【金融政策】政府が2%の物価目標共有求める、日銀総裁「財政健全化重要」 [01/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★:2013/01/09(水) 23:27:16.77 ID:???
政府は9日、経済財政諮問会議(議長:安倍晋三首相)の第1回目の会合を開き、
安倍首相は先の衆院選で主張してきた2%の物価目標を踏まえて金融政策を運営するよう、
改めて日銀に求めた。甘利明経済再生担当相も2%の物価目標について日銀と共有できる
と思うと発言。

白川方明日銀総裁は「財政健全化の取り組みが重要だ」と応じ、諮問会議での意見を
踏まえて金融政策に取り組んでいく考えを示した。

<物価目標の共有が第一、達成時期は日本型を模索>

安倍首相は会議の席上「衆院選を通じ、デフレ脱却のため、日銀が2%の物価目標を設け、
大胆な金融緩和を行うよう訴えてきた」と発言。「このことも十分に踏まえて、金融政策を
お願いしたい」と述べた。さらに、「諮問会議の場も活用しながら、政府と日銀の連携を
いっそう深化させていく。連携を強化する仕組みを構築すべく、検討と調整を進めてほしい」
と関係閣僚に指示した。

甘利経済再生相は諮問会議終了後の会見で、日銀との連携について、物価安定目標の共有が
第一だとし、2%の物価目標も共有できると思うと発言。麻生太郎財務相も「日銀には
積極的に対応していただきたい」と述べ、物価目標の設定を含む連携を促した。

これ対し、白川日銀総裁は「賃金が上がり、企業収益も増加するなど経済全体がバランスよく
改善していくことが重要だ」と指摘。「日銀が財政ファイナンスを行っているとの懸念を
もたれないように、財政健全化の取り組みが重要だ」との認識を示したうえで、諮問会議
での意見も踏まえて金融政策に取り組んでいく考えを示した。

一方、物価目標達成の時期について、甘利経済再生相は「日本型の最適の道を模索すると思う」
と述べた。また、麻生財務相は「日銀だけでなく、政府も一丸となって成長戦略を含めてやって
いかないといけない」と述べ、財政政策や成長戦略も重要との認識を示した。

民主党政権で休眠状態だった諮問会議の復活は、政府・日銀の定期的な対話の場の復活でもある。
麻生財務相はさっそく「日銀との対話ができることが重要」と述べ、定例的な政府・日銀が
意思疎通を行う場の復活を評価した。白川方明日銀総裁も「諮問会議を含めて(政府と)意見
交換していくことは非常に有効」との考えを示した。

<年半ばに「骨太方針」、来年度予算は財政健全化目標踏まえる>

安倍首相はまた、諮問会議で政策課題をめぐる議論を進め、今年半ばに経済財政運営の基本方針
「骨太方針」を取りまとめる考えを示した。来年度予算について「早急に編成作業を行い、
財政健全化目標を踏まえ、日本経済再生を実現していかねばならない」と指摘。同時に「日本
経済再生と、中長期的に持続可能な財政措置の双方を実現する道筋を検討してほしい」とも述べた。

甘利経済再生相は、来年度予算を「経済再生に向けた取り組みの第2弾」と位置付け、次回の
諮問会議で基本的な方向性を議論する意向を示した。

http://alp.jpn.org/up/s/12748.jpg

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE90800M20130109?sp=true
2名刺は切らしておりまして:2013/01/09(水) 23:28:07.95 ID:h2KufTeQ
物価指数なんていくらでもねつ造できるからな。w
3名刺は切らしておりまして:2013/01/09(水) 23:30:27.47 ID:IzK39SnD
またロイターの財政規律ステマか
何回書けば気が済むんだ
4名刺は切らしておりまして:2013/01/09(水) 23:31:51.74 ID:69jMvSWN
とにかく白川を首にしろ
5名刺は切らしておりまして:2013/01/09(水) 23:32:54.67 ID:UFIuIVO1
白川は民主=韓国中国の手先
6名刺は切らしておりまして:2013/01/09(水) 23:36:51.87 ID:k7/KiDIj
ガソリン代が上がってきた
困るんだが自民党。

迷惑だ
7名刺は切らしておりまして:2013/01/09(水) 23:37:03.26 ID:FKheHgNv
政府は、何すんだよw 規制緩和しないと、金融緩和しても効果ないんだよ
8名刺は切らしておりまして:2013/01/09(水) 23:37:38.84 ID:YxfVEBYb
日本は本当に公的債務問題を抱えているのだろうか?
http://news.goo.ne.jp/article/ft/politics/ft-20100614-02.html
9名刺は切らしておりまして:2013/01/09(水) 23:40:33.82 ID:RgEIaC9g
日銀自身の資本どうなってんよ??
10名刺は切らしておりまして:2013/01/09(水) 23:44:50.06 ID:YxfVEBYb
日本再生の鍵は日銀法を改正にあり. ーデフレと超円高を誘導する日銀ー 講演資料
http://www.kokka-vision.jp/_src/sc1200/8AE293c93FA8BE2964089FC90B3.pdf


なぜ,日本銀行の金融政策では デフレから脱却できないのか
岩田規久男
http://www.seijo.ac.jp/files/www.seijo.ac.jp/univ/keiken/kankou/nenpo/keiken_nenpo25_iwata.pdf

 日本経済は,GDP デフレータでみると95年から,消費者物価指数でみると98年から,デフレに陥った。
その後,本稿執筆時点の2012年3月にいたっても,デフレから脱却できずにいる。
なぜ,このように長期にわたるデフレが続いているのであろうか。

 デフレの原因に関しては,生産性向上による総供給曲線の下方シフト説,中国などの発展途上国からの安い輸入品の大量流入説,
卸売りを省略した流通の効率化説,大量の不良債権を抱えた銀行の貸し渋り説,成長期待の消失説,生産年齢人口減少説など,さまざま非貨幣的要因説が登場した。
しかし,これらの説はいずれも,「戦後,デフレに陥った国は日本だけである」という事実を説明できない,という致命的欠陥を抱えている
(岩田[2011],第4章参照)。

 筆者はこれまで,いくつかの著書で「日本の長期デフレとその結果である円高の根本的原因は,日本銀行の金融政策にあること」を理論的・実証的に明らかにしてきた
(岩田[2001],[2002],[2010] 等を参照)。
そこで,本稿では,日本銀行の金融政策ではデフレから脱却できない理由とデフレから脱却するための政策を明らかにしたい
11名刺は切らしておりまして:2013/01/09(水) 23:47:14.62 ID:CI3o5Yvm
白川ホントいい加減にして欲しいんだけど
財政規律を重視するしないは政治が決めることで、
お前が決める事じゃねーんだよ

お前は政府の目的を達成する為の手段の独立はあっても、
財政規律を重視するという目的そのものを作る権利は本来ねーんだよ

いい加減にしろよこのくそチョン
早く辞めろよ!
12名刺は切らしておりまして:2013/01/09(水) 23:47:46.99 ID:XEnZ7bu6
まあ、将来出てくるであろう
「白川の日銀回顧録」
が、真相を語るのであろう。。。
13名刺は切らしておりまして:2013/01/09(水) 23:57:24.65 ID:BwjeyQcU
しおらしくなった白川。
やっぱり白川でもぶったたけばここまで円安に持っていけるのねw
14名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 00:03:04.31 ID:FocFhx8u
日銀の独立性なんてものより、選挙で選ばれた政府の方が上の立場なのに
日銀総裁が政府に財政規律求めるとか何様だよ
求められたインフレ率2%という物価安定目標に専念すればいい
15名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 00:14:23.85 ID:NjdIONtG
>>14
今の法律上は日銀の方が上になるよ
16名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 00:16:45.41 ID:FocFhx8u
>>15
日銀の独立性はあくまで金融政策に対してのもの
財政など政府の領分に口を出していい立場ではない
17名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 00:43:01.88 ID:xWPCi77e
白川は国家反逆者だ。極刑に処すべきだ。
18名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 00:44:09.24 ID:xWPCi77e
>>15
馬鹿か。
19名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 00:47:32.27 ID:GuBr9HzL
日本のデフレは世界の常識
20名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 00:53:19.30 ID:BOWQVtPx
今の円高は、民主と日銀コラボの円高誘導政策によるもの。
民主党が政権を取ったときに、民主初代の財務大臣になった藤井は、記者会見で、
もう輸出企業が稼いでその金が国内に回って景気が良くなるという時代ではない、
これからは 内需、製造業ではなく金融やサービス、 
   円高は国益 という趣旨のことを述べた。

日銀の白川総裁は、その翌日の記者会見で、
財務大臣藤井に媚びを売るかのように、
    自分も円高は国益と考えている と話した。
それにより、1ドル100円近辺から1ドル80円まで急速に円高が進んだ。

その結果、韓国企業は大喜び、
世界市場における価格競争で 日本企業を圧倒して 大きくシェアを伸ばし、
日本企業は倒産、工場閉鎖、リストラで 青息吐息。

民主の日本経済破壊工作により 日本の製造業は壊滅させれた。
21名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 00:53:22.65 ID:vIcSFAsK
安倍の政策が失敗する可能性を考えると
日銀も安倍に乗っかって調子に乗ってた場合に
日本の受けるダメージは深刻
ある程度最悪のシナリオも想定する必要があるだろう
22名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 01:05:04.75 ID:FocFhx8u
このままデフレ続けた先の日本より最悪のシナリオなどないよ
23名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 01:11:32.86 ID:txBESwuR
日本銀行は、中国の手先だーーーー!!
24名刺は切らしておりまして []:2013/01/10(木) 01:15:58.84 ID:/7VNeBty
そもそも日本銀行が何のためにあるか調べりゃ政府の口出しはどうなんだろ
25名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 01:24:19.05 ID:FocFhx8u
そもそもプラザ合意以後ずっと円高低インフレ傾向だった日本では
インフレ率が高かった欧米のように中央銀行を独立させる必要性自体が無かった
26名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 01:27:35.91 ID:qWY9FuFx
財政健全化のための増税や緊縮策はデフレ要因なんだけど
なんで白川はデフレ脱却が一向にできないくせに政府にデフレ推進政策をやらせたがるのか
結局意図的にデフレ誘導してるようにしか見えんのよね
27名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 01:29:50.43 ID:clJt2eP2
>>1
>白川日銀総裁「日銀が財政ファイナンスを行っているとの懸念をもたれないように、財政健全化の取り組みが重要だ」

日銀の暴走を止めるには、やはり日銀法改正しかないな
28名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 01:31:45.40 ID:TTDvl1Yx
>>21
やっと成長路線に乗るんだよ日本は。
ドルベースでは下がるがね。
20年続いた無成長は終わる。モノが安く買えなくったっていいじゃないか?
29名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 01:35:07.27 ID:YkqN4Q2S
不景気の後には好景気がくるはず
10年後は好景気になってるだろう。
30名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 02:48:34.29 ID:YmzKTNuQ
自民党によって失われた20年が作り出されたのに何を言っているんだ
冷静に他の国で同じ政策やろうとしてる政府があったらどう思うか想像してみろ
世界一の借金抱えてるのに紙幣の無制限発行で20兆円の公共事業だぞ
普通に頭がおかしいとしか思われん
31名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 05:33:58.55 ID:k2npnBJ/
>>27
景気が良くなったどころか何の手立ても打たないうちにもう引き締め策に言及ってマジキチガイ白皮ww
32名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 06:21:12.11 ID:wUaZXFaq
>>30
まだあんたみたいなおバカさんいるんだね
でも上一行だけはある意味正しいね
33名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 07:25:06.15 ID:wlHp7T5S
>>30
失われた20年を選んだのはおまえのような国民だろ。

財政再建!国の借金が!無駄な道路を造るな!って叫んで
緊縮財政と増税、グローバリゼーションの推進、公共投資の削減で財政赤字を増やした。

自民党はお前のような国民の声を反映して ”無駄を削減” したに過ぎない。

その結果政府の借金が増え続けた。
34名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 07:31:45.93 ID:tylU7BhA
日銀法改正で勝ちとった日銀の独立性という名の既得権益を
守る為にデフレ維持で国民がどれだけ失業しようが自殺しようが
構わないというのが白川総裁
35名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 07:34:52.81 ID:YzJaIq9C
100円ショップの倒産が相次ぐな
36名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 07:45:46.39 ID:FocFhx8u
土建公共事業は乗数低いしそれほど景気浮揚効果ないよ
特に今は復興需要の方で土建の有効求人倍率はすでに2超えてるから
これ以上やっても失業者の吸収も期待できない
景気対策として無駄なもの作るのはやめて
復興とインフラ再整備をしっかりやるだけでいい
37名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 08:15:04.23 ID:0lF4ypzw
なんか円高のほうがよかったな
38名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 10:11:04.68 ID:rRpqldqC
さっさと辞任しろ
39名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 05:06:29.69 ID:RMXL+nbr
>>33

公共事業が削減されたのは、財政の本によると
1公害の保障にお金を出すため
2財政が悪化し始めた。これ以上公共事業を増やすと、後に増税が必要になることが分かっていた。増税は国民の理解を得られないだろうから、財政のために公共事業を減らし始めた。
40名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 12:42:04.74 ID:wsncrEu9
スタグフレーション誘導政府。
41名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 12:45:07.99 ID:NimvymKH
>復興需要の方で土建の有効求人倍率はすでに2超えてる

と言う割にはみんな暇してるな。w
42名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 12:53:06.62 ID:zn+c81MR
>>39
??
>財政が悪化し始めた。これ以上公共事業を増やすと、後に増税が必要になることが分かっていた。増税は国民の理解を得られないだろうから、財政のために公共事業を減らし始めた。
公共事業のため、増税??公共事業は税金ではなく、建設国債でやないとダメなんだけど。
増税うんぬんかんぬんは、これから増加していく社会保障のためだよ。
43名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 17:04:59.70 ID:TCMU+Tfj
>>42

建設国債も国債。国債は税金で償還する。今は借り換えしているが、量が増えると引き受け手がいなくなり、財政ファイナンスするしかなくなる。
本「国債のソブリン・リスク」にもあるように、日銀引き受けは狭義のデフォルト。
ドルやユーロは量的緩和であって、中央銀行の直接引き受けにあらず。

財政は、教育、福祉、医療、年金、公共事業、全体で考える。
この中で減らしやすいのが公共事業と判断された。
44名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 17:07:38.88 ID:TCMU+Tfj
>>42

ケインズは誤解されている。
景気が悪い時に減税・公共事業。
景気が回復したら、増税して財政再建。
45名刺は切らしておりまして
>>43

本は「日本のソブリン・リスク」