【環境】ミドリムシからジェット燃料 ユーグレナ、実用化へ環境関連事業に注力[13/01/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130107/bsc1301070700007-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130107/bsc1301070700007-n2.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130107/bsc1301070700007-n3.htm

体長が0.1ミリ以下の微細藻類であるミドリムシ。
びん毛(原文ママ おそらくべん毛)を持って自ら動き回る動物的性質と、葉緑素による光合成を行う
植物的性質を兼ね備える。このミドリムシを沖縄・石垣島で大量培養しているのが、昨年12月に
東証マザーズに上場したユーグレナだ。

現時点では食品などのヘルスケア事業が主力だが、今後は本格的な実用化が期待されている
ジェット燃料や二酸化炭素(CO2)固定化技術といった環境関連事業に注力する。
地球温暖化や原油価格の高騰などに伴って、トウモロコシやサトウキビなどを由来とした
自動車用バイオ燃料をめぐる動きが活発化している。
一方、飛行機用のジェット燃料は実用化に至っていない。植物から絞り出した油の成分は、
ジェット燃料用成分と大きく異なるからだ。
これに対して、ミドリムシを活用した燃料は「軽質かつ高品位でジェット燃料に近い」
(出雲充社長)という特性を兼ね備えている。

これを武器にユーグレナは、日立プラントテクノロジー、JX日鉱日石エネルギーと共同で研究開発を
推進。日立はプラント建設や燃料抽出技術の提供、JXは燃料の精製を担っており、2018年までの
実用化を目指している。技術的な課題はすでにクリア。今後、検証に力を入れていくのが安定供給の
あり方だ。

本格的な実用化段階に移行すれば、ミドリムシ由来のバイオ燃料で、ジェット燃料全体の10%分を
カバーすることを目標に掲げる。LCC(格安航空会社)の台頭によって、ジェット燃料の使用量は
確実に伸びる。このため、より高度な温暖化対策が求められるだけに、ミドリムシ由来のバイオ燃料が
環境面で果たす役割は大きいとみられる。
一方、CO2の固定化は、火力発電所の排ガスを用いてミドリムシを培養していくというもの。
発電所の煙には350倍の濃度のCO2が含まれ、一般的な植物の光合成が難しいが、ミドリムシは
対応できるという特性を生かす。

ただ、石炭は豪州やインドネシアなど産地に応じて、含まれる硫黄分や窒素分が大きく変わってくる。
必然的に排ガスの種類も異なり、生育状況にも影響を及ぼす。このため「どんな排ガスでも
対応できるように実験を続けていく」(出雲社長)ことが本格的実用化に向けての課題だ。

環境分野のもうひとつの切り札が、清水建設、東京都下水道局と共同開発を進めている水質浄化だ。
国内では約100種類のミドリムシが存在する。その中から食品や燃料といった用途ごとに
最も適したミドリムシを抽出し実用化に向けた検証を進めていく。ただ、水質浄化については、
どんな汚水にも対応できるといった“万能”なミドリムシは存在しない。それだけに「Aは養豚場から
排出される汚水に効く」といったように、ミドリムシの種類に応じて役割が異なってくる。
このため、それぞれの領域で、どのミドリムシが最もパフォーマンスを発揮するのかといった部分に
重点を置いた研究体制を強化していく。

-以上です-
ユーグレナ http://www.euglena.jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=2931
2名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 08:50:28.36 ID:6o0/likU
高いんだよな
3名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 08:52:41.31 ID:tJVPyu/L
動物愛護協会が
4名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 08:54:42.07 ID:wjew+WD4
     | |∧|
     | |´>| ガラガラ
//    と) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   | |.__,,∧ |
   | |`∀´>| ジー…
// | と ).  |
5名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 08:59:13.92 ID:vvSJkyYy
あの値段見ちゃうと世界の食糧問題云々の下りで笑ってしまう
6名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 09:17:53.71 ID:DPi5rlDX
ミドリムシさんが万能すぎてつらい
7名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 09:24:25.87 ID:QDC5K4YC
シェール石油

終了
8名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 09:49:27.68 ID:MHbVNQjZ
クロレラとかでも出来そうだな。
9名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 09:51:02.23 ID:UlncoltB
毎年この話題が出てくるが
"本格的実用化に向けての課題だ。"
で毎回終わっている。

本当に実用化(低コスト化)する気はあるのか?
10名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 09:58:41.12 ID:10yRyiqZ
     | |∧|
     | |´>| ガラガラ
//    と) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   | |.__,,∧ |
   | |`∀´>| 民主党がこの技術を無償提供すると言ってるので貰いに着てやったニダ はよヨコセニダ
// | と ).  |
11名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 10:12:04.60 ID:iGTJPlHt
ジェット燃料ってケロシン?
なら灯油も軽油もいけるってことじゃないの?
12名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 10:27:13.92 ID:v9BUFDsL
聞き覚え有るが確か以前にクッキーつくったトコかな
どっちかというと一機分の燃料にどれぐらいの設備必要か(ミドリムシを何トン培養しないといけないか)とかのほうが問題なような
13名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 11:18:47.22 ID:GNHS02CR
サナダムシから燃料は出来ないのかな?
14名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 11:25:13.71 ID:eqlSLllP
オーランチキチキはどうなったんだ。
15名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 11:27:27.31 ID:T/rZuNnp
コストの問題で頓挫するんだなあ
16名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 11:51:14.19 ID:owboS2df
>>1
同じガスタービンを回すなら、発電にしたほうがなんぼか有用だ
17名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 12:36:28.14 ID:+KVoFDaS
ミドリムシは餌いらんの?
18名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 12:52:24.97 ID:WJLn5B8/
>>11
脱硫黄灯油
19名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 13:29:46.52 ID:owboS2df
硫黄分だけで言えば屋内ストーブで使われる日本の灯油の方が低硫黄
内燃機関で使うための、揮発性や添加剤の違いでしょ
20名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 13:42:00.64 ID:akBR/r3J
後の世に言う、ミドリムシ革命の始まりであった。
21名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:10:30.38 ID:/Uk+Kkop
 
 
溺れる人類ミドリムシをも掴む
 
そんなレベルの話でなければいいが
 
 
22名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:15:48.81 ID:UDA7/wUl
ミドリムシでも勝てる相場だな
23名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 23:35:33.27 ID:4XWHG5NO
夕暮菜って野菜があるのかと思い込んでいたあの頃
24名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 01:40:00.06 ID:dewT9+Xy
>>1
志は高いけど、結局は軍需で既に『グリーン燃料』使って戦闘機すら飛ばし終わってる米国に負けるんだろうな…

>>8
体内に「油胞」を持つ微生物ならねw

クロレラは増産技術では枯れてるけど、油は取れない気が…

>>12
ミドリムシクッキー作った所で合ってる

…実験室レベルの「養殖装置」でアリナミンの瓶半分も油取れなかったはず

むしろジェット燃料用などで大増産した際に出る「廃棄滓」がどれほどになるかの方が空恐ろしい
25名刺は切らしておりまして:2013/01/09(水) 20:44:50.71 ID:3s4Kmrdi
【んな、アホなw】 ミドリムシからプラスチック製造 産総研などが開発成功
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357727347/
26名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 12:20:07.69 ID:nAitTjiX
>>19
ターボジェットが内燃機関かよ、と一瞬でも思った俺が無知だった orz
27名刺は切らしておりまして
株価いたらめちゃくちゃ上がってるのな
こういう先行投資みたいなのは嫌いじゃない