【IT/経営】DeNAがロゴ一新 笑顔の顔文字『:D』を採用 [01/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
ディー・エヌ・エー(DeNA)は1月10日、企業ロゴを一新した。

「私たちのサービスで世界中の人々を喜ばせたい、楽しませたい」として、
最初の「D」を、海外で使われている笑顔の顔文字「:D」(デライトマーク)
としたのが特徴だ。

「Delight and Impact the World」(世界に喜びと驚きを」というスローガンを
掲げ、サービスの世界展開で使用していく。手書き風の書体は「日本だけではなく
世界中の人々に親しんでもらえる、価値あるサービスを創造していきたい」という
思いを込めたという。

デライトマーク「:D」は、目(:)と口(D)で笑顔を表した顔文字。日本と異なり、
海外では横になった顔文字が使われている。

http://alp.jpn.org/up/s/12751.jpg

◎ディー・エヌ・エー(2432)のリリース
http://dena.jp/press/2013/01/dena-logo.php

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130110-00000052-zdn_n-sci
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/01/10(木) 18:00:59.17 ID:LpbQOaue
:Dを書き込むと商標使用料を請求されそうだな
3名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:01:13.37 ID:Wmfdnf66
笑ってられるのか?
4名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:01:24.37 ID:PI5zvdyu
イニシャル:D
5名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:01:30.88 ID:oYxpayWL
:3
6名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:01:37.41 ID:rs0eiIuz
:D
7名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:01:59.00 ID:2FxZq2oe
アホっぽいな。
少なくとも日本人からしたら
8名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:02:26.60 ID:mOivy2W9
>私たちのサービスで世界中の人々を喜ばせたい、楽しませたい

ギャグですかね…
9名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:03:32.31 ID:eTFFG4y+
(:D凹ミ
10名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:04:02.57 ID:nAitTjiX
>>2
懐かしいな ;-P
11名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:04:40.87 ID:tcAs+4B2
今がシーズン中だからな
12名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:04:47.41 ID:Lt/VbWD5
D:
13名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:07:19.12 ID:gYHGyRMz
ドラゴンズ
14名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:12:29.48 ID:MbtByh4v
;)
15名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:17:59.57 ID:nSYpXeEf
こういうネタって古くならない?
つーかダサくね?
16名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:18:04.97 ID:ibvUOgaL
XDDDDDDDDDDD
17名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:18:09.39 ID:G+Ro5u4t
8D
18名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:22:13.19 ID:66s9Fp8p
いくらロゴ買えても、モバゲー悪徳商法のレッテルはぬぐい去れないと思う。
19名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:22:45.61 ID:d8lZF66o
顔文字パクリって何も発信できない企業に見えるな
20名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:22:52.30 ID:nuNjZoXl
頭文字かと思ったぜ
21名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:22:56.40 ID:zblHziWJ
きめん組み?夢落ちのアニメ。
あれの登場人物に見える>:D
22名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:27:05.40 ID:oAPNJ3w/
||:3ミ  バカボンのパパ
23名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:29:51.17 ID:gYHGyRMz
:DvsD
24名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:30:05.40 ID:6lqTXRwa
(:3
25名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:30:53.07 ID:oPIV26wx
<ロミ   ←イカ
26名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:33:14.85 ID:qoNfXYdI
何をやってもカードゲームなのに驚きとか笑わせるw
27名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:34:42.12 ID:7bYWKiQE
下り最速かお...
28名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:36:36.52 ID:CCUrdcZK
正直嫌いじゃないこういうシンプルなロゴ
少なくとも以前のロゴよりはいいと思う
29名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:41:11.29 ID:LTSbMK4t
(:三D
30名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:42:27.23 ID:Qt0JgK6O
> 世界に喜びと驚きを

mobageなんて正しく読まれないブランドを使っておいてよくこういうことが言えるな
31名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:43:02.69 ID:jrYf3GLe
嫌いではないけどさ、正直こいつらまじめにやる気あるの?と思うな。
モバグリも、多分来年には完全に赤字になってすぐに潰れるだろうよ。
32名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:45:10.19 ID:Y+fZaMlm
B-)

:-p
33名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:47:19.40 ID:kmRQna5x
頭文字「D」
34名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:51:30.03 ID:HaIC+3ha
え ロゴ変えました


だけ :(


なんかフェルマータ
(・
35名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:53:03.48 ID:xXv7QPYK
DaMeDa.....
36名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:54:22.35 ID:3Bsa935G
>>21
ラッキーマン?
37名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:55:55.32 ID:oEPLS+Wb
どちらの超一流クリエイターの作品でしょうかね?
38名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 19:01:08.44 ID:Gri5NStd
>>18
最初は悪徳商法でもなんでもいいから稼ぐ
その後に大量の金を使ってブランドイメージを作れば企業としては問題ない
世界中そんなもんばっかりだよ
39名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 19:15:41.47 ID:3n2N3qwf
(^q^)アウアウアー
40名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 19:23:24.86 ID:m4iaK2or
XD
41名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 19:53:30.88 ID:gsFoFeHl
外人がよく使ってるな
日本人は誰も使わんが
42名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 20:04:26.08 ID:qdXLmGw/
(:D=〆
43名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 20:22:57.58 ID:gCUO+XhJ
XP
44名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 21:00:13.56 ID:RJY4MINq
新興企業にしては比較的まともなロゴだったのに逆行してる
45 【東電 87.2 %】 :2013/01/10(木) 21:11:55.78 ID:JEUuqDoT
うさんくせーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
46名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 21:20:08.89 ID:ErlWM2u0
どうせならもうちょっと可愛い感じにデザインすれば良かったのに
47名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 21:25:46.51 ID:JcmRlnfW
JALみたいにロゴを変えて会社が傾いたってことにならないようにね。
48名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 21:27:16.11 ID:NzlJFA3P
>>47
鶴丸に戻したらあっという間に持ち直したな
49名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 21:29:03.43 ID:SJ1wjcpi
DB
50名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 21:30:12.08 ID:rBtQgaan
頭文字D
顔文字:D
51名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 21:58:27.89 ID:VygJEl79
Happy face killer
52名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 22:22:35.19 ID:hzvDHTTd
外人が使う横向きの顔文字ってなんかムカつく
53名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 23:22:56.25 ID:P57d+JE7
貧相な文化をわざわざ日本に持ち込むなよw
54名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 23:42:55.68 ID:sVHB1gt2
日本は世界で云々とか言いたくないけど顔文字に関しては
日本の顔文字が外国より喜怒哀楽を上手く表せると思うんだけど
何で広まらないんだろ?
55名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 00:54:57.33 ID:UgnmHTEh
顔文字の研究から相手の感情を知るのに日本人は目を見て、
欧米人は口元を見ていると言われている
56名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 01:06:00.77 ID:tIHTUQUT
日本の顔文字やAAが凄すぎてYouTubeに外人が顔文字書き込んでるの見るとショボって思う
57名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 01:16:30.94 ID:hV00pEe4
:) にっこり
:D 笑い
XD 大笑い
58名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 01:19:12.37 ID:VSsuxRWM
泥棒のDだろ。
59名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 01:37:50.26 ID:mOngJuAz
日本向けに外国企業がPRするという立場に考えたら、このセンスは
「キボンヌ」とか「藁」とかと言っているようなもんでしょ
スラングとして古いんじゃないか
60名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 01:41:06.65 ID:MuPboSJe
転んでな
61名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 01:54:12.66 ID:VQVzaIoV
:DëÑÄ めどくさいから全部に目付けちゃえよ
62名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 02:09:47.49 ID:wYvOHo2c
:D <お金をたくさん貢いでね
63名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 02:13:24.61 ID:Z2AjgV45
>>55
でもさそもそも海外の顔文字って首傾げて見なくちゃならない出来損ないだろ
今後も日本の顔文字って広まらないのかな?
64名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 02:25:23.35 ID:rhQsITnO
前のロゴより遊び心があっていいとも思う
commとかgroovyのネーミングも分かりやすい
65名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 02:37:48.43 ID:uhgHtNHH
(´・ω:;.:...
66名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 02:56:05.63 ID:u9h8Ymzt
ダサいということを誰も言わなかったのだろうか、、、
67名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 03:01:45.63 ID:myweoGUY
LINEという出会い系ソフトができたからDeNAは用済み
アイテムとの交換で売春する娘向けに金を出してくれるオジサマはもういない
68名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 03:02:42.00 ID:u+5XCDRa
>.<
69名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 03:08:53.38 ID:TTFxSD5N
>>36
大間仁だよ
70名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 03:30:03.91 ID:ONWGuVXb
2013 東大からDeNA(モバゲー)に大量35人就職
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1356109474/

就職四季報 2014年版196ページ

DeNA(モバゲー) 平均年齢31.8歳 平均勤続年数2.6年 平均年収729万円

初任給(年俸制) 大卒500万円 修士520万円

2013年4月入社者の採用実績校 127名

              理系 理系 文系 文系
              院卒 学卒 院卒 学卒
東京大学 35名  ( 22  3    1   9 ) 
慶應義塾 31名  (  6  3    9  13 )
早稲田大  7名+α(  ?  2    2   3 )
京都大学  6名+α(  6  ?    ?   2 )
一橋大学  4名+α(  0  0    ?   4 )
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ここまで  83名+α

※就職四季報では理系院卒、理系学卒、文系院卒、文系学卒ごとに上位のみ発表のため?は0名とは限らない。
東大と慶應は全区分で上位に入ったため新卒採用総数が判明

AERA 2011年11月14日号 モバゲー「新卒年収500万」社員は東大だらけ
http://www.aera-net.jp/includes/images/NKZ_20111114.jpg

DeNA(モバゲー) 2011年新卒採用http://usamimi.info/~linux/d/up/up0782.jpg
        
東大 19名★                
京大  6名 
------------ここまで25名(67%)
早大  3名
慶大  3名
阪大  2名
名大  2名
一橋  1名
------------ここまで36名(82%)
神戸  1名
筑波  1名
農工  1名
千葉  1名
首都  1名
和歌山 1名
------------ここまで42名(95%)
武蔵美 1名
理科  1名
======
合計 44名 
71名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 03:30:28.31 ID:ONWGuVXb
DeNA(モバゲー)採用情報スタッフ紹介のページ

<新卒入社>
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Hidde.html
マサチューセッツ工科大学脳科学・心理学専攻を卒業後、DeNAに新卒入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/engineer/takeshi.html
東京大学大学院工学系研究科卒業後、DeNAに新卒入社
http://dena.jp/recruit/students/staff/engineer/Daewoo.html
東京大学大学院工学系研究科修了後、DeNAに新卒入社。専攻は航空宇宙工学
http://dena.jp/recruit/students/staff/engineer/Ryosuke.html
東京大学工学部を卒業後、DeNAに新卒入社。ロボット工学を専攻
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Sichen.html
東京大学大学院工学系研究科修了後、DeNAに新卒入社
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Mamoru.html
東京大学経済学部経営学科卒業後、DeNAに新卒入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/engineer/Saya.html
京都大学工学部電気電子工学科卒業後、DeNAに新卒入社。大学ではエネルギー伝搬について研究
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Kei.html
京都大学大学院エネルギー科学研究科修了後、DeNAに新卒入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/engineer/Hitomi.html
大阪大学大学院理学研究科修了後、DeNAに新卒入社。大学院では数学(位相幾何学)を専攻。
http://dena.jp/recruit/students/staff/engineer/Daisuke.html
大阪大学大学院工学研究科修了後、DeNAに新卒入社。

<中途入社組>
http://dena.jp/recruit/students/staff/engineer/Yoshinori.html
東京大学工学部機械情報工学科卒業後、ソニー株式会社、MySQL AB(現オラクル)を経てDeNAに中途入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Toshihiko.html
東京大学経済学部卒業後、外資系戦略コンサルティングファーム(ローランド・ベルガー)を経てDeNAに中途入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Yi.html
東京大学工学系研究科化学生命工学専攻卒業後、コンサルティングファーム(ドリームインキュベータ)を経て、DeNAに中途入社
http://dena.jp/recruit/students/staff/marketing/Masato.html
東京大学大学院新領域創成科学研究科修了後、戦略コンサルティングファーム(マッキンゼー・アンド・カンパニー)を経てDeNAに中途入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Takahiro.html
京都大学大学院理学研究科修了後、戦略コンサルティングファーム(マッキンゼー・アンド・カンパニー)を経て、DeNAに中途入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Akihito.html
慶応義塾大学商学部を卒業後、外資戦略系コンサルティングファーム(A.T. カーニー)を経て、DeNAに中途入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/corporate/Mari.html
お茶の水女子大学文教育学部卒業後、戦略コンサルティングファーム(アクセンチュア戦略グループ)を経てDeNAに中途入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/management/kazuhiro.html
大阪大学大学院基礎工学研究科終了、ソニー/ソニー・エリクソンを経てDeNAに中途入社。
72名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 03:30:46.68 ID:ONWGuVXb
DeNA(モバゲー)のインターン
http://dena.jp/recruit/students/internship/studig2012interview.html

「当時はmobageを知っている程度で、DeNAという企業は正直あまり知らなかった」とエントリーした時のことを振り返る井口さん。
「でも10万円の報酬とシリコンバレー、豪華審査員陣ということもあって、僕の周りではStuDIGは結構有名で。
外コンや外銀などを受けている周りの友人もほとんどエントリーしていたので、つられてエントリーしたという感じです」(井口)
===========================

インターンにて取り組んだお題は『100億円のビジネスをつくれ』という難問。そこで問われるロジックは本当のビジネスを創る
際と同等のものだった。 「他のビジコンは、あくまで『学生に社会と触れる機会を提供するため』のもので、ロジックが多少甘
くても突っ込まれることはありませんでしたし、小金を稼ぐようなビジネスでも、面白ければいいくらいの視点でした。
でも、目標が100億円ともなると、そもそもロジックの入り口からして違って、産業レベルの大きな視点をもってビジネスを考え
なければいけませんでした」(神明)。

StuDIGに参加してDeNAに対する印象が変わったという。

「DeNAには、とにかく頭のいい人が集まっていて、何をするにしても、合理的に判断する風土が徹底しているなと。逆に言うと
=====================

論理さえ通っていれば、若い人の意見でも通る。StuDIGでは、たかが学生の僕らの意見でもメンターの方が聞いてくださったり
して、『誰が言ったかよりも何を言ったか』という気質が根付いていることを実感しました。
ゲーム会社というより、コンサルっぽいイメージですね」(井口)

神明 竜平 東京大学法学部政治学科  2013年度新卒入社予定 現在DeNAの社長室でインターン中
井口 徹也 京都大学法学部        2013年度新卒入社予定
大谷 駿明 東京大学経済学部経済学科 2013年度新卒入社予定 内定者ながらDeNAのGlobal戦略に関わる。
73名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 04:05:10.93 ID:bsHTDnqi
>>4
評価するぞ
74名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 04:55:46.78 ID:4U+M/2f6
you noob :P
75名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 06:26:42.55 ID:p/Se8ZEP
(´・ω・`) 顔洗って出直してこい
76名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 08:14:05.74 ID:gFdnisFV
企業ゴロ
77名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 08:38:00.38 ID:MY2qz+S/
最初見たとき一瞬ディズニーかと思った
78名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 09:18:12.87 ID:AeO/CchY
>>54
日本語は2バイトコードだからUSAだとそのままじゃ表示できねー
4chやってるような奴らはわざわざ日本語入れてペドベアーとか表示させてる
79名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 09:37:37.69 ID:pXNR/OiE
私たちのサービスで搾り取りたいの間違いだろ!
80名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 09:37:54.25 ID:xAIF0aIM
im・pact/【名】impakt;【動】-/〔「押す」が原義〕
―【動】/imp?kt/|他|
1 ((正式))…を窮屈にする,…を〔…に〕詰め込む〔in,into 〕.
2 …に衝突する;…に到着する.

えーと…
81名刺は切らしておりまして
XD