【玩具/経営】タカラトミー、150人の希望退職募集 [01/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
タカラトミーは7日、同社とグループ会社4社で計約150人の希望退職者を
募集すると発表した。国内の玩具市場は少子化を背景に縮小傾向にあり、
人件費の削減で経営の効率化を図る。

対象者は、タカラトミー本体の場合、勤続1年以上で35歳以上の社員。
タカラトミーマーケティング(東京)などグループ会社4社の場合は
40歳以上が対象。募集期間は2月12日〜3月1日で退職日は3月20日
を予定している。

退職金に特別加算金を上乗せして支払い、関連費用を2013年3月期決算に
特別損失として計上する。金額は今後精査する。(共同)

◎タカラトミー(7867) http://www.takaratomy.co.jp/

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130107-1069014.html

◎最近の関連スレ
【玩具】タカラトミー、最終赤字9億円に(4〜9月)--カードゲーム不振 [09/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348067147/
2名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 13:40:05.75 ID:ZvBJ9Zbq
もともと何人いるんだ
150人って、結構な割合じゃねーの
3名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 13:41:16.50 ID:UDA7/wUl
この愚か者MEGA!!
4名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 13:42:01.97 ID:43v2f9sP
大人のおもちゃ作ればいいじゃない。
5名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 13:42:20.97 ID:OQXQYC3v
トラストミー
6名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 13:42:42.82 ID:sN9Kysr5
イボンコ:良い考えがこれだったのか
7名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 13:45:21.47 ID:tTN8oFyY
おもちゃ業界までもか・・・
8名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 13:50:27.70 ID:XOTg9UxA
もう介護用品作れ
9名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 13:51:37.16 ID:sHFi8Yiz
↑ それだ!
10名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 13:53:27.39 ID:mjDDJYvs
玩具も所詮キワモノ商売だからなー
プラレール、トミカなんか息長く頑張ったよ。あとリカちゃん人形とかね
メーカー違うけど、最後のメガヒットはたまごっちかな?
以後、任天堂、ソニーとかに子供の関心が移っちゃったからかな?
11名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 13:54:10.61 ID:cb6bFWEK
レゴブロックのように海外で売る事を考えればいいのに
12名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 13:57:14.28 ID:yuu1igsr
タカラゴミー
13名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 13:58:39.07 ID:V30gb8Df
トランスフォーマーの主題歌もビッグバンとかだったしなー
14名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 13:58:57.47 ID:cb6bFWEK
SONYの様に開発切ったら終わるな。
ゲーム部門は縮小なんだろうな
15名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:01:32.65 ID:10yRyiqZ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19722531
クソゲーオブザイヤー2011

毎年ここでグランプリ受賞する作品作っていればこうなるわなwwwww
16名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:04:43.27 ID:vl1FnOUh
バンダイのように、プリキュア、仮面ライダーのようなキャラを持てなかったのは痛い。
17名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:06:10.84 ID:VZez2FiJ
タカラを買い取ってからかたむいた
18名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:09:29.42 ID:DVe/1ZU1
インデックスの煽りだなw
19名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:09:32.13 ID:qMLQJT90
ミクロマンとか
変身サイボーグとか
20名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:12:34.25 ID:DVe/1ZU1
TTのゲームのプロデューサーとか、下請けの皆が、
あの人アホやねwって言い合ってたぐらい無能だったなw

上司もどんなコネがあるのか判らんけど、ゴミ連発させてやっと今回首切られるのかそれとも残留かwww

ゴミゲームばっかりだしてるんじゃねーよwww
21名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:15:24.53 ID:Yj+2e1RH
ミニカーの会社
22名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:20:47.29 ID:gPO8CNd7
クソゲーを連発し続け、KOTYを2連覇した後、タカラトミーは嘘の様にリストラした。
23名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:23:58.11 ID:BXLry7av
等身大のリアルリカちゃん&わたる君でも作れよw
24名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:25:00.28 ID:JaIgJx+g
クリスマス商戦に希望を託して、リストラを遅らせていた。
25名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:26:14.70 ID:JaIgJx+g
>>2
(単独)643人
(連結)2,324人
26名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:43:24.29 ID:5LLmF7lW
約一割か・・・
中国での売り上げはどうなんだろうね。
頑張って欲しいな。
27名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:55:32.45 ID:3F6fNVtp
オモチャ会社は次から次へとくだらんオモチャを出していくよな
あれだけは感心する
28名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:56:23.81 ID:uHEsW9bA
リカちゃんをLicaちゃんに改名したりするから自業自得。
29名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:56:34.22 ID:mjDDJYvs
>>17
そいえばそんな感じかな
タカラといえば、ダッコちゃん、チョロQ、トランスフォーマーなんてヒット商品あったけどね
30名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:56:40.42 ID:3F6fNVtp
アンパンマンがここまで子供に根付くとは30年前誰が想像したであろうか
どらえもん並みになったからな
31名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:57:43.83 ID:ng56RoTT
クソゲーネタとしてはとても楽しませてくれた会社だった。
ゲーム版人生ゲームをあそこまでオワコン化させたのもすっげー事だわ。
32名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:04:25.50 ID:kdZ02mFQ
ゾイドをトランスフォーマー化すべき
ゴジュラスをプライム、ムゲンライガーをジャズとか
ビーストハンターの玩具を見るとヘボ過ぎ
33名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:09:38.21 ID:kdZ02mFQ
TCGはポケモン除き、バトスピ、DM、遊戯王は、ヴァンガードに完全に食われたからなあ
ヴァンガードも、アニメの二期が失敗と見るや、3クールで打ち切りにして、三期に一気に行くという決断のはやさ
34名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:10:28.44 ID:kdZ02mFQ
>>13
それはavexに言え
avexが決めるんだから
35名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:11:38.18 ID:1Q+jqEWV
関水金属を買収してくれよ。あそこはバカ(世襲)社長になってダメになった。
カプラーもTNに統一できるしいいこと尽くしだろ。
36名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:14:28.88 ID:bGSzNy2U
バンダイは絶好調なのに
37名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:46:26.11 ID:1NzKuh4E
>>35
そう?
カトーの方がいいもの出してると思うが。
トミーはなんかトロいかんじ。
38名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:50:33.28 ID:RPmFkhil
タカラトミーはやり方下手。バンダイナムコが吸収すべき。


あと、大人向けオモチャが弱い。
39名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:52:32.09 ID:yX1IxdMY
マジックザギャザリング販売代理店権利をホビージャパンからとったとき、
同時にサポートスタッフを部門ごと移籍させてたからな。

昨年春ごろ、米メーカーウィザードオブザコースト社自身が、
日本で直接問屋に卸すようになったので、
カードゲーム部門大幅に売り上げ減

あとブシロードのヴァンガードがヒットして、客がかなりそっちにながれた。
デュエルマスターズの売り上げも大幅減してる。

おととしまではカードの売り上げ大幅黒字
しかしカードユーザーになんら還元しなかったツケ
40名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:53:58.89 ID:/hA7soeg
イボンコペッタンコ!Hey!
41名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:55:54.59 ID:H12rMLA4
合併した意味が無いんだよなここ
それどころか過去に自社で扱ってたもの他所に奪われるばかりだし
リスク避けまくった結果開発力まで失いましたとさ
42名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:57:24.93 ID:Gs/F2du1
競馬で言えばクソゲー界のノーザンファームだからな。
毎年三冠馬級のクソゲーを連発してたらそりゃそうなるわ。
43名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 16:03:41.11 ID:OXHFrekn
ベイブレードももっと競技方向にストイックにシフトしてダーツレベルみたいになれたと思うんだけど
44名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 16:10:21.80 ID:RPmFkhil
タカラトミーの優待欲しいのだが、高い優待になりそうで手がでない。

バンダイみたいに儲けるシステムないのに、人件費減らしてもじり貧だよな。

じり貧になると企画も勝負しにくい。アイデア一発で大当たり出すのはキツイよな。
45名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 16:18:09.48 ID:1Q+jqEWV
>>37
安かろう悪かろうになった
46名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 16:18:33.72 ID:eZPfCSK0
大人向けのリカちゃん人形を作るとか
47名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 16:24:01.27 ID:28P95C26
トミーはあれだけの再現力があるんだからデコトラオーナーから注文を受けてオリジナルのミニカー作れよw
運ちゃんは家族の写真をトラックに積んでたりしてんだから家にトラック置いておけば家族も運ちゃんを身近に
感じられるだろ
48名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 16:33:07.15 ID:o2H99e3w
バンダイナムコに比べて明らかにマーケティングが下手だよねこの会社

市場から何が求められているか?といった調査分析能力
自分達が開発した商品をどうやって世間にアピールできるか?情報発信力
マスコミやネット、クチコミを最大限利用していかに価値ある商品と思わせるか?の情報操作力

差がつくのは当然
49名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 16:34:26.86 ID:UuwMzDS/
人生銀行は結構売れたな
ゲーム事業はクソゲーだし過ぎて撤退したよ
50名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 16:36:58.71 ID:H12rMLA4
合併後は考え方が狂いすぎだよ
メインスポンサーになって新しい玩具作り出さないとダメなのに
スマート飯だの便利グッズばかり作ってどうすんだとw
経営陣どんだけ無能なのよ
51名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 16:37:47.11 ID:r5gmAwUx
タカラトミーって
クソゲーオブザイヤ―を毎年受賞する
人生ゲームPSP版つくってるとこだよね
52名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 17:02:40.34 ID:uHEsW9bA
>>43
ベイブレードは売れてそうだったよな。
53名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 17:04:08.84 ID:uHEsW9bA
>>48
逆にちょっとしたアイデア、改善で売上が上がりそうだけどね。
54名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 17:10:28.83 ID:2KKIsF5U
もっとインド中国などの人口右肩上がり地域狙って商売スべきだわな。

でもこの業界は昔からクソコピー商品が蔓延してるので国際法務部門充実させんとな。
55名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 17:12:07.70 ID:2KKIsF5U
>>2

従業員数連結:2,572人 単独:649人
56名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 17:16:52.76 ID:MG/jr6M2
これぞデフレスパイラル
自分のとこだけいいってわけじゃなく
金は廻りものだからますます売れなくなるぞ

ま、今後はインフレとデフレが同時進行する悪夢だろうけど
57名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 17:22:32.84 ID:eZPfCSK0
電動ミニカー事業はどうなった
58名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 17:24:29.96 ID:RPmFkhil
>>51
攻めたコンセプトがあって、結果的に糞ゲーになるのは良いんだよ。最低限が出来てないゴミは駄目だが
59名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 17:27:52.15 ID:b/O6SMYC
「もしもし、わたしリカちゃん。お電話ありがとう。あなた、今日から出社しなくて良いから」
60名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 17:30:48.12 ID:VHi/SjNq
>>57トミーテックには電動バスコレがある。
東急世田谷線みたいにするなら踏切も再現可
61名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 17:33:45.81 ID:+FxNJXOm
某有名玩具会社の開発部屋みたいとこへお邪魔することがあったけど
部屋の隅で少年漫画を読みながら台詞を書き出してたり大変そうだったな(´・ω・`)
62名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 17:35:02.15 ID:6iqMrXA0
要は無能な高給取り役員をやめさせたいんだろ
少子化で子供にヒットするものを考えたりしないといけないのに
オッサンは必要ないということ、まあ、それは老人や介護向け製品以外は全て当てはまるがな

タカラトミーもベイブレードのブームが落ち着いてトランスフォーマーも映画まであと一年間は全然売れないからしょうがない
63名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 17:37:07.48 ID:VcA3hOhl
>>59
吹いたw
夢も希望もありゃしねぇ
64名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 17:40:08.08 ID:eoFWAely
子供の数が半分になってんだから社員も半分が適正
65名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 17:40:52.79 ID:eZPfCSK0
高齢化なんだから介護用のリハビリ玩具みたいなのを作ればいいのに
66名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 17:42:20.78 ID:A7lUo+If
割増退職金を払ってくれるならハッピーリタイアじゃん。
67名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 17:42:22.57 ID:RPmFkhil
サンリオあたりに吸収してもらえば面白いかも。
68名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 17:45:01.37 ID:g3qsBBd2
精神科医 香山リカの呪いぢゃ〜(AA略
69名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 17:46:11.27 ID:otHCCPOs
>>59
秀逸。
70名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 17:49:47.47 ID:r5gmAwUx
これからデフレとインフレが同時におこって
阿鼻叫喚
71名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 17:52:47.07 ID:TSu+UjVq
ベイブレードは可能性あったのにねー展開で失敗してるね
72名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 17:54:11.18 ID:cyTddyCa
シルシルミシルさんデー でやった頃は好調そうだったけどね。背伸びだったんかい。
73名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 18:02:17.51 ID:bJgR2QKQ
こういうのは定年間近の人じゃなくて、バブルと氷河期の40代がターゲットだろ?

割増退職金につられて辞めたが次が見つからないで、退職金も使い果たすとか話題になったこともあるでしょう。
辞めるなら辞めるで、会社に居るうちに次を見つけておかないと駄目。
74名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 18:21:00.80 ID:m9SLqpdn
>>48
逆にこの業界だと、バンダイの売り方の上手さは世界的にも異常らしい。
消費者から見るとそうでもないように見えるんだけど・・・。
75名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 18:23:57.94 ID:a5Iz83gn
どうせならエポックと合併しろよ
76名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 18:25:56.97 ID:QeaML0CQ
ミクロマンもトランスフォーマーも持ってる会社なのに
レスキューフォースのしょぼい展開は何だありゃ?!
何のための合併だったんだよ?
・・・と、当時は思ってました(´・ω・`)
77名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 18:45:35.05 ID:PE8wMqgp
リカちゃん電話で思ったこと。

・一方的にしゃべって,一方的に電話を切るな!
 コミュニケーション障害かよ!

・「もしもし,私リカちゃん」って,自分を「ちゃん付け」するな!
 アグネスかよ!

こんなダメ社員を何年も雇っているから経営がヤバくなるんだよ!
しっかり社員教育をしろよ!
78名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 18:46:46.17 ID:F3QE9Gr7
>>38
    ,-― ー  、
   /ヽ     ヾヽ   << 自慰じゃダメなんでしょうか? 日本よりバイブ壊れたら困るがな ウチ・・・・
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l     離党しても 前原さんイレてくれへんから同胞ルートでチクったった
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |   外務大臣には してくれへんのやね・・・   でもええ時にやめはったからええやん!
   | 6`l `    ,   、 |                
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/    ウチが総理補佐官?! アホの細野さんといっしょやん! 副大臣だったんやでウチ!
    \   ヽJJJJJJ     
     )\_  `―'/      ボランティア担当?  何それ?  また総理のスタンドプレーやんか! 
    /\   ̄| ̄_      
   ( ヽ  \ー'\ヽ      ウチにやらすんやったら  自衛隊に大きな顔させへんで!

 当選は安泰と思うてたんやけど 危ないやんか!  維新なんて反対反対! パチモンやで あんなん!

 http://ime.nu/img04.ti-da.net/usr/wishcomestrue/o0449036410661773583.jpg

  福島は行かへん。 名前が悪いから かかわりとうない!
79名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:32:48.45 ID:XvkqP30H
80名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:38:56.34 ID:XvkqP30H
ざっと見ると海外売上2割ぐらいのようなので
円安はマイナスに働きそうだな。
円安にむかうからクビ切るのかもしれないけど。
81名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:43:46.55 ID:LghAZrgO
クソゲーオブザイヤーおめでとうございます
82名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:49:47.44 ID:DVe/1ZU1
TTが誇るクソゲプロデューサーは二人居て、
一人と下請けがエース、もう一人と下請けが補欠となっております。
83名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:50:31.71 ID:zJ/HBN9a
クソゲーメーカーか
84名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 21:10:04.12 ID:XwUYel0a
150人ぐらいなら新しい仕事させろよ、みんなでアイデア出せよ全く。
85名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 21:20:01.69 ID:h+cZbSZh
ポケモンのライセンス契約して、今年から世界展開だぞ
安いうちに株買っとけ
86名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 21:24:46.04 ID:XwUYel0a
コメントが少ないこんな感じなのかな社内も、アジアかアメリカのキャラクタ−で
良さそうな物探したらどうですか。
87名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 21:29:23.02 ID:ICA2SQx9
http://www.rakuten.co.jp/wich/602912/666489/
タカラ 人生ゲーム M&A
ホリエモンが開発全面協力
タカラの生産中止によりプレミア必死!
企業の研修用にも使用されていました。

これが致命的だったんだな

「桃太郎電鉄」も、ホリエモンと提携していたら、ヤバかったな
88 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/07(月) 21:30:07.87 ID:HG9U31gF
せめて看板商品の人生ゲームぐらいまともに作っていればねぇ
89名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 21:38:26.44 ID:DVe/1ZU1
>>88
下請けに丸投げだったもんなケータイゲーム機版は。
90名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 22:02:38.87 ID:jGwor87V
何十年と糞ゲーを作り続けた、キングオブクソゲー会社か
91名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 22:03:06.50 ID:r5aP66rL
首きったぶん
売上が落ちるよ
92名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 22:24:49.93 ID:mUaE1ZyZ
餓 狼 伝 説
93名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 01:22:59.55 ID:FbUI08jD
過去の遺産におんぶにダッコちゃん
94名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 09:45:54.42 ID:OH7BxlBA
バカ息子を社長にするとこういうことになる
95名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 14:18:26.67 ID:gMCuIhZn
ドラえもん関連のテレビゲームの出来が悪過ぎた
アムロの頭上になぜか大量の鉄アレイとかw
センスがおかしい
96名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 14:24:16.24 ID:xKcRiZ/W
もう小売りにゲームを押し込めなくなってるのかな。
殆んど不良在庫になるだろうし。

提携してたインデックスが傾いたのも大きいんだろうけど。
97名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 18:44:57.64 ID:DRZgq10B
昔からつきあいのある卸の意見ばかり聞いて
斬新な企画とか飲食店とのコラボができなくなってる
98名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 07:59:57.27 ID:f3GPYinn
糞ゲーしか知らない奴は年齢層の低いガキ

まぁトランスフォーマー、メジャー、人生ゲームはタカラが悪いわけだが・・・
何よりもゲーム素人が作った作品なんてプレイしなくてもわかるわな
いっそのこと分社化しろ
タカラ糞はカプコンみたいな糞会社と合併してろ
99名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 09:01:20.41 ID:G7HJ99Wu
タカラトミーを退職すると、ウエスタンリバー鉄道の職員になります。
100名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 11:05:02.32 ID:PU62bbPK
>>98
ゾイドって自慢するほど売れたの?
101名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 12:25:12.19 ID:jO5uyiu1
トミカをしっかりとさせなあかんで。
102名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 12:33:04.25 ID:+mCN3k9/
>>46
> 大人向けのリカちゃん人形を作るとか
 
 天才現る! ライバルはオリエント
103名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 21:50:45.50 ID:B0DFMOKx
>>98
トミーのゲーム部門は優秀だったみたいな言い方は止せ。タカラもトミーも両方クソだっただろ。
104名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 09:34:17.03 ID:k++lySfT
23歳設定のリカちゃんか。ついでに、変身もさせる?
変身キャラって中学生が殆どだから、OLで変身させるのも悪くないかもよ。
105名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 17:58:39.40 ID:lSfj9Fz/
等身大のリカちゃんのダッチワイフで昼夜問わずズッコンバッコンって バカ―!
106名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 18:01:59.36 ID:Gwvs66SO
実質タカラ社員の追い出しだわな
107名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 20:37:21.62 ID:lSfj9Fz/
>>106
合併したのが悪かった。組織の肥大化を防ぐためにもやむを得ない
108名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 20:45:13.56 ID:r7R6My4m
又タカラか
足引っ張るにもほどがある
109名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 22:27:10.29 ID:0Saj+FxK
少子化が問題なら、社員が子供作ればいいんじゃ?

女性社員は年齢関係なく妊娠したらリストラ回避w
110名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 06:37:22.46 ID:xab3Uq4E
>>109
少子化のせいだってゆうのは業界の甘え。大人受けしているトミカやプラレールを
育てていかねえとあかんわ。
111名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 07:20:11.91 ID:cTXUmVqJ
元々、潰れそうだったところに
偶々舞い込んだポケモングッズ特需で持ち直しただけだからな。

ポケモングッズにしたって、
バンダイが「うちはたまごっちありますからwwwww」と馬鹿を言って参入しなかった敵失だし
112名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 07:42:56.09 ID:FsMIRwmA
団塊の世代が引退したのに、少子高齢化による市場の縮小に対応できないのか。

毎年、希望退職なんか募集していたら、費用がかかって仕方がないから
正社員の解雇規制を緩和しないと企業がもたないかもな。
113名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 08:41:16.89 ID:XGa35TTz
>>112
少子化といっても、バンダイは伸びてる。少し違うかもしれないがサンリオも伸びてる。


バンダイに比べると、売り方が雑。緻密さと戦略の練り方が弱いと思う
114名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 09:06:46.19 ID:3bBEvy/M
>>113
そだっちゃいねーな。
やっとリーマンショック前に回復してきた程度。
タカラトミーのほうがやや回復力にぶいが似たようなもん。
いずれバンダイナムコも人切りに走るかもな。

しかしそんな企業ばかりだ。
いかにリーマンショックがものすごかったかを物語るよな。
115名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 09:10:24.43 ID:3bBEvy/M
まあどのみち外部環境のせいにしてる企業は未来はないな。
そんなんばっかりだけど。
自分の失敗を他の人のせいにする人間なんて有能な訳ないだろうし。
116名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 09:37:51.18 ID:3eGrItuD
>>114
実際は雑な経営の言い訳にそれ使ってるだけさ
責任のがれられるからみんな乗っかってるだけの狂言
117名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 10:41:12.96 ID:xeRQLmgr
>>113
そう思う。
118名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 10:52:11.74 ID:73mh1BA5
>>113
サンリオは国内は縮小してるけど海外で伸びてるだけ。
119名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 15:52:00.35 ID:CqDNlObB
>>116
これだろ
120名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 17:36:26.30 ID:moJknCnp
tcgって初期はマナとかの色をデッキの縛りに使うことが多かったんだけど
白青黒赤緑5色とか限ってしまうとネタがつきやすいっていう問題があって
最近はテーマやクランとか他の縛りを活用するゲームが増えてきている。

デュエマはそれに種族縛りで対抗してるんだが
下手にマナによる縛りがあるせいで、その流れに乗り切れない。

というのがtcg業界の事情。
121名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 20:37:08.88 ID:cTXUmVqJ
>>113
キャラクターを活かせてないよな。
ポケモンにしたって魅力的な商品がない。
フィギュアだって、モンスターばかりで、人間キャラクターのフィギュアは出してない。
カスミやサトシのフィギュアを買う層は、小中学生とは別に確実にいるはずだから
そこら辺も取り込めれば、売上も上がるし、商品展開の幅も広がるのに……
122名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 20:49:31.77 ID:i8eY2fwS
ナルトのゲームもゲームキューブはトミーで
プレステはバンダイの糞とかいう例もあったけど
なんでよりによってキューブで出すんだとか
色々と頭おかしい会社だった
123名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 21:23:01.78 ID:LSW7CI48
>>113
バンダイは、戦隊やプリキュアっていう定番があるから
救われてるだけ。おもちゃメーカー、結構どこもきついよ。
ゲームほどじゃないけど、携帯の影響はでかいしね
124名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 21:53:14.38 ID:pYu8fK67
定番をつくるためにバンダイがどれだけ苦労してるか知らんのか
125名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 22:40:13.79 ID:TDaRq3Kf
タカラなんて定番すら作れないんですよ
タカラからプリキュアのようなものは絶対出てこないよ
126名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 01:02:05.80 ID:tAULpUjG
「あなたの体は病気にかかっている」という気持ちになる見えない何かを飛ばしたことがあるキチガイ
127名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 01:05:46.74 ID:5ju6wj1+
バンダイナムコタカラトミーってもすごいな
128名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 03:47:17.13 ID:8BV5oeQp
玩具もゲームもゴミばっかのタカラトミーさんじゃないですか
129名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 03:55:11.95 ID:r8+Wd1n+
>>127
バナタミーでいいよ
130名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 04:01:48.93 ID:d8ZzRL52
>>1
じゃあ大人向けにおもちゃを作るとか、(エロい意味じゃ無く)
今までの技術を他に転用するとかすれば良いと思うよ。
131名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 04:22:26.05 ID:r8+Wd1n+
>>124
だよな。子供もみるので最近の仮面ライダーとか戦隊物は多少わかる。シリーズの切れ目に、前後のキャラの合同映画をいれたり、過去作品や別シリーズとのコラボとか定期的にいれてたりしてるな。

バンダイはよくもわるくも、相当販売を意識して作ってるはず。たぶん、これを売ると決めてから話を作ってる気がする。あと、子供だけでなく親も取り込もうというキャラや配役、設定作りの努力が見える。

というわけで、バンダイナムコの株買え。
132名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 04:28:41.87 ID:vDKvPlIr
ゲーム業界理系就職偏差値

━━━━━━━━━━━━━━ SSランク ━━━━━━━━━━━━━
75任天堂

━━━━━━━━━━━━━━ Aランク━━━━━━━━━━━━━━
59 バンダイナムコゲームス コナミ 
58 カプコン セガ HAL研究所 株ポケモン SCE タカラトミー
57 インテリジェントシステムズ スクエアエニックス
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク━━━━━━━━━━━━━━━━━
コーエーテクモゲームス レベルファイブ ゲームフリーク SRD
モノリスソフト ポリフォニーデジタル アトラス バンプレスト
フロムソフトウェア クリーチャーズ
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク━━━━━━━━━━━━━━━━━
元気 トライエース  エイティング チュンソフト エンターブレイン サイバーコネクトツー アリカ 
ガンバリオン ジニアス マーベラス スパイク アクワイア  ファルコム ブラウニーブラウン トーセ
ピラミッド パオン アイレム  D3パブリッシャー SNKプレイモア ユークス 
プラチナゲームズ ディンプス キャメロット ケイブ  アークシステムワークス ネバーランドカンパニー
━━━━━━━━━━━━━━ Dランク━━━━━━━━━━━━━━━━━
ガスト ゲームリパブリック ジャレコ AQインタラクティブ 5pb. サクセス ポリゴンマジック 
アートディンク イメージエポック グラスホッパー サイバーフロント スタジオフェイク 
アルファシステム アイディアファクトリー プレミアムエージェンシー サンドロット 
プロペ サイバーフロント クラップハンズ ネクスエンタテインメント 日本一ソフトウェア
133名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 04:28:56.61 ID:+LR52+li
人生ゲーム楽しかったな
134名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 05:04:02.66 ID:vpPdyjKL
プラレールとかリカちゃんみたいに、長く使える玩具を売ると儲からないんだよな。
戦隊やプリキュアは1年使い捨て形式だからよくできてるわ。
135名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 06:17:43.79 ID:LRkeUaQH
バンダイは親世代をハマらせて金を出させるって基本戦術がある
ライダーでイケメンが出てきたり、ガンダムで大人向けと子供向けがあったり
でタカラトミーは子供を騙して何ぼでいつまでも幼稚な玩具売ってる、
対象年齢幼稚園くらいまでだろあんなの
136名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 08:26:09.42 ID:5unL9iGc
スペースインベーダーのミニチュア筐体貯金箱なんかすごい良い発想の商品で、ゲームボーイ程度の解像度の液晶使ってきっちりこだわって作れば
1万円でも大人のおもちゃのヒット商品になったかもしれんのに、なんであんなにチープな電子ゲームにしちまったのか。
137名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 11:26:35.67 ID:8ETtAg8E
>>134
タカラもコロコロ使って使い捨ての玩具売ってるだろ

バンダイが悪でタカラが正義みたいな書き方するなよ
138名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 14:34:16.02 ID:bEbeZ8f2
タカラトミーは人口が増える前提のビジネスモデルから抜けられない
139名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 20:15:05.75 ID:GKN2Jowl
>>134
キャラクターを活かせないだけだろう。
トミーの、素の製品そのものに自信をもっているせいで、キャラクター商品を馬鹿にしてる節がある。

無地の商品としてもある程度の品質があるから、キャラクター商品として売れるのに
タカラトミーはどうもキャラクター商品となると
「どうせ上っ面のキャラクターが欲しいんだろ?」
と客をナメてかかってように感じる。
140名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 21:21:22.26 ID:kIg083yB
>>139
確かに、タカラトミ―も上から目線事業だし
まして、公共事業や障害者雇用関与する特例子会社設置などの法人税などの税金対策でもしなかったからリストラ計画も出されるのがしょうがない。
141名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 21:29:39.49 ID:uFkwFyVs
この会社って、高学歴とりすぎて硬直化したのか?
殿様商売しすぎたのか?
センスのない経営したのか?
社内政治だけで完結したのか?

どういうパターンでこうなったの?
142名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 21:34:51.04 ID:LR1BNPUg
ダックスフントがウンコするゲームは名作。
143名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 22:03:46.20 ID:GKN2Jowl
>>141
エルドランシリーズが大コケした時点で潰れる路線が確定したようなもんだったじゃないか。
たまたまライセンスとったポケモンがあたったから今まで延命出来てただけ。

その当時から、ロボットアニメの玩具の発売が、社内規格の問題でアニメ放映開始の数ヶ月後になるような企業。
今も昔もトミーは糞。
144名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 23:04:13.26 ID:lUieAWDY
バンダイは会社は生き残るが入社社員が全て生き残れるわけじゃない
毎日が激戦区
145名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 23:38:35.26 ID:LDkkz+IV
>>141
いい物は作っていたけど、売れるものは作っていなかった
家電業界と同じパターン
146名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 02:09:58.35 ID:8hIPEqTw
>>141
いい物は作るけど
客を見てないおもちゃをよく作ってるからかな
147名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 04:16:19.31 ID:xxYZ4ZKW
>>146
禿同、確かにお客さんの為に考えるリサーチはしていない確率が高いよね〜

>>141

高学歴とりすぎて硬直化したのか?=◎(職枠関係なく仕事ができない社員が多すぎ)

殿様商売しすぎたのか?=○ (上から目線の経営が多い)

センスのない経営したのか?=△ (上記と同じくリサーチ熟視していない商品がたまーにあるぐらい)

社内政治だけで完結したのか?=× (そもそもタカラトミーはミンス系の会社だから政権交代になってからダメになったと思う。)
148名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 13:18:43.60 ID:rpCbDI4L
>>146
トミカの手抜きぶりをみてわかったわ。ウィンドーの一部とボデーが一体成型
になっているものがあったりする。キューブが最低やったな
149名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 11:42:57.01 ID:2kAo1bmE
>>148
だよね〜

特にミスドの景品部門のプラスチック系のお得意取り引き先のである
タカラトミーはどうなるのかな?

確か、ミスド景品のプラスチック系のほぼ半数がタカラトミー製が多いからな〜。
150名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 16:11:00.25 ID:RTtyhM9V
つーかタカラの最近はやってる女児ゲームの玩具
手抜きすぎてワロタ 子供は喜んでるが・・・

プラスチックバリ残り過ぎだし あぶねーだろ 
子供のことを考えろよ いくらしたと思ってんだ
151名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 16:48:28.67 ID:2kAo1bmE
>>150
差し支えが無ければ商品名もよろ

本スレでもタカラトミー商品の多数が結構商品の不具合などで
結構叩かれているよね。(#゚Д゚)

万が一にマンナンライフみたいに事故でも起こしてたら
それはガチ危ないと思う!

中国製になってからタカラトミーの品質自体がた落ちになったと思う。
(マーレシア・タイなど一部の国は除く)


本スレ
【玩具】タカラトミー総合スレ8【ゲーム】
toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1255697890/l50
152名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 18:17:54.63 ID:RTtyhM9V
>>151

>>150はタカラトミーアーツのプリズムストーンメーカーDX デコもりって商品ですね
153名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 18:50:22.39 ID:2kAo1bmE
>>151です。

>>152さん、トンクスです。

プスチックバリが鋭かったり、太いなどの場合
運悪く下手したら、子供に指に刺さって皮膚→血管に食い込んで
病院まで行ったらガチで大変だぞ。

多分、プラスチックを滑らかにする加工がちゃんとしていない事があるかもね。
普通、100均でもプラスチックバリを出さない加工はするのにね。
中国製など海外製造している生産国は基本的に細かい作業は苦手な所もある。

せめて、タカラトミーが細かい作業で出来る職人さんや国内生産を増やして欲しいね。

このままだと会社が危ないよ。
154名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 19:08:57.96 ID:NaOdH4zN
貧すれば鈍ず
こういうときに事件事故が起こる
155名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 20:07:19.94 ID:9wf0dA2Q
全部丸投げなのが透けて見えるwww

もう終わった会社じゃないの?
156名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 00:54:46.82 ID:d6GMwuFL
おもちゃ屋なんて自社工場あるのは、バンダイとタカラトミーだけ、この二社も日本向け商品の9割は外注丸投げ、株主総会の議題書見れば載ってるよ。
157名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 02:29:56.34 ID:7TwybL4E
タカラトミー株の優待欲しいが、一万円ぐらいの玩具になりそうで、どうするか悩む
158名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 02:43:07.94 ID:vFcsjgVm
クソゲーで有名なタカラゴミーか
159名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 03:32:16.06 ID:oSsCN5I0
潰れかけてるクリーニング屋兼玩具屋みたいなショボい店に
旧タカラ、トミー時代のレアなデッドストックが未だにあるんだよな
ああいいう販路開拓の適当さからして変な会社だった
160名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 04:22:51.35 ID:NLWPZaDP
>>16
アイマスみたいなヲタからかっぱぐ商品も、パチンコ化して親父からかっぱぐ商品も、無いしな。
161名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 10:12:00.61 ID:P5c2pVog
>>156>>159
ああ、確かにそうだな
特に未開拓分野部門を含む(未開拓分野部門=産業用、介護〜ノーマライゼーション分野、教育〜公共事業分野など)

タカトミのツテをもっている親ゴネ枠人材たちの数名は
タカトミの業績事情や色んな事情を見て新卒後入社せずに異業種などの他会社に勤務して
その後、親コネを蹴ったり、コネ入社を躊躇して入社を考える人もいるぐらいだからね。
162名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 16:18:26.31 ID:fVZgj03X
メジャーのゲームはひどかった
163名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 17:50:50.67 ID:jvdG3Ed3
そんな酷くも無かっただろDS版w

ドリームファクトリーとアメディオはTTクソゲー外注の二本柱。
164名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 18:52:55.39 ID:+BdlHsPn
おもちゃのイメージ悪くしたらダメだろ。
165名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 00:04:08.37 ID:aCWL5WKv
もうさ、昔を支えた人はみんな切って居ないんだろ?

クソゲの巣窟であり、おもちゃもまともに企画、検査できない人間を増やした。

存在価値無し。
166名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 08:36:36.13 ID:Z0JbOvvm
>>165
> もうさ、昔を支えた人はみんな切って居ないんだろ?

田中圭一さんのことですね。
よくわかります。
167名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 08:29:42.95 ID:CuLXsLIV
中国の人件費が、2005と比べて倍で、日本と違って一ヶ月雇うと、バイトから正社員になると言う労働者に優しい共産社会の資本主義。
そこで作ってるんだから、利益は減るわな。
168名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 08:40:36.50 ID:XzqH8kxl
ゾイドを盛り上げてればなぁ
169名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 16:09:50.58 ID:6hWCSqXx
というよりもり上げべた過ぎ
基本小学生のブーム頼り
170名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 16:24:17.26 ID:zbsS59uw
少子化が原因なら、何年も前から分かってた話
無能な奴らが舵取りをしている、厚労省と同じだな
171名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 16:52:24.47 ID:nJHunbLK
>>87
逆じゃね?
人生を学ぶゲームとしてブラック企業とタイアップしたシリーズを出せば売れた
172名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 01:35:57.23 ID:wbFUvJ/k
>>168
子供だましの域を出なかったんじゃね。
173名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 13:20:05.47 ID:8jUlyfUY
子どもはいつの時代もだまされて成長する
金の取れない子どもだましばかりになったからダメなんだ
174名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 14:46:45.28 ID:sz4UcDFS
>>173
昔はファミ通とかで情報統制出来ていたからバカな子供を何度でも騙せたけど、
今はNETのお蔭で、基本的に外れだとすぐ消費者に判り、
騙されゴミを押し込まれるのは小売店だけになったw

そして小売も騙されるのを止めた。

卸で抱き合わせ出来る人気商品を出せないタカラは厳しいよね。
175名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 18:16:36.47 ID:PWhFkioQ
だってタカラのゴミは売れないゴミだからしょうがない
176名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 22:50:39.41 ID:ZZJEPvCT
>>174
高いゲームソフトはだまされにくくなったが
一回の料金が安いカードゲームとか携帯ゲームでだまされてる
タカトミはこのジャンルで負け組
177名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 19:19:27.32 ID:0fUrF088
MTGの総販売元利権失ったもんなw

流通利権もいつまで握ってられるのか?
178名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 17:12:04.66 ID:vSpDJgDg
泥船でも沢山乗ってると沈むスピード早くなるから、溺れたくない役たたず重役達が「社員は150人は降りろ」って言ってんだろうな
179名刺は切らしておりまして
子供が電子工作したりする時代に、
いつまでも出来あいの玩具が売れるとか考えてる
遅れた人間に頼るのはよくない。

ゲームだって同じようなもん。

劣化ゲームボーイぐらいの性能の携帯ゲームマシンなら
秋葉や通販で部品買えば子供でも作れるぐらいに電子工作は進歩してる。

日本は意図的に遅らされているのに気が付いていない。