【エネルギー】ガソリンスタンド、迫る2月危機 油漏れ対策、改修費重く[12/12/31]
13年2月以降、過疎地を中心にガソリンスタンド(GS)が大幅に減少する
「2月危機」の懸念が浮上している。設置40年以上の老朽化した地下タンクの交換や
改修を義務づける改正消防法の規制が導入されるためだ。
1店につき数百万円にも上る対策費を捻出できず、廃業する店舗が相次ぐ可能性がある。
厳冬が予想される中、暖房燃料の供給基地としての役割も担っているGSの減少に
過疎地は危機感を強めている。
改正消防法は、老朽化した地下タンクから油漏れが相次いだことを受けて11年に
施行された。
主に設置から40年以上経過した地下タンクについて、
▽タンクの交換か、強化プラスチックでの内面コーティング
▽油漏れ探知機の設置
−−など油漏れ対策を13年1月末までに実施するよう義務づけている。
総務省消防庁によると対策が必要なタンク約4万3000基のうち対策済みは27%に
とどまる。
岩手県岩泉町の釜津田地区では、地区内にGSがない。一番近いGSでも地区から
5キロ離れており、寒冷地に欠かせない灯油は近隣地区からの配達でまかなっている。
11年1月の豪雪時には150センチもの雪が降り、同地区への道路は寸断された。
ガソリンや灯油の備蓄で何とか乗り切ったが「安定供給に不安がある」と経済産業省の
報告書は指摘している。こうした「GS過疎地」は、2月以降、急激に増えると
みられる。
GSには通常1店3基以上の地下タンクがある。仮に内面コーティングを3基に施すと、
対策には500万円以上もかかり、元々、車の低燃費化や人口減によるガソリン需要の
低迷で経営基盤の弱まっていたGSにとって、重くのしかかる。
資源エネルギー庁の委託調査によると、GS経営会社の約半数が赤字経営に陥っており、
石油流通の業界団体関係者は「規制強化を機に廃業を選択するGSは相当数に
上るだろう」と話す。
エネ庁は、規制が適用される13年2月時点で設置から40年以上経過するタンクへの
油漏れ対策に3分の2を補助しており、11月末までに約4500件、84億円を
補助した。エネ庁は「エネルギー安定供給のために存続の道を探りたい」と
説明している。
ソースは
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20121231/Mainichi_20121231k0000e020077000c.html dat落ちしていますが、関連スレは
【流通】街のガソリンスタンドが次々となくなる!! その意外な理由とは? [12/05/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338120415 【地域経済】GS(ガソリンスタンド)廃業続々、空白地帯・給油難民も…原因は 岡山 [12/07/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342261387/
売りもんのガソリン地中にお返しするより回収した方が良くね?
3 :
【小吉】 【1434円】 :2013/01/01(火) 07:53:42.47 ID:IIf0zHzN
そろそろ過疎地域の統合が必要な時期が近づいてるのかな
4 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 08:07:07.34 ID:bH2gNeXs
この程度の法改正に対応できないスタンドは観念して閉業した方がいい。
プールに貯めときゃいいだろw
6 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 08:21:45.19 ID:+y/ufbAy
これは、死ね死ね団、民主党の日本破滅計画のプログラム、地方破壊作戦である。
あと40億ケチることによりGSを壊滅させ、地方に住みにくくして、自民党の選挙基盤を破壊する
息の長い作戦。分かれよ、都市部だけで、民主60議席取るんだぜ。
7 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 08:24:35.99 ID:G5N61SZS
たった500万の投資ができないの?
ていうか、国はこういうところに税金使ってあげろよ。
8 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 08:26:23.71 ID:JD0OSR2K
二重課税ウマー
9 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 08:27:52.30 ID:+y/ufbAy
間違えた1000億ケチるだ
10 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 08:47:30.37 ID:dOmn/YlV
改修するとセルフにするところが多いけれど
古いスタンドって狭いから使いにくい
うちの会社の提携SSの一つもこれで閉鎖するっていってたなぁ
まぁそこの会社も別の場所に新しいSS立ち上げてるから提携は継続なんだけど、うちの会社から遠くなって使うことなくなるんだよなぁ
12 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 09:07:51.54 ID:JVRjcNob
Ren4見てる〜?
13 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 09:28:52.20 ID:U2n8mO/l
うちの近所でも老夫婦がやっていて、後継者がいないスタンドが廃業するわ。
14 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 09:30:38.86 ID:ucq2NajH
支援するしかないな、これは。
スタンド一店舗あたり最低500万円で
4万店舗だと、全額補助で2000億かな。
1/2補助で1000億、3/4で1500億。
なんか地方の人間から
「地域のスタンドがー」って言われるとやむを得ないかも…
その分、タンク工事業者にカネが回るわけだしw
15 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 09:39:30.86 ID:QDVP6Ogl
為替便乗し儲けすぎてる石油元売に負担させろ。
16 :
【大吉】 【519円】 :2013/01/01(火) 09:45:42.95 ID:4QV0NLC/
>>7 そうだよな、「たった」500万だよな。銀行から借りても5年返済で8万3000程度、金利含めても9万行かないだろうに。
サラリーマンなら大変な額かも知れんけど、事業ヤッテテそれに躊躇するようじゃ、辞めた方がイイよ。
17 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 09:52:17.08 ID:SBu7oR5y
自宅の近くのスタンドで給油しょうと思う。
18 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 10:01:34.31 ID:HWycJU77
>>16 銀行は個人事業主には難癖付けて貸してくれない
貸借対照表見る以前にワープア扱いで門前払い
何か火事事件が起きるたびにどんどん酷くなる消防法
法律作る役人度もは他人ごとだから無責任に厳しくする一方
20 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 11:03:15.21 ID:jKe0/JWI
過疎地は電動自動車
速度は40キロでれば十分
田舎はのんびりしてるから
21 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 11:12:31.08 ID:aJAUgCJy
必要のない規制だ
ともかく厳しくしとけば文句ないだろうってなもんだ
こんなことやるから社会コストがアホみたいに上がるんだ
22 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 11:39:04.47 ID:62xuBVS4
パチ屋の陰謀 ガススタ減る=急なトイレにパチンコ屋に行く=嵌る
23 :
ベテルギウス:2013/01/01(火) 11:43:11.64 ID:SFqvvPAw
自民党は土建屋ばかりもうけさせないで
こういうところにも金ばらまけよ
おれは新しい橋つくるよりも老朽化したところの更新に金つかったほうが日本のためだと思うんだが
24 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 11:53:48.51 ID:TxReTefQ
揮発油税から補助金だしてやれよ
25 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 11:56:34.47 ID:jKe0/JWI
都会だと充電に時間かかるのは忙しいから大問題だが、田舎なら充電してるうちは一服するというノンビリした文化が根付くはず。
スローライフ田舎。これからはこれ。
26 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 12:03:30.41 ID:YioiODnR
>>14 もうそういう社会主義的発想はやめたら.
銀行が機能していないのが一番悪いんだけどさ.
27 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 12:10:01.07 ID:aEuMcS1u
>>26 地方で本当に困ってるところはJAが手を入れてるよ
まあ、お情けで微々たる物だけど
28 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 12:24:42.41 ID:Atr9M/69
商売してんだから現金で500まんくらい
内部留保あるだろ。
それすら無いかコストに見合うほどの投資じゃないのなら
まぁ廃業か。
29 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 12:28:50.72 ID:rbG1lkXS
>>28 廃業するときのコスト考えると500万だけあるなら廃業するしかない
廃業でいいんだけど、そうすっと公共インフラに近い過疎地の燃料供給方法が無くなるって事
個人備蓄が法規制でひどい事になってるから廃業=過疎の起爆剤でどうするかって話
30 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 12:32:15.72 ID:fM35lT0t
>>油漏れ対策に3分の2を補助しており
500万の3分の2を補助してくれるなら
170万くらいあれば十分なんじゃないの?
31 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 12:53:14.88 ID:etpf6aAz
灯油がないなら石炭を使えばいいじゃない
32 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 12:56:20.54 ID:gw4Le8Nl
都内だけど近所だけで5箇所くらい店たたんだな最近。
去年、市内でもバタバタと閉店してたな
家の近所のスタンド跡地はマンションを建ててる
儲かっている会社の燃料部門でも閉めてるんだから
旨味のない商売なんだろうな
>>28 内部留保が全て現金で存在していると思い込んでるアホが此処にも居るか...w
JAが経営支援やってる所なら何とかするだろうが、零細経営の地方のGSなんて投資回収と事業継承天秤に懸けたら廃業確定だろ。 消防に検査来られて突っ込まれる迄はゴリ押し営業やってな...
移行の為の具体的な暫定措置を消防庁は策定し指導すべきだな。 偉そうに工場巡回するくらいなら文書作成して見積込みで対策例示して見やがれっつうの!
やたら法律守らん零細は潰れろとか言う奴程「JAFのガソリンは高い」とか言うんだよな♪
35 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 13:19:33.73 ID:rbG1lkXS
>>33 安売り低品質セルフが来ると利益無くなって廃業するしかない商売
>>7 じゃああんたが「たった500万」だしてやれよ。
そうは言っても油漏れは怖いからな。
負担がデカいのは分かるけど。
こうなってくるとやっぱりJAってのは必要なんだよな。
いつも不思議なんだが過疎地で1軒しかないスタンドだったらぼったくり
し放題だと思うんだがガソリンの販売になんか規制あるの?
>>38 地元に住んでいて嫁子供まで顔が割れてるから無理はできんよ
40 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 13:56:19.01 ID:eUJaVNvU
リッターあたりスタンドの利益どんなもんなのよ
まあガソリンだけじゃ回っていかない程度に安いんだろうけど
水抜き剤やら洗車やら勧誘ウザいよ最近
41 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 13:57:45.37 ID:+bhJnPi0
>>1の法制にあれこれ言いたい人いるかもしれんが
かといって3.11以降大きな地震が懸念されてる中、
油漏れで大火災なんてなったら大変だから仕方ないだろうね
俺の近所のGS、ここ2〜3年で4店あったのが今は2店のみなったわ
早く電気自動車普及させろよ
俺は安くなったら買うから
レギュラー満タンね
はい!奥タン!!
44 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 14:50:56.15 ID:JVRjcNob
45 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 15:12:34.40 ID:NPmsfMV5
岩手県岩泉町の釜津田地区
子沢山の家庭が多い
娯楽施設も飲食街も遠い
夜は子作りが唯一の楽しみ
GSの経営が成り立たない過疎地だ
岩手では、よく「ここから先は○Kmガソリンスタンドが在りません」という看板がある
ドライブの途中で給油なんて通用しないぞ
46 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 15:22:29.92 ID:JVRjcNob
かまったちくびだけに子作りか
>>28 まあ個別業者のレベルでは経済合理的に考えて廃業がベストになる状態だからこうやって問題になるんだろうな
大体消防法とか日本の法律は異常に厳しい割に既に立てちゃった設備とか既得権益には優しいから実質的なハードルは低いケースが多々あるからな
こういうケースだとそこらへん実態と法規の要求レベルの差が如実にでてしまう。
京都市の東山区なんか
遂に区内にガソリンスタンドが一軒もない区になったぞ
因みに京都市は政令都市のなかでも
東京23区、大阪市に次いで
自家用車の保有率が低くて
その中でも、東山区が京都市内で一番保有率が低い区らしいが…
50 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 15:36:11.53 ID:bGILVYoW
ガソリン税を1円上げて
税金で対策する?
ほとんどのスタンドがガソリン販売だけでは赤字だから
500万で対策しても費用対効果に見合わない
個人スタンドなんて仕入れ値が系列スタンドの販売価格なんてこともざらにある
これでは商売にならないから廃業を選択する
52 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 16:19:46.39 ID:nHLUwcu5
ガソリンスタンドが遠い地域では、
軽トラの電気自動車が注目されてるらしいね。
今は個人的に改造したような物しかないらしいけど。
53 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 16:48:56.86 ID:os8eoUXD
近所のGS3件くらい消えたな 最近・・
54 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 17:03:10.01 ID:+eIimwqR
>>1 >ガソリン需要の低迷で
何を言ってるのか?、意味が解らない
タツノメカトロニク○様々w
定期更新で儲かるのはメンテナンス会社だよw
雷害被害も一緒w
大きなこと行って設備を導入させたもん勝ちw
サンコーシ○様々w
57 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 17:25:45.40 ID:rS4kPW27
>>21 こういう馬鹿がいるので 事故災害が起きます 起きてからこういう輩が一番騒ぎます
老朽化した地下タンクを つかえるからと使い続けて災害起こされるより 法規制をきちんと行い
設備更新を図るのがまともな社会 必要経費すら計上できない馬鹿会社や経営者が多いよな 壊れるまで使い続けるという考え
そういうとこが、事故起こしたり労働災害起こしてるのが大半
>エネルギー安定供給のために存続の道を探りたい
探るだけでこれ以上は何もしないけどな
59 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 17:37:08.40 ID:bH2gNeXs
>>54 お前が何言ってるのか意味が分からないよw
これだけ不景気が続けば当然余計な出費は抑えようとするし、HVやEVなどの低燃費車の普及も
あるんだから、ガソリン需要の低迷は常識だろ。
きっかけに過ぎない。
儲からない、後継ぎもいない、だから閉める。それだけ。
61 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 17:51:10.22 ID:KovJK+pL
世界を炎上させたGS(ゴールドマンコセックス証券)は、この先生きのこる。
皮肉ですな
ガソリンもだけど、灯油も切実だよなぁ
1000L未満の灯油タンクもうちょっと置きやすくしてくれよ。
防油堤も必須とかさすがに各家庭で準備するのしんどいよ。
65 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 02:14:49.09 ID:V1CMrrCj
簡単な話
法律守れない過疎地は死ねってこと
これからは過疎地や離島は無人にするべし。対馬とか波照間とか人が住む必要なし
66 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 02:49:59.01 ID:f9OkX6Iu
たった500万円だよ。
年100万円づつ料金に上乗せすればいい話。
それをやると競争相手に負けるというなら、廃業で無問題。
67 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 03:10:34.08 ID:wG4RYt6p
>21
トンネルの検査で打音までやるのは無駄な検査。ボルト交換もコスト高の原因。
過疎地の集落のスタンドで500万は無理だわな。
なんか緩和措置つくんないと。
20年間猶予するとか
>>27 JAはスタンドも経営しているし、その圧倒的な資本力で
零細な競合店をどんどん潰してる側
70 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 11:01:01.82 ID:ZrKV/y9m
灯油を止めてlpガス使えばいい
71 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 11:39:00.86 ID:LI9+/agj
洗車専門店のほうが儲かったりして
近所のスタンドは300円からの洗車マシンが長蛇の列作ってるし
72 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 11:55:10.87 ID:xMIQiNTp
>>66 別に料金に上乗せしなくても、月たった9万円を今ある利益から返済に充てて
しまえばいいだけで、利益が9万円以上有るなら存続すればいいし、そもそも
利益が9万円も無いならそんな商売やってる意味無いから廃業した方がいい。
73 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 12:25:51.09 ID:d4Q7wddO
>>72、66 あんたらまったく話が理解できてないね。
ほぼ全ての、零細スタンドがその廃業した方がいい側なんだよ。
だからスタンドが無くなっちゃうよって話。
近くのスタンドがなくなっちゃ困るでしょうが、
それとも何十キロも離れたとこまでわざわざガソリン入れに行くのか?
国や公正取引委員会が石油元売の横暴な不当廉売、差別対価を
、ほったらかしにするから、こんな状況になってる。
不公平不公正な取引慣習をほったらかして、大企業のやりたい放題に
するってことは、小さいとこは潰れてしまえって政策をしていたのと同じ。
根本的に解決しようとするなら、
まずは、公正取引委員会関係の天下りをなくすことからはじめるべきだろうね。
74 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 12:30:16.64 ID:d4Q7wddO
残念な話だが65さんは現実をよくわかってらっしゃるようで。
75 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 12:39:31.93 ID:QQpDzq8y
>>73 だから、廃業すればいい。
必要な場所は残る。 最悪の場合は町が運営してるケースもある。
そもそも、この改修問題は10年以上前から解ってる話。
計画性なくやってきて、「国が金出せ! 大企業が悪い! 補償シル」 ・・・え?
76 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 12:45:10.72 ID:xMIQiNTp
>>72 殆どの人は困らないでしょって話じゃないの?
>>65 いや、僻地はEV化を進めろって話でしょう。
立派な送電網を、実質、都会の負担で、維持してもらっているんだから。
78 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 13:19:33.61 ID:d4Q7wddO
残るのは元売りが必要な場所だけね。
消費者が必要な場所が残るわけじゃないからね。
計画性うんぬんでどうにかなる次元じゃないよ。
現実的な計画性のある零細スタンドの人は、スタンド閉める人が99%だよ。笑
ガソリンスタンドは、一部の変わり者が意地とか人情、ボランティア精神で
続けてるのが実情。
実体を知らない人の机上の空論を相手にしてもしょうがないけどね。
消費者が必要な場所でも残らないってのが現実だからね。
実際に都会でもスタンドは、過疎化しはじめてるよ。
多分90%以上の個人零細店はスタンドやめるから。
元売り直営スタンドかフリート系の大型販売店スタンドが近くになかった
ら、近い将来、何十キロか、離れたガソリンスタンドに行かざるえなくなる、
覚悟はしておいたほうがいいよ。
それを困ると考えるかどうかはその人次第だね。
79 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 13:38:47.22 ID:rVlEydOg
ローリーから直接給油すればいいんじゃね?
これならローリーの停車場所確保だけで済む。
消防法を改正しろよ。
80 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 13:54:23.01 ID:MehjPgWI
条件はみんな同じなのに、金のない事業者に税金投入はオカシナ話。
廃業して困る過疎地は、官営で運営してるし。
でも、殆どの地域は多すぎるスタンドが減るだけ。
廉価販売も解消されるので、良かったじゃない?
82 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 14:02:01.77 ID:LI9+/agj
リッター1円安いからと数キロ先のスタンドに行くような馬鹿な消費者しかいないのに
タンク改修費用を上乗せするようなスタンドは客足が遠のくだろ
83 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 14:18:26.91 ID:MehjPgWI
日本のガソリンスタンドは非常に特殊なんだよ。
海外のガソリンスタンドはコンビニやモールに併設されている、当然セルフ。
「ガソリンスタンドだけでは喰えない」 から工夫してる。
村に1ヶ箇所しかないような過疎地は、店舗併設+セルフか、官営で生き残るしか無いと思うね。
何件かスタンド経営してる零細企業だけど、はっきり言って全然儲からないよ。
うちの場合リッター2円程度しか利益ない。
必要最低限の人件費、経費でも余裕で赤字。
ガソリンの販売価格を上げるのは仕入れが上がってるから。
儲かってるのは石油元売会社だけ。
85 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 14:44:43.18 ID:12jWXGdM
大陸旅行したけど200`300`離れたとなり町まで一本しか道がなく
ガソリンスタンドも無いなんてザラ
日本は、まだまだ恵まれてんよ
もうしばらく辛抱して、僻地からガソリン離れを起こしエネルギーシフトするなりすれば
もしかしたら都市より快適な空間が手に入る
86 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 14:54:50.62 ID:MehjPgWI
>>86 GSは今はナビとかでも最安値情報出すから
他より価格が高いと売上が大きく下がる。
利益が出る商売しろと言われたら商売替えするしかないでしょう。
セルフとか流行り始めた頃、
レギュラー100円以下ぐらいで競ってた昔でも
地域で数店のスタンド経営してた人が1店2店残して残りは撤退してたな。
地域のJAで数店のスタンド持ってる田舎はまだマシだろう。
89 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 15:07:22.07 ID:MehjPgWI
>>87 商売替えすればいいのでは?
儲からないガソリン販売は競争相手に任せばいい。
人が不幸になる我慢比べは良くないよ。
>>89 ガソリンスタンドの経営者も高齢化していて
商売替えする気力がある人は少ない。
高齢化関係ない元売り直系は順調に減らしてるけど。
最終的に大手の寡占が完成すればこの騒動は落ち着くと思うよ。
91 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 15:24:05.15 ID:qLR3b4Lx
地方のガソリンスタンド倒産しすぎて怖いぐらい
何のために ガソリンから高い税金を取っているのだろうか
ガソリン価格はカルテル組んでる
ソースは友人のGS社員。
94 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 22:16:08.65 ID:mNUIqxWe
近所にある交差点には2件のフルサービススタンドがあるんだけれど
ほかのスタンドより10円は高い高価格を競ってる
何で潰れないのかいまだに疑問
95 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 22:25:53.58 ID:12jWXGdM
ガソリンの消費量変化率は毎年マイナス1.9%/年程度
毎年2%近くお客の消費が減り続けているんだから
ガソリンスタンドも毎年2%以上減っていくなり
集約されるか効率化されるか淘汰されるのは道理であって
この傾向は他要因の潜在意識下でも進むんじゃないかな
震災のとき被災地でガソリンを求める車列の映像とかが起こす行動変化は身近にも確認できて
ママチャリのようなクズ自転車じゃないちゃんとした自転車を乗るようになった奴が結構いたり
燃費を気にしたりと個々の脱ガソリン化現象ともいえる可塑性の流れが形成され加速している気がする
それには電気料金なりガソリン料金なりインフラの上にあぐらをかき価格設定していた連中への反抗心も多分に含まれている気もする
>−−など油漏れ対策を
記者がこれかよ
この先数十kmガソリンスタンド無しという競争相手のいない好立地でなんで潰れるのかよくわからん
車乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっとガソリンスタンドが潰れるといいよ。
99 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 20:21:11.90 ID:gYXy0McX
>>98 ヒキのお前の元まで通販を運んでくれる車も動けなくなるけどな
100 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 13:50:43.85 ID:bLLDOH0X
身近に個人経営のスタンドあったら値段問わず常連客になるべきだなとは学習した。
東日本大震災→ガソリン不足→親父が個人経営スタンド常連だったから少し助かった。
社長さんから朝6時過ぎに来てくれとか指示されて入れに行った。
JAに期待して並んでた人達は、対応の悪さに対しての不満の噂が流れてたな。
従業員が来るのが遅かったのか、従業員すら来なかったのかは知らないが、
休みか営業予定かの知らせが遅かったから不満の噂流れてたな。
もう二年目を迎える時期だな東日本大震災
101 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 20:21:51.56 ID:KLj/iBV5
ここ数年ガソリンスタンドは大型倒産も相次いでるから、
安売り店のプリペイドカードは買わない方がいいよ!
数年前に東北地方だったと思うけど、
数十店舗か運営していたどっかのスタンドが、潰れて
何億円か分のプリカがパーになった。
102 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 03:27:02.16 ID:8/GtqszU
GSの経営が大変なのは元売がボッタ食っているだけなんだが。
税金を沢山貰えるなら元売の搾取が更にきつくなるだけだな。
103 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 04:07:58.44 ID:boZ/4r0D
>>101 あれは灯油券っつー配達灯油の回数券をジジババに一冬分押し売りしてたから被害額が大きくなった
>>69 そのJAも閉めつつある
帰省したら、実家のそばにあったJAガソスタがなくなっていた
地元JAの偉いさんだった俺の親父曰く、やっぱり儲からんそうだ
>>27の言うとおり、どうしても必要なところで仕方なくやってる
全部 ガソリン値下げ隊が悪い
106 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 10:19:48.63 ID:XKr8mhu5
レギュラーなんて廃止してガソリンは1種類にすればタンクは1つ減らせる
コストも下がる
107 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 10:32:56.15 ID:P3Z4ixbT
>>26 >もうそういう社会主義的発想はやめたら.
>銀行が機能していないのが一番悪いんだけどさ.
そんなことを言いだしたら
健康保険や国民年金なんかどうするの?
介護や福祉、失業保険とかみんな社会主義的発想だぞ。
エコカーとか、エコ家電もそうだよな。
まあ、金貸しの給与が高すぎて、
数百万の小口で貸すと採算が取れないんだろうな。
どかっと国債買って、仕事しないでいた方が
金貸しには儲かるってのがおかしい。
GSもシャッター通りの商店同様にイオンやコンビニみたいな寡占になるのかね
109 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/09(水) 19:41:22.09 ID:hUxUz3f3
>33
まだあんたんとこ、マンションで運良くよかったじゃない…?
政府の二月危機政策のせいでもし運悪く続々24th制のコンビとかなにかに
替わったら近隣住民は今まで以上の車騒音公害で二次災害だ
灯油の移動販売車と同じ要領で、メーター付タンクローリー使って
過疎地へガソリン売りに行く時代になるんじゃないか?
ガソリンスタンド閉鎖になった跡地に、曜日を決めて毎日転々するように
すれば、採算取れるようになるかも。
111 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 15:55:58.63 ID:EQ73jLLu
原発に比べれば何倍も安全ですよ。
自動車全部EVにすればいいだけだろ
>>112 電力需給が逼迫して大事ですね、わかります
115 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 08:48:32.68 ID:7IEBkUjP
116 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 09:08:22.59 ID:kSc8Q7/r
改正前からすでにバタバタ潰れてます。
これがトドメになったか…
>>116 自動車が全部EVになったと仮定して夜間電力で事足りると思ってる間抜け
119 :
名刺は切らしておりまして:
それでもガソリン燃やして走るより、
重油で発電してEVを走らせたほうがエネルギー効率が高いのだから笑える。