【コラム】続々・「コードの見た目は後でいい」問題再び [13/01/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@@@ハリケーン@@@φ ★
今回はメカAGさんのブログからご寄稿いただきました。

■続々・「コードの見た目は後でいい」問題再び

むかしの料理マンガ「庖丁人味平」にこんなエピソードがあったと思う。味平が修行を
積んでいるキッチンブルドック。そこのマスターはなかなか腕のいい料理人。

ところが親族に不幸があって急遽休みを取らなければならなくなった。で、その間暫定的に
キッチンブルドックを任された流れの料理人が曲者。

いきなり値段を下げたサービスメニューを出すという。安いから客はその料理を注文し、
売上はおおいに伸びた。しかも原価を抑えているから利益率も抜群。料理のことがよく
わからないオーナーは大喜び。ぜひこの調子でやってほしい、と。

「わかりました、でも同じメニューではなく違うメニューにしましょう」と。このメニュー
も大当たり。オーナーはもうこの暫定的な料理人に惚れ込んでしまい、もともマスターが
帰ってきた後も、この料理人の方に店を任せたいと言い出す。

   *   *   *

大ヒットにはカラクリがあって、サービスメニューは味がひどいのだ。2日目にメニューを
変えたのも、初日のメニューの味のひどさに懲りた客は二度と同じメニューを頼まないと
わかっていたから。

結局この暫定料理人は、もとのマスターが築いた客との信頼関係(この店は多少高くても
味で勝負する店だ)を食いつぶして、一時的に高い利益率を出していただけ。もとのマスター
への信頼が残っているうちは来店するが、そのうち呆れて客は離れていく。

逆に言えばカラクリがバレる前に店の実権を握るために、圧倒的なパフォーマンスを連発
したのだ。

ソース:ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/281458

(つづく)
2@@@ハリケーン@@@φ ★:2013/01/06(日) 01:33:38.85 ID:???
>>1のつづき

   *   *   *

マンガの読者なら、自分の店の首を自分で締めるようなこの店のオーナーを馬鹿だと思う
だろうけど、意外と現実では気づきにくいことってあるよね…。このマンガを読んだ子供の
頃は「ハハハ、こんなバカなオーナーいるわけないじゃん」と思ったが。

過去に蓄積された技術力や丁寧にコーディングされたプログラムは資産。資産を取り崩して
よいプログラムを生み出す一方で、資産を貯金していく。持続できるように出入のバランス
をとっているわけだ。

貯金を一気に下ろして使いきってしまえば、一時的にはそれまでよりも高いパフォーマンス
で製品を生み出すことは出来る。でもそのあとは一気にパフォーマンスが落ちてしまう。

こう書けば誰でも、そんな自分たちの首を自分で締めるような馬鹿なことはすまい、と思う
のだけど、やる人は時々いる。ソフト開発がよくわかっていない人間が、どこかから見つけ
てきた「優秀な人材」の中には、こういうタイプが紛れ込んでいることがある。

蓄積した資産を一気に使い切ることも、会社の戦略上必要なこともあるだろう。それ自体は
否定しない。しかしさほど必要もない状況で、自分の優秀さをアピールするだけのために、
そういうことをする人物は許しがたい。

交通事故だと思って耐えていれば、そのうち去っていくけどね。でも会社が被るダメージは
相当なもので、使いきった資産はまた蓄積すればいいのだけど、そういう混乱した状況に
反発して、もとからいた人材が辞めてしまうのは、なんとも。

ソフト開発がわかってない社長が「すぐに結果を出す優秀な人材」に目がくらむと、こう
いうこともあるという話。

   *   *   *

書いてて思ったのだが、なんか行政改革と同じかも。よく「現状にこんなに無駄がある」と
いう。でもその無駄を使いきってしまったら、そのあと持続できない。改革するのはいい
けど、持続できる形で改革しないと、一過性の改革では単に混乱を招いただけで終わってしまう。

参考サイト:「包丁人味平 1 (ジャンプコミックスデラックス) [単行本]」 牛 次郎(著),
ビッグ錠(イラスト) 『amazon』
http://www.amazon.co.jp/dp/4088581016/

執筆: この記事はメカAGさんのブログからご寄稿いただきました。

-以上-
3名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 01:35:50.09 ID:GWFaf1zN
できるだけシンプルに短いコードにすることに全身全霊を注いでるわ
4名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 01:37:52.92 ID:7F+KEGfj
我がコードは我流。我流は無形。故に誰にも読めぬ。
5名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 01:37:58.77 ID:3GXH4mGa
ちょっと何言ってんのかわかんない
6名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 01:40:27.40 ID:FdjfP45y
そもそも料理人は修業だろ。
修行って、滝修行でもするのかよw
7名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 01:40:57.10 ID:GL0B2SgZ
日本の企業なんて、ソフトウェアをスクラップアンドビルドで作っていて、
フレームワークやライブラリを蓄積していく文化が無い。アップルやGoogleに
ソフト開発が勝てないのはそれが原因やし。というか、プログラマ−なんて
派遣で、若くて単価の一番安いのから引っ張ってくる。
8名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 01:42:22.29 ID:V18+4DL9
・経費を使わずに、利益アップ。
・連日の残業で、納期死守。
こんなことは継続できないってのは分かる。

コードの話は理解不能。
9名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 01:46:59.37 ID:AQjDBbZo
今話題のマクドナルドそっくりじゃんw
10名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 01:48:57.58 ID:MdgOoNTC
「誰にでも作れるおいしいプリンの作り方」レシピを書く→プリンアラモードも作れる→会社の資産になる

天才料理人を連れてくる→誰も真似できない→天才がやめたらプリンはもう作れない
11名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 01:49:05.67 ID:L6cspvaX
顧客との伝令が一番エラソーにしてたりすると
優秀なプログラマが下っ端扱い。
12名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 01:50:31.87 ID:QHzhPYC5
マクドナルドの話かと思った
13名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 01:54:02.99 ID:V18+4DL9
ソフトウェア開発は、チーム作業なんだから、「すぐに結果を出す優秀な人材」なんて生まれない。
カリスマ・アーキテクトなんてのは幻想。異端児はチームの流れを乱して成果につながらない。
個人作業だけの天才プログラマならいるかもしれないけど、チームでは使えない。
14名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 01:57:04.18 ID:nLaPgccg
>>1
意味不明。日本語なの?
15名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 01:57:39.75 ID:L6cspvaX
バカなくせにエラソーにしたがるやつほど上流工程に居るんだよな。
16名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 01:57:46.91 ID:X0bshRdm
まず、コードの前に>>1の文章をどうにかしてくれ
17名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 01:58:36.16 ID:CI79bb/G
>結局この暫定料理人は、もとのマスターが築いた客との信頼関係(この店は多少高くても
>味で勝負する店だ)を食いつぶして、一時的に高い利益率を出していただけ。もとのマスター
>への信頼が残っているうちは来店するが、そのうち呆れて客は離れていく。

日銀引き受けもこれだな

一時的に量的緩和してもしばらくはもつが、
円の信頼が失せるまでそう時間がかからずインフレが暴走する
18名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 01:59:39.18 ID:EmUcBv5b
要するに技術を小出しにして長期的に利益を出してその間に更に技術を作っておく
ということだよね。ライバルとマラソンする訳だからでしょ。コードの世界なら
オリジナル最新テクも直ぐにリバースエンジニアリングされるんですよね。
19名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 01:59:59.34 ID:r4tp50zm
「ソースコードが美しくなければならない」というのはどういう分野なんだろ。
どこまで行っても付加価値でしかないように思えるのだけど。

逆に言うと「美しいコード」が効力を発揮する場面があまり想像できない。
せいぜい普通で十分と言うか。
20名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 02:00:09.18 ID:hleySchE
スクエアエニックスの事ですね、知ってますw
21名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 02:03:12.40 ID:0FnU0RHw
おいしいものは後で食べる主義大勝利みたいな
22名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 02:03:36.70 ID:MePwqIsy
>>3
それ間違ってるから。
読みやすく再利用しやすいコードが良いコード。
シンプルに短くするのはコンパイラーのオプティマイザーがやるから。
制御系はまた別だが。
23名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 02:04:34.72 ID:EmUcBv5b
2ちゃんのソースコードなんてひろゆきでも書けるくらいなんだろ?
24名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 02:05:26.67 ID:8TIMjjcK
アベノミクスを揶揄してるんだろ?
25名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 02:07:56.81 ID:nLaPgccg
誤解を生まない文章力が大切なことは分かった。
26名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 02:09:13.63 ID:L6cspvaX
マシン・フレンドリーより読者フレンドリーな表現が大事ってことだね。
27名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 02:09:52.84 ID:HqDfPlJe
派遣を大量に使ってる会社はほとんどこのパターン、大手の社員は、納期と自分の手柄にすることだけを考え、そいつの上司も同程度のバカが多い、だから、派遣から、逃れられない、社員その物の劣化がひどすぎる。
こんなこと、何処の大手でも簡単に立ち上げることができる、今は中韓がそのパターンで日本を追い落としてる。
28名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 02:10:05.56 ID:dh7ZQWt1
コードは誰にでもわかりやすくて冗長なぐらいのほうが
後から他人が手直ししやすい
29名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 02:12:39.96 ID:JhO3CwsD
丁寧に書いた方がいいとは限らない。
瞬間的に稼ぎまくって撤退したっていい。
同じ会社に一生勤めるとは限らないし、
仕事の性質だって、いろいろあるじゃん。
保守されないものに力を尽くすのは馬鹿げてる。
30名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 02:12:41.82 ID:poCMPnk/
>>23
2chはひろゆきの乗っ取りだからコードは関係ない
31名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 02:14:14.97 ID:L6cspvaX
直感で理解できるコンパクトなコードに
これでもかってぐらいのコメントが俺流。
32名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 02:14:28.98 ID:lDc4oxZL
>大ヒットにはカラクリがあって、サービスメニューは味がひどいのだ。
>2日目にメニューを変えたのも、初日のメニューの味のひどさに懲りた客は
>二度と同じメニューを頼まないとわかっていたから。

いや、味のひどさに懲りるくらいまずいなら
二日目は来店しないだろw
33名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 02:14:45.63 ID:X4T3LqpF
>>1
何これ?
ひょっとして文章なの?

しかもB+でさ
34名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 02:16:34.35 ID:EmUcBv5b
どうせアドビの天才職人に笑われるのが落だよね。
ソースコードの美しさによる利点とは要するに人間の理解の範囲で便利に
利用できることが条件なんじゃないですか、それをバイナリデータにすると
機械的にオプティマイザーが最適化するということかもしれない。
後々に人間のコード加工能力を最大限活かせる為の機能美。
35名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 02:16:49.25 ID:9KIMY4td
組織としてソフトウェア開発に携わった経験がないと、>1の話は理解し難いわな。
36名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 02:17:47.34 ID:+UCQ8WmU
いるよね。時々。
短く、行数を減らすことが目的になって血道あげる3みたいなのが。
で中身はすげぇわかりづらいコード。
37名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 02:19:00.52 ID:pe0NV/9l
言いたいことはわからんでもないけど
>>1はちょっと例えが悪くないか?
38名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 02:20:50.95 ID:X4T3LqpF
仕様書でももっとマシな文章が書かれている
39名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 02:21:19.82 ID:JhO3CwsD
>>1で重要なのは客だけだし、なぜか雇われ料理人が
レストランの将来やオーナーのアホさに配慮するのが当然、
みたいな話になってて不思議。
40名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 02:23:10.80 ID:6HHVqdLy
昔はメモリ1ビットは血の1ビットとか言われてたもんな
41名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 02:24:56.78 ID:pe0NV/9l
>>36
短いのは正義
まあ昔ベーマガにあったx行でゲームできますとかいうような
わけわからんやつだと論外だけど
短くわかりやすいだな
42名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 02:27:02.41 ID:EmUcBv5b
全体的に見てスピードの重要性が高い割合を
しめる作業なら当然やるしかないです、できればそういう適正のある人間にさせる。
43名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 02:27:09.61 ID:yfVt0vda
>>10
「誰にでも作れるおいしいプリンの作り方」のレシピを売る→原価かからないからウマー→瞬間最大利益を上げて会社ウマー→会社解散して経営者と株主ウマー→従業員解雇して炊き出しウマー
44名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 02:27:32.51 ID:Zv1UGkJj
ほこりがたまって火災の原因になるから綺麗にしとかないとね。
45名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 02:28:58.99 ID:d8CZkjgi
最近の例では「コンクリートから人へ」ですか?
46名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 02:33:13.18 ID:6HHVqdLy
>>39
中国人はそういう考え方をする 短期でどんどん転職していくし上昇志向が強いから
その場その場で結果を出すことに全力を尽くす 将来、その会社がどうなろうが知っ
たこっちゃない 使えるものがあればなんでも使う 妙な制限かけられて成果を出す
のを邪魔される方が理解できない
47名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 02:35:24.77 ID:EmUcBv5b
要するにひろゆきは重たいプログラマーに対して脳のワーキングメモリーを
増やして下さいよと言っているがそれは海馬の原理上とても難しい。
このへんが快楽主義者とは違う不器用な生き様。
48名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 02:46:09.94 ID:sVqt5yYM
分からないなら書き込むなよw
49名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 02:47:32.04 ID:g9TeiGrh
我が国の国政の事?
50名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 02:56:09.04 ID:nLaPgccg
>>47
そこで活躍するのが、チャンク化のテクニック。
特定の分野ならば、大量に覚え処理できるようになる。
51名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 03:00:41.65 ID:/EKXskcr
>>19
多人数で長期間使うコードなら大体どの分野でも重要だろ。
逆に言うと、一人で書く一回だけ動けばいいコードならどんなに汚いことしても構わん。
52 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/06(日) 04:09:48.87 ID:Zc7EaBcN
ルルーシュから一言お願いします。
53名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 04:35:53.63 ID:iAj1o+eq
一番大切なのは「誰が保守するか」を考えてコーディングすること。
専門卒の安価な新人達が保守するシステムなら、そいつらでも分かる作文のようなコードが正解。
でもプライドが邪魔してそんなコード書けるか、このバカヤロウ!!
葛藤
54名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 05:08:22.60 ID:XRKM4Iq+
>>27
いいたいことはわからんでもないが、
文章の見た目は後でいい
とでも思っているのかよ。
「何が」逃れられない、のか
「何を」立ち上げることができる、のか
自分では分かっていることをちゃんと書かないから、
ひどい文章になっているぞ。
55名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 06:07:46.67 ID:K0jluPBz
なに言いたいんだ?
56名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 06:14:18.67 ID:MJnGayAK
「人に伝わる分かりやすい文章は後でいい」問題?
57名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 06:19:53.32 ID:Qz8XlaFr
綺麗なコードは処理が遅い。
58名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 06:28:59.59 ID:EmUcBv5b
ひろゆきが言いたかったのは実行命令どうりには理解し処理してくれない日本人の
特性に対してイライラすることが多々あるからじゃない?単純にプログラム命令的
な内容で指示を与えても人によってそれぞれ勝手に解釈するのが面倒くさいとかで。
余計な解釈や説明をお前がしなくてもこっちはもっと全体を判断して言っているん
だという感覚。
59名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 06:29:13.36 ID:rcXDqsaf
ひどい文章だな。繋がりが意味不明
60名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 06:38:42.93 ID:7+kORnTG
なんというか、古典的なバーク、ハイエク式の保守主義(漸進主義)の話だわな

わざわざこんな糞みたいな喩え話持ち出す必要ないだろ
61名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 06:38:46.97 ID:ViGGutHy
たかが1回しか使わない、中身4行の関数はやめてくれ
62名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 06:39:08.81 ID:n1YxqPRx
なんだこの糞記事 
63名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 06:54:11.24 ID:YcqXDRJD
ふーん、「味平企業VSブラック企業」だってえ・・・?
64名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 07:15:11.65 ID:Wfjpf8kx
比喩は、言いたい事と離れている方が面白いんだよ。日本語は、主語や目的語も省略してる方が美しい文章になる。教養や国語力がない奴は、ついていけないようだが。





要するに、料理人もプログラマーも同じ人間、やれば出来ると言いたいんだよ
65名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 07:36:44.77 ID:EfFmY2Yg
短い、少ないは正義。コードは少なければ少ないほどバグが入り込む余地も少ない。
一つの関数にだらだらと手続き書かれてるとぞっとする。
66名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 07:41:53.02 ID:LnM3xsp8
>>4
ふむ…
67名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 07:50:02.61 ID:Ax02PEXU
>>13
すまん、欧米のチームと仕事すると、天才的プログラマ数人で、確実に成果物を上げてくる。
ただ、報酬も日本とは段違いだけど。
68名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 07:58:59.92 ID:5cEgVoX6
料理漫画界のお客はものすごく貪欲だからな
リアルのお客は評判を聞いてから動くのが殆どだから
69名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 08:08:26.55 ID:9VYNpyOZ
美しいコードを書くほど
再利用がしやすく
作者の首が切りやすい。

これがすべて
70名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 08:19:35.58 ID:aYFfvQsr
ソニーの出井のはなしですねww
71名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 08:21:35.13 ID:PryzUDqR
これがマンガ脳ってやつか? なんでもマンガで例えるのやめてくんないかな。現実とマンガは違うんだよ。あほらし
72名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 08:47:12.53 ID:Etn3faS5
>>44
束ねてもだめだよね。伸ばして使わないと火事になる。
73名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 08:55:56.76 ID:PABog5S5
わかりにくいっていうのが多いね
そんなにわかりにくいか?

>逆に言えばカラクリがバレる前に店の実権を握るために、圧倒的なパフォーマンスを連発
>したのだ。

ちょっと前の民主党だろ
出来ねー事ばかり並べる 
74名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 09:03:31.36 ID:gVjLp7OD
ソフト開発会社の社長の認識は、「見積り=人数×日数」、「最初の10年は泥のように働け」だろ。
75名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 09:06:25.10 ID:nl6serva
資産を切り崩すってそいつは一体具体的になにをしでかすんだよ。そこを説明しろよ。
料理の例とか全くいらねーだろ。
76名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 09:10:31.05 ID:p9Y85qfU
料理(と言うかマンガ)の例で切り崩してるのは「信用」だな。
ソフト会社の場合、切り崩す「資産」ってなんだろう?
77名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 09:13:38.53 ID:mLerTEW/
コメントなんて飾りです
偉い人にはそれがわからんのですよ
78名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 09:20:21.62 ID:xLls7XvI
性能も成果も、
小出しで長続きするように

いずれにしても、長期でも無けりゃ大した金額貰えない昨今じゃ
適当にやってさっさとバイバイするのが一番賢いかと
 
79名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 09:21:10.18 ID:xlaQZ6k+
エコポイントや低金利政策と一緒だな。
将来の需要を根こそぎ奪い取って今だけ良く見せるアホ政策。
80名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 09:24:12.09 ID:j/r8S5av
理解し易い
保守し易い
速い
単純
変更し易い
と色々有るが、同じコードでも局面と見方によりけりで絶対は無い。
真実は相対的と言うこと。
81名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 09:24:28.15 ID:9+vayObM
そもそも料理のことわかってない奴が店やったり、ソフト開発がわかってない奴が社長やったりしてる時点で
そんな奴の店や会社が潰れたり乗っ取られようとどうでもいい。身の程を知れと。

別に持ってる金を捨てろとは言わないから、バカはバカなりにそれを増やそうと思うな。
自覚して細々と暮らせば問題ない。ところが金持ってる奴ってのはその辺勘違いするみたいだね。
82名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 09:26:09.26 ID:auLWbL0f
4 :名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 01:37:52.92 ID:7F+KEGfj
我がコードは我流。我流は無形。故に誰にも読めぬ。

5 :名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 01:37:58.77 ID:3GXH4mGa
ちょっと何言ってんのかわかんない


噴いた
83名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 09:31:17.92 ID:cUm/gDVS
>>3
わずか565バイトテトリスのプログラミング解説
ttp://zapanet.info/blog/item/1125

テトリスの動作サンプルはこちら
ttp://zapanet.info/blog/game/tetorisu.html
84名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 09:36:28.14 ID:y2VN+oXI
言いたい事は分かるが例えが下手
85名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 09:38:00.32 ID:q7uOhZ7D
電源タップに繋がっているコードかと思った
86名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 09:39:03.02 ID:9/zarzyx
短期的な利益に目がくらんで営業の言い分を上層部がごり押し、
無計画な仕様の追加変更の結果つぎはぎだらけのコードで作られたソフトの内部は破綻寸前、
という状況はままある
87名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 09:41:26.64 ID:RIfRbVy3
>>74
働いてる泥を見たことがない
88名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 09:56:59.41 ID:L/WQDrFI
綺麗なコードで書いてあれば
ドキュメントなんていらないと思うの
89名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 10:00:02.95 ID:8BdsVAu/
プログラマーっていうのは悲しい職業ってことかな。
目的のプログラムが出来上がってしまえば基本、用なし。
余命宣告されている患者みたいなもの。
プログラマーってどうすれば生き残れるのかな。
90名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 10:02:39.76 ID:cUm/gDVS
>>88
> 綺麗なコードで書いてあれば
> ドキュメントなんていらないと思うの

考え方をまとめる為にドキュメントを書く。特にコードを描かない人対策
きれいなコードがあればドキュメントなんて要らない、ってのはわかるが
91名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 10:05:24.61 ID:eK1iPQms
ソースコードなんて素人にも書けるわけで
プロに必要なのはコードを読む技術
92名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 10:07:46.71 ID:3HdoWEOR
>>89
汚いプログラムを書いて自分しか保守できないようにすることだよ
インフラ系だとマジで多いわ
93名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 10:09:30.47 ID:75TmlmrM
つまり、これ読んで反論したのか
http://careerhack.en-japan.com/report/detail/66
94名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 10:10:37.18 ID:+YjfJM54
味平は包丁貴族と最後には麻薬を使っちゃうカレー将軍の印象が強かったな
95名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 10:15:17.42 ID:8BdsVAu/
>>92
そういう不毛な結論はやめようよ。
自分、プログラム専門じゃないけど、仕事が暇で暇でしょうがないので
プログラム書き始めて、余計に自分が暇になっちゃったよ。
プログラム書いて誰かにほめられるわけでも昇進するわけでもなく、
失敗したなあ、と思う。
96名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 10:18:06.16 ID:1H10CMpF
自分にしか分からないようなコード書くと逃げられなくなるじゃないかw
だから俺は綺麗に書く
97名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 10:19:43.74 ID:Qeav8SJ4
民主党政権の初期の話かと思った。
98名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 10:32:50.86 ID:VCkCpCWi
これ民主党を皮肉ったもんじゃないの?なんでみんなキレてんの?
99名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 10:43:29.46 ID:XN4ns2yh
最後の締めが行政改革というのが無理があるな・・
行為が多用過ぎて、この例を行政改革に当て嵌めるのが無理矢理すぎる
だから全体として胡散臭くなってしまう
100名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 10:45:59.42 ID:jT7mjoKE
埋蔵金とか逝って切り崩していたら何も残らなくなってしまったでゴザル
でもカネはいるからもっと切り崩せと言う・・・あれ?
101名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 10:50:11.50 ID:3casi2SE
>>5
民主党批判だと思う
102名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 10:52:39.50 ID:ErLcUOKO
>>7
余計な手間かけても、評価されないからしかたないな。

余計な手間かけるのだって、結局人件費だから。

まあ、下っ端レベルでは、できるだけ再利用しやすくシンプルなコードを心がけるしかないわな。
いくら給料もらえても、あとで自分の首を絞めかねないから。
103名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 10:53:43.22 ID:Tio2cp3u
15年前の自分のプログラムメンテする事になって当時の俺に感謝したな
104名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 10:56:11.82 ID:IonI2+Gs
>過去に蓄積された技術力や丁寧にコーディングされたプログラムは資産。資産を取り崩して
>よいプログラムを生み出す一方で、資産を貯金していく。持続できるように出入のバランス
>をとっているわけだ。
大規模になればなるほどプロジェクトは人の寄せ集めで、フレームワークを作りこんだり
業務のノウハウを蓄積していくって事ができないから、何時までたっても炎上デスマーチ
なんだよね。
105名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 10:58:11.81 ID:Qo2TeKuH
コードを書くよりも、コメントをどう残していくかのほうが難しい
106名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 11:06:41.54 ID:euBbCrgK
Google Map Androidがバージョンアップして
殆ど書き換えだわ
こういう時
元のソースの書き方がモノを言う
107名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 11:07:03.66 ID:gtu00r9F
上司がピタゴラ装置みたいなコードをよしとするので2,3年従っていたけど、
頭悪くて話が通じないので無視して保守しやすいように書き換えたら残業時間が60hから0hになった
108名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 11:12:10.43 ID:5SEzY0mn
ほら、PHP。お前の事だよ。
109名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 11:12:12.25 ID:dxR3cNJJ
中国製の電気製品のコードがしょぼいことを言ってる記事かと思って開いた
110名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 11:16:11.01 ID:euBbCrgK
>>106
修正
Google Map Android → ×
Google Maps Android API → ○
111名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 11:24:02.06 ID:vEW7TWcD
コードって何?
112名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 11:27:56.58 ID:Pj7rtgvu
何でもいいから動くように見える物を作れ
ってのが至上命題でしょ。

コードの見栄えとか、能力余ってる暇な連中のやる事。
プログラミング技法とか色々出て来ても
使えるライブラリを残す連中なんて殆んど居ない。

実際は、時間かけて、
最終仕様書であるプログラムの整備する事はとても大事だ。

読めないからと言って、蔑ろにする連中には平文の仕様書さえ何の価値が無い。
113名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 11:37:02.51 ID:WXFDqbIn
ん?いまのマックのはなし?












ハンバーガーのほうの
114名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 11:40:37.63 ID:syGZyg8h
???
全然意味がわからない記事。
蓄積されたソースコードは使えるうちに使わないと数年で使えなくなるけどな。

もしかしてソースコードごと発注元に納品する仕事しかしてない人が書いたのか?
115名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 11:43:41.45 ID:U2VmWNuQ
>>1
683 名前:名刺は切らしておりまして []: 2013/01/06(日) 02:21:29.98 ID:/f6LSnbB
12月はユーロ円転がせばよかったなあ。
まあユロドルでも230万勝てたけど。


684 名前:名刺は切らしておりまして []: 2013/01/06(日) 02:56:53.22 ID:lGqr/dis
11月に78円で$を買ったが、90円になれば売ります。
たった2ヶ月程で250万も儲かるなどここ数年無かったな。
110円台の時は、5万とか10万とかは良くあったが、
今回は自民党に大感謝や、ありがとう安倍ちゃん。
本当に自民党に投票して良かったと思う。
116名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 11:50:07.45 ID:GQaorN8T
他人の作ったソフトを大幅に仕様変更する仕事を受託したのだが、納期がむちゃくちゃ短い。
元々綺麗に作ってあったので読みやすく、とりあえず動くものなら既存ソースに手を加えるだけできる。
本当は設計からきちんとやりなおしたいのだが、それだと納期に間に合わない。
でも、そんな見積もりを出したら、その仕事を回してもらえないというジレンマ。
117名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 11:53:01.72 ID:NC/LGgqa
変なプライドさえなきゃ他のやつみたいに動けばいいコードかけるのにな
プライドって邪魔だよね
118名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 12:04:09.79 ID:qv3aNHrI
素人により素人の作ったWebアプリを改造しろと言われたぜ
もちろんあらゆる設計図はないぜ
テストデータもないぜ
すべてグローバル記述だぜ
暗号みたいな変数が数百個並んでるぜ
正体不明のファイルがいっぱいあるぜ
でも動いてるものがあるんだから改造なんかすぐだろうと上から言われるんだぜ
119名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 12:05:35.20 ID:K60JCOGU
味平の漫画が古すぎる

今のスクエニ批判に近い
FFのキャラが勢揃いしたキャラゲーだしてるけど
FF人気は凄い下がりはじめてるよねみたいな
FF13はやったら凄いクソだよねみたいな
FF14もかなり酷かったんだっけ?
120名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 12:13:35.45 ID:pvdKArsV
コピペ蔓延でなんとかなってるんだからいいんじゃねーの
121名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 12:16:39.76 ID:iSazIJkD
>>118
おれはタイ人が作ったプログラムの改造をたのまれたことがあるぜ。それはそれはひどいもんだったぜ。
まず関数という概念がないぜ。1つの関数が1000行とかあるぜ。if-elseの処理を全ての分岐ごとに
コピーしてるんだぜ。いじればいじるだけ壊れていくんだぜ。
少し進めたところで、これはどうにもならんという結論に達しこれは作り直すしかないぜ、と言ってやったぜ。
そしてタイ人の作ったコードを捨てて俺が全部書いてやったぜ。信頼性が全然違うぜ。
122名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 12:23:53.55 ID:V18+4DL9
コードがメンテしやすい、読みやすい、シンプル、短い、美しい、
言い方はいろいろあるが、確かなのは、短いほど、分かりやすいほどバグは少ない。
理解できる奴が多いほど、レビューしやすいし、なおしやすい。
コードがないところにバグはない。読めないコードはバグの温床。
バグはゴキブリと同じで、1つ見つかったコードにはたくさんひそんでいる。
123名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 12:38:02.44 ID:37r4yis5
まず、似たような規模のオープンソースの公開されているソースをみて理解できるか
できなかったらソース語る資格ない
理解できるならのオープンソースと比べてコード記述がどのレベルか
何が問題か分かる。
124名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 12:39:36.70 ID:V18+4DL9
>>121
テスト期間中、あまりにバグが連発するので、ざっとコードみたら、1関数が1万行超えてた。
1ブロックが3000行を超えてた。ブロックのネストが6段くらいだったかな?
唐突にbreakが出て来ても、どこに行くのか不明。
変数は使い回しがひどく、ブロックごとに役割が違うが、変わったかどうかよく分からない。
上司に報告したら、毎日2万行くらい地獄のコードレビュー週間になりました(;_;)

教訓:難しいところにまともな奴をつぎ込んで、まともにコード書けない奴同士でチームを組んじゃダメ。
125名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 12:42:55.74 ID:HUxIalxW
保守・改修の入るコードはバカがメンテすると思って書かないといけない
126名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 12:44:42.80 ID:LZQ6u2eF
末端の開発者でも保守性考えてプログラム書いてる奴なんてほとんどいない
新規開発はやりたがるけど改修案件は嫌がる奴が多い

要は動けばいい、動くもの作った俺すげえってタイプばっかり
127名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 13:04:05.64 ID:mMdTjI4C
>>58
そうなんだろうね、経験則から予防線を張っておくという。
しかし現実には「後で」はやらない事の方が多いから現場は混乱する。
128名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 13:06:35.93 ID:QF9DJvJ6
ああ。コードね。

ケーブルの見た目の話だと思って、みんななんでプログラムの話してるのかわからなかったぜwww
129名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 13:08:09.75 ID:Poy2UwG8
最低限のコンピュータ・サイエンスの知識は持っていて欲しいよな。
そびえ立つクソが量産されたところで絶対に負債になるわ。

スマホ開発とかだとOSのAPI使用が変わって修正が必要になることなんていくらでもあるし。
130名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 13:08:35.86 ID:C0ekdxMl
だれのつらいい話だよ
さんぺーですか
131名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 13:15:41.54 ID:6aQEru2Q
そもそも会社の上級幹部に
プログラムに詳しい奴いるのかねー?

純然たり経営かせいぜい営業生まればっかじゃね?
132名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 13:19:20.54 ID:YdxvmRgQ
>>4
不覚にもw
133名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 13:23:24.71 ID:n+YdZiYz
最近はコード汚いやっつけ仕事が多くなった
もちろん表面的には変わらないからクライアントは気づかないが、メンテにもリニューアルにもコスト倍くらいかかると思う
本当はブラッシュアップしたいが、なんせうちの会社10年前の半分以下しかいないから
もう、みんなやっつけが当たり前で売り上げさえあげれば社内での発言権高くなるみたいな
そんなことになってから仕事全然面白くない
息苦しくて本当やめたい
134名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 13:24:38.23 ID:pm5EOZMR
制御系のプログラムしか作ったことないから
普通のプログラムがどう作ってるのかしらないけど
構造的に分かりやすくて冗長性があるのが
後から一番手を入れたり修正しやすいね
135名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 13:26:02.00 ID:V18+4DL9
>>126
自分で作ったものに責任もつ体制になっていないんだろうね。
残った奴がババを引くだけ。
136名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 13:43:41.52 ID:YiX5jVSp
言って良い?オープンソースありがとう。

オープンソースのおかげで、毎日どれだけ助かっている事か。
137名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 13:48:29.44 ID:RDABrHuZ
まさにいまの重電メーカだな
138名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 13:53:37.97 ID:KPatm0/d
コンシューマーレベルのOSを40年間
も維持させてきたアップル社は さいこう
139名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 13:53:45.90 ID:LEHNL5T4
コードがきれいにまとまってるとリビングがすっきり見えますよって多分完全に間違ってるよ俺何か致命的な勘違いしてるよ
140名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 13:54:17.42 ID:39RvokQ6
一行毎にコメント書くなら、綺麗なコードを書いて欲しいね。
141名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 13:58:07.76 ID:5XYQybLe
どうせ蓄積されている(と称する)コードに能書きやお品書きは付いてても評価は付いてないんしょ?
どうせWeb検索で行われてる参照とその評価によるランク付け(相対価値のランキング)
が出来るモノ書けるほどじゃない、つまり本格的に蓄積とその運用をしても大したモノじゃない、とか
どうせ書いても企業として効果があるほどの蓄積が無い、とかっしょ?
企業は良いモノに良い金を出すことに精出せばいいんじゃね
コード書くことが能って言うよりコード書いたり集めたりして 売 る ことが能っしょ?
142名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 13:58:27.06 ID:UyOV35sb
エクセルで書く詳細設計書
あれはダメだ
自然言語で書くことに専念するから思考が手続き型になる
しかも想定読者が設計者でも実装者でもない
記載内容は構文解析機の様な厳密さもない
143名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 14:02:11.84 ID:5SEzY0mn
テストファーストがきちんと守られていればこんな問題は出ない。
コードが汚くて問題だというのは、大抵コードに問題があるんじゃなくて開発の運用に問題がある。
144名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 14:06:38.80 ID:j6YKkfYe
>>83
sとかgでブロックがジャンプするのはバグ?
145名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 14:06:41.63 ID:8eGai7eX
>>128
適当につないだタコ足上等のスパゲティ状態のまんまで上から壁張られると
後からじゃどうしようもなくなるもんな

ウチのアンテナ線がそうだった
146名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 14:07:19.60 ID:V18+4DL9
>>143
テストコード書いている奴やテストコードそのものに問題がある場合、
ペアプログラミングで、ペアと対象コードをシャッフルするしかない。
まともな奴はほぼ全部のコードをなおす作業になり、苦痛でしかない。
147名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 14:09:57.12 ID:LZQ6u2eF
>>143
テストファーストなんて動けばいいの代名詞みたいな開発手法では?
148名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 14:11:27.95 ID:Etn3faS5
コメントってさぁ...コードの処理の説明、「データAを変数Bに入れる」とか
書くやつ居るけど、コードの一つ一つの説明ではなくて、このコードの塊で何を
どうするのか事例レベルで書けっていう感じ。
「トルクテーブル参照のためアクセル開度と速度データをセット」みたいな。
前の職場に居たヘタレがそうしていた。自分の部下じゃないから放置していたけど
30過ぎであんなことしていたらすぐ仕事なくなる。
俺がやめるころにはもう新規処理は担当させてもらえてなかったら今は開発じゃ
ないだろうなぁ。テスト要員かな。南無。
149名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 14:13:20.56 ID:/EKXskcr
>>141
言いたいことがよくわからんが、売るにしても継続的に原価が安い方がいいわけで。
それに、スピードが求められる昨今、コードがあれだと新しい機能を付け足すのに
時間がかかりすぎるんだわ。
150名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 14:15:41.16 ID:V18+4DL9
>>147
テストファーストといえば、リファタリングも含むから。
151名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 14:22:16.51 ID:z9VznzAU
>>142
あれより詳細な設計書かけるよ
英語だけどね

よめる?
152名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 14:23:45.22 ID:d8CZkjgi
>>7
単一民族国家と多国籍国家の違いだと聞いたことがある。
「言わなくても分かるだろ」が海外では通用しないと。
153名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 14:27:59.91 ID:z9VznzAU
>>152
違う

日本はTBSの馬鹿筆頭に高校生でとまってるから
仕事のレベルも低いのでそうなる
154名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 14:29:57.11 ID:7+kORnTG
おまえの読解力ゼロの間抜けな書き込みの数々こそが、>>1の主旨である

保守(漸進主義)の必要性を、皮肉にも如実に説明しているw
155名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 14:30:56.12 ID:7+kORnTG
おまえらの読解力ゼロの間抜けな書き込みの数々こそが、>>1の主旨である

保守(漸進主義)の必要性を、皮肉にも如実に説明しているw
156名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 14:31:09.60 ID:7w4azL8m
これだけ長々と行数かけて書く話か?
157名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 14:33:11.91 ID:z9VznzAU
>>154
158名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 14:34:04.91 ID:KPatm0/d
ソフトの品質はテストで決まるだよ
銅像や建物は見かけが立派であることが重要でした
ソフトの見かけなんて意味がないから
どういうテストを実施したかで決まる
コードが汚いのは使方込まれている証拠
1は素人だね
159名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 14:35:39.97 ID:V18+4DL9
>>148
コードで書けることは、「読めるコード」で書け。
コードで書けないこと(設計選択の理由とか)はコメントで書け。

>コードの塊
その塊に意味があるなら、関数なり、メソッドなりにまとめろ。冗長なコメントは要らない。
160名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 14:36:08.46 ID:9APOc87o
ハードウェア信仰の強い昭和生まれのメーカーの年寄りが支配してる限り
iphoneのようなソフトウェアが主役の革新的な製品が生まれることはない
そのうち日本の製造業の最後の拠り所である自動車産業でも敗北を喫するだろう
現にgoogleはアメリカ大陸の東海岸から西海岸まで完全自動操縦する自動車を開発したという
ソフトウェアの重要性が増すにつれ日本のメーカーは窮地に追いやられるだろう
エコポイントやエコカー減税で古い体質の日本メーカーを救済するのではなく
情報科学出身の若者主導のベンチャー企業に税金を投資するべきだ
161名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 14:39:29.17 ID:z9VznzAU
iphoneはまだ信用できないけどなあ
クックさんの販売力が’すごいんだって
162名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 14:39:47.45 ID:9APOc87o
人件費抑制のため偽装請負や特定派遣で若者を使い捨てにするのはいいかげんやめろ
東電の原発作業員の偽装請負は問題にされるのに大手メーカーに常駐して搾取されてる
IT技術者の偽装請負は何故問題にされないんだこの国将来のためソフトウェア技術者
を使い捨てにし続けるのはもういいかげんやめろ
163名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 14:41:06.11 ID:KPatm0/d
コメントの基本は 5W1Hです
人間が理解するには5W1Hが必要です
164名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 14:42:33.44 ID:z9VznzAU
なにげに深い
165名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 14:43:17.97 ID:c8fO3/ff
test
166名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 14:45:03.64 ID:YBHB68ib
なに言ってるのか全然判らないw

>過去に蓄積された技術力や丁寧にコーディングされたプログラムは資産。資産を取り崩して
>よいプログラムを生み出す一方で、資産を貯金していく。持続できるように出入のバランス
>をとっているわけだ。

>貯金を一気に下ろして使いきってしまえば、一時的にはそれまでよりも高いパフォーマンス
>で製品を生み出すことは出来る。でもそのあとは一気にパフォーマンスが落ちてしまう。

コードを消費するってこと?
コードは食いもんじゃないよ?w
167名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 14:46:05.05 ID:BNdN4S81
ソースが上手いと旨いな
168名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 14:47:41.23 ID:cUm/gDVS
>>165
> test

$ make test
ってかかなきゃw
169名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 14:48:21.88 ID:/EKXskcr
>>158
コードってのは、システムを構築するための作業場なんだよ。
整理整頓されて、どこにどの工具があるのかすぐにわかる作業場と、
ぐちゃぐちゃでちょっと動くと足元に転がってるコードを引っ掛けてしまう
作業場のどちらが品質のいいモノが出来上がるかということ。
170名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 14:50:20.02 ID:c8fO3/ff
>>168
コの場を借りるけど,俺のやった仕事はTKの脳みそを借りてただけよ,それも女のほうな
たぶん
171名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 14:51:39.53 ID:s1Y2VP4f
>>147
テストファーストは仕様を予めテストと言う形で定義する事を言うんだよ
172名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 14:51:40.47 ID:O8rproSv
綺麗なコードはしばしば管理者の手柄になって
プログラマの手柄にはあまりならないので、それを推進する努力はどこからも出てこない

これをどうにかするにはプログラマを管理者にすればいいのであるが
予算編成をたかがプログラマに握られて平然とできる経営者はどこにもいない
173名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 14:52:55.02 ID:9APOc87o
そもそも何で日本にgoogleやmicrosoftのような情報技術で急成長した企業が生まれてこないんだ
ハード系出身のロートルのおっさんにiphoneみたいな製品が思いつくわけ無いだろ
日本の大企業は全部倒産するべき偽装請負や特定派遣で人件費抑制してその上国から税金まで貰わないと
利益が出せないような企業に存在価値ないだろ若者主導のベンチャー企業に税金を投資するべき
年功序列でやってきただけの無能なハード系の年寄りはさっさと退場しろよマジ迷惑です
174名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 14:53:36.87 ID:c8fO3/ff
自分は若い頃仕事を終えて封鎖された会社に残されたことが多い
機密がどうたらだと

きまって年上のいまの俺の年齢の人が裏口を案内してくれて外に出られた

おはちがまわってきたのさ
175名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 14:59:25.74 ID:9APOc87o
東電の原発作業員の偽装請負は問題にされるのに
日本の大企業メーカーの偽装請負はなぜ問題にされないのか
人道に反する犯罪を長年にわたって続けてきた日本の大企業の年寄りは
全員地獄へ落ちるべき日本の将来や情報科出身の若者の将来を潰してまで
私利私欲に走ったメーカーの年寄りには必ず天罰が下るだろう
176名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 15:03:12.04 ID:V18+4DL9
microsoftのような情報技術で急成長した企業
→BASICインタプリタで小金を稼いで、86-DOSを横流ししてIBMにとりいったIT老舗
177名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 15:05:31.90 ID:c8fO3/ff
>>176
よくわかる無駄のない説明だ
178名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 15:05:40.03 ID:5XYQybLe
>>149
過去に新しい機能を付け足す仕様要求出してたのか、と
仕事受けた方にそういうコードに仕上げる時間を与えたのか、と
カネの出し渋りはまだ分かるが時間の出し渋りは仕事を出す側の先見性と仕事っぷりの問題
仕事受ける側の言い分も聞かないと、仕事出す側の時間の出し渋り、で無いかどうか分からないな
179名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 15:06:42.18 ID:dzxJPorp
>結局この暫定料理人は、もとのマスターが築いた客との信頼関係(この店は多少高くても
>味で勝負する店だ)を食いつぶして、一時的に高い利益率を出していただけ。もとのマスター
>への信頼が残っているうちは来店するが、そのうち呆れて客は離れていく。

コードがどうのじゃなくて、ソニーが外資に乗っ取られて、このパターンやったな
180名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 15:10:33.39 ID:KPatm0/d
気がつくと長大なループになっていた
これが数時間の格闘の結果なのだろうか
おれはゲームはやらないが 長い冒険物語みたいじゃないか
昔読んだハックベリを見習って、GOTOを使って脱出することにした
いい夢見せてもらったな,ア,バ,ヨ,
181名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 15:12:10.16 ID:7+88jmp4
まあ日本企業で新興企業から伸びたのは、
ソフトバンク、楽天、ユニクロぐらいしか無いからな。
182名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 15:12:25.39 ID:31IxTU+o
基本的に綺麗なコードは意味ないって言ってる人の中には
病的な超超超自中基地外が紛れ込んでるから注意したほうが良いよw

試しにじっくりと話を聞いてみな、
最初から最後まで
「僕の仕事はお前ら下膳の物が作った成果物を横取りして
 偉い人に期日通りに渡す仕事であるので
 下膳のの物である作り手は俺に迷惑がかからないように早くもってこい」
って話してるだけだよw

簡単に例えれば吉野家で牛丼頼んだら出てくるまで10分かかった事に対して
「早くしろよカス」って言ってるような感覚だな。
牛丼の作り方とか作業効率とか手法とかは知ったことではない
「俺は腹が減ってるんだ」っていう空腹感にたいして昆虫みたいな脊髄反射で文句言ってるだけw

こんなのに「牛丼はこうして作るべき」とか話し合おうとしても
感覚が違い過ぎて適当な生返事でこき下ろすしことしかしないみたいなw
183名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 15:20:25.27 ID:PSGuZKHV
日本の大企業のソフトウェア開発なんて人・月ベースで外部丸投げ前提だから
逆立ちしてもアメリカには勝てないだろ
コードの良し悪し以前だぜ
184名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 15:25:04.90 ID:KPatm0/d
小説が好きな人は
長いコードを書いても綺麗だよね
185名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 15:29:03.47 ID:V18+4DL9
ソフトバンク
→PCソフト卸を宣伝するために「Oh!PC」を発行してた若ハゲ社長の会社
186名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 15:32:36.75 ID:Npnz+rE6
研究部門にいるんで普段は「動けばいいや」とすげえ適当なコード書いてる
おかげで事業部と一緒に仕事するときは頭の切り替えが必要になる。
187名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 15:55:56.42 ID:Y5b3MR2F
アメリカのハゲタカ金融機関のこと?
188名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 15:58:08.13 ID:LZQ6u2eF
>>178
ソフトには実体がないから予算と納期を決める権限を持つ者は
要求がどのくらい大変なのか全くイメージできないんだよな

なので根拠もなく高い遅いと口癖のように繰り返す
189名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 15:59:58.50 ID:c8fO3/ff
あなただけ今晩は Irma la Douce 1963

 あのビリー・ワイルダー監督が「アパートの鍵 貸します」に引き続いて、再び同じコンビの
シャリー・マクレーンとジャック・レモンとで放ったロマンチック・コメディーです。
パリの娼婦街「カサノバ通り」が舞台です。 ここに配属になった新米警官ジャック・レモンが
ガサ入れを突如行ったものですから、客に上役警官が居て大騒ぎの末、警官をクビになりました。
しょげ返っているとき、ガサ入れの時知り合ったシャリー・マクレーンに出会います。
気のいい彼女にすっかり参ったジャック・レモンは今度は警官から娼婦のヒモとなるのです。
190名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 16:01:19.45 ID:c8fO3/ff
アパートの鍵 貸します The Apartment 1960

 ビリー・ワイルダー監督のコメディーです。 1960年第33回アカデミー賞の最優秀作品賞、
監督賞などを受賞しました。 ニュー・ヨークの保険会社に勤める独身のしがないサラリーマン
のジャック・レモンが上役に頼まれ自分のアパートの部屋を浮気の場として提供します。
そのために昇進するのですが、上役の相手というのがジャック・レモンの恋人、会社の
エレベータ・ガールのシャリー・マクレーンでした。 ロマンチック・コメディーですが、
一抹の寂しさが漂う傑作でした。
191名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 16:03:22.98 ID:c8fO3/ff
栄光への脱出 Exodus 1960

 シオニズムの流れの中で、第一次世界大戦後英国の統治下にあったパレスチナに、
ユダヤ人の移住が始まりました。 ユダヤ人は二千年前に国を失って世界中に散らばって
いたのです。 しかしこの地にはすでにセルジュク・トルコ、オスマン・トルコ以来の
アラブ人が住んでいました。 そのために両者の争いが絶えず生じていました。
第二次世界大戦後その衝突を避けるため英国は移住しようとするユダヤ人を捕らえては
キプロス島に収容していました。 そこからの脱出劇の映画です。

 パレスチナはやがて英国の手を離れ、国連の委任統治となり、分割案が出て、イスラエルが
誕生したのです。 これが今でも紛争の種になっているのです。 エルサレムは確かに大昔は
ユダヤ人の聖地でしたが、イスラム教徒の聖地でもあるのです。
ポール・ニューマンが主演でした。 バックに流れる音楽も良かったですね。
192名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 16:04:41.97 ID:WDUHMlZR
自民党批判?
193名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 16:05:45.29 ID:c8fO3/ff
ああ
194名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 16:07:53.68 ID:+UcsEoju
ブラックカレーを作れば問題ない
195名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 16:09:33.66 ID:5XYQybLe
「牛丼」は良かったwww
「牛丼」を産み出す側が「牛丼」がコピー生産される前の開発過程をも規格化したがってるのかwwwwww
196名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 16:22:33.35 ID:tUbZcRyn
コーディング規約ちゃんと作って、それに合致しないコードは受け付けない
仕組みを設ければいいだけの話だな。
197名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 16:30:04.01 ID:JtAqbLSO
糞な人間には糞な規約しか作れない
グーグルなりからパクって来ても糞な運用糞な改変
198名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 16:46:23.89 ID:Og4SjQ7m
理系の書いたクソつまんねー文章でスレ立てんなよ
199名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 16:50:38.18 ID:PuD3ZHzF
怖がりにもほどがある
200名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 16:57:06.14 ID:jSNMI+YP
IT土方の比率が結構高いというのは2chの構造的欠陥だなw
201名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 17:04:07.00 ID:PuD3ZHzF
壁紙がそんなに気になるのか?鈴木雅之は
たよりにも和解になってない
原型をとどめてない破壊ばかりで
202名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 17:04:34.02 ID:F4GdGL+l
ブラックカレーさえ有れば客は離れないよ
203名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 17:14:58.47 ID:Zdm0rUla
味平というとブラックカレーだよなw
204名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 17:19:28.91 ID:pe0NV/9l
>>200
IT関連の人がこういったスレに集まりやすいってだけでないの?
205名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 17:30:44.28 ID:vkoPF0KB
美しさを追求するのはいいんだけど、美しさを求める規約によって、より論理的なロジックが組みづらくなる
綺麗で汎用的でその上遅い、というプログラムが出来たりするのがね
シェル+専用ツールで流せば早いのに、わざわざ汎用的に書き直して無駄が増えてるとか

ルールは守るべき物だけど、ユーザ要件は必ずしも規約を守る事を期待しているのではなく
エンドユーザの業務に支障が出ない事だったりすると思うので
オナニーみたいな規約は正直一度見直した方がいいとは思う
206名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 17:51:55.55 ID:5XYQybLe
コードの話についてはハードウェアやOSといったコードが乗っかるモノの変遷も加味しようぜ
207名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 17:58:25.94 ID:V18+4DL9
>>205
遅いのは美しくないので、美しさを追求できていないんでしょう。
ほかは同意。
208名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 19:14:46.07 ID:vkoPF0KB
>>207
いやあ、美しさは十分だったよ、元々自分が作ったプログラムではなかったけど
引き継いでソースを眺めた感じでは、一切の無駄が無いのは確認たから

但しそのアプリに求められた仕様が「汎用的に使えるDBローダの代用品」で
テーブル変更によるリコンパイルはしたくない(この為テーブル情報は外部設定ファイルに持てとの事)
となると、どうしてもデータを読み込んで動的SQLを組み立てるような構造になるんだけど、とにかく遅い

そんなのDB付属のローダにやらせれば処理も早いし無駄な開発なんかしなくていいじゃんって思ったけど
どうやら開発したアプリ(と公認されたライブラリ)以外を呼び出してはいけませんという規約があるらしくてね
(基にしたシステムはローダを使ってたらしいけど、どういう政治力が働いたのかは知らない)
209名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 20:48:18.38 ID:V18+4DL9
>>208
「開発したアプリ(と公認されたライブラリ)以外を呼び出してはいけませんという規約」
が美しさを追求できていませんねw

汎用的な仕様のスーパークラスに、サブクラスで実装するとか、
汎用的な仕様のインターフェースクラスに、実装クラスをデリゲートするとか、
美しいままなんとかする手段はありそうだけどなぁ。
210名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 21:20:49.76 ID:vkoPF0KB
>>209
なるほど、確かに規約が美しくないw
ちなみに開発言語はCだった為、クラスの概念が無かったので・・・

最終的には「これじゃ遅くて非現実的すぎるだろ」って事で
テスト実行中にそのプログラムをスケルトンに個別テーブル用プログラムとして暇つぶし的に作成
最初はチームのリーダーも渋ってたけど、処理時間が約7時間から15分と1/30になったって事で納得させ
マネージャに掛け合わせた末、採用、別の遅くなりそうなテーブルに対しても仕様から直す事に同意を貰った
結局の所規約までは踏み込めなかったけど
211名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 22:09:27.18 ID:/oZZXAJn
O/Rマッパー使って一見綺麗なコード糞杉。
DBアクセスに何時間かかるだよってぐらい処理が終わらない。
1000件ぐらいのテストデータなら差がたいして出ない分罪深い。
使い方に慣れてる人ならそんなこと無いけどさ…
212名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 06:50:22.48 ID:JOCFX1fo
美的感覚の無い奴の「美しい」なんて
せいぜい凡百のグラビアアイドル崇拝するレベルなわけでね
真の美しさは一般的にはグロかったりするもんだし
こう書くと「美しいコードは誰が見ても美しい」とか言う人いるだろうけどさ

そういや劇中でも終始、味平は葛藤してたな
「美味いって何だ?」とね
213名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 08:01:29.86 ID:VWHa7UGJ
>>4

使わせて頂くw
214名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:11:04.36 ID:s15GSc6+
>>1
>結局この暫定料理人は、もとのマスターが築いた客との信頼関係(この店は多少高くても
>味で勝負する店だ)を食いつぶして、一時的に高い利益率を出していただけ。もとのマスター
>への信頼が残っているうちは来店するが、そのうち呆れて客は離れていく。
これって、現状のソニーやパナソニック(旧松下電工・ナショナル)のブランド食いつぶしてる
老害経営者やリストラ上げて短期の業績回復してる外人経営者
を彷彿とさせる
215名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:16:23.79 ID:BZ5vg/+K
鼻田香作のブラックカレーよりまし
216名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:23:46.61 ID:lTex94p5
コーディングに適用できる話なのか? これ。
そのためにリファクタリングやら様々あるわけで・・・
217名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:43:23.14 ID:EuM4s+YE
>>212
芸術的なソースって確かにあるわな
こんなロジックでいいのか、と

で、それが必ずしも一般受けするようなコードとは限らないので
規約からすれば認められないコードだったりとか
218名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 18:04:31.54 ID:EF+g1HCO
ソースコードの品質が低いからってと保守を請け負うときの費用が高くなるわけじゃないから
品質なんか上げても無駄
そもそもこれ、自社開発やってる会社の例だよね
そういうところでもこのレベルなの?
219名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 18:16:51.10 ID:fSYkxyIv
自社開発でも、人員足りないときとか、ノウハウのない部分の開発とかは外部の人間入れないといけないからね。
220名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:00:47.03 ID:4FcjO+CH
こんなんビジネスのやり方次第だろ

ひろゆきなんかが得意とする娯楽系WEBサービスは、参入が容易な業界だし差別化の要は
新鮮なアイデアだから、とにかく他社がやってない新しい遊びを早くリリースして、
アーリアダプタを惹きつけて、顧客を囲い込んでいくことが必要となる
だからスピードが求められるし、「コードの見た目は後でいい」という話になる

それに対して俺が居る金融系業務アプリなんかだと、システムのライフサイクルが異常に長いし
法対応を除けば時間的制約も比較的緩い
だから数年後にメンテするであろう人の事も考えて、綺麗なコードを書く事が求められる

それだけの事だと思うけどね
重要視する事象が違うだけでみんな正しい事言ってるでしょ
221名刺は切らしておりまして
今はアウトソーシングですよ。
ユーザー会社か元請けか中抜き会社が貪欲なんですよ。

jie丁とかjisαとか、グループ派遣会社とか、いろいろあるでしょ?