【コラム】消費増税とインフレの関係 消費増税はインフレを起こす [13/01/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
デフレ脱却を図る観点から、安倍政権は金融政策を強化する見通しである。その際、有力な
手段として注目が集まっているのが、日銀法改正も視野に、政府と日銀が政策協定(
アコード)を結びつつ、2%のインフレ目標を設定する「インフレ・ターゲット政策」である。

その際、日銀の独立性に配慮する観点から、デフレ脱却の具体的手段は日銀に任せる
意向であるとの報道も多い。その場合、インフレ目標を設定するだけで、家計や企業の
「インフレ期待」が高まり、実際にインフレが実現する可能性は低い。

だが、財政政策を利用すれば一時的にインフレを起こすことは可能である。その場合、
財政赤字を拡大し、公共事業等の財政支出を大幅に拡充する政策が真っ先に取り上げられる
が、政府債務(対GDP)が200%に達する日本財政ではこれ以上の財政赤字の拡大には限界も
あり、それは将来に禍根を残す可能性が高い。

では、他に(一時的でも)インフレを起こす手段はないだろうか。その関係で興味深いのが
、消費増税とインフレの関係である。

これは以下の図表をみるとクリアーに理解できる。この図表は、1995年から最近までの
消費者物価指数(CPIコア)の変化率(前年同月比)、すなわちインフレ率の推移をグラフに
したものである。

このグラフをみると、日本経済はほとんどの期間でデフレに陥っていることが確認できる。
しかし、1997年3月頃は0.5%程度であったインフレ率が、同年4月に突然2%程度(ピーク時
は2.5%)まで急上昇し、それが1998年3月まで継続したことが確認できる。

この原因は何であろうか。「1997年4月」というキーワードから直ぐに推測がつくはずで
あるが、この主な原因は1997年4月の消費増税(3%→5%)である(注:2008年は特殊要因
で、原油・小麦・トウモロコシといった特定の財による相対価格の上昇)。

すなわち、消費増税は、(一時的であるが)インフレを起こす効果をもつ。この関係で、
1989年に消費税を初めて導入する際、インフレの加速が問題視されていたことは現在では
完全に忘れられた事実となってしまった。消費増税によるインフレ促進は、当時、竹下首相
が消費税に関して整理した「6つの懸念」の一つであり、当時のインフレ率は0.8%程度で
あったにもかかわらず、それを懸念していたのである。

先般の社会保障・税一体改革で、現在5%の消費税率は2014年4月に8%、2015年10月に10%
で引上げることが決まっている。よって、もしインフレ・ターゲット政策で2%インフレが
実現しなくてもその状況の下で、2014年4月から段階的に消費増税を行った場合には、
一時的であろうが、2%程度のインフレが実現し、金融政策の効果と誤解してしまう可能性
がある。このため、何が原因でインフレが起こったかを冷静に検証することは極めて重要である。

(一橋大学経済研究所准教授 小黒一正)

ソース:アゴラ
http://agora-web.jp/archives/1510644.html
http://livedoor.blogimg.jp/ikedanobuo/imgs/8/8/882b4396.png

関連スレ
【経済政策】消費増税、デフレ脱却出来る状況か見て総合的に判断=安倍自民総裁[12/12/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1355668657/
【発言】消費増税、景気悪ければ先送りも 来年10月に判断と麻生財務相[12/12/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1356566965/
2名刺は切らしておりまして:2013/01/05(土) 23:49:25.99 ID:hvv7nh7N
税による物価上昇は分析する時には含めないかと。
3名刺は切らしておりまして:2013/01/05(土) 23:50:38.38 ID:0xKczA8F
税金上がっても、国民に得ないだろ・・

インフレで給料が上がることが期待されてるのに、税金分あがるって意味がない
4名刺は切らしておりまして:2013/01/05(土) 23:55:20.53 ID:Gosig9pY
ガソリン税上げれば
簡単にインフレになるよ
誰も得しないけど
5名刺は切らしておりまして:2013/01/05(土) 23:59:02.09 ID:84CCZMQQ
>>3
インフレで給料が上がることが期待されてるのに、税金分あがるって意味がない

同意。
つうか、税金分のインフレを無視せよと言うことかな。
6名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 00:00:37.27 ID:ZlPOOnYd
ttp://www.stat.go.jp/data/cpi/pdf/mikata2.pdf

統計局の消費者物価指数算出方法

>なお,消費税などの間接税は,消費支出に含まれているので,
>商品の価格の一部として消費者物価指数に含めています。

消費税含めた小売価格で計算してるので、
消費者物価指数をインフレ率とする場合なら、
消費税増税すると、インフレ率に反映されると思われ。
7名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 00:01:33.65 ID:xYbhNgPv
>>1
俺の予感

消費税は 増税出来ない環境になる。

でも 自民党は 増税に踏み切る。

だが 物価だけ上がり 経営者は社員の給与を上げないから

消費は伸びない。

よって、国税(地方税含む)は増加せずに インフレ気配となる。

これは 経営者が 経済成長に伴う増益税額を 内部留保するからだ。

 労働団体もこれも黙示するが 国民は既に 想定済み よって

参議院選挙で 自民党+公明党は

惨敗する・・・・・・間違いない。 今の自民党+公明党は 奢っている。
8名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 00:02:06.51 ID:NKO/t1HY
どうせ官僚の犬だろ
9名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 00:02:28.92 ID:Cj0n+QSd
>>1
消費増税でインフレになる事を知ってもらうのは重要
なぜかというと、アベノミクスの効果と勘違いする人が出てくるからだよね!
10名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 00:02:35.17 ID:cSFaxrpt
税引き価格でのインフレなのか?
11名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 00:04:48.23 ID:zVvbFvkE
>>9
消費増税はいつ行われるんですか?
12名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 00:05:34.08 ID:6tjGXTRp
小黒www増税バカwww財務省の犬www
13名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 00:06:31.04 ID:y5tEZ8aw
消費税調整済みの物価指数で出せばいいだけじゃん
つーか間接税全部抜きにしろよ
14名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 00:07:53.28 ID:ezLK7Qcw
単純にグラフから-2%すりゃいいじゃん
来年は-3%か
15:2013/01/06(日) 00:08:48.78 ID:p+P8JNUL
>>1

 そのグラフを見ると、消費税増税で一時的なインフレのあとにデフレが来るってわかるはずだが。
 財務省から何か言われたのかな。
16名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 00:09:02.02 ID:jmUh9Ln1
>>小黒一正

またコイツかよ・・・
増税すればするほど好景気になるって豪語したキチガイだっけ
17名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 00:09:03.04 ID:oJfSbpC/
駆け込み需要で上がった後にデフレになるのが問題なんだが...
18名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 00:11:42.85 ID:4K06Io8u
>>17
自民は団塊的に増税するだろう
19名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 00:15:49.67 ID:vUCPC15z
どっかのブロガーがねたで行ってるのかと思ったら小黒かよ。権力に擦り寄ること
繰り返すといつの間にか自分で考える力なくなって真性の馬鹿になるんだな。
20名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 00:17:02.62 ID:UkWfQn6a
経済学みたいな屁理屈はもう飽きた未来予知なんかできない
21名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 00:20:08.72 ID:6HHVqdLy
消費税が8%、10%になれば、便乗値上げはあるよ
企業努力で吸収できる額じゃないから
それを機に、今まで我慢してきた分まで値上げする
そうすりゃ当然、物価水準は上がる
で、売上落ちるので、またなんとか頑張ってある程度下げる
22名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 00:22:12.98 ID:UkWfQn6a
NHK出身の池田信夫メインで韓国資本のアゴラ。
23名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 00:22:23.27 ID:DJsV/x6C
ま、経済の話は全部ポジショントークなんだけどね、くだらない
24名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 00:22:56.88 ID:vGUIH9UY
そりゃあ物の値段に税金分上乗せされたらインフレ効果出るのは当たり前じゃね?
25名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 00:23:22.75 ID:HRDpjMXb
>>19-20
主旨は最後に書いてあることだろ・・・


2014年4月から段階的に消費増税を行った場合には、
一時的であろうが、2%程度のインフレが実現し、

『金融政策の効果と誤解してしまう可能性』 がある。

このため、何が原因でインフレが起こったかを
冷静に検証することは極めて重要である。
26名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 00:34:20.54 ID:vGUIH9UY
デフレを止めさせたいのなら100円ショップとか激安ショップにデフレ対策税を課税すべき
27名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 00:37:07.55 ID:WSnOXEZU
食品添加物を規制すればいい
28名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 00:38:20.96 ID:9N5fnslS
.
2ちゃんねるでの不思議な現象(金融政策編)


◆アメリカが金融緩和◆
<丶`Д´>…

◆イギリスが金融緩和◆
<丶`Д´>…

◆ロシアが金融緩和◆
<丶`Д´>…

◆中国が金融緩和◆
<丶`Д´>…


◆日本が金融緩和◆
<;丶`皿´><ネトウヨうざい!! 右翼化傾向!! スレ違い!空気よめ!!
<;丶`Д´><ネトウヨ!!ネトウヨ野郎!!! 
<丶`Д´><同じ日本人として恥ずかしい!!
<#丶`∀´><それっておまえらが嫌ってる韓国人と同じだなギャハ!!!
<丶`∀´><アニオタゆとり中高生ヒキ不登校低学歴無職派遣童貞ニートウヨ
<丶`∀´><円安になったら焼きまんじゅうが値上がりして子供が悲しむだろうね…
<丶`∀´><発展途上国の軍事独裁政権ではあるまいし
<丶`∀´><スレチだが、なんでトンキニーズはじめカントン人は、甘い卵焼きなんか食べるんだ?
<丶`∀´><インフレ厨=円安厨=ネトウヨはバカだからそこを全く理解できていないw
<丶`∀´><自民が政権をとったら第二のジンバブエになるかもしれないぞ…!
<丶`∀´><自国利益だけを追求する国は衰退の道に向かう。周辺国の利益も考慮するべきだ。
<丶`∀´><在日認定ですか? ネトウヨ乙!
<;丶`皿´><私は日本人のOLだけど、円安にはガッカリしたニダ!!!
29名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 00:46:58.66 ID:qwO8J+hW
消費税の増税でインフレになれば景気が良くなるんじゃないのか?
30名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 00:49:53.10 ID:xlKpvayl
パチンコ税の導入とカジノ建設で税収は増える
31名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 00:52:23.31 ID:+XzLo6g5
預金封鎖(´・ω・`)
新円切替(´・ω・`)
財産税(´・ω・`)
デノミ(´・ω・`)
クル━━━━(´・ω・`)━━━━ !!!
32名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 00:59:43.51 ID:KPZio507
これから日本人がした借金を日本人が返していく時代なんだから質素にはなるだろ。
33名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 01:09:54.78 ID:xZ1noSSr
駆け込み需要だろ
アホか
34名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 01:12:12.00 ID:rtzFjC9C
消費増税で内需壊滅に
個人商店や飲食業、中小零細企業は消費税倒産で日本オワタの予感
35名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 01:40:37.77 ID:poCMPnk/
>>32
借金したのは日本人じゃねぇ。政府だ。
国民は債権者なんだから金返してもらわんとな。
36名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 01:47:56.78 ID:FiXmkup0
消費税という税制そのものがおかしいという事に気がつかないのかね…。
37名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 01:53:05.02 ID:sdZOa1df
これって消費税増税じゃなくて小渕さんのおかげじゃないの
38名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 01:59:33.79 ID:sdZOa1df
すまん、小渕さんは1998年からだった。
39名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 02:16:14.71 ID:gtCjjO+0
非正規労働者の増加を税制面から推進した消費税
http://no-shouhizei.com/series-08/20y-04.htm
40名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 02:16:23.52 ID:wxY04BL3
私は博士と呼ばれる先生方と話をする事が
ありますが、総じて馬鹿です。
41名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 02:43:38.41 ID:NVV+Acl0
海外の経済学者でこんな馬鹿なことをいうやつはいないだろ。
予算をにぎってるから、なんでも財務省は学者をつかってプロパガンダを
やりまくりだな。
アゴラとかいうキモイサイトも、財務省のプロパガンダを買って出ること
で予算をまわしてもらうんだろう。
ちゃんと会計監査して、財務省の蛆虫どもを追及しなければな。
42名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 03:50:05.54 ID:xpm6kz0+
税金で物価が上がるのは給料があがらない。
というかむしろ下がるんだからインフレじゃなくて
スタグフレーションっていうんじゃないの?
43名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 06:10:42.55 ID:RGZAAJco
インフレのが公平だわ。
預金多者も損するから使いだす。
景気浮揚効果はある。
44名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 08:36:39.72 ID:hyAKKFoB
>>1
消費財の名目価格を引き上げて消費を阻害する消費税増税がインフレ要因とか、
こいつバカ? それとも財務省からの収賄で寝言口走ってる?w

消費税は幼稚園児でも理解出来るれっきとしたデフレ要因です

例えば、需要と供給が100兆円で均衡している経済で5%の消費税増税があると、
100兆円の需要に105兆円の供給が向き合う

つまり、それまで需給が均衡していた経済に、突然、人為的に作り出された5兆円
のデフレギャップが出現するのだ
既にデフレ経済であれば、ある日突然デフレギャップが急拡大する事になる

その後、このデフレギャップを解消するための調整はむごい
在庫、生産の調整に始まり、賃金据え置き、人員削減など雇用調整に及ぶ
この20年間、我々が直面してきた現実です

ゆえに、「景気が回復したら消費税増税する」という自民党安倍の主張も、現実に
引き起こされる経済現象面から言えば、
「景気が回復したら人為的デフレギャップを発生させる」
更にはっきり言えば、

「景気が回復したら景気を悪化させる」 となります

ていうか、財務省さん? 見苦しいんですけどwww
45名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 08:52:50.65 ID:BsP/vH8Q
買わない、って選択肢は無視か?
だから日本以外の主要国では
生鮮食品とエネルギー価格はCPIに含めてないと思ってたんだが
46名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 09:13:45.74 ID:HRDpjMXb
>>43
インフレ税は逆進税だよ
47名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 09:45:00.24 ID:XSEZShI3
>>29

そうだよ

日本の景気が回復して困る人々が反対しているだけ
後はわかるよね?
48名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 09:52:51.55 ID:HRDpjMXb
>>29
君らみたいのは
好景気でインフレになるのと勘違いしてるんだよね

インフレで好景気になんてならないから
それが正しいなら、他国はどうよ?
欧米どうなってる?

そう、因果が逆だ
そういう話
49名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 10:12:28.71 ID:HhIXhSNa
脱デフレし成長をってのが目的であって
インフレだけを目指してるわけではないのに
インフレやハイパーインフレって言葉ばかりやたらと独り歩きさせるマスコミが多いよね

まぁどのみち空洞化を防ぎ国内雇用を生み出し庶民の暮らしを安定させ出生率を上げるための政治は必要だ
円高デフレ空洞化を招くだけの民主のやらかしの継続ではお先真っ暗でろくでもないってのだけは確実なのだし
50名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 10:13:25.24 ID:HRDpjMXb
>>49
公共事業で成長しようとかね
どんだけ古臭いこと言ってんだよって話だよね
51名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 10:20:25.22 ID:glu8Elk7
>>3
インフレターゲットで、給料などあがるわけないだろwwww
おまえのような奴が、3年後に安倍政権交代を叫ぶ、典型的なB層になるんだろうね。
52名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 10:21:51.19 ID:HRDpjMXb
そうなんだけどね
インフレ→好景気って安倍脳の多いこと多いことw
53名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 10:25:04.61 ID:glu8Elk7
まあ、それでもデフレが続くジリヒンよりはマシなんだろうね。
>>1が言ってるのは、増税に便乗したいわゆる「便乗値上げ」だろwwww

便乗値上げだろうが、なんだろうが、インフレターゲットが目指す、モノの値段が上がるってことだろ。
消費税増税にあわせて、便乗値上げを積極的に容認すれば、2%のインフレターゲットなどすぐに達成できるかもね。
54名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 10:40:03.70 ID:XSEZShI3
>>51

公共事業と新産業育成で景気が回復するから
給料も確実にあがっていく

たとえ一時的に物価上昇が先行しても国民は
自民を信頼しているから動揺することは無い
55名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 10:41:23.79 ID:HUxIalxW
>>53
世界経済が予想通り進めば円安による原材料値上げと
高校無償化で2%になりそうな感じ。
消費税に伴う便乗値上げがあったら抑制しないといけなくなりそう。
56名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 10:48:11.47 ID:glu8Elk7
>>54
マスゴミに煽られやすいB層は、すこしの痛みも我慢できない。

デフレがつづくこの社会において。
夕方のニュースは、安売りスーパーを積極的に取り上げ、さらにデフレを煽る。
マスゴミに国益や倫理を考える能力はない。

マスゴミとB層のバッシングにさらされた、自民と安部内閣はこれに耐えることができるか?
過去、マスゴミとB層は、安倍内閣・麻生内閣・野田内閣を潰した。
57名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 10:50:12.29 ID:8yY/sC0H
増税のみの実施だとスタグフレーション突入だよね

銀行でお金が滞留している現状を打開する景気刺激策の
1つとして公共投資を実施するのは良いとして、それに
加えて中間層の拡大施策(派遣の所得増、正規雇用の
拡大)も必要だよね

派遣業が幅を利かせすぎている現状は、正規雇用増
の阻害要因だから、中抜き制限を設けて時給単価の
増大をするってのと、正規雇用すると損金計算上
メリットが増えるような制度設計が必要なんだろうな
58名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 10:50:19.10 ID:glu8Elk7
>>55
マジレスで。
どうやって区別するの…。

理由はともかく、せっかくのインフレの芽を、マスゴミやB層は
叩きまくって潰すんだろうね。。
59名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 10:53:15.33 ID:ZWD7Ng7m
>>54
給料に反映されるのは10年後ですかねえ?
それとも20年後?
60名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 10:54:46.71 ID:HUxIalxW
>>58
どうやって、というのは便乗値上げのこと?
個品で見れば従前価格との差で区別できるケースもあるだろうけど
厳密には無理だし、必要もないと思う。
これまで上げるべき値上げをしてこなかったケースもあるだろうし。
61名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 10:55:18.86 ID:glu8Elk7
消費を拡大させるには、国民の将来不安を取り除くことが大事だと思う。

(嘘でもいいから)財政再建の道筋と、社会保障(年金・医療保険)の改革が必要でしょ。
優遇された老人福祉の引き下げで、20年後も維持可能なシステムを立ち上げることが必要だと思うよ。

小泉が立ち上げた、優れた制度である後期高齢者医療制度も、マスゴミのバッシングが酷かったよね。
報道ステーションのフルタチが、キチガイのように叩いていたことを思い出すよ。
62名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 10:56:03.23 ID:dzxJPorp
>>15
>そのグラフを見ると、消費税増税で一時的なインフレのあとにデフレが来るってわかるはずだが。

デフレが来るどころか、消費税は継続的なデフレ圧力じゃん

>財務省から何か言われたのかな。

アゴラだから
63名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 11:00:22.22 ID:dzxJPorp
>>25
金融政策によるインフレは消費増税によるインフレと同様コストプッシュインフレなのに、
区別したってしょうがないだろ

>>46
デマンドプルインフレだと、そうでもない
64名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 11:10:14.00 ID:XSEZShI3
>>56

だからこそ次の参院選で自民が勝利し、
マスコミの攻撃に動じない強固な内閣を
作り上げる必要がある

さらなる借金と公共事業は非難の的とされやすいが
これこそが日本復活の唯一の道
65名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 11:11:21.31 ID:+G79wRVD
>>1
はぁ?
97年に消費税増税してデフレが加速しただろ
どこまで馬鹿なんだ?
66名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 11:15:16.81 ID:+G79wRVD
>>48
欧米はデフレに陥らないよう必死に金融緩和してるだろ
それでも好景気のときに比べれば低インフレだが
どん底景気のさらに底が抜けた日本よりはマシ
67名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 11:20:18.71 ID:YUGXXSPW
>>45
そう。
他国ではコアコアCPIの方を使っているね。
68名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 11:27:27.00 ID:HmTDOqnA
ハァ?
前の消費税増税でインフレになったか?
馬鹿なの?
69名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 11:28:41.50 ID:HUxIalxW
>>67
日本はエネルギーを含めたコアCPIだね。
エネルギーを含めるかどうかは議論があるところだけど
個人的にはどっちでもいいかな、と思ってる。
70名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 11:33:33.99 ID:KT8p98jn
インフレじゃなくて便乗値上げな
71名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 11:35:20.95 ID:CnzCSJ+F
【外交】 「河野談話」など歴史認識の見直し、オバマ米政権が日本政府に慎重な対応を求めていた 
アジア太平洋地域の安定に悪影響
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357437924/
オバマ米政権が日本政府に対し、旧日本軍の従軍慰安婦の強制連行を事実上認めた
「河野談話」など過去の歴史認識の見直しに慎重な対応を求めていたことが分かった。
見直しは韓国や中国など近隣諸国と日本の関係の深刻な悪化につながりかねず、
オバマ政権が重視するアジア太平洋地域の安定などにも悪影響を与えるとみているためだ
オバマ政権高官は日本経済新聞の取材に
「特に『河野談話』を見直すことになれば米政府として何らかの具体的な対応をせざるをえない」
72名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 11:37:29.93 ID:MuWpu3SC
単なる物価高か
給与高からの需要増加による物価高か
73名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 11:48:34.19 ID:x4oOOwa8
アゴラ余裕でしたww
よくこれだけ毎回、御用学者に金融緩和叩きさせられるな
前回もエネルギー価格を含む指標のせいで原油高騰を理由に
インフレ到来とマスゴミも連日騒いでデフレ継続させた
当時140ドル台まで上がった原油はわずか数ヵ月後には30ドル台
まで下がった
74名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 11:49:53.37 ID:arXPVHjk
>>61
将来不安というなら、別に国民は国庫の様子を見て安心したり不安になったりするわけではない。
財政再建なんぞ糞喰らえという空気にさえなればいい話
75名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 11:54:34.02 ID:gxNhUv02
むかしの日本の軍隊って たぶん 武家の出身の人ばかりだろうから 今であっても 身内以外の 女子に対する仕打ちは あまりにもむごい人たちだから

そんなこと あって当然だったように思いますよ。 今の時代であっても こっぴどい目に遭わせた人を さらに つけ狙って 待ち伏せして クルマでひき殺そうとするくらいですからね。

こわいですよ。 同じ日本人でそうですから、もっとひどいかったのもしれません。外面はイイ人たちみたいだから 表向きは そうでもないかもしれませんけどね・・・。
76名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 11:55:10.89 ID:glu8Elk7
>>74
アスペのお前には一生理解できない話。
わかりもしないことに、いちいち口をはさむな。
77名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 11:59:23.04 ID:arXPVHjk
>>76
いやはや、自分の仕事しか興味のない財務省の運動に騙されてわかったつもりになっているバカは単なる無知より始末悪いわw
78名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 12:02:22.18 ID:bTA5xNZb
消費税って消費に対する懲罰的な意味合いがあるから
消費が縮小して需要が縮小してデフレになるだろ
79名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 12:02:41.42 ID:HRDpjMXb
これのどこが財務省の話なんだ

リフレでインフレになっても意味がないって話だぞw
80名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 12:17:37.72 ID:90gQfaP0
消費税3%から5%に上げてデフレのどん底に落ちたじゃんw
面白い人だなあ
81名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 12:24:19.96 ID:HRDpjMXb
>>80
結論ぐらい読んでから言わないなんて面白い人だなぁ

>>1
金融政策の効果と誤解してしまう可能性 がある。
このため、何が原因でインフレが起こったかを
冷静に検証することは極めて重要である。
82名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 12:28:35.31 ID:sVqt5yYM
経済学の識者を名乗る奴は信用しないことにしている。
占い師と同じレベルだから。
83名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 12:30:08.14 ID:hyAKKFoB
アゲ
84名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 12:31:37.16 ID:HRDpjMXb
>>82
ふーん
気に入らないのに、わざわざスレ見に来るんだね
85名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 13:32:37.06 ID:hyAKKFoB
>>48
>インフレで好景気になんてならないから
>そう、因果が逆だ

そうですね。因果関係が逆ですね
そこにインタゲの胡散臭さがある

インフレにすれば好景気になるというのは、例えて言えば、
“雪を降らせば冬になる”と言うようなものです

違いますよ?
冬が来たから雪が降るんです

同じく、
インフレにすれば好景気になるんじゃありませんよ?
好景気になればインフレになりやすいんです

多分、インタゲ派もそんなことわかってる
何か他の狙いがあるんでしょ

そいつらの正体は株や為替でバクチやるやつか輸出関係者だろうね
86名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 14:16:43.56 ID:GyzDwSyz
一橋大学経済研究所准教授 小黒一正

駆け込み乗車で一時的に消費が増え、インフレ率が高まる結果が出る。
こういうことを言ってるだけだぞ。
悪意に染まったスレタイだが。
87名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 14:38:09.69 ID:JZqyq1HU
景気低迷はいつも、そしてどこであっても貨幣的現象である
88名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 14:56:38.10 ID:yjVq23ky
インタゲ2%はいいけど
それよりもコアコアCPIでターゲットしろって話は出てこないの?
89名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 15:04:23.77 ID:dzxJPorp
>>81
金融政策によるインフレは、消費税増税と効果は同じだから、分けるまでもない
90名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 15:21:08.11 ID:YhVGdwo/
最近の自販機はやたら高いな
飲み物買ったら150円の時代かよ
馬鹿にしてやがる
91名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 15:40:52.07 ID:D5Bj1Pkz
外税表示を罰則付きで義務化しない限りは、3%増なんて転嫁しない罠。
つまり実質的なデフレが続く。
92名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 15:52:22.08 ID:+G79wRVD
>>89
消費税増税はデフレ要因だろ
アホ
93名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 17:02:14.64 ID:91xC+RKd
小黒が言ってる事が本当なら
好景気のときには減税して
不況のときには増税しないといけないよね・・・

基地外につきあう必要はないと確信した
94名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 17:06:15.22 ID:dzxJPorp
>>92
金融緩和によるスタグフも、デフレ要因だ、アホ
95名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 17:12:44.09 ID:5HW5zUJ1
スタグフレーションあるで
96名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 17:23:30.90 ID:ZUOJFQCf
消費増税でインフレになるなら、なんで96年からデフレになったんでしょうねwwwww
97名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 19:36:09.85 ID:hyAKKFoB
>>87
>景気低迷はいつも、そしてどこであっても貨幣的現象である

違いますよ?
商品が売れないんだからデフレは物的現象なんです
少しは初歩的な経済学勉強してから書き込もうか?

そして、物が売れ過ぎ景気が過熱するとモノの動きを超えて
価格の高騰が始まる
はい、貨幣的現象ですね? インフレーションの始まりです

わかる?わからなきゃわかるまで書き込み禁止ですよ?

wwwww
98名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 19:40:51.68 ID:hyAKKFoB
>>94
スタグフレーションもモノの動きとは関係なく価格高騰が始まります

はい、貨幣的現象ですよ?

それをわからないお前がアホですからね?
アホを治す病院行く方がお前にとっては優先事項なんだ
わかる?

ああ、アホじゃムリかw
99名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 10:22:30.52 ID:IgobaB43
議員や大臣はスタグフレーションという言葉を知らないのかな?中学で習う筈なんだけど・・・
100名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 21:05:58.85 ID:24ACc/eL
>>28
アメリカやイギリスやロシアや中国みたいな経済になりたいのかよ
101名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 22:04:27.60 ID:/H0YnIz+
消費税増税に対して可処分所得が変わらない=消費基盤に変化なしであれば、(消費者は安物へ需要シフトするだけで)企業収益だった部分に消費税が浸食するだけ
102名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 22:09:19.68 ID:srxD9T26
>>1
>>48
>>85
経済の話をするときに、因果の前後関係を問題にする議論は、すべからく間違っている
卵が先かにわとりが先か、と言ってるのといっしょ
103名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 22:40:06.09 ID:2wpwg/4x
これは駆け込み需要時の話を言ってるの??
増税後は、デフレ不況になりそうなものだが
104名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 22:41:48.53 ID:Ja+ziDhZ
そのすべからくの用法が間違ってる
105名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 22:51:10.68 ID:4Hq3CVhY
駆け込み需要が終わった後のことは無視ですか・・・
106名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 00:05:14.53 ID:kb6pSf3X
>>29 >>47
消費税増税は駄目です。

・消費税増税は、消費者が負担するとは限らず、増税分を価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合がある。
・消費税は、担税力に応じた負担をしてもらいにくいので、再分配機能が弱体化しやすく消費減少などの悪影響が大きい。
・消費税は、付加価値を抑制する。
107名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 01:54:55.77 ID:VSBPQq9Y
景気回復と増税って真逆だろどう考えても。しかも庶民狙い撃ちの消費税とか。
右肩上がりの成長期ならともかくいまのこの世の中で、
「国民の皆さんで痛みを分かち合わないと、国が破綻します><」じゃないだろと。
国民の生活を豊かにするのが税金だろ。
108名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 02:49:26.07 ID:l3AFyThe
日銀に雇用目標つくるべきだわ
あいつら変な手段使うからな
109名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 03:02:22.56 ID:QPsRLQkX
>>59
まだそんな夢見てるのか
今後、貧乏人の収入が上がることは
未来永劫ありません
110名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 07:23:39.39 ID:NQbWiydf
>>109
いや、それはID:XSEZShI3に言えよw
111名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 07:33:29.35 ID:N5Gp3s5L
時間軸で考えれば、増税後に一度は価格上昇を伴うものの、需要と供給の原理と市場価格競争によって調整されるだけ。
給与所得が伸びないなら、総需要も変わらないから、需給調整によって企業収益に消費税が食い込む格好になって収益が減少する。
企業は利益を確保しようとするから、労働者=消費者の給与を削り、総需要を低下させてデフレスパイラルが発動する。
消費税は所得減少しようが常に一定だから、一度デフレスパイラルが発生すると歯止めが掛からない。
少なくとも、増税前に国民所得全体を税率アップ分だけ引き上げないとデフレスパイラルを引き起こす。
112名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 08:17:53.97 ID:DMupssuN
日本の学者やエコノミスト達はデフレ不況を促進させるだけで景気をよくすることにはまったく
無能,諸外国もやっている大胆な金融緩和が基本で日銀法改正も,いつまたバカな総裁が現れて突然景気に水をさすような金融引き絞め
やらないとも限らない
113名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 08:31:18.80 ID:UsdIBaoc
アメリカのシェールガスで燃料費を抑制できた分だけインフレ率をおさえられる
中東に流れた金が消費者に還元されるので喜ばしい
すぐTPP参入を!
114名刺は切らしておりまして
デフレ促進効果のある消費税増税5%ではなく、デフレ抑制効果のある純資産税1%をすればいいです。
純資産税は歳出の効果を高め、財政悪化を防ぎやすいです。

公的仕事:公共事業従事者、福祉従事者、公務員など  ←公的仕事を請負った法人の株主、公共事業に用地提供した地主も含む  
公的給付:年金受給者、手当て受給者など

■消費税増税の場合
歳出→公的仕事や公的給付で国民Aがお金を得る→Aが貯蓄する。
※国民BやCは生活費を得られないし、Aからしか所得税などを得られない。しかも、Aが貯蓄した以降はAからも殆ど税金を得られない。

■資産税をする場合
歳出→公的仕事や公的給付で国民Aがお金を得る→Aが消費→Aに販売したBがお金を得る→Bが消費→Bに販売したCがお金を得る→続く
※BやCも生活費を得らるし、所得税なども納める。仮にAが消費せずに貯蓄しても、Aから資産税で年数%ずつ税金を得られる。