【家電】ソニー、泳ぎながらでも使用できるウォークマン発売--※真水のみ対応、海水中は使用不可 [01/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
ソニーは1月15日、「ウォークマン」シリーズのエクササイズ用モデル
「NWD-W270」を発表した。モデルのラインナップは、内蔵メモリ4GBの
「NWD-W273」1機種のみで、発売は2月16日。価格はオープンで、
推定市場価格は10,000円前後となっている。

ヘッドホン一体型のスタイルを採るエクササイズ向けの「ウォークマン W」シリーズ。
2009年の登場以来、小型化や生活防水能力の追加、操作性の向上など、モデルごとに
進歩を続けている。最新モデルとなるNWD-W270では、水泳にも対応するIPS 5/8仕様、
水深2mの防水性能を実現した。装着したままプールで泳ぐことが可能だ、なお、対応
しているのは真水だけなので、海水中で使用することはできない。

防水性能だけでなく小型化も図られており、従来モデル「NWD-W260」シリーズに
比べて、体積比で約30%ダウンした。防水性能の向上と小型化のために、PCとの接続は、
NWD-W260のmini USBケーブルから、付属の専用クレードルへと変更されている。
また、NWD-W260ではスライド式の電源スイッチが採用されていたが、NWD-W270
ではボタン式となった。また、電源ボタンの上には、スライド式の電源ロックボタンが
新たに搭載された、

ネックバンドの形状が変更され、従来よりもホールド性が向上。激しい動きや頭の
サイズが小さい人向けに、ネックバンドの長さを調整する調整バンドも同梱されている。

再生可能な音楽ファイルは、MP3/WMA/ATRAC/リニアPCM/AACで、MP3とAACは
320kbpsまで、WMAは192kbpsまでのビットレートに対応する(VBR対応)。
なお、著作権保護された音楽ファイルの再生には対応していない。

バッテリーは内蔵型リチウムイオン充電池。約1.5時間でフル充電可能で、最長で約8時間
の連続再生を行える(MP3/128kbpsの場合)。ヘッドホン部分は、φ13.5mmのEXヘッド
ホンが内蔵されている。重量は約29g。

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201301/13-0115/images/img_001.jpg

◎ソニー(6758)のリリース
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201301/13-0115/ 

http://news.mynavi.jp/news/2013/01/15/101/index.html
2名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 13:47:11.90 ID:TKZ8wpy/
我が家のユニットバスでは泳げない
3名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 13:47:20.51 ID:ILiriej6
北島康介 歓喜w
4名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 13:48:17.11 ID:HivvzOfa
へーすごいねー
5名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 13:48:19.05 ID:nvmKVBMj
> 水深2mの防水性能

プールの底に落としたら
終わりやん・・・ (´・ω・`)
6名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 13:49:06.28 ID:Y29CT2y6
水ん中で聞くかよ
病気だなw
7名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 13:49:22.72 ID:jGsfAShQ
私カナヅチだけど、ほしいなぁ
8名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 13:49:27.39 ID:yWpUhX5A
プール管理してる側が使用許可してくれないだろ。
9名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 13:49:45.36 ID:7KlVX+gq
なんとも中途半端な防水性能だなw
10名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 13:50:11.68 ID:z0dhJPLy
充電池で動くんじゃなく、泳いで発電して音楽を流すシステムにしなさい
11名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 13:51:13.96 ID:0P8R8OTa
>>5
通常ジムのプールは水深1m〜1.4mぐらい
12名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 13:51:26.79 ID:DZm9V2D3
ひとつ前のW263はスポスポ抜けて使いにくかったが
その問題は調整バンドで解決してるのかな?
13名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 13:51:39.29 ID:zzUU6QiO
ラジオ聞けるの無い?
14名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 13:51:44.81 ID:56dXEYdN
友達と行くのにウォークマンなんて必要か?
15名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 13:52:28.98 ID:gheLmN68
ここで言うプールってのはジムのプールでしょ
16名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 13:54:50.62 ID:DY9/uHvY
ソニーってバカじゃねーの
だから売れないんだよw
17名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 13:55:10.20 ID:3BUoXqCA
風呂は ? 温泉はどうなの ?
18名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 13:56:41.15 ID:cbrhJvck
こういうチャレンジは買いたい
19名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 13:56:57.66 ID:dxd9RtH3
真水のみOK! バスクリン入りはNO!
20名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 13:58:07.26 ID:hoMdfUOQ
ウォークマンて名前にすがっていては没落するだけだよ。
それにかわる斬新な商品で新しいネーミングつけないと。
i-walkとかどうよ。
21名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 13:58:10.40 ID:5LJ1Wfvq
これは、どうだろ。これを必要としてる人ってどれぐらいいるんだろうか。
まあ、少数の需要にもこたえるのは大事だけど。
大ヒットはしないなあ。
22名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 13:58:36.20 ID:G0YIBwJC
求められている方向が違う気がする
23名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 13:59:45.35 ID:g610muYT
Wベースか、良かった
さすがに特性のヘッドフォンじゃないと水中で死ぬだろうしな
24名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 13:59:47.04 ID:DNaOTOzx
やっぱりダメだな ソニー
25名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 13:59:56.62 ID:z0dhJPLy
つか、もはやウォークマンじゃなく、スイムマンじゃないとダメだな
26名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:00:21.16 ID:HivvzOfa
塩素が濃い水には使用できなかったりしてw
27名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:00:45.13 ID:5LJ1Wfvq
この方向をさらにエスカレートさせて軍事用にすれば需要でるかもな。
Gウォークマン。もちろん無線も聞こえる。海もOK.泥水もだいじょうぶ。
酸性雨平気。
28名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:01:02.31 ID:J5MTkJo0
スーパー銭湯とかで使う奴いそうだな
29名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:01:59.89 ID:lcvDIYtP
推定市場価格は10,000円前後

1万円か、風呂とかで音楽聴きたい人向けかな?
30名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:02:11.65 ID:BZz6M9W7
>>8
そっちの方が問題なんだよねえ……。
以前、持ち込んだら、大騒ぎされちゃった(´・ω・`)

規定には何も書いてなかったのに。
31名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:02:50.13 ID:q7hpoWx5
久しぶりにsonyを感じた。
地味に売れるだろ。
ランニング人口に対してジムスイマーは少ないのが難点。
数年後には発売終了してそうだなw
32名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:03:52.35 ID:/FTDiO68
>>5 >>11
そもそも浮くように設計するだろ
33名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:04:06.45 ID:2eCUqr6o
これが日本の家電メーカーの底力なんだよな
>>5>>11が気にしているように
最大の難問は水深との戦いだったらしい。
水深1m位のところで稼働できる試作品は10年以上前に完成していたが
問題は「どれだけの耐水性能が必要なのか」という検証。
苦労は並大抵のものじゃなかったそうだ。開発部隊だけでなく
営業や子会社のスタッフも全面的に支援し全国のプールの水深を計測したんだと。
それもジムのプールだけじゃなく学校や幼稚園、さらに夏場、個人宅などで
使われるビニール製のプールまで、まさに関係者総動員だったらしい。
その結果、ようやく『2m』という数値を突き止めたんだそうだ。
34名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:04:31.63 ID:w8bCmMss
防水対応じゃないAndroid機やiOS機を無理やり風呂に持ち込む奴らもいるし、
別におかしな方向でもないと思うが。
35名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:04:41.05 ID:95ELsbSp
カメラつけたらあかんの
36名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:04:50.40 ID:dzoWKNCY
サウナ対応の防水防湿耐熱ウォークマンが欲しい。
或いは壊れても惜しくないお値段の防水ウォークマンか。
37名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:06:03.49 ID:e1ojHuMy
なんで泳ぎながら、音楽聴かなきゃ
いかんのだ。
38名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:06:17.51 ID:AOBr36Vg
休憩時間になってもプールからあがらず監視員に怒られるんですね
39名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:07:12.70 ID:O0h09VCh
防水(防滴?)謳った製品でやらかしたばかりだし本当に防水機能あるのか疑問だな
40名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:07:50.73 ID:U5rCHGXu
温泉以外は保証外ってだけで使えないことはないと思う
41名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:07:53.00 ID:yVytmC73
使用を許可してくれないジムは多いだろうな。
42名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:09:00.82 ID:5LJ1Wfvq
日本のメーカーが2Mもつっていうときは実際は3Mも余裕だったりするけどね。
43名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:09:14.97 ID:q7hpoWx5
>>41
耳栓はokだよな?
44名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:09:21.68 ID:yVytmC73
>>37
ずっと同じところを行ったり来たりするだけなんで、音楽でも聞いてないとすぐ飽きる。
45名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:09:29.86 ID:hoMdfUOQ
おらペヨンジュンをCMに使ってからソニー製品は買わなくなったな。
46名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:09:29.98 ID:gQ56SwVT
>>31
ランニングでも汗で壊れる事があるし、汗やら汚れやらを水洗いできる手軽さがあるから
防水モデルは便利なんだよ。
47名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:10:33.13 ID:gheLmN68
海外のジムで普通になったら日本でも許可されるようになるでしょう
48名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:10:37.19 ID:vIRG/uyA
一方、TOTOは早く歩きながら排便できる「ウォーク便」を開発
49名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:10:50.02 ID:4q/zCqi6
こういう製品待ってた
泳がないけど
50名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:11:52.20 ID:1NUP32u+
>ネックバンドの形状が変更され、従来よりもホールド性が向上
現行機種はフィット悪くて買うのやめたから改良機種待ってたんだよ
たぶん同じような人多いだろ
51名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:12:36.57 ID:q7hpoWx5
>>46
なるほどな。
案外イイ線いくかもな。
52名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:13:31.34 ID:2M3vACu5
ジムで音楽聴きながら
走る人がいるように
泳ぐ人って結構いるよ
53名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:13:43.46 ID:w8bCmMss
耳に水が入らないように、と言うための耳栓ならOKなところ
多そうだけど、音楽の方は大体禁止じゃないかな。
事故の可能性もあるけど他人とトラブル起きそう。
54名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:13:57.19 ID:6MuyDwu7
そういう水中仕様はカセットのときにもやったでしょうが
「そうまでして聞きたいか?」ってカノッサの屈辱でも突っ込まれていた
まるで成長していない
55名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:14:39.66 ID:Mu7lS1xL
実際プールで使う奴は少ないかもしれんけど
ジョギングで使うにはかなり良いだろこれ、欲しいわ
56名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:16:25.99 ID:Q/AxfRm6
スイミングマンで売れ
57名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:17:05.68 ID:kOZrhyqK
いらないよ
58名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:17:21.23 ID:yVytmC73
>>43
耳栓は知らないけど、腕時計は落としたり壊れた部品が落ちたりしたのを踏んでしまうと
怪我をするからダメって聞いた記憶はある。
59名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:18:06.18 ID:TnO33xkl
プールは真水じゃない
塩素水
60名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:18:55.32 ID:Y29CT2y6
殆どのランキング見るとiPod一色だな

10位までiPod w
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0004.html
61名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:20:58.82 ID:q7hpoWx5
>>58
うちの近くのプールも、利用案内を見てみたら
『プール内へ時計、指輪、カメラ、おもちゃ等の持ち込みはできません。』
ってなってるわ。かなりダメっぽいな。
62名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:21:21.35 ID:evDWGamf
>>48
最近トイレ新しくしたら、大してる最中も臭わなくなってて驚愕した。
TOTOの技術やべぇよ。
63名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:21:42.24 ID:w8bCmMss
ウォークマンは相変わらず転送が糞いからな。
64名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:22:26.04 ID:0P8R8OTa
泳げないので水中ウォーキング派だけどこれ欲しい
黙々と歩いてるけど音楽あると退屈しない
65名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:22:35.47 ID:cbrhJvck
そうか、そもそも持ち込めないプールが多いのか。
そこはネックだなぁ
66名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:22:50.63 ID:k87Kzww6
そもそも音楽聴きたいと思わない
67名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:23:26.23 ID:luIsFXK9
こういうの好きだぜ
もちろん、買うかどうかを聞かれたら買わないけど
アイボも結局売れなかっただろ?
けど面白かったじゃん

そういうのを何でもいいから作って欲しいわ
「便利なもの、使いやすいもの」は世界規模でスタンダードが出てくる
そこに日本は残念ながら生き残れないだろ
68名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:23:40.03 ID:w8bCmMss
音楽どうのこうのというか走ったり泳いだりしないんだろ?w
69名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:23:59.33 ID:vhBliQJ9
音楽聴きながらジョギングする人はこれの人多いよ
走りながらの操作性が最高
70名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:24:06.96 ID:3ufOxIlX
海水で駄目っていうのは サメが寄ってくるからだろ?
71名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:25:02.94 ID:vhBliQJ9
>>63
iTunesからドラッグ・アンド・ドロップでぶっ込めるよ
72名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:26:09.64 ID:cAFD1Rtd
耳が感電したりしないの?
73名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:26:23.37 ID:kRevE07Z
スイムマンにしたらいいのに(´・ω・`)
74名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:28:11.60 ID:tCA6DPev
ソニーのことだから、プールの塩素水は対象外だろうな。
75名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:28:54.07 ID:w8bCmMss
>>71
速度も速くなった?
76名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:29:21.72 ID:iHHkW8pw
>>70
内蔵リチウム電池を海水中で露出させれば
サメ撃退機能付きウォークマンだなw
77名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:29:34.04 ID:kYoS87Aa
あーヘッドホン一体型のこのシリーズか
このシリーズってバッテリーの不具合が多いみたいね
78名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:31:31.19 ID:9SQz7Sd5
>>8
プライベートプールのあるご家庭用なんじゃね?
一万円なら使い捨てで使う層
79名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:33:15.16 ID:otmBh8Cg
つうかソニーは全ての製品においてバッテリーの不具合が多いイメージ
80名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:34:28.44 ID:9SQz7Sd5
>>54
ルサンチマンな方々が遊泳中におよげたいやきくんを聴いて涙するんじゃね?
81名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:35:48.09 ID:3ufOxIlX
>>79
そうそう おれも年末に買ったカメラのバッテリーがカタカタ煩くて修理中
音声聞き取れないくらい大きな音が録音されてる。
ありえないよなぁ・・・
82名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:36:22.77 ID:vhBliQJ9
>>75
速いかどうかは知らないけど普通だよ
iPhoneと変わらん感じ
83名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:41:44.87 ID:wJ51SKJD
防水うたってる割にこういうの多いよね
海ダメ、温泉ダメ、プール(塩素)ダメとか
84名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:43:24.18 ID:o9lRsclb
スイムマンに変えろよ
85名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:43:39.17 ID:CMNN4C9N
実際は泳ぐ人たちより走る人たちの需要が多そう
86名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:44:01.72 ID:PogpY2iB
昔、実家に防水のカセットウォークマンあったわw
87名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:44:17.52 ID:kfvprIXu
今スマホの買い換え検討してて、
Xperia Go ってのにしようかと思ってる
かなりの防水な上に衝撃にめっちゃ強いらしいし
ストラップホールついてるのも便利そう
アスリート用に、腕に装着するバンドもついてる
こういう防水モデルって確実に需要あるよ
88名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:46:22.90 ID:puyi1eHZ
>>20
wave-manだろ普通

>>30
>>35
>>61
盗撮する奴が現れるからNG

>>46
海水より汗の方がえげつないぞ
89名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:47:16.42 ID:7meCCR16
さすがソニーこういう一見無駄なことどんどんやってくれ
メガネのやつもだんだん現実味帯びてきた

WALKMANも最初は「だれが外で歩きながら音楽聞くねん」って思ったんだろなwww
そのうち白いの安価で買って喜んでる信者に担がれたあほなメーカーどもが真似するさ。
90名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:51:35.57 ID:9Sb+B4Us
ターンカウンターが付いたら即買い
91名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:56:33.76 ID:Y29CT2y6
>>89
初期のウォークマンと同じに思いたいのかw
バカだね
92名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 15:00:50.87 ID:fFfJ7BOx
生活防水ってうたったタブレットに
隙間があって回収になったメーカーでしたっけ
SONYってwwww
93名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 15:03:47.52 ID:Cflqklr2
技術的にはすごいけど、じゃあ使いますかって言われると使わない代物だな。
94名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 15:04:07.35 ID:Bk3uL3fj
>>33
そんなのちょっと常識があれば総動員するまでもない。
一方、水深2メートルで防水性能が足りるのかは、実際に装着して泳いでもらう必要がある。
水流による水圧や、塩素などの耐性がどこまで必要か難しいというのは同意するが。
95名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 15:06:48.02 ID:ZVD4zi8d
これ風呂用だろ
いいじゃない
96名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 15:07:14.40 ID:daQ4OmXd
ジムで泳ぐとき音楽聴きたかったんだよね〜
買い!
97名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 15:15:26.26 ID:JG2diFjh
仕様で水深2mとなってるのはクレーム防止のためだろ。実際は5m程度は平気だよ。
98名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 15:16:02.49 ID:72sD5iBk
>※真水のみ対応、海水中は使用不可

余計なことスレタイに入れるなニダ。情弱に売りつけられないニダ
99名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 15:18:29.23 ID:wJ51SKJD
もっと限定的に言った方が良いんじゃないか?
雨でも大丈夫です、とか汗がついても洗えますとか
100名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 15:32:51.84 ID:u4ljHrEv
>>96
俺が通ってるジムで防水MP3で聴きながら泳いでたら
ダメだって注意されたよ。
2回使っただけで御役御免になった。
101名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 15:50:03.28 ID:ebA3RUxf
>>99
しかし雨や汗じゃあ水深2メートルにはならないという罠
プールでは、当然使えるんですよね?
102名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 15:53:21.16 ID:zZacHMCY
>>99
日本人はそこまで言わなわからんのか?
と思ったけど、ソニーだから汗はNGなのかも・・・
103名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 15:56:27.85 ID:fobDwcNC
こんなもん、滋賀県でしか売れんわ
104名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 16:07:04.51 ID:4GKiCF5I
>>100
なんでダメなの?危ない?
105名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 16:13:46.48 ID:VEV4AI1k
バイク運転しながらウォークマンと同類みたいな感じじゃないの
106名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 16:26:27.17 ID:3A4jE30h
>>100
一般論として、この種の電子機器に搭載されている水銀電池がプールの水に入ると危険だからな。
漏電の危険もある。
このウォークマンはリチウム電池だろうし、漏電の危険もないだろうけれど、
プールの係員が個別に機器をチェックするのは無理なので、一律禁止するのが普通だろう。
107名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 16:29:45.01 ID:thLUJQAq
>>106
いまどき水銀電池とか流通してるのか?
108名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 16:31:42.64 ID:91ufqlLo
耳についてたら
クロールの時は邪魔に成るんじゃないかなぁ
109名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 16:32:02.69 ID:gGc1j9iU
>>62
最近はパナソニックが台頭して便器業界も大変らしい
110名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 16:33:40.78 ID:gGc1j9iU
>>104
緊急時に監視員の指示が聞こえないから、とか??
111名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 16:34:11.59 ID:5bP9kqpj
市場が狭すぎるだろw
112名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 16:35:24.05 ID:3A4jE30h
>>107
中国ではまだ流通してるので、中国製のmp3プレイヤーを買ったら付いてくることはあり得る。
113名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 16:36:28.13 ID:E/TnrUvJ
革新的な商品開発はまるでダメだけど
こういうチマチマした小市民的改良は、実に日本メーカーらしいいな
114名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 16:39:24.61 ID:45pbIGQh
サウナなんかで馬鹿が使うと、電池が爆発とかしないのかな?
115名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 16:40:45.59 ID:czOqH6/1
ジョギングでも自転車でも、
必ず「周囲の音が聞こえないので危ない」って話になるが、
周囲の音が聞こえなくなるほどの音量(=外に漏れるくらいの音量)で聞くか?

そんなヤツは、
はなから人の迷惑なんて考えてないだろうし、
そもそも、聴力が低下していないか心配だ。
116名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 16:41:10.57 ID:vV7HggCD
初代耳掛けWMで運動したら壊れたってクレームが続発したから
汗や雨からもう一歩進めてプール程度では壊れないようにしたのね。
海水浴で使えるようになるのは次のモデルかな。
117名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 16:42:35.37 ID:1+2TbPoZ
こういうの使って水中で自分の世界に入られちゃうと、ぶつかられそうで怖いから近寄りたくない
118胡麻ちぉ ◆z4iKQ7DWnw :2013/01/15(火) 16:43:20.80 ID:QcupWFSm
シャンプーリンスしたらあ壊れそうな
119名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 16:43:50.91 ID:DZm9V2D3
壊したいなら金槌で殴れば壊れるよ
120名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 16:53:44.35 ID:tt01+IkP
風呂では長い100円のヘッドフォンでいいだろ
海で使えないなら使えない
121名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 16:57:43.13 ID:8tcAg2FW
いいなこれ
昔の温水プールはどこでも流行り音楽流れてたけど、今は著作権高の関係か、そういうのがない
122名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 17:07:24.01 ID:8j2riJjk
風呂場しかないか
123名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 17:07:32.49 ID:PabVpwKU
こっそり書いてある注意書きに、結構重要な情報載ってるな。

ttp://www.sony.jp/walkman/products/NWD-W270_series/index.html

>*1 使用施設のルールに従ってご使用ください
>*2 JIS 防水保護等級IPX8(浸水に対する保護等級):当社試験条件において、
>水深2mに30分沈めた状態で製品に故障がないことを確認済みです。JIS防水
>保護等級IPX5(噴流に対する保護等級):内径6.3mmのノズルを用いて、
>約3mの距離から約12.5L/分の水を3分以上注水する条件で、あらゆる方向
>からの水の直接噴流によっても“ウォークマン”の本体機能を保ちます。
>防水の対象となる液体は真水、水道水、汗、プールの水です。それ以外の
>液体(石鹸、シャンプー、海水など)がかかった場合は速やかに真水などで
>洗い流し、乾いたやわらかい布などで拭いてください。使用温度外のため、
>サウナ、お風呂での使用はできません
124名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 17:13:20.85 ID:PabVpwKU
コピペしてそのまま送信してしまったが、まとめるとこういう基準かな。

・機械自体はプールOKだが、施設がNGって言ったらそこで使うな
・水深2m超えたら壊れるんじゃなくて、2mで30分沈めても動作が確認済み
・水道水や汗はOKだが、石けん・シャンプー・海水はNG&すぐ洗い流す必要あり
・サウナ、風呂は温度高すぎて使用不可

ランニングには良さそうだが、プールでの利用は怪しい感じがする。
125名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 17:28:05.71 ID:IkTvVkaB
>>124
ジムや公営プールでは禁止されそうだが、
ホテルのプールとかでなら許されるかも、つか禁止されないかも
126名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 17:37:24.17 ID:ZQaLYxAQ
風呂で使えないってゴミじゃん。
127名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 17:44:05.85 ID:FTnSyQO6
>>33
胡散臭いプロジェクトXだな。
128名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 18:30:11.67 ID:Boit06Se
購入はしないけど、次期モデルでは海水もOKにすべきだな
129名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 18:35:57.20 ID:o25gHKFh
俺、頭がでかいんだけど・・・
130名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 18:38:04.01 ID:TO7b9aMs
早速、自分が通う 世田谷区の 総合運動場温水プール(50m)に確認した。
実際にそれを知らないから何とも言えないが、
「原則、金属が内部だろうが どこでも含まれる物はプールに持ち込めない」と。
裸にちかい人間がいるかぎり、踏んだりして怪我する可能性があるからだって。
それと緊急時のAEDやプール管理機器類などに影響ある事もあるかもしれないとの事。
線が絡まりトラブルの可能性も否定できないと。

現状では99%持ち込めません。だって。
一応、物を検索して見てみるって。
131名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 18:41:15.90 ID:HBROtT5+
>>1
ソニーは社長がバカだからな・・・
あーあ。
132名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 18:49:21.46 ID:2b/Sexu2
本体はどこに仕舞うの パンツの中??
133名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 18:53:20.61 ID:16hZqUTL
馬鹿だな
これはお風呂モデルだろjk
134名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 19:03:31.03 ID:n9z5as8a
水の中で音楽聴いたことがあるけど、

泳ぐと頭や腕が当たるので、

耳とヘッドホンの間に水が入って、音の聞こえが悪くなる。

あんまり いい音聴けなかったから、

今では水中ウォーキング専用になってる。
135名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 19:16:16.37 ID:a2jse9GR
買う奴挙手
136名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 19:19:15.52 ID:aFx2PvO7
息継ぎした時に外れそう
137名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 19:23:07.88 ID:oHy4xf64
プールの水も真水じゃないんだけどなw
138名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 19:25:07.26 ID:LxtT5xCC
>>28
温水は駄目なんじゃない?
硫黄とか錆びの原因になる温泉も駄目そう。
139名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 19:27:38.43 ID:Bfsu84XJ
水の中の静けさと息継ぎの時の外の音
これが良いのに。
140名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 19:29:43.87 ID:P2arjtbJ
おいおい…泳ぎながらって全く需要なしだろ

いい加減にウォークマンは過去の遺物と気付けよ
141名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 19:31:16.43 ID:2b/Sexu2
>使用可能温度外のため、サウナ、お風呂での使用はできません。
だとさ・・
142名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 19:50:42.74 ID:yVytmC73
>>140
使用許可が出ないというだけで、需要は十分にある。
143名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 19:53:46.94 ID:K4iEgq+Y
>>123
ごく当たり前な事がかいてあるな。
IP規格にのっとってるってこった。
プールの水・汗で使えるなら文句ないな。
144名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 19:55:47.35 ID:kNRE3oDS
まーソニーらしい製品だ。
エクスペリアZやディスプレイの両脇にスピーカーを付けた額縁の広いTVも米国で注目あびてたし面白い製品が出始めてるね。
145名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 20:20:48.02 ID:VuNgFEYg
真剣に泳がないと溺れるぞ。自然をなめるな
146名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 20:21:54.88 ID:Gtj5c1i5
ジャップ「これでサムスンに勝てるな」
147名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 20:26:33.49 ID:2iBeFUv4
汗でベトベトになったヘッドフォンを
普通に水洗い出来るだけで有難い


けど 
それだけなら既にあるんだよな
なんか微妙
148名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 20:33:03.19 ID:EogsH+Ka
スクーター乗りながらとか、水泳しながら音楽聴きたい
奴の気が知れない、多分一生理解できない
149名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 20:35:35.31 ID:H7X7m2xx
毎朝シャワー浴びながら、歌を唄う俺に最適だな
150名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 20:41:09.25 ID:rgffdXZ5
ギリギリ踏みとどまってはいるけど
発案の経緯とかはスマホ炊飯器と同じような気がする
151名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 20:43:02.34 ID:d8KOfnbv
だいたいプールなんて、普通に金やプラチナのネックレスだって外せって言われるぞ。
ソニーの社員は水泳した事無いんだろ。だからピンボケな商品ばっかり出しているん
だよ。
152名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 20:56:49.16 ID:jq15ImVd
最近の電機メーカーってなんで目の付けどころが斜め後ろなん?
多分やればできる子なのになんでボール明後日に投げてるんだと
まずは正面投げろや
153名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 21:08:44.22 ID:w0T8MYY7
>>138
海水がダメなのは錆びるからとかではない
すぐに勘違いするけど
防水筐体は樹脂なんだからサビは関係ない

表面張力が海水だとマズイ
リングゴムパッキン程度だと滲みる
154名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 21:15:17.60 ID:hF3CIVUP
オレんちの近くのプールなんかじゃあ
背中にモンモンがあるだけで使用禁止なんじゃい
155名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 21:19:15.72 ID:k4EiQ2bP
これは泳ぎながらでもできるというだけで、実際には水中ウォーキングを想定してんだろ?
何でもすぐ終わりだとか言っている奴はこういった製品を使ってんのか?
前のモデルを持っているけど、ランニングとかには重宝しているぞ。
一度使ったらipodとか使う気にならんわ。
156名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 21:44:25.11 ID:GhgcTjte
ジムのプールで平泳ぎする人妻の後ろについて股間をじっくり堪能しながら泳ぎ
のにはぴったりのアイテムだな。ソニーナイス。
157名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 21:52:28.20 ID:CMNN4C9N
iPodshuffleと比べても雪かきの時に邪魔にならなそうだよね。
買おうかな…
158名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 21:56:21.31 ID:SBJHdv6X
下手したら溺れて死ぬプールで音楽聞きながら泳ぐやつか居るか?
159名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 22:06:19.34 ID:wyUcy/8R
もう今って骨電動システム使った商品て進化してないの?
あれ、すっげー革新的なシステムだと思ったんだけど
160名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 22:18:41.76 ID:fC13jFo7
外出先からスマホで「入」はできないが「切」だけできるエアコン
スマホで洗剤の適量を算出したりできるが設定は手動の洗濯機
ナノイーを放出してテレビを見ながらお肌が潤う液晶テレビ
冷蔵庫の扉の開閉数がデータ化できて節電に役立つ?冷蔵庫

パナソニックご自慢の家電の一例です。欲しいと思いますか?
なんかつまらんものを開発しすぎだ、日本の家電業界は。
161名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 22:34:24.64 ID:2iBeFUv4
>>160
そう責めるな
画期的なアイデアなんて 簡単に出るわけ無いのに
〇月までに一人最低〇件のアイデアを出せとパッパ賭けられて
ノルマ達成の為に 苦肉のアイデアが次々商品化されていくのは
どの業界でもある
162名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 22:35:21.79 ID:W7EjPs3S
初期モデルはスタンドにセットした状態がハート型で、デザインがとにかく良かった。
機能だけこう上げて、実用性あるっぽいものになって行くほどに面白みが無くなっていく。

実際、ランニングするのに両耳塞いだら危ないので、片耳でしか聞かない。
部屋でしかステレオで聴かないです。だからこの実用性って微妙。
・・・風呂で聞くかな?
163名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 23:13:04.68 ID:YiEuXE+F
>>160
エアコンのやつは、パナソニック自身はONもできるように開発してたのが
現行法令ではアウトだから仕方なく機能を削ったという記事が上がっていたけども。
164名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 00:08:03.66 ID:LdxuWDqg
>>153
デジカメで海水に対応したのがある。
なので、やれないことはないはず。
165名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 00:24:52.42 ID:Tp9uDo+e
うーん、なんとなく楽しいかも。
ちょっとやってみたいな。
166名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 01:44:13.97 ID:KtS02NQy
普通に通勤でも使えそう
167名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 02:24:05.45 ID:nS/9ojg9
泳ぎながらなんてどうせニッチなんだし、これはこれで良いんだよ。スイミング用iPodが
出ない限り、独壇場なんだから。ネガティブな意見の意味が分からん。
168名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 08:10:21.24 ID:f8ihw+uS
ソニー株32年ぶり安値、一時1000円割れ 時価総額1兆円割れ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL040AG_U2A600C1000000/

2011年度ゲーム関連上場企業30社の決算状況を見る
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120524052/

株価が32年ぶりの安値 全盛期の3分の1に……
やっぱりだだ下がり! ソニー株価の変遷
http://biz-journal.jp/2012/05/post_134.html

ソニーとサムスン、米小売業者にテレビの値引き抑制を要求
http://jp.wsj.com/IT/node_447231

「ソニーらしさ」の勘違い
http://www.newsweekjapan.jp/newsroom/2012/05/post-251.php

【コラム】ソニー好きとアップル好きはどう違う?--データから見るペルソナ図鑑[12/05/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337324809/
169名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 08:50:30.18 ID:jkYmj1IH
>>160
プラズマクラスターイオン発生器付きのプリンタを出したシャープには敵わない
170名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 09:09:17.41 ID:VJizDtyJ
>>101
腕時計の5m防水なんて、水泳に使えないって言われている気がするんだが。

>>169
マイナスイオン発生器付きPCの日立。2002年10月15日発表。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1015/hitachi1.htm
171名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 09:14:33.85 ID:gPdPIhK1
>>170
あ、すまんな 俺が言いたかったのは塩素まみれのプールの水でも使えるのかなぁってことだったんだ
172名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 09:19:43.74 ID:LHcSt/gU
>>163
慧通信っていうとこの端末でエアコンを外出先からON OFFできる機能がついてたけどな。
1,2年ぐらい前にサポート終了サービス終了って言われたけど。
法改正でもあったか、違法解釈されたんかな。
SAMOSとかっていう奴。うさんくさいメーカーのがマンション標準でついてた。
173名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 09:19:57.67 ID:VJizDtyJ
>>171
>>123 ということなので使えるらしいよ。
濃度にもよるんだろうけど、プールの塩素濃度は規定があるからその範囲内なら大丈夫なんだろう。
174名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 09:30:29.24 ID:gPdPIhK1
>>173
ありがとう
175名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 15:56:28.61 ID:Tb/tZacL
ソニーの馬鹿商品
嫌いじゃないw
176名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 16:00:39.44 ID:JFWatYkW
映画007の英国防省でバイオのPC使ってたとき、嬉しかった
ソニーがんばれ〜
利益率の高いブランド出せよ〜
177名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 16:02:53.41 ID:JFWatYkW
ハリウッド映画で、スイミングシーンに使ってもらえればいいのにな

キムタクの映画ヒーローでipodシャッフルめちゃくちゃ宣伝してたよね
178名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 16:03:54.60 ID:EWSWR5rN
>>11
東京体育館で泳ぐ人けっこういると思うんだけど
179名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 16:05:02.95 ID:EWSWR5rN
というかプール内にウォークマンとか持ち込み禁止にならないのかね
180名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 16:07:36.22 ID:VmlgGkAx
プールじゃ監視員に怒られるのでは
浸りきって泳いでたら危ないだろ
181名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 16:12:26.54 ID:4igEg66x
>>8で終わってたw
役所は頭かたいから使うの無理だろ。
182名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 16:59:53.56 ID:4heBVd6+
どこに需要があるのか分からない。
泳ぐのにも邪魔そうだし・・・
183名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 17:59:10.66 ID:RNdzfXaM
お前らプールってホテルとかにもあるんだぞ?
なんで公立限定で語ってるんだ?
184名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 18:38:56.65 ID:2RurHUqS
>>183
ホテルのプール行くなら誰かプライベートな関係の同行者がいるだろ
コミュニケーション遮断して泳ぐだけとかありえない
185名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 18:39:54.31 ID:VdTIYN2a
>>184
ホテルのプールって、レジャー目的の他に
ジム付随のとかもあるんよ……。
自分の想定だけが全てだと思わないほうがいいかと。
186名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 18:41:49.75 ID:2RurHUqS
>>185
ホテルでもジムとしてのプールなら持ち込み断られるんじゃないのか?
187名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 18:57:51.32 ID:K44L6loH
湖で泳いだらいいんじゃね?
188名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 18:58:13.13 ID:VdTIYN2a
俺はホテルのは行ったこと無いけど
スポーツクラブのプールは
普通にDAP使いながら長時間泳いでる人が居るよ。
OKかどうかは、そのクラブの規約次第。

つーか、泳ぎながらでも使えるてのは単なる防水性能のアピール文句であって
実際に泳ぎながら使えって言ってるわけじゃないと思うよ……。
一番多いのはジョギング・ランニングでの使用で、
汗対策に防水性能が求められるからね。
189名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 20:25:00.07 ID:4xqp0hIB
でもまあリンゴとかがだしたら売れるんだろうなぁと
190名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 20:34:25.93 ID:ad2yOPct
ま〜溺れかけの会社だからw
191名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 20:37:42.81 ID:hoeU/xqj
アップルもiPhoneなんてやめてこういうを作ればいいんだ
192名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 20:57:24.76 ID:WmEQR4Aq
これは需要があるのか?
193名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 20:59:35.22 ID:P+hb7LUE
このシリーズはジョガーには人気がある
雨降ってきた時とか防水じゃないと困るしな
194名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 21:04:20.30 ID:p5tWq4zs
マグカップによく水没させる俺には朗報なのか?
195名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 21:06:46.36 ID:pSL16U7w
SDカード外付けとかできるようにしろよ
SONYの技術じゃないからとかなんなんだよ
196名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 23:57:27.48 ID:qflzQNQA
オークリーの水中グラサンに水中ウォークマン
これが今年の流行、おまいら乗り遅れるなよ
197名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 15:13:27.61 ID:7c1VZJHT
プールは真水じゃなくて、超希釈塩酸水なんだが
使えるの?
198名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 15:21:30.06 ID:nCid0AWv
199名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 15:21:51.52 ID:wnqjruNY
洋式便器に落としても大丈夫な仕様にしました。
200名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 15:26:37.68 ID:Qkn2BWij
>>192防水性は大切 着眼点はいいと思うよ
201名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 15:30:01.17 ID:R62wdB0v
こういうので良いんだよ。

もっと増やせ、画質音質で攻めるな!幅広く行け!
202名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 15:31:56.59 ID:sedTo7oQ
iPodよりお洒落なデザインにしてくれよ
203名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 15:32:02.75 ID:Ph7Maz4O
>防水の対象となる液体は真水、水道水、汗、プールの水です。それ以外の
>液体(石鹸、シャンプー、海水など)がかかった場合は速やかに真水などで
>洗い流し、乾いたやわらかい布などで拭いてください。使用温度外のため、
>サウナ、お風呂での使用はできません


石鹸・シャンプー・海水禁止
サウナ・お風呂も禁止

水深2m、30分で動作確認  それ以上はシラネ   普通の防水機能、場合によってはそれ以下
204名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 15:41:13.37 ID:qMoMV+BT
使用制限厳しすぎる
ソニーだから制限ギリギリに弱いだろう
あっという間にタイマー作動
205名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 15:42:54.21 ID:PL+6Iq5f
泳ぎながら使えるってのはソニーが公式に言ってるのか?
プールで使うのは危険じゃないかな?
206名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 15:49:24.50 ID:K0GWL7e7
風呂で使えな意味無いじゃんかよ
207名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 15:54:27.06 ID:Jz6NbkXC
風呂で使えないのか
エクスペリアは風呂でも大丈夫なのに
208名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 16:08:53.50 ID:d3bSZEpX
塩素入りの水は?
209名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 16:16:46.52 ID:Zl/Cxbz/
事故の元になるからやめて
210名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 16:30:22.07 ID:TXNFsP0W
プールで使えるだけでも上出来だよ
風呂でも使えるしね
211名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 17:02:05.95 ID:O0bTQz/V
あれだろ?普通に使ってて浸水して壊れてもお客様の使い方が悪いって
初期不良受け付けないで修理費取るんだろ?w
212名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 17:26:02.58 ID:Pi70/6Ti
ソニーってウォークマンから卒業しないとね。
30年も前の、成功事例に今でもすがっているとか、終わっているな
ソニー
213名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 21:14:01.67 ID:YdMBaTH8
耳栓しながら泳ぐと分るけど、めっちゃ閉塞感あって泳ぎづらい。
ジムのプール向きじゃないよね。

海辺とかホテルのビーチで寝転がってるときに
使用するようなイメージじゃないかね。
214名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 21:41:22.35 ID:/MVxITID
装着したまま泳ぐとしても
顔は水につけずに平泳ぎとかそんな感じだと思うな。
JIS 防水保護等級 IPX5(噴流に対する保護等級)だし。
215名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 21:45:00.35 ID:5LIIYNxL
純粋なH2Oのプールなんて
どこにあるんじゃ
216名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 21:53:02.40 ID:nOjoz2m0
★ISO26000★でスポンサー様に撤退の口実を作ってあげよう!

輸出企業は今年から反転攻勢に出ます
その際注意すべきはコンプライアンス違反が問われた場合国際法上禁輸措置が取られてしまう可能性があるのです。

これは企業自身もありますがスポンサードしてるマスゴミも含まれます。
マスゴミが反社会的な行動をとった場合でもスポンサーも退場を言われる恐れがあります。
このような事態を避けてもらう為にマスゴミの不正を見た時はスポンサー企業にお問合せをしてあげましょう
と言うよりそんな兆しが見えた時点でスポンサー撤退をお勧めしましょう

特に人権問題や説明責任です
特定の政治家を執拗に中傷したり、ノロウィルスの間違った対処法の放送など完全にコンプライアンス違反です。
いつ国際市場から締め出されても不思議じゃありません。
このような悪例を繰り返さない為にも出来れば各企業に教えてあげた方がいいでしょう
217名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 22:08:29.21 ID:WrHC+LLw
スイムマン
218名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 00:44:49.31 ID:pzc449Uu
長時間泳ぐ時退屈するんでSONYじゃないけどアマゾンで買った事あるんだが、
近所の公共プールでは全部使用禁止だった、、
未だ使ったことないです、、音楽聞きながら泳いで見たかったんだけどな(´・ω・`)
219名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 00:48:02.62 ID:4/k3n+jL
なんでこんなつまらないことにお金をつかって
身を滅ぼすんだろうな
誰が買うのか、需要があるのか考えたのかね
220名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 01:01:07.94 ID:QWDpqXjS
>>218
認めたら、盗撮機材も持ち込めるからしょうがない
221名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 01:04:00.04 ID:itfz3r8f
>>219
普通にジョギング需要があるんだけど
運動の一つもしない人間にはまず解らないだろうね。
泳ぎながら"でも"使えるのであって
泳ぎながらだけしか使えないわけではない。
222名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 01:11:51.46 ID:SOFG24qQ
容量4Gかよ。基本的なところをケチるなよ
223名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 01:19:18.35 ID:xpzZGWsa
ソニー、アホ過ぎてワロタ
オワコン会社
224名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 01:32:06.83 ID:6uBVhWz5
>>221
あー仕事中に胸ポケットに入れてた携帯が汗で駄目になるんじゃないかって思ったことが・・・
って真水のみってことは汗だと駄目か?
225名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 01:54:26.24 ID:7HEStRFV
>>221
つか、とっくの昔にそういうジョギング用のは発売してたでしょ
226名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 02:01:34.38 ID:itfz3r8f
>>225
そうだよ。で、需要があるのが解ってるから
防水性能アップした後継モデル出しました、てのがこのニュース。
泳げる云々は単に防水性能の指標。
それが解らない奴が需要云々つって叩いてる。
227名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 02:43:36.66 ID:FzcgSU70
カセット時代に黄色いスポーツウォークマン買ったよw
228名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 04:29:39.21 ID:itfz3r8f
>>224
人がかく汗程度なら余裕。
つーか>>1のリリースに書いてある。
229名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 10:40:16.70 ID:zvdsbolb
>>21
実態はランナー用。雨の中喜んで走る奴は稀だろうけど
微妙な雲行きの時にも、安心して外に持ち出せますよ
ってことだな。

水泳にもっていうのは、新たな需要を掘り起こしたいという欲目。
230名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 16:50:36.89 ID:71rMwMoM
>>152
正面向いたら価格競争しかないから
231名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 22:52:34.76 ID:4/k3n+jL
需要ww

アホかと。だからつぶれるんだよ。
232名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 02:59:16.13 ID:BVb1THiv
どの電機メーカーの売り先がわかっていないな
233名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 08:54:33.25 ID:JSC1eG3h
スポーツするので愛用してるけど、防水MP3プレーヤーってのは、世の中に結構あるんだよ。みんな中国製の怪しいメーカーのだけど。
名のあるブランドがこういうのを出してくれるだけでも嬉しい。
234名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 10:03:48.47 ID:KzJbj9NL
これ、邪魔なイヤホンのワイヤーがないだけで十分に魅力的だな
235名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 10:30:44.47 ID:I06D+2ue
温泉やサウナで使えないと買わない
236名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 10:33:05.10 ID:fW1YdnKu
ウォークマンの防水スピーカーって既にあったような気がするけど、それとは違うの?
237名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 10:39:51.19 ID:0GMkFBww
真水だからプールの塩素や温泉もNGでしょ
あんまこういうのに希望持たない方がいい
238名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 11:41:19.96 ID:pNNg2x7/
>>236
あれは飛沫とか大丈夫タイプだ
239名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 12:21:36.04 ID:1ySzDR8e
>>237
>>123 ということなので温泉はともかくプールの水はOK。
240名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 23:44:49.54 ID:i6LcIw0o
\(^o^)/
241名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 23:50:45.59 ID:cpnPoAlx
あれ?この前、ウォークマンってブランド名
やめるって言ってなかったっけ?
242名刺は切らしておりまして:2013/02/03(日) 05:40:44.90 ID:YOQUvMby
>>241
マジで?
この前MDをやめるってニュースは見た気がするが
それは聞いたこと無かった
243名刺は切らしておりまして:2013/02/03(日) 13:06:06.62 ID:AItxRWTa
XperiaとWalkmanで喧嘩になってるのが現状
どちらかが無くなる

これが現実
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0004.html
244名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 23:20:03.29 ID:KUTSomM3
フォトフレームやDVDレコやトルネなど、社内調整ができて無さ杉
245名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 01:55:36.64 ID:pGuufIuG
お前らSONYだからバカにしたするけど、Appleだったら全然違うだろ。
246名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 00:38:48.66 ID:34OVAek6
昔あったぞ、SPEEDOかなんかが出してたぞ。
247名刺は切らしておりまして
Sonyはパクリ商品しか無いのか