 ID:5JUxPG1g
店舗統合して
マツダのディーラーで159スポーツワゴンとか売ればいいのにな
部品も消耗部品に日本製を入れて耐久性を高めればかなり売れるだろ
60名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:27:42.72 ID:8/d5tsrb
ヤッター、マツダロメオに期待!

300万以内のグレードもお願い
61名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:28:04.84 ID:MhjKAzTR
これは相性良すぎ
期待
62名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:34:33.22 ID:p70cwn0p
これはイイ!ぜひスパイダー以外も作ってくれ
63名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:35:53.64 ID:eXVWxuYV
マツダの工場出荷時の価格 250万円

イタリアでの売価 350万円

日本に輸入して500万円で発売
64名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:43:07.22 ID:9CCcmDcU
GTVもタノム
65名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:47:42.91 ID:acDj6AUt
かっこええ!ベローチェみたい
66名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:48:49.99 ID:o2Mm9pvH
逆にクライスラー300Cベースのルーチェくるか!
67名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:51:59.10 ID:qMM4dR2r
ロードスターとヴァイパーが親戚関係になるのかな。楽しみだ。
68名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:52:27.65 ID:QgQn0d9T
スパイダーってより、バルケッタみたいな画像だね
69猫屋の生活が第一:2013/01/18(金) 21:53:12.11 ID:+p3SzlpT
RX-7は逃走しないで日産GT-Rと同じ価格帯で戦って下さい。
70名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:57:08.73 ID:E+RXIg8D
>>30
日産製じゃない
合弁会社ARNAでパルサーベース,アルファ・ロメオエンジン搭載のARNAを生産しただけ
71名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:02:22.41 ID:Bk371zJ8
これ大丈夫か
日本人でアルファロメオ買う層なんて
ヴィトンのバッグもってるねーちゃんと感覚は同じだろ
その車広島製だろ?という冷やかしに耐えられんだろ
72名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:04:02.12 ID:sI3lQPRo
中国製のハマーよりはましだろう。
73名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:06:00.37 ID:tMct6/oe
バルケッタロードスター
74名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:06:28.28 ID:lyaZsdnt
>>70
ジェレミーは「日産のデザインにアルファロメオの品質」とかボロクソに貶してたけど
多少大げさに言うにしても、基本的にはそういう車だったんじゃないか?
75名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:06:33.49 ID:E+RXIg8D
>>68
2010年ジュネーブショーに、Pininfarina が出品した Alfa Romeo 2uettottanta をいじって予想CGにしたみたいね
※現行マツダ・ロードスター(NC) よりひとまわり大きかった
76名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:09:04.98 ID:E+RXIg8D
>>74
エクステリア/インテリアともほぼ日産パルサー(チェリー)のままで、イタリアで生産したから...そう言われてもしょうがないでしょう
77名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:09:38.20 ID:SSzIXZcL
>>51
マツダとしてはFRプラットフォームのコスト低減。
フィアットは欧州で落ちこぼれになりつつあるから、提携を広げたい
だろうが、マツダは資本提携には消極的。
てか、マツダもバックアップは欲しいだろうが、今のフィアットじゃ
あ泥船の可能性があるからな。
78名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:10:31.02 ID:kwfG9WET
ついでに日本バージョンとして魔改造してやれw
ものすごい名車が生まれそうだ
79名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:12:16.62 ID:Y9/CPiOH
これで次期型ロードスターは絶対に失敗できないな
80名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:13:13.36 ID:Xjfy0vXE
VW以外の輸入車の店員は謙虚さがないよね
81名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:16:39.59 ID:1uawM5ou
そしてロードスターはアルファ買えない貧乏人専用車と呼ばれる訳ですね
82名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:16:56.38 ID:iAIb6o/a
アルファロメオのFRって久しぶりな気がする
83名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:17:07.74 ID:WvtcXHo4
>>63
まだ名前がアルファ・ロメオだから良いよ。

今やカムリやレガシィ、アコードなんて名前そのままで、日本価格がそんな感じ。
アメリカで150-170万円で日本は350万円(乗り出し400万)とかw
84名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:18:37.86 ID:WvtcXHo4
>>82
え、FFになってたの? 知らなかった。学生時代からBMWで通してた
友人が、BMWに飽きて逝った先がアルファだから、ずっとFRかと思ってた。
85名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:19:45.98 ID:Tq9Tljac
スンスンスーン
86名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:22:52.82 ID:o2Mm9pvH
日本でアルファを買う層は基本進んで人柱になるような人。
87名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:23:37.54 ID:E+RXIg8D
>>82
しかも、トランスミッションが前にある...
88名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:24:52.73 ID:y8orkIWx
アルファロメオってタコ足がステンレスメッキ仕上げでカッコいいんだよな。
無駄にボンネット開けたくなるぐらい綺麗だよ。
89名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:26:10.11 ID:lyaZsdnt
>>84
80年代まではFRもあったけど、ここ20年ぐらいはFF中心
近々のモデルで後輪駆動は8Cコンペティツィオーネじゃね
90名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:28:27.27 ID:Yg1xY4Wn
ついにドアとか隙間がしっかりしたアルファロメオができあがるんだ!
91名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:32:06.03 ID:sI3lQPRo
きっと乗ってたら

マツダロメオって言われて馬鹿にされるんだろうな。

日本では。
92名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:34:36.45 ID:z1GZ8+xO
7速DCTで欲しいな
93名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:38:30.94 ID:GLnxXBRp
マツダ車もおちょぼ口になるの?
94名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:39:19.05 ID:mDrsWprI
ジュリエッタのリアデザインはとてもシンプルで素晴らしい

国産が真似したら新型オーリスみたいにダサくなるんだから不思議だね(笑)
95名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:49:16.98 ID:SSzIXZcL
>>87
おおー!そうだな。
96名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:49:37.68 ID:PB334pJV
アルファロメオの品質がマツダ並になるのか、マツダの品質はアルファロメオ並ということなのかそれが問題だ。
97名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:50:16.63 ID:V036QiCt
それにしてイラストダサすぎね
こんなデザインで出したらいくらアルファロメオでも売れない
98名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:51:31.56 ID:vCL7oTHr
クライスラーやダッジにも流用すれば、マツダの販路の弱さを補えるね。
シボレーが86対抗車を考えているそうだから、ダッジも小型FRが欲しいでしょ。
99名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:52:03.89 ID:p73zERur
それぞれ独自のエンジンか 楽しみだわな
100名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:56:20.85 ID:WvtcXHo4
>>89
教えてくれて、ありがとう。多分、それだわ。
20代でM3に乗ってた奴が、格下げしているとは思えないからw
101名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:56:20.86 ID:9WupfDO4
円安になったから、けっこうお金掛けれるかな
102名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:00:03.96 ID:WvtcXHo4
>>101
車板なんかだと、北米のサイトで比較したりして「100円/ドルあたりにならいないと
国産はコストカットや価格上乗せで酷くなる」って話がたまに出る。
103名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:00:10.64 ID:3FxXhFac
あぁ…

アルファユーザー 乙w


がんばれ
104名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:00:27.10 ID:SSzIXZcL
独自のエンジンといってもフィアット製だけどな。
105名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:03:30.74 ID:jZRioHO7
わしゃねやこい

じゃけのう
106名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:06:15.32 ID:SZiq0/f0
問題はサイズだな
アルファとシャシー共有となると
あまりサイズ小さくできないだろ
ロードスターは現行以上のサイズになるのかな
107名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:10:46.68 ID:F9GPfW89
>>86
べつに新しいモノ好きって訳じゃ無い。
ただのニッチ層。
108名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:12:00.40 ID:53Vei57J
とほほ
109名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:12:44.63 ID:feZTk4Ki
性能や品質はおいておいてデザインが気に入ってる人じゃないの?
110名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:17:54.47 ID:qyYiuI7k
壊れないアルファロメオなんて、夢のようだ。
111名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:17:59.74 ID:MdXeIx1C
アラフォーダメよ
112名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:18:25.73 ID:53Vei57J
>>109
音だな
113名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:21:51.40 ID:v1XwbgGT
まじかああ・・・国産品質のアルファロメロ
欲しいかも・・・・
114名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:23:35.08 ID:yremWior
>>106
逆々小さくなる
115名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:27:38.44 ID:LSR5Uvac
>>71
ヴィトンや何やらのブランド品だってほとんど中国で作って
最後の仕上げだけ本国でやってて本国産ですよといってるじゃん
エンジン自体は独自のだから問題ないだろ
116名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:35:06.80 ID:EfJoP+Ql
次は
ジュリエッタがアクセラベース
159がアテンザベースになるのか
117名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:38:03.85 ID:etK+Khq0
スッドでもノルドでもないな
118名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:44:40.75 ID:J2ehq6S3
かつてないボディの立て付けのいいアルファが生産される
119名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:49:44.29 ID:59q4eYT2
マツダァヤメロ 
120名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:56:30.10 ID:yremWior
色んなところと部分連合を組んで
したたかに為ったな
あとお金儲けが上手くなると良いんだけれどw
121ライトスタッフ◎φ ★:2013/01/19(土) 00:05:24.25 ID:???
ども、>>1です
SLASH GEAR本家に>>1よりももっとカッコイイ画像があったので貼っておきます

http://cdn.slashgear.com/wp-content/uploads/2013/01/2uettottanta_concept_1-580x386.jpg
http://cdn.slashgear.com/wp-content/uploads/2013/01/2uettottanta_concept_2-580x352.jpg

◎Fiat and Mazda ink new Alfa Romeo/Miata roadster deal for 2015
http://www.slashgear.com/fiat-and-mazda-ink-new-alfa-romeomiata-roadster-deal-for-2015-18265839/
122名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 00:07:54.11 ID:NLtxLpTK
よく分からんが広島大勝利?
123名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 00:13:47.40 ID:Z3mW5vx5
>>122
そうだな!
ヤリマン提携大成功だな
トヨタ 日産 スズキ フィアット
124名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 00:44:30.05 ID:dcoxH15O
>>95
一瞬おおー!と思ったけど、スパイダーが長生きだから量産車としては
久々度はトラアクと変わらないのか。
125名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 00:46:21.75 ID:E/+igYKI
Maid in Japan
126名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 01:43:03.59 ID:BiAC6iBf
全く同じ部品を使っているのに、なぜかアルファブランドの方が故障率が高いという怪奇現象が
127名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 01:46:35.94 ID:3ecY2Rzt
ロメオ顔のデミオが出てくるんだろうな次のFMC辺りで
128名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 02:18:25.98 ID:yhcjc4V9
>>54
逆だよ。ルノーが日産作るんだよ。
129名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 02:34:21.89 ID:LA/xHjnL
スパイダーがロドスタのクオリティになるとか最高だなw
130名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 02:37:35.45 ID:vHFoQd3t
ロードスターにアルファのマーク付けて売れるんだから基本いい提携だよなあ
俺に手が届くのはどうせ中古のNC2とかだが
131名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 02:43:25.34 ID:1Ufi4fo2
過酷な労働環境がヨーロッパで問題に
132名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 02:53:13.95 ID:hFVrnf41
133名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 03:31:47.89 ID:386h9M4C
史上初の壊れないアルファロメオが実現するのか・・・・
134名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 03:50:42.27 ID:qhFIfzSB
( ゚д゚)………まじでか…………………
135名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 04:27:26.86 ID:Vdu/AUsw
>>126
組み立てもマツダだからそれはないんじゃないのか・・・と思ったが、整備するのはアルファロメオの販売店か
うーん・・・
136名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 04:32:14.01 ID:H4v34QqJ
ロータリーエンジンのアルファロメオとか
137名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 04:36:31.70 ID:IGuKvtdW
そもそも日本人向けの車じゃないよね
イタ車らしからぬだっさいデザインは受けんよな・・・
138名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 04:44:04.77 ID:3Hgk5EC1
もうパレルモの工場も買うといいよ。
ルノーも日産車を作れば良い。
VWが代わりに潰れたら済む話。
139名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 04:48:01.87 ID:JRx5Ws2q
>>121

(-∀-)
140名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 04:58:42.94 ID:rmg9meyh
日本製のアルファロメオなんて・・・・

絶対買う!! 220万円ぐらいで出たら。
141名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 05:02:06.43 ID:6fmetnqK
故障が少なくなって自動車評論家が気取ったこと書けなくなっちまうぞ
142名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 05:02:34.23 ID:J8qR20mH
>133
マツダは壊れるだろ。
イタ車とくらべたらアレだけど。
143名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 05:03:33.22 ID:6fmetnqK
デミオに紋章のバッジを貼る簡単なお仕事です
144名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 05:41:24.50 ID:OWZdMPTZ
フィアットバルケッタのマツダ版は出さんのか?
145名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 06:16:17.62 ID:tx5my1yY
>>138
GMも結局、いすゞとよりを戻して、小型トラックはいすゞから調達、
鈴木はフィアットにハンガリー工場で作ってるSX4を供給、
トヨタはアストンマーチンにiQを供給、
三菱はi-MiEVをシトロエンに供給してるし・・・
で、フィアット・アルファはマツダから調達か。

結局、なんだかんだ、日本メーカーが供給元になっていくね。
146名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 08:07:29.11 ID:Mb8wPaNK
あのクソッ使いにくくて直ぐぶっ壊れるセレスピードが
今後マツダに搭載されることがあるかもしれん。
147名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 08:10:53.95 ID:MqhGOGcX
マツダロメオ
アルファツダ

どっちがいい?
 
148名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 08:11:09.47 ID:6no/Tt6q
ここまでヘンリーフォードのネタはなし

ここに来る連中はこの程度か

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
149名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 08:23:15.06 ID:/A1elG+4
>>1
ロードスターの「スパイダー」か?!
胸熱!w
150名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 08:27:09.31 ID:MqhGOGcX
FIATブランドでクローズドボディ、とかでも面白いかも
 
151名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 08:29:04.35 ID:/A1elG+4
>>130
ティーポの漫画家の田中むねよしサンも複雑だろうなあ。
152名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 08:37:06.40 ID:6fmetnqK
>>147
MAZDAのスペルの元はアフラ・マズダー神なんだろ。
だからアルファマツダでいいんでね。
153名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 08:42:56.75 ID:bSJCdnEU
マツダの2シーターって前時代的でおっさんホイホイだよな
かっこいいわ
154名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 08:48:06.21 ID:yoONIDy+
いやあ、壊れないアルファロメオは欲しいな。


いいぞーもっとやれー
155名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 08:51:40.10 ID:IjSFMp1H
>>138
ルノーが日産車を作るのはもう決まっただろ
156名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 08:53:13.50 ID:J0KlyjbD
両社とも狂気を秘めた車を送り出せるメーカーだからな。
今後が楽しみだ。
157名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 08:54:54.00 ID:386h9M4C
フィアットってイタリアの小型車メーカーじゃねぇぞw

クライスラーの親会社だ。
158名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 08:55:08.57 ID:A3nDB7vT
>>153
おっさんは乗ってないよ。あれは、元々テンロクで20代に受けてたのよ。
おっさんで、2シータ買うような複数台所有の余裕ある連中は、250万の
2シータは格好がつかない。Z4やTT、ボクスター、エリーゼ、国産ならGTR
あたりに行く。
159名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 08:58:16.71 ID:SsjKkr4E
マツダとフィアットでマフィアww



すまん。
160名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 08:58:54.76 ID:yoONIDy+
>158
その20代が今おっさんになって、買うんだよ。
あの頃欲しかったアルファが買えるって!


それが俺。
161名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 08:59:00.98 ID:n1QReCr1
>>158
初代デビューの頃の話じゃないよね?
162名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:00:02.72 ID:b1qfbUxW
フィアットが狙ってるのはスカイアクティブ技術だからね。
アルファのブランド提供を切欠にして、最新鋭の燃焼技術(特にディーゼルは世界最高峰)の提携が目的なんだろう。
マツダが驚くような好条件を提示してきた、と伝えられてる。
これは広範囲な提携になってくるわ。
163名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:01:39.78 ID:7DIvNfD6
これじゃあアルファ・ロメオ壊れなくなるじゃないですかー やったー!
164名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:01:53.06 ID:A3nDB7vT
>>160 
アルファなら判る。
国産のロードスターやBRZも悪い車じゃないが、20代用ってのが全てに出てて、
おっさんは買いづらいw
165名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:02:36.83 ID:w88FHfSw
ついでにバルケッタも出せよ
166名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:02:56.46 ID:Z3mW5vx5
>>162
それはないロードスター限定
167名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:09:22.05 ID:+lOXp0TS
168名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:09:50.75 ID:y3b2Bj39
エンジンだけフィアット系のどこかで製造したのを輸入して乗っけるってことで?
169名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:13:00.07 ID:b1qfbUxW
>>166
向こうがやる気満々だからな。
マツダに非常に有利な条件が提示されてるらしいが、それを飲むかどうかだろう。
自動車業界はこの世界的な大不況に厳しい環境規制が加わるから淘汰が進む、
合従連衡が必要な時代に入ってる。(トヨタとBMWだって技術提携しただろ?)
170名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:16:50.46 ID:tE6naAk2
>>146
マツダにはスカイの新型6ATあるじゃないか
171名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:17:33.94 ID:A3nDB7vT
>>169
トヨタとBMWが提携して出てくる素晴らしい車種は何かが知りたいな。
トヨタとスバルが提携(というかトヨタがスバルをほぼ子会社化)して
出来たのが、若者用の86=BRZだけれど。

レクサスISやBMW3-5シリあたりに、面白いのが出てくるのかね。
あるいはトヨタが提携直後に手を引っ込めたLFAとは別のスーパーカーかな? 
172名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:18:11.75 ID:GrDWb1GQ
日本人は支那人扱い
173名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:18:28.27 ID:Z3mW5vx5
>>169
HVでトヨタと
ミニバンで日産と
軽で鈴木と
フィアットの出番はスポーツカーで十分

ttp://response.jp/article/2012/10/02/182389.html
174名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:18:50.28 ID:ydzZqUwj
イタ車ファン的に壊れないアルファってどうなの?
175名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:20:51.36 ID:Z3mW5vx5
176名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:21:50.94 ID:1BRBtx+L
うちの田舎にもBMW工場を誘致してよ
トヨタはいらねえから
177名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:23:31.95 ID:A3nDB7vT
>>170 
海外用アルファならスカイだろうな。内外のコアなファン向けなら
マツダのFRとタービン技術に、アルファの内外装をどう組むか?
ってことだろうが。  
178名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:27:18.11 ID:c5qAeK5k
マツダと言えばロータリーだったのに
最近はめっきりスカイアクティブになっちまったな。
179名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:28:09.54 ID:b1qfbUxW
>>171
トヨタとBMWについては情報管理がしっかりしてるんだろう、まだ出て来てないね。

>>175
次期ロードスターにはスカイアクティブは積まないのか? 
おまえの頭の中ではな。
180名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:30:11.74 ID:c5qAeK5k
フィアットとマツダなら相性抜群
181名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:30:17.71 ID:MqhGOGcX
>>178
オムスビはもう、乗用車の原動機としては売る事が実質無理なので
 
182名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:34:05.45 ID:EfxJ9h+P
これは結構買いではないか
183名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:37:31.42 ID:A3nDB7vT
>>181
ちょっと寂しいね。マツダやスバルは特殊なエンジンで売ってた感じなので。
でも特殊なエンジンこそ大企業じゃないと続かないわな。
スバルはトヨタが救ったけれどね。
184名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:42:22.26 ID:PSCiGFSg
>>183
新型RX-7に新型RE(仮称16X)を載せて出すとマツダの中の人が
公式に発言したからそれに期待汁
185名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:47:55.48 ID:w88FHfSw
マツダ版はディーゼルだったらおもろいw
186名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:09:26.10 ID:cuuATOln
マツダのフィアットはドア落ちないから買いだな
187名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:21:15.05 ID:n1QReCr1
>>181
アウディも結局ヴァンケル積まないみたいだしね
発電用だったけど
188名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:50:47.46 ID:RfXHjdRU
>>121
おお〜
かっこい…ん…?

ん…
189名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:01:44.84 ID:Q6Z1pm+6
クライスラーグループ入りか
190名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:10:51.92 ID:V/ldeyS6
アルファロメオ!
どうなの?おもしろいの?
191名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:39:27.84 ID:y3b2Bj39
>>181
嵌るように設計して後付で入れるってのはダメですかね。
192名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:39:32.06 ID:n/hgoTqx
うれしい

内外装ヨーロッパでメカニズム日本産が理想。

プジョーも救ってあげてほすぃ
193名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:47:41.69 ID:y3b2Bj39
>>192
普段はプジョーに乗ってレンタで日本車に乗ると
明らかにシートの出来が悪いのを感じる。
ヘッドレストの反発係数が高くて一体どうしたいのかと思う。
194名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 12:02:24.83 ID:n1QReCr1
>>193
ヘッドレストは充分硬くないと困るだろう
運転中は触れないところだし
195名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 12:09:09.73 ID:YY0ObDGc
逆にフランス車のシートのほうが嫌だな、体がホールドされてすぐ腰が痛くなってくる
196名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 12:20:00.87 ID:iHwVSBOu
これで
エンジンかからなくなったり、エアコン効かなくなったり、窓落ちたり、オーディオ壊れたり 、ワイパー動かなくなったり、ライト点灯しなかったりしないアルファが誕生するんだな

ありがとう
197名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 12:22:02.60 ID:3ceirSA4
アルファにロータリー積んじゃえよ
198名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 12:46:39.53 ID:+7EZ8fG1
三角窓付けないと三本さんに怒られるよ。
199名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 13:00:14.46 ID:eIhLSceY
>>121

   ___/  ̄ \ ブッブ〜
 `∀´______|  ニダ顔だけどアルファロメオ買ってくれよ〜 
    ̄◎ ̄ ̄ ̄◎ ̄    
200名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 16:19:11.16 ID:dcoxH15O
まあ、フィアットのことだから出てくる直前まで信用しちゃダメよw
201名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 17:12:03.88 ID:5Vss4gOs
ついでに、ランチアもリクエスト!!

ワシの昔乗ってたランチア・デドラ2.0ieターボ(1994年)は、
ラッシュ時の都心の右折車線先頭で、クラッチペダルが外れた。。。。。。
202名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 17:43:30.05 ID:Vdu/AUsw
「フィアットがスカイアクティブを狙ってる」と書いている奴が居るが
合意の内容は

・次期ロードスターベースで開発
・マツダの本社工場で製造
・アルファロメオはロードスターとは異なるエンジンを搭載

だろ
当然ながらスカイアクティブボディ、スカイアクティブシャシー、スカイアクティブMTは使われるだろう
エンジンがスカイアクティブGの独自仕様になるかは知らんが
だがフィアットの要望を取り入れてアルファロメオをマツダが開発し、製造するのもマツダなわけで、
技術をフィアットが取り入れる機会はないし狙っても居ないだろ
そもそもスカイアクティブって車体、サス、変速機、発動機の各部門が共通のコンセプトにしたがい、
横断的に開発を行ったのが特徴であって、パクってどうこうなるもんでもない

アルファロメオ用のオープン2シーターを作りたいが、独自に作って利益を得るのは難しい
そこで既存モデルとしてロードスターにし、開発費を圧縮するというのがフィアットの狙いだろう
一方のマツダはラインを有効活用できるから、経営にはプラス要素
203名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 18:33:08.26 ID:RPMXK+rA
>>71
そのヴィトンのバッグなんて中国製じゃないの?

マツダ製の方が10倍ぐらい価値があると思うけどね、本場wイタリア製より
それとも本場と違って部品が取れたり燃えたりしないと金払う価値が無いのかなw
204名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 18:47:59.29 ID:AwZR+LwI
>>203
馬鹿なクルマほど可愛いいってゆ〜しね
205名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 19:37:12.84 ID:Z3mW5vx5
>>179
記事も読まずにレス返すなよ、迷惑
206名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 21:43:09.79 ID:eMkarmD3
昔中身がアルファでデザインが日産っていう嫌がらせみたいな車があったな
207名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 22:35:58.22 ID:BBZOakgG
>>142

フランス車のセールストーク

イタリア車より壊れませんよ。
208名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 00:19:20.06 ID:nBSOtEE1
デミオより小さな車作りたかったんだよね
良かったじゃん
ttp://blog.livedoor.jp/motersound/archives/51757321.html
209名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 00:24:07.91 ID:nBSOtEE1
210名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 01:24:01.41 ID:Aexd/tE/
日本で生産して日本で売っても高いんだろうなあ
211名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 02:25:36.28 ID:TawHbcLU
4C作ってくれ
212名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 05:02:31.48 ID:WW/LbgeC
GTRより先に「ドイツ ツーリングカー選手権」に出場出来な。ブランドはアルファロメオだが。
213名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 06:53:31.12 ID:uLLaaGYZ
>>202
GMも結局、いすゞとよりを戻して、小型トラックはいすゞから調達、
鈴木はフィアットにハンガリー工場で作ってるSX4を供給、
トヨタはアストンマーチンにiQを供給、
三菱はi-MiEVをシトロエンに供給してるし・・・
で、フィアット・アルファはマツダから調達か。

結局、なんだかんだ、日本メーカーが供給元になっていくな〜。
そういえば、ベンツのA,Bクラスもトヨタから調達って話しもあったね。
あれも復活するかもね。
214名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 07:59:54.41 ID:TyksCOu/
マツダはロードスターに乗せるエンジンがないんじゃないの。
ロードスター専用のエンジンなんて作るわけないし。
それをフィアットから調達するってことかな
215名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 08:31:01.11 ID:bjr3XYtE
>>214
は?
スカイGの縦置き化&ロードスター用チューニングで十分じゃないか。
というか今までもそうやってきたし。
216名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 08:45:39.61 ID:c2FBpsQ/
http://www.worldcarfans.com/113011852826/mazda-made-alfa-romeo-roadster-officially-confirmed/lowphotos#7
かっくいい
日本だと載り出し350万くらいかな
217名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 09:22:22.32 ID:uKpIkpSh
無いのはエンジンじゃなくてミッションだな
新しく作るんだろうか?
218名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 09:45:00.40 ID:H+8Ha20h
スカイアクティブの6ATと6MTじゃ・・・・って縦置き用がないのか。
219名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 09:50:49.77 ID:7ozBFtLC
マガジンX涙目www

おらおら 外車の走りの話を語れよ?
中身は日本車だがなww
220名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 09:55:23.67 ID:RhwJKQ4w
マツダはエクステリア(外観)だけは日本一だからな。
なお内装はアジア臭全開の模様
221名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 10:00:46.40 ID:uLLaaGYZ
>>219
変速ギアも、ドイツ車はZFのギアだから絶品なんちゃってたのに、
BMWもVWもアイシンはじめ日本製を多用ww

日本のギアはダメダメって言ってたカーグラとマガジンXはどうすんだろうねw
222名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 10:07:59.98 ID:WW/LbgeC
因みにルーテシアは先代のマーチ。
ゴーンもエグいなw
223名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 10:14:54.79 ID:RnrNQchI
>>218
>スカイアクティブの6ATと6MTじゃ・・・・って縦置き用がないのか。

マツダとアルファでクーペをあと各1車種かな。
RX-7 21世紀版とかの噂もあるが、MX-7でも良いです。
(スカイアクティブFR 2+2クーペな感じ。)
224名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 10:18:31.50 ID:7ozBFtLC
>BMWもVWもアイシンはじめ日本製を多用ww

僕もアイシン仲間だよ
by ぽるしぇ
225名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 10:18:53.70 ID:rnl2EU2i
よっしゃー。
後はエンジンに水平対向かVTECを搭載して、トヨタ系列で販売すれば
理想の車が出来上がるな。
なんか胸熱ww
226名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 10:29:01.11 ID:9AOUp+Dm
もうイタリア車はフィアット系しかないようなもんだからイタリアも必死だろう
227名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 10:35:43.84 ID:uwYB+XvL
対欧は日本の貿易赤字なんだからマツダ産アルファーを欧州に輸出したらいいんじゃない?
228名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 10:40:26.86 ID:cNQXe2fW
>>226
もうって、ここ数十年来そうでんがなw
229名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 10:42:16.68 ID:oapogybp
                   /ヽ       /ヽ  
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/
230名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 11:19:29.05 ID:uLLaaGYZ
>>227
えええ?
ドイツですら、対日貿易は万年ずっと赤字だぞ。
対日で黒字なんて国はたまにイタリアが記録するくらいのもん。
231名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 11:27:49.07 ID:dnvyHCOG
フェラーリV8の片バンクをロードスターに乗せて欲しいな
8000rmp
232名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 11:30:07.79 ID:cNQXe2fW
>>227
まさか現地生産とか思ってないよね?今回の話
233名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 11:43:35.87 ID:UxnY292s
>>216
カッコイイけど、正面の写真がニダーカーみたい。
234名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 11:56:20.44 ID:oapogybp
調子こいてるアルファマニアが泣きながら↓
235名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 12:20:56.95 ID:sxLHkpQ0
アルファにスッド!
236名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 15:06:25.71 ID:zwNsj2ZX
これは衝撃を受けた。日本製のアルファ化・・・
237名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 17:25:55.80 ID:TyksCOu/
>>215
は?
何でスポーツカーにエコエンジン載せないといけないのか・・
っていうかどれ?
デミオの1300??

ロードスターに乗せるエンジンないじゃん
238名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 17:39:03.04 ID:H+8Ha20h
ガソリンの2Lかディーゼルの2.2Lでいいんじゃないの?
2Lは今のロードスターもそうだし。
239名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 17:52:22.95 ID:TyksCOu/
>>238
22でぃーぜるはない。
重たいエンジンはロードスターには乗せれないの
軽くて高さがないエンジンが必要なわけです

次のロードスターはいまのより軽くて小さくなるはずだからアテンザの2Lもないはず。
240名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 17:58:50.59 ID:bjr3XYtE
>>237
MZRと同様に1.3系、2.0系で設計されているはずだから、スカイGにも1.5や1.8Lの仕様を追加すればいい。
横置きにすりゃ次期デミオ、アクセラに流用できる。
というか、スカイGはエコ特化エンジンじゃないがな。
241名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 18:20:08.68 ID:Q5NiO7Cy
近所のオッサンは
アコードのOEMいすずアスカを大切に乗っている
242名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 18:22:07.03 ID:TyksCOu/
きんじょのおっさんはいすずみゅーを大切にのってるけど
それもぴかぴか
新車並に綺麗w
時代がやっと追いついたってかんじでめっちゃかっこいい
243名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 18:31:03.20 ID:ue5vuKi7
ディーゼルはJTDじゃないの?
244名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 20:07:22.25 ID:6uImNc4V
スズキはどうなるんだよ?
245名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 20:11:59.81 ID:ugy9jeuX
これは来たんじゃないですか、マツダ。


出来ればデミオのデザインをジュリエッタみたいに変更してくれ。

もしくはベリーサにスカイアクティブMTを乗せてくれ。
マジで買うから
246名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 22:03:07.31 ID:nQhv7KkA
行き来する船便コスト安くなるんで、
パンダ150万ぐらいで売ればいいね。
247名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 22:26:31.59 ID:8VI4R1mi
>>245
俺もSKY-G+SKY-MTなら迷わずベリーサからベリーサに買い換える
ベリーサに8年乗ってるが他に欲しい車が無い
かといって再度ベリーサを買うのも躊躇してる、主に燃費の面で・・・
248名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 22:40:48.98 ID:YyFLmEXm
>>245
ジュリエッタならアクセラだろセグメント的に考えて
249名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 23:39:56.78 ID:UffrAFqo
フェラーリがアルファ用のエンジン開発してるって話は
どうなったんだろう
250名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 00:34:40.53 ID:esWi9U9R
>>247
これは・・・悲惨だな、こうなるとw
ウソくさい14キロって書き込みを除くと・・・・
大体、リッター10キロ精いっぱいって感じだなw

http://minkara.carview.co.jp/car/mazda/verisa/nenpi/
251名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 08:35:27.57 ID:ky8E0IAI
>>250
それはそれで信じがたいが.....
先代デミオの豪華版だよね?基本的に
252名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 08:41:08.05 ID:VPgREOMh
重い先代デミオに古い4ATだから、使用環境次第ではかなり悪くなるだろうな。
うちは信号の少ない田舎だから15km/Lくらいは出せそうだが。
253名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 17:55:19.24 ID:huEKQMnx
昔のよしみでランチアはマツダがやれよ!
イタリアの名門ブランド継続に協力しろ 。
フィアットもどうせ消滅するんならマツダにタダでやれ。
254名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 18:15:46.77 ID:yBuNnFq9
日産+アルファロメオ共同制作のアルナ以来だな。
255名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 18:32:59.84 ID:uNwJEk4k
壊れないアルファロメオとか魅力薄
256名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 19:10:48.92 ID:wI382rBW
がわだけMiToで、中身デミオの信頼性抜群のアルファロメオ造ってほしい。
257名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 19:37:50.72 ID:FSxZg/Fy
>>254
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    ウホッ!
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
258名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 22:07:19.14 ID:I9ZxLEKS
フィアット500 → マツダ・キャロル
フィアット・プント → マツダ・ファミリア

ぜひKD生産を!!
259名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 22:27:21.46 ID:vF31cLWT
アバルト・プントエヴォ→マツダスピード・ファミリア
アバルト・500→マツダスピード・キャロル
260247:2013/01/21(月) 22:50:51.50 ID:Yw/dKXe1
>>250
そこまで酷くないよ。普通に走って高速で16km/L、市街地で11km/Lくらい
俺自身の最低燃費記録は信号の無い田舎道を60km/hエアコン無しで走ったときの19km/L
俺が燃費で懸念してるのは、今後ガソリン価格が高騰すると予想するから

>>258
フィアット500試乗したけど、あのDCTはダメすぎると思う(マツダの旧型4ATを許容してる俺ですら)
シフトチェンジして欲しい時は変わらず、必要ないとこで変わる上にいちいちショックがでかい
フィアットだから許されてるが、マツダ生産だと無茶苦茶叩かれて終了するのがオチだよ
261名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 23:05:46.79 ID:huEKQMnx
>>260
チンクってDCT載ってたっけ?
262名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 23:16:38.88 ID:Yw/dKXe1
>>261
うん、ていうかDCT以外のグレードは無いと言われた
263名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 23:30:32.77 ID:vF31cLWT
デュアルロジックっていわゆる自動MTじゃなかったっけ?
264名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 23:30:40.10 ID:Yw/dKXe1
あれ、いまググったらDCTじゃなくてシングルクラッチAMTと書いてある・・・スマン
まああれです、DCTとかAMTとか良く分からんけどミッションが不快だったと言いたかった
265名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 23:31:06.05 ID:huEKQMnx
>>262
それDCT(デュアルクラッチ)じゃなくて、シングルクラッチのセミATね。
フィアットはデュアロジックて呼んでるから間違いやすいか。
MitoとかにはTCTと呼ぶDCTが載り始めたけど500クラスはこのままかな?
266名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 23:38:40.22 ID:Brmsnr3A
>>262
ちょっと前まで1.2SportにMTあったんだけどね
限定でTwinAirSportのMTも
267名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 23:40:16.22 ID:Yw/dKXe1
すいません、たまに書き込むと馬鹿を晒します・・・
ROMに戻るであります!
268名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 00:10:01.43 ID:s8J88T5C
>>267
オレが最近の情報に疎いもんでツッコんじまった。
意味を理解してスルーすれば良かった。すまん。
269名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 00:35:14.19 ID:iL9H+yTV
亜米利加仕様はトルコンAT
なんでそれを日本に持ってこないのかと
270名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 02:49:09.27 ID:LXyL7O8C
右ハンドルだからイギリス仕様と統一してコストダウンさしてるんだろう
271名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 12:20:38.94 ID:igegNxDg
>141: バーミーズ(庭) 2012/09/25(火) 08:47:13.68 ID:uCzxip/f0
>>139
>前を走っていたフィアットがバンパーを落としたのを見た時、さすがイタリア製、と感動した

壊れないイタ車って…w
272名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 13:36:43.97 ID:vSqp9sWi
Made in JAPAN
273名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 15:13:19.25 ID:6XHeZYxy
マツダが小規模ながら、生き残っていきそうだな。
274名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 00:06:44.35 ID:dVnlWjXB
楽しみです
275名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 17:14:34.88 ID:YEUIGhfV
276名刺は切らしておりまして
>>275
ひでぇ誤植www