【携帯】2012年携帯純増数、ドコモが5年ぶり3位転落 KDDI2位奪還[13/01/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK058827520130110

[1/2]
[東京 10日 ロイター] 携帯電話各社が10日発表した2012年の年間契約数によると、
新規契約から解約を差し引いた純増数で、ソフトバンク子会社のソフトバンクモバイルが
5年連続首位となった。
一方、NTTドコモが5年ぶりに3位に転落し、KDDIが2位を奪還した。

年間純増数は、ソフトバンクが348万6700件(11年は343万5400件)。
米アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)製のスマートフォン(多機能携帯電話=スマホ)
「iPhone(アイフォーン)」の人気の継続が支えた。KDDIは251万9700件と、
前年(177万0500件)から75万件近く伸ばした。11年秋から販売を開始した
iPhoneを中心に、端末の品ぞろえ強化などが寄与した。

一方、NTTドコモは136万3700件と前年(241万4400件)から100万件以上も
減った。iPhoneといった人気機種や低料金を志向した顧客が他社に流出した。
ドコモの3位転落は、通信会社を変更しても同じ電話番号が使える「番号継続制度(MNP)」が
初めて通年で寄与した07年以来5年ぶり。

<KDDI年間転入超過数は過去最高>
12年のMNPでは、KDDIが93万3000件の転入超過となり、MNP開始以来、
携帯3社の中で過去最高を記録した。端末の品ぞろえ強化に加え、ケーブルテレビの加入者に
スマホの通信料金を割り引くサービスなども顧客の乗り換えを促した。

一方、ソフトバンクは39万3300件の転入超過で、KDDIに2倍以上の差をつけられた。
一方、NTTドコモは131万3200件の転出超過だった。同社はMNP開始が通年で
寄与した07年以来、転出超過が続いており、年間としては過去最大の流出となった。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2013/01/10(木) 17:29:04.50 ID:???
-続きです-
[2/2]
<12月はドコモ純増に戻る>
同日発表した12年12月の月間純増数では、ソフトバンクが27万4700件(前年同月は
37万7300件)となり、12カ月連続で首位を維持した。同社によれば、昨秋発売した
iPhone5のほか、「PANTONE」シリーズも好調だった。

2位はKDDIで23万9200件(同29万4300件)。
iPhone5に加え、KDDIが台湾の宏達国際電子(HTC)と共同開発した
「HTC J バタフライ」が「幅広い顧客層に売れている」(KDDI広報)という。

3位のNTTドコモは23万5100件。
ソニーの携帯ゲーム機向けプリペイド契約数の増加という特殊要因のあった前年同月
(42万9900件)からは20万件ほど落ちたが、5年3カ月ぶりに純減(4万0800件)に
陥った11月から純増に戻った。冬モデルがすでに全機種投入された効果が寄与した。

MNPの転入超過数では、KDDIが10万2400件(前年同月は5万5400件)で
15カ月連続首位となった。
ソフトバンクは3万0900件(同3万9000件)で、KDDIとは3倍超の開きがあった。
一方、NTTドコモは13万2100件(同9万4400件)の転出超過。
11月の21万2100件からは若干改善したものの、09年2月から続いている顧客流出の
状況に変わりはない。

-以上です-
■NTTドコモ http://www.nttdocomo.co.jp/
 契約数月次データ
 http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/index.html
■KDDI http://www.kddi.com/
月次契約データ
http://www.kddi.com/corporate/ir/finance/keiyakusu/
■ソフトバンクモバイル https://mb.softbank.jp/mb/customer.html
 月次契約数
 http://www.softbankmobile.co.jp/ja/info/finance/progress/
3名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 17:32:05.48 ID:U5esHWOH
あれー?
毎回毎回大勝利のハゲ銀行は?
4名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 17:36:43.17 ID:HoJmYFFj
1位だから勝利だろ
5名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 17:36:55.46 ID:AuwixD4t
>>3
ビリから三番目w
6ラジオネーム名無しさん:2013/01/10(木) 17:39:26.32 ID:uAPlqnXw
チョン携帯ばかり進めるな
7名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 17:40:53.51 ID:a94s+HB6
ドコモといえばギャラクシー
8名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 17:40:53.60 ID:FpRqo6Tt
純増に通信モジュール含めるのやめたらいいのにね。
抱き合わせ販売の営業力で決まっちゃう。
9名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 17:45:41.78 ID:iHZT7u4S
>>8
ドコモ救済のためだろ
ドコモの純増からモジュールとプリペイドを除くと悲惨なことになる。
10名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 17:48:20.97 ID:HD8yHXEe
それでもdocomoのシェアはまだ6割以上
全然他社が追いつける気配すらありませんw
11名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 17:49:43.18 ID:vo0DNw0o
普通の民間企業なら、業績悪化でトップは責任とって辞任するものだが
さすが殿様商売体質の会社は違うなw
もっとも、まだまだ下がっていくだろうけどwwwww
12名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 17:54:17.50 ID:KZEyj6H/
そりゃあそうだろうよ

韓国にべったりの会社など、日本人なら相手にしない
流出して当たり前です

私も経営する会社で使う携帯電話50台と家族の電話全てをドコモから他社に変更しました。

良識ある日本人なら当たり前です
13名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 17:55:06.56 ID:2a7JhJP5
そりゃ飽和状態なんだからそうだろ。
それよりも解約した人数を公表しろよ。
14名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 17:55:09.21 ID:nuNjZoXl
禿げバンクは中小から零細企業とか廻って従業員に社用携帯を、と勧めてるよね。
社員全員の個人情報根こそぎ持っていくよ。俺は社用携帯イラネと断ったけど。
そういうのも新規シェア伸ばす要因にはなってるだろうな。
15名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 17:57:42.71 ID:GWZdjDZE
今年、Appleの新製品が出たらドコモはとどめ刺される可能性大wwww
16名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 17:57:55.89 ID:0UdPW05z
そりゃ、チョン製品サム寸とかを
主力商品として売ってれば
日本人はそっぽ向くわ
17名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 17:58:40.17 ID:FpRqo6Tt
通信モジュールの数字引くと純増トップはKDDIになるね
ドコモの下げっぷりが酷い…
18名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:00:31.19 ID:ngo7atGE
docomoのシェアは5割切ってなかったか?
19名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:00:47.59 ID:qX6wHHS6
スゲーよなあ
半官半民の業界のガリバーがこの体たらくだぜ
まさにウジと同じ道歩んでる訳だ
ハゲ電1位にしようとワザと画策してるとしか思えんわなあ
いかにドコモから体力と顧客を流出させるかみたいな
20名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:04:20.46 ID:d2ZtZlTf
チョンバンクは忌避対象


auには、もはや期待はしていない
21名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:07:18.37 ID:d2ZtZlTf
LTEボッタクリ時代を予見して、激安データ専用simに走る俺がいる
22名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:07:44.51 ID:rs0eiIuz
シェアは4:3:3だろ
23名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:07:55.49 ID:DGDkgIXt
チョン製OSの採用で、今年以降はますます転出が増加するんだろうね
24名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:17:44.82 ID:IHL9lEAv
12月
純増+MNP流入=本当の純増だと
au>SB>茸

だったね
25名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:21:42.12 ID:8TOb+pRa
さっさと、ちょんと手を切って禿をぶっ潰せよ
26名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:24:57.12 ID:WZeGc+N8
ハゲの在日韓国人基本料無料はまだ続いてるの?
27名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:26:09.10 ID:IHL9lEAv
>>25
SBの後ろ盾だった民主党(菅直人)が参院選で惨敗して影響力消えればSBの天下は終わる
28名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:27:09.85 ID:JFdYvLS5
なぜかチョン絡みでauは叩かれないね。
29名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:44:02.39 ID:xCdH/dQh
ヘー、ドコモってまだあったんだ?潰れたんじゃなかったのか
iPhoneにしてからは無関心で知らんかった
30名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:45:00.52 ID:EeWKZ9aw
純増数を3回連続で言えない奴は書き込み禁止な
31名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:47:46.52 ID:mKMwE13C
韓流にトドメを! 反日無罪の韓国を叩きつぶせ 国民大行進 in 新大久保
平成25年1月12日(土)
13:30集合 14:00出発
集合場所 大久保公園

ニコ生で生中継あり
32名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:48:20.93 ID:Uo2t+yVj
.
ドコモはチョン化が著しい
かといって、禿げバンクはチョンそのもの


au一択の時代になったのか…
.
.
33名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 18:59:29.92 ID:B0DFMOKx
そりゃお前、増える要素がないもの。
34腐珍:2013/01/10(木) 19:25:49.00 ID:32CTiqY+
IPhone入れればOK。
35名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 19:31:06.93 ID:5zyBPh6T
型落ちのiPhone4と格安SIMで投売りしてるから良いんじゃないか
36名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 19:41:09.33 ID:ClrPL96t
俺はドコモのガラケーだ
糞尿画面はノロウイルスがこええ
37名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 19:46:02.84 ID:K9Td9pE6
auのHTC Jが4.3インチだったら神なのに。
38名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 19:47:45.78 ID:YiJMnEvR
地球環境のためとか言いながら請求書有料化しておきながらフォトフレームとかいうゴミをばら撒いてる件
39名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 21:00:12.31 ID:QTcbwbPB
「iPhoneは日本じゃ売れない(キリッ」
とか言ってた奴出て来いよw
40名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 21:38:22.36 ID:RTmk8oMb
もうドコモは他社にシェアをとってもらいたくてやってるとしか思えない。
普通なら策を考えるだろうが、全てが逆方向に動いている。
的ハズレなサービスが立て直す策だと思ってるからしょうがないか。
41名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 22:55:07.51 ID:OapX8nOK
>>14
法人シェアは今もドコモが1位だよ
>>26
基本料無料なら国籍関係なくやってるじゃない
>>32
auが一番多く韓国企業や韓国人タレント使ってるんだけど
42名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 23:06:01.97 ID:1axLPF66
ドコモ、LTE基地局増強−75メガビット型を6月めど1万局に
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220130110bfaf.html

うんうん。
とりあえずユーザとして75Mbps化は喜ばしい限りだが、ライバルAUは
去年11月の時点で、既に2万近い 75Mbps基地局を稼働させてるんだよな・・
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/208.html
43名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 23:14:19.32 ID:Obs3DjMJ
ソフトバンクは毎月何を売っているんだw
44名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 23:29:55.14 ID:NBuhCKgI
iPhoneに手を出すくらいならAndroidと心中する
こんなこと株主が許すのか
45名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 23:31:03.70 ID:d2ZtZlTf
LTEは通信量制限付。越えた瞬間超低速に。

LTEに入れば、バリュープランには戻れない。




LTEボッタクリ時代
46名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 23:31:17.50 ID:1axLPF66
そこで TIZEN が・・・おやこんな時間に誰だろう
47名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 23:47:44.38 ID:1SdqRFJJ
>>44
ボロクソ負けてるけど業績はそれほど悪くない。
今のドコモは安心して買える銘柄になってるよ。
48名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 23:47:48.23 ID:b1Mwp037
とりあえず、端末にdocomoだのXiだの変なロゴいれるのやめろ。
デザインが台無し。
49名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 00:00:32.09 ID:EKxlnr9I
>>18
46%だったはず
50名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 00:51:09.10 ID:6wYbkFmt
>>41
つーことはドコモは法人と田舎だけ売れてるのか
一般人はKDDI、禿の乗り換えてるということだな
51名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 04:16:39.02 ID:iqW38Hev
>>10
そう?なんかずいぶん狭まったよね。
52名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 08:26:56.17 ID:w8Ty9Nc0
>>49
10年前が59%
5年前が53%
順調にシェアを落としてるな。
このペースだと5年後に40%切りそう。
53名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 11:40:44.93 ID:DSrXA8JC
はいはいいつもの「出すかもしんないよ〜」
ttp://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201301110002.html

敵対サムチョンのTIZEN出すんだから出さないだろ
いい加減子供騙し止めて「iPhoneなんて出しません(キリッ」
のほうが潔い。
54名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 11:53:13.27 ID:3nvMB7Qf
株価を上げたいので言った(キリッ
55名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 12:14:38.77 ID:XZccsQEn
あうの電波は糞
56名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 00:38:06.22 ID:/7cXTz1M
>>55
LTE基地局数
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/208.html
ドコモXi  18,399局(うち 75Mbps 648局)
au LTE  29,355局(うち 75Mbps 20,485局)
SB LTE 15,364局 (うち 75Mbps 71局)
ドコモ完敗
57名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 00:45:26.29 ID:A5C+QKoN
今は携帯”電話”じゃなくて
月数百円の法人契約の通信モジュールなんかも・・・

人口の数倍以上に増え続ける契約数
58名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 02:59:12.25 ID:Cr/bBkjv
auはELTどころか、そもそも低速でつながる電波すらも、無いに等しいからな。
59名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 03:02:41.61 ID:Cr/bBkjv
電波で言えば、最強がドコモ

それなりに広いが、コンクリートですぐ不通になるのが、チョンバンク
論外なまでの鉄塔の無さが、AU
60名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 04:21:24.98 ID:k2jqyS5L
それでもドコモは12月にXi端末を約120万台売ってるんやけどね
61名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 04:59:50.15 ID:i8eY2fwS
田舎の話だけど相鉄線で横浜駅出ると星川あたりまで
ずっと電波1本位の状況が続くんだがドコモ的には問題ないのかね
62名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 05:19:52.16 ID:r6wh5S7W
ハニ○ラおこず○いド○モ役員が朝鮮半島から(`Δ´)iPhoneは絶対ダメと怒られて→また 新しい若いお○な(生け贄)の提供が打診されてます→だからダメなんでしょうね
63名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 09:00:14.19 ID:RtVwFkIE
多数派のAndroidが完全にあう一択だもんなぁ。
これでiPhoneの方の電波ももっとまともになれば完璧なのに。

ドコモはLTE参入あれだけ早かったのに
その後壮絶に怠けたとしか言いようがない。
64名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 15:10:38.13 ID:/7cXTz1M
>auはELTどころか、そもそも低速でつながる電波すらも、無いに等しいからな。

こいつ絶対、実際には使った事ないな(笑)
俺はアプリ屋なので3キャリアの端末を出張でいつも持ち歩いてる(無理やり持たされてる)が
概ねドコモとauは同等

差が付くのは離島や登山道で、そこはドコモが圧倒的に強い
逆に都市部の地下やビル内は、auが強い(いずれも3G電波の比較)

LTEになると事情は少し変わって
Androidはauが馬鹿みたいに基地局が多く、エリアも広いのだが
iPhoneになるとauは途端に駄目になる
iPhoneのLTEに限って言えばソフトバンクが良い
65名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 15:40:16.29 ID:/7cXTz1M
ドコモ、LTE基地局増強−75メガビット型を6月めど1万局に
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220130110bfaf.html

75Mbps化は喜ばしい限りだが、ライバルAUは
去年11月の時点で、2万の 75Mbps基地局を稼働させてるんだよな・・
こんなんで900万人(1月現在)のXiユーザを収容し切れるとは到底思えん

ドコモはカネがあるんだから、6月に1万局なんてセコい事言ってないで
5万局ある既存3G基地局の全てにLTEを併設します、くらいやって欲しい
66名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 15:44:39.50 ID:aoLsl96m
3.9Gなんか眼中にねぇよ、4G開始まで待つ。
67名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 15:48:09.99 ID:/7cXTz1M
なら今はauやソフトバンクにMNPで乗り替えて
次世代通信が始まる2014年以降またMNPで戻ってくるのが一番いいな

MNPで行ったり来たりしてれば、事実上、端末代タダが連続するし(何故かそういう価格体系だから仕方がない)
68名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 11:56:32.48 ID:GiR0qiEn
5年前までは、電波も端末もすべてドコモが一番だった
まさか電波状況でもCMでも「お前ドコモなの?恥ずかしくね?」と言われる時代が来るなんて
思ってもなかった
69名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 15:01:39.91 ID:2+CdkywN
しかし、auはそもそも、

   「圏外」


docomoやソフバンは、とりあえず3G回線で繋がる
70名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 15:12:57.87 ID:vgnyjJh1
これはひどい・・・
日本のマスゴミが諸悪の根源

吐き気がするひどさ
http://www.youtube.com/watch?v=LSVTuVyLyBI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16475662

マスゴミまじ許せん
71名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 19:04:38.22 ID:2vLCQ/+Y
>>69
一個変な〓が混ざってるぞw
72名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 22:52:08.91 ID:pZwWB4jZ
auでシステム障害。MNPやら支払いやら不可。理由は『雪』 そう、Snowwwww
http://mnpktai.s182.coreserver.jp/mnpskh/archives/1951
73名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 09:46:11.21 ID:6iUzoIpy
>>68
2.0うたってたのはいつでしたっけ?
74名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 13:30:16.23 ID:5+NhEG13
ドコモは落ち込むだけかな?
75名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:05:00.30 ID:vgWCb74O
>>10
2012年12月
NTT DoCoMo60988100(44%)
au 36817200(27%)
SOFTBANK MOBILE 31322000(23%)
EMOBILE 4258900(3%)
WILLCOM(PHS) 4943300(4%)

2012年12月(携帯のみ)
NTT DoCoMo60988100(46%)
au36817200(28%)
SOFTBANK MOBILE 31322000(23%)
EMOBILE 4258900(3%)

http://www.losttechnology.jp/k-tai/

とっくにシェア5割割ってるっての
76名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 20:24:35.46 ID:fSEO8RpD
NTTドコモ障害発生の責任負えなくなって逃走中
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1325475334/
ドコモ、イー・モバイルに抜かれ4位
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1202395875/
ドコモXi高いのに使い過ぎると速度128Kbps制限www
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1337607098/
【情弱】ドコモ携帯、底辺層が多かった!【チョン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1334410174/
77名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 21:01:07.83 ID:9M+mfqOX
ドコモのスマホはサムソンのOS入れるそうだけどヤバ過ぎでしょ
78名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 04:02:05.73 ID:dQlBips2
79名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 04:32:48.20 ID:UO5i+MNp
まだ朝鮮ドコモって日本で携帯電話キャリアやってるの???
とっとと大親友と朝鮮に天下りつれてかえればぁあ??
80名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 17:30:06.41 ID:7ECJleJ6
ドコモのスマホ、年末商戦でシェア首位 3カ月ぶり
BCN調査

◎通信会社別スマホ販売台数シェア

         10月  11月  12月

・NTTドコモ  29.5% 31.5% 48.8%

・au(KDDI) 34.5% 34.0% 29.8%

・ソフトバンク  35.4% 34.0% 20.6%


 メーカー別販売台数シェアは、従来のスマホに比べ電池が長持ちする「AQUOS PHONE ZETA
(アクオスフォン・ゼータ)」を製造するシャープが12月に19.3%と大幅に伸び、ドコモのシェア拡大に寄与した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL160IW_W3A110C1000000/
81名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 17:36:59.68 ID:VmlgGkAx
サムスンは世界的知名度あるとしてもLGまで推すようでは
いきなりバッタモン臭くなる
82名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 19:13:39.64 ID:Owrn5Ebc
>>44
哀Phone、涙吹けよw
83名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 10:37:38.43 ID:Yto++aBo
ソフトバンクの一割がフォトフレームとみまもりケータイだからなあ、捨て値で売って通信すらしてもらえない寝かせも多そうだ。
84名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 12:33:36.00 ID:x2hSxVuB
フォトフレームの方はいくら受信しても基本料金は変わらないのにね
auのフォトフレーム持ってる友達も似たような使い方してた
auやドコモのフォトフレームは受信料取られるの?
あと、新しいフォトフレームは防水テレビ付いてて他社の防水テレビより安く使えるってんでそれ自体を目的に新規で契約したり最初に出たフォトフレームからの機種変で買う人が多いんだってさ
知り合いの働く某電器店では3週間で600台売れたとか言ってた
古い型のフォトフレームと違って紐無しで
ちなみに古い型のフォトフレームはさばききったとか言ってた
85名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 19:03:37.75 ID:Yto++aBo
フォトフレームは買わないのが一番なのにね。
86名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:20:46.58 ID:8VFlzBEv
普通のフォトフレーム買うより安く使える、2年過ぎれば解約すりゃ良いし
auのフォトフレーム付けられた知人は2年過ぎたらそうやった
87名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:14:36.33 ID:8VFlzBEv
今の防水テレビ付きフォトフレーム
端末代が月890円、毎月の利用料金も890円
ただし、基本料金は25ヶ月0円だから月の支払いはオプション一切加入せずに使えば手数料取られるけど総額で25,000行かないくらい
あとは2年経って解約するなりその頃に出てるかもしれない新しいフォトフレームに機種変するなりすればよい
ただ解約するとテレビは見られるけど番組表が取得出来なくなる

ちなみに他社メーカーの同等の性能の防水テレビは4万円前後
以上、ステマでしたwww
88名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:39:55.93 ID:UYPiHSSy
要らない安物を買う人が馬鹿って話なのに必死にフォトフレームをすすめるってw
89名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 21:57:56.18 ID:6jsuE1ht
同等性能の製品はもっと高値で売ってるんだけどね
そっち買う方が馬鹿らしい
90名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 22:39:17.50 ID:UYPiHSSy
だからはじめから買う必要ないのに買わされてるのが馬鹿らしいって話。
よくもまあ3000万人突破とか社長直々に大嘘ついたもんだわ。
91名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 03:32:27.35 ID:VGGE4bzh
普通の防水テレビやフォトフレーム作ってるメーカーも全部まとめて否定するけど自販機やゲームの契約はOK(キリッ
92名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 03:35:49.96 ID:VGGE4bzh
>>90
プリペイド携帯に500円の無料通話付けて文字通りタダでばら蒔いて3000万契約突破!とか言ってた会社が有ったよね
今は社長代わったけど
93名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 15:23:02.42 ID:4DjCkNqD
>>91
ドコモに不利なところは触れないからな。
純増しながらIP契約が減っているなんて水増し以外の何物でもないのにな。
94名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 19:04:44.52 ID:oaFw9V//
3G付けたら5000円値上げ
3Gなしのモデルと同額か少し安めの代金にして毎月通信料を300円とか徴収して100円くらいをソニーへバック、にした方がよっぽど売れたし利益も稼げたんじゃね?>ドコモとソニー
あれこそ勿体無い
95名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 19:26:28.96 ID:vIhRLDPF
>>92
総務省からプリペばらまき問題視する発言が出たらあれは代理店が勝手に…とかauが言ってた
本当かね?
96名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 00:09:10.32 ID:q4DZuK6d
http://news.goo.ne.jp/article/mycom/trend/mycom_743730.html

かの震災被害を受けて東京都、東京メトロ及び都営地下鉄、トンネル協会に不完治対策を打診し、3キャリア合同で設置合意を取り付ける

そのときの各社の役割

ソフバン
→孫社長が知り合いの猪瀬副知事を説得

ドコモ
→難航不落の伏魔殿「トン協」に多数出向者を送り込んでいた為一気にプロジェクトを前進させる

KDDI
→何やってたっけ?顎が「auのiPadは地下鉄に強い!」って宣伝したぐらい?

→auヘッドラインニュースで自慢してたぐらい?
97名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 17:16:44.55 ID:CuxQDLZu
ドコモはなぜ、臭いのか?★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1339911280/
98名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 18:35:19.05 ID:YXD766ub
>>96
何それ、君の狭い範囲の認識?
99名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 20:46:44.37 ID:f6BJ5OAd
>>96
禿は都合のいい時は誰でも知り合い呼ばわりだもんなw
100名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 23:59:10.24 ID:4nMWNruB
KDDIの最高顧問が民主党の特別顧問やってた事とか隠したいよね
101名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 10:00:33.51 ID:Z1hsneHJ
顎の有言実行録

電池の持ちサイコー
→使用時間ベースの持ち時間はだんまり

禿から5.5倍のMNPあった
→TCA含めそのような資料は存在せず。

iPhoneすごい売行き
→IP接続者数の数値からするとデータなしプランで通話専用に使っている?

緒戦は勝った!
→緒戦の定義なし。中盤戦はだんまり

禿のLTEは復帰に1分要します。
→ユーザーがわざわざ動画で否定。
→自分のところは切り替えに機内モードON/OFFに1分弱かかることにはだんまり。

Optimized HandoverでLTEから3Gの即時切替えはドコモにもない
→ドコモは既にあり。しかもKDDIより高性能。
→田中発言をまんま報道した各社が謝罪も当の本人はだんまり。

隠し玉
→だんまり。

我々はセクタばかり。禿はオムニばかり。
→禿広報がわざわざ公式に否定するハメに

auのiPhone、本命だよね。
→パケ詰まり

auのiPadも、本命だよね。
→発売イベントに一般客が禿90人に対して10人しか並ばず。顎が女性タレントにiPadminiをプレゼントする小芝居は禿のもろパクリ

LTEエリア広い、山手線は圧勝
→山手線の内側と外側についてはだんまり

auのiPadは地下鉄に強い
→東京都と東京メトロ、都営地下鉄、トンネル協会の協議で3社共同で設置合意。
→しかも主導はトンネル協会に多数出向者を送り込んでるドコモと猪瀬副知事と知り合いの孫社長

基地局は桁違いに増える
→ユーザーを期待に打ち震えさせた後、だんまり。

ソフトバンクと戦争や
→好敵手はユーザーと発言。

スマートフォンのトラフィックで通信障害を起こしたことはない。
→あけおめ前哨戦のコミケでトラフィック沈黙
→大晦日の00時00分に「全国の一部」で大規模障害発生
→元日00時にauIDかんたん決済使用不可
→原因はモバマス勢の新春ガチャ突撃だが3キャリア対応のモバマスで落ちたのはネットワークが自慢のauのみ
→ガチャが出来ないどころかスマートパス連動のスケジュール帳すら開くことが出来ず
→2日00時過ぎに大規模障害発生
102名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 10:24:11.76 ID:OVEqV5Im
>>12
ソフトバンクをどう説明するんだぇ?
103名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 12:47:54.95 ID:IasqAFWA
>>102
ソフトバンクで現在取り扱ってるのはサムソンのプリペイドのみ

ドコモ
サムソン(スマホ、タブレット)
LG(スマホ、タブレット、ルーター)

KDDI(WiMAX含む)
サムソン(スマホ、タブレット、基地局)
LG(スマホ)
パンテック(スマホ、3G携帯、ルーター、フォトフレーム)
104名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 16:41:16.10 ID:soX2KwrC
NTTドコモ社長らに「賭博疑惑」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1330078241/
105名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 16:44:06.81 ID:XT3B/4nq
とりあえずソフトバンクはないわ。
106名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 17:17:01.03 ID:cLObAmE7
>>103
>ソフトバンクで現在取り扱ってるのはサムソンのプリペイドのみ

俺は、韓国や朝鮮に関わることは大嫌いな人間だから、韓国ベッタリなドコモや au の製品を使うのはいやだな。韓国と最も関わりが少ないソフトバンクの iPhone に機種変するよ。
107名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 17:20:46.91 ID:ORi1bq0B
この手の調査でドコモが勝ったことないな。
それでもシェアNo1なの?
108名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 17:21:19.25 ID:Xqn3mltm
これが噂のチョン法則ってヤツか、恐ろしいな
109名刺は切らしておりまして
独自OS作る前に倒れそう