【食料】モンサント製発がん関連指摘の遺伝子操作(GM)トウモロコシ、EUが全情報を公開[13/01/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
フランスの科学者らが発がん性との関連があると指摘した遺伝子操作(GM)トウモロコシについて、
欧州連合(EU)の専門機関である欧州食品安全機関(European Food Safety Authority、
EFSA)は14日、危険性評価を変更する必要はないとの判断に至った根拠となった全ての科学情報を
公開した。

このGMトウモロコシは、米アグリビジネス大手モンサント(Monsanto)製の「NK603」系統。
仏カーン大学(University of Caen)のジルエリック・セラリーニ(Gilles-Eric Seralini)氏が
昨年、マウス実験で発がん性との関連が示されたと発表したが、遺伝子組み換え穀物・食品の使用や
認可を審査をするEFSAでは11月、セラリーニ氏の研究は「しかるべき科学的水準を満たしていない」
として危険性評価を見直すべき理由はないとの判断を下していた。

EFSAでは当時、セラリーニ氏に研究のさらなる詳細を公表するよう要求したが、これに対し
セラリーニ氏は、まずEFSAがデータを公開するよう求めていた。

今回の情報公開についてEFSAは「公共の利益の大きさを踏まえ、GMトウモロコシNK603の
全データをウェブサイトで公開する」と表明。
これまでこの種の情報は要請に応じて提供してきたが「今後は一般市民、科学界を問わず誰もが
この危険性評価に使用された全データ一式を検証・利用できる」と述べている。

EFSAのCatherine Geslain-Laneelle事務局長は、情報公開の目的は「危険性評価に使用された
データを誰もが入手できるようにする」ことで、研究を推進し科学者たちと連携することで
「公衆衛生の保護を確実にし、EFSAへの信頼が高まれば、より説得力のある危険性評価が導き出せる」
と説明している。

ソースは
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2920788/10107963
■European Food Safety Authority (EFSA)
 http://www.efsa.europa.eu/
 Access to data files for GM maize NK603
 http://www.efsa.europa.eu/en/press/news/130114.htm?utm_source=homepage&utm_medium=infocus&utm_campaign=transparency#linkaccess
2名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 15:43:25.63 ID:na7yUdB2
なあに、かえって免疫力がつく。
3名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 15:44:52.40 ID:XqAo8n7t
政治とカネで科学が捻じ伏せられる
4名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 15:49:42.31 ID:wFCcn2cO
馬鹿は遺伝子改良ってだけで毒だと思ってるからな。
じゃあ遺伝子ミスな障害児は毒なのかと
5名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 15:57:53.22 ID:0+28rE+p
モンサントは遺伝子組み換とかより、そのビジネス手法がヤクザだからな。
6名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 16:01:43.89 ID:YErGG49o
遺伝子操作した作物から収穫した種は
遺伝子操作していません(キリ)
両者を栽培して比べましたが、
差異は認められませんでしたw
従って遺伝子操作は無害です(断言)
7名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 16:05:38.51 ID:zYZvWI9w
健康に気を使い有機栽培を選択したのに健康を害する人がいる。
それは化学肥料か有機肥料かが骨子ではなく低農薬高肥料になるのが問題ではないのかという話がある。

低農薬高肥料の作物を体に取り込むと発ガン物質が出来るという話もある。
よって無農薬の場合は無肥料、低農薬の場合は低肥料にすべきだとのことだ。

これを踏まえると遺伝子組み換えの場合も「遺伝子組み換え」が争点とされがちだが
無農薬高肥料もしくは低農薬高肥料になるのが問題なのではないか。
8名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 16:06:28.78 ID:gg+6xvDu
>>4
頭悪いんだったら黙っとけって。
9名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 16:08:25.26 ID:XA4FQUny
>>8
ぜひ分かりやすく3行で。
10名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 16:14:21.85 ID:pUGqRme+
仙谷がドヤ顔で ↓
11名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 16:22:29.83 ID:nW5lciJ5
                      <二二二二>、
                      /二二二二二二二ム
                   ,'二二二二二二二二二ニ,
                     ト、>\>、VVしれ,_二ニニ}
                   」 >j          `}ニニ}
                  ヘY / __ =ニニニニ= }ニ/
                 { { |_/  ゝ ≧-    ニ {r'  早く吐いちまえよ。
                 ゝ イ   Yfテュ__f近ュ┐jj   あんたが食ったソレは発がん物質だぜ
       >―く   __ >-j    ーク ̄下---タ
      ,'.:.:.:.:.:.:.:.:Y´.:.:.:.:.:.:x―くi    /(   j   ,イ
      ,′.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:>'´人_八_{_∠、 _`ー'_j  jく
     ,'.:.:.:.:.:.:.:>' ´ ハ \ \こ〉、 ゝ`ー'´ <ニk,`ー-、_
    ,'.:.:.>':/    人 丶  \_)'  \二二__ ノ `マニk,  `ー-、
    //.:.: /  ∠   >-へ__)ヘ  /ー< /.:.:.:.:.:. `マニk,   ハ
    ,':.:.:.:.:.:く-ー'^ー'´ ̄〉 .:.:.:.:.:.:.:.:∧ /  j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: `マニk,//
    |.:.:.:.:.:.:.:.` < __/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 〈y^ii^l/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ヘ
   ';.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. YW.:.:.:.o.:.:.:.:.:.:.:.: /∠二「\
    ゝ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. W.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ /二二}   ヽ,
12名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 16:23:01.96 ID:AipclFuO
モンサント社の従業員には遺伝子組み換え食品を

食べさせない

ということを隠してもないんだね
13名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 16:26:38.67 ID:0+qoO3Zk
http://www.foocom.net/column/gmo2/8469/
オックスフォード農業会議の衝撃〜環境活動家はなぜ転向したのか(上)

2013年1月2日〜4日、英国では新春恒例のオックスフォード農業会議 (OFC: Oxford
Farming Conference) が開催された。メディアの注目が集中したのは1月3日に登壇した
環境活動家で作家のMark Lynas氏によるスピーチ。
GM(遺伝子組換え)反対の活動家・論客として世に知られていたLynas氏が、それは誤り
だったと公に謝罪し、一転してGMへの支持を熱く語ったからだ。
14名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 16:36:09.01 ID:Np8y5LQd
遺伝子組み換えコーン由来の難消化性デキストリン
15名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 16:48:29.78 ID:kTpQDpWy
>>9
頭悪いだろ
>>4
16名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 16:54:32.65 ID:dv7eT2Pj
>>8=>>15
頭わるそw
17名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 16:55:57.16 ID:0+28rE+p
>>8
バカは書き込むなよpgr
18名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 16:56:36.22 ID:wen5SpUM
tpp反対モンサントの遺伝子改良ガーは息してるのだろうか。
19名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 17:06:21.77 ID:LTvTMWlw
社会と新種を開発する企業のコスト負担割合の話だろ。

コーン油の原料に使うと、長期使用でチクロ症とかカネミ油症みたいな事が起きるのか
起きないのかみたいな事を判断できるデータを提出してるヤツがいない。
結論を焦らずに、今あるデータから何か有意義な情報を見つけ出せる人ぼしゅ
してみる事で「公衆衛生の保護を確実に」を探ってみる発想はエライ。
20名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 17:11:05.93 ID:HMZEQCyt
つうかソースが出たんだから、追求したいならちゃんとソースからの引用データ
使ってくれよな。

ソースの内容に突っ込む訳でも無くただ叩くだけの馬鹿は恫喝して利権に
しがみ付くゴロツキと一緒。
21名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 17:17:09.11 ID:LTvTMWlw
>20
>「公衆衛生の保護を確実にし、EFSAへの信頼が高まれば、より説得力のある危険性評価が導き出せる」

「より説得力のある安全性評価」と言ってないのがミソかもよ。
22名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 18:03:47.09 ID:DC2I5C22
北朝鮮でも支援を拒否するトウモロコシ
23名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 18:39:12.78 ID:cuGIB/iX
遺伝子組み換え関連って黒いよね
一時マウスの実験である遺伝子組み換えとうもろこしを食べさせたマウスが
そうでないマウスの半分の寿命だったデータが報告されたけど
その後無かった事にされてるよね
24名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 18:54:50.52 ID:fakGiHw/
買収されたな
25名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 19:19:06.84 ID:LTvTMWlw
>>23
分解されずに土壌中に蓄積する除草剤や肥料の成分が原因だったりするのは、よくある事。
26名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 19:26:26.49 ID:GfDWv6MX
どこにも赤い科学者ってのはいるんだなw
27名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 20:59:27.32 ID:LTvTMWlw
厚労省がオケ出してる部分については、心配いらんだろ。
この品種が栽培される環境のほうは、除草剤まきすぎとかオレはあんまり信頼しとらんが。

既に「組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査基準」に
基づき安全性審査が終了した食品に係る追加報告書
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/03/h0326-6a.html#betu2
28名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 21:11:07.94 ID:k51EeVtq
>>27
甘いよ。厚労省はモンサントが提出したデータをもとに安全性の認可を出すんだけど、その何年もあとに実は未確認のタンパク質が発現してました!ってモンサントが発表してたりする。
29名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 21:23:34.03 ID:kTN8hF1V
>>7
高農薬高肥料も問題無し?
30名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 21:32:34.33 ID:6LwfzuzJ
GMが全て危険なんてわけはないんだが、発がん性がある場合も当然想定しなきゃいけない

だから医薬品以上の安全確認が必要なんだが、そこをなし崩しに疎かにしてゆくと、そのうち
「想定外」の被害が出るのは当たり前

なのに、モンサントは全てゴリ押し

原発と同じ構図
31名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 22:15:47.63 ID:ZcKtar9e
>>8
遺伝子改良がダメなら遺伝子不良はなおダメだろ

論理的に矛盾する主張してないか?!
32名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 23:17:26.65 ID:lWXnYTZM
遺伝子組み換え作物自体に害はほとんど無いはずだよ。

そもそも遺伝子組み換えでどんな作物作るのかって知らない人に一言で説明すると作りやすい作物。

つまり農作業で一番大変な雑草取りがいらないよう除草剤をバンバンかけても枯れない作物
虫がつかないようにキツイ殺虫剤かけても影響の少ない作物
こんな感じで農薬を大量使用するから、他の作物作った時より当たり前だけど農薬等が残留しやすい、
それらがマウス実験では短命化や発ガン性となって表れる事もあるし、人体に影響する可能性もある。

遺伝子組み換えで変質したタンパク質が…とかって話は例外中の例外で、普通の品種改良でもあり得る話
でもそっちの方に話題をふって注意を向け実際に栽培されて市場に流通してる物の残留物質については、
たまたまそうなったとかって話で除外されてしまう。

他に怖いのは市場に流れず直接自社農場等から大量の残留物質のついた農作物を使って
加工食品を作って、結果として別の毒性ある物質を含む食品が出来ること
農作物自体は市場に流れないから一般には残留農薬検査不能だし、加工されて未知の物質に変質されると
まともな検出や検査が出来なくなる可能性もある。
33名刺は切らしておりまして
>>32
害が無くとも、非契約農家の農地に一個でも
組み換え種子が紛れ込んでることが発覚したら、
損害賠償支払い確定なのが問題なんだけどな