【為替】NY円が一時89円45銭に…2年半ぶりの安値 [01/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
415名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 11:29:58.41 ID:qX1EH/xC
それでも給料はあがらないけどな。
416名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 11:45:14.00 ID:njGbyx/w
でも、パナ、ソニー、シャープが為替改善だけで途端に息吹き返すとも
思えない(業績が騰がらないと株の価格じゃなくて価値が騰がらない)。
417名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 11:48:02.29 ID:piMjeHvc
100円超えたらお祭りだなw
418名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 12:07:47.48 ID:f+9H86Qq
しかし、急激な円安株高が起こっているのだから、
もはや20兆円の大型補正予算なんて必要ないと思うのだが、
キチガイどもはどうあってもバラ撒くつもりなのだろうか?
419名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 12:14:49.33 ID:CLqOOZP3
>>418
その20兆円の大半が個人じゃなく企業にバラまかれるわけで
その金を当て込んで株が上がってるわけで
バラまかれた業界からは政治献金も増えるわけで
やめるわけないだろw
420名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 12:15:29.70 ID:lP4dncnI
この水準はちょっと異常だよな
そろそろSしたくなってきたぞ
421名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 12:19:14.20 ID:JXxBoSWX
>>420
また来世で会おう!
422名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 12:20:25.89 ID:eDLzDqSL
>>408
国債や公募増資があるのに、高い税金はらって証券手続きとる意味がない
どうしても証券をやるのは

自民党がヤクザだから
423名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 12:21:26.45 ID:gBo+SZkh
>>420
やめて、イヤッ!アッ・・・
424名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 12:22:44.34 ID:7jmrg3Zx
リーマンで持ってかれた分、随分回収させてもらったよ。
425名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 12:23:44.56 ID:eDLzDqSL
>>423
>>424
金利含めるとマイナスだね
426名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 12:27:52.86 ID:OqNrt8FI
持株年末2850万が、たった6日で3200万w
13000越えたらそろそろだが
それまでは強気でいいと思うよ
427名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 12:29:23.93 ID:eDLzDqSL
>>426
若林栄四って人の計算式では民主党政権下2012年に発生することが
自民党の子供のわがままだけで一年ずれた
428名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 12:32:52.80 ID:f+9H86Qq
>>419
>その金を当て込んで株が上がってるわけで

寄って集って銭ゲバが税金に集っているという図であるわけか。
ますます、バラ撒きをやる意味が無いな。

銭ゲバを儲けさせるために税金を投入するとか、異常心理としか思えないよ。
429名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 12:34:30.63 ID:lPDNoXwl
>>427
民主党は害悪でしかなかった。
総選挙が決まった瞬間のマーケットの高揚感はものすごかった。
430名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 12:34:41.75 ID:Tq8ccVNR
【経】 1ドル=100円未満が適正=日銀総裁人事「首相が決める」?甘利再生相 (時事通信
431名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 12:34:52.58 ID:eDLzDqSL
日経先物が11000目前
432名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 12:35:48.76 ID:eDLzDqSL
>>429
イスラム自民
キリスト民主
長い目でみて勝ちは明白
433名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 12:43:00.24 ID:HXDwsbc0
民主党員は全員縛り首でいいな
434名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 12:44:56.72 ID:d+Lrvn40
かつて、なんでこいつが民主党なんかにいたの???
ってやつは、今は、みんな維新で通ってるんだね

西村信吾とかマット今井とか  サマーワの人も維新に移るべき
435名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 12:47:23.26 ID:lPDNoXwl
>>432
知ってるぞ。民主党のネット工作員だろ?
株やってる人間なら知ってる奴多いぞ。
ポールHDって江田五月が絡んだ会社で、この間東証一部に滑り込んだ
日本人の悪口書きこむのと自民党の悪口書きこむのが仕事の奴らが居る。
韓国からお金もらって商売でやるんだってな…


俺の理想はみんなの党だけど大臣クラスの力持った奴が居るかどうかが見えない。
自民は消去法で選ぶとダントツ。
436名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 12:47:39.14 ID:I4MylVWi
>>45
ガソリンが高かったのは、単純に国際価格が高かったから。
これに関しては、円高だったから、この程度の高値で済んでいたといえる。
437名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 13:00:58.83 ID:eDLzDqSL
>>435
未来のためには自民党は死を選ぶのが筋
438名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 13:01:44.15 ID:viHdoLfJ
なんだってー!!!
いつの間にか俺の84.82Lが爆益じゃないですかw
439名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 13:05:51.02 ID:UoggJ+/q
>>10
朝鮮日本破壊工作機関
440名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 13:09:32.35 ID:eDLzDqSL
自民党は完全な精神分裂患者の集団
JFKを殺し
国民を殺し
女を貢ぎ物にしてこれまでやってきた

そして死をえらんだのさ
441名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 13:15:46.58 ID:PC9LMEq3
>>435
みんなの党が政権取ったら国民総ワタミ従業員状態だぞw
442名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 13:27:07.73 ID:WzG5ccl8
>>438
よく処分してなかったな
443名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 14:38:58.90 ID:YBq4iHAn
民主時代に75〜80円ぐらいで10兆近い
為替介入して当時は無駄だの税金をドブに捨てただの叩かれまくってたけど
今は1〜2兆規模の利益が乗ってる
年金も先物や株を買い捲ってたから相当な利益が乗ってる

こういうのは誰も評価してないよな
100兆近い介入したら爆益だったのになあ
444名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 15:28:30.63 ID:NzvpAYho
>今は1〜2兆規模の利益が乗ってる

糞ワロタww
仕組みを全く理解してないアホwww
445名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 15:43:21.94 ID:eDLzDqSL
>>444
騎乗体位か?おまえ違う話してんじゃねえぞ、エッた
446名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 17:10:16.83 ID:aX5Y/L2p
日銀に小銭が入ってもともと高給とりの
日銀職員がうまー、で
上納金で財務省主計局がうまー、なだけで
一般の若者の雇用はメタボロなのは
売国みんすの成果ですもんね。
447名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 17:19:07.91 ID:YBq4iHAn
少なくとも過去最大級の為替介入で大損物故いたとかいって叩いてた奴は土下座して謝ったほうが良い
今となっては莫大な利益をもたらしたからな
何でも気に入らなければ叩くってのはおかしいぜ
民主は糞だったが為替介入は良い仕事した
448名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 17:46:20.51 ID:Dowlx8c0
>>373
今の株式市場はバブルかも知れないし、バブルではないのかも知れない。

でも、そんなことを気にする必要はない。
現実の相場は上がっている。買う根拠は、これだけで十分。
天井つけて下がり始めたら、手じまいすればよい。(たぶん年内は上がり
続けると思うが、いつ手じまいするかなんてことも、今から考える必要はない。)

「事実はどうか」。重要なのは、ただそれだけ。

今はバブルだとかバブルでないとか、そんな評論家みたいなことは、評論家に
やらせておけ。
投資家(投機家)は、ただ現状について行くだけ。
実践あるのみ。
449名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 17:53:56.72 ID:f+9H86Qq
>>448
日本国民が自己保身根性タップリにこの虚構を追えば、
日本は「狂乱物価」に突入する可能性が高いと思う。

もちろん、バブル時代と同様に庶民の賃金は上昇しない。
極一部の大企業でのみ青田刈りなどが発生。
そして農家の補助金もなぜかアップ。意味不明の自民政権。
450名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 18:13:06.32 ID:hJt8/lVX
金買っといてよかった。
451名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 19:01:50.73 ID:f+9H86Qq
>>450
そう、買うなら株なんかよりゴールドだよ。
人類文明始まって以来、ゴールドだけは価値の暴落を起こしていない。

むしろ、足りなくなるばかり。
おまけに超新星爆発の衝撃を受けても物質として無傷。
まさに無敵。
452名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 19:07:51.71 ID:PC9LMEq3
リーマンショック前の株価にすら戻ってないのにバブルとか
453名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 19:17:02.73 ID:f+9H86Qq
>>452
そもそも、今どき株式市場ってものが指標になるのか?
このデリバティブ全盛の時代にインサイダー天国の株とかやってるのはヴァカだけだろw

俺は新しい時代の自由主義者として株式市場を否定する。
454名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 19:19:52.99 ID:UoggJ+/q
俺は元から上場システム自体がkusoシステムだと思ってる
455名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 19:20:37.49 ID:d+Lrvn40
>>453
バカ丸出し ワロスw
456 ◆fM0ioBcsJwZo :2013/01/14(月) 19:24:05.37 ID:F2P7H1PS
テスト
457名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 20:15:58.69 ID:Z7prLbOT
>>448
師匠、ご指導アザーす
我が家のため込んでた定期や保険解約して
全部突っ込んでウハウハ億万長者にならさせてもらいます

競馬で本命当てるより硬い今回の勝負は、師匠の名言こそが至言


投資家(投機家)は、ただ現状について行くだけ。

まさしくその通り

沖縄、仙台、熊本、岡山、金沢にマンション購入出来るまでウハウハさせてもらいます
458名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 20:17:38.75 ID:hKilWpj+
>もちろん、バブル時代と同様に庶民の賃金は上昇しない。

昭和40年代からバブルまで、大卒初任給は月2万から20万を超えるまで
上昇したんだ。
この成長過程で最後の数年がバブルになったが、緩やかなインフレが
どれほど経済に良いかということだ。

デフレになってすべてがおかしくなった。
459名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 20:21:36.93 ID:lPDNoXwl
>>451
ゴールドの上昇率より株の上昇率の方が高い
株買ってからゴールド行けばいっぱい買えるんじゃね?
460名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 20:27:31.90 ID:f+9H86Qq
>>458
そりゃ、経済成長の結果としてインフレしたという結果論であって、
インフレ政策の結果として経済成長したわけでは無いことくらいは君の猿並の知能でも分かるね?
461名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 20:31:56.53 ID:8nhcgWOT
ゴールドは、もう高すぎるような気がしてどうも手が出せない。
462名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 20:41:16.86 ID:f+9H86Qq
>>459
俺は株式市場自体をほぼ全否定しているんだ。
何というか、昔の青空市場とかそういうイメージ。

「ああ、まだそういうのあったんだ?」みたいな。
463名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 20:41:43.64 ID:PC9LMEq3
>>453
よーするに、日本の株価はどーでもいいけど、円安だけは困る方ですね(^^
464名刺は切らしておりまして
単なる経済音痴なだけだろ(´・ω・`)