【経営戦略】パナソニック「脱テレビ」宣言へ 社長が米見本市で講演[13/01/01]
>>487 シナチョンメーカーの物なんて買った事無いわ
かといって真似下も買わない
>>487 テレビでの中韓のシェアはかなり低いだろ。
そういうのを売ってたバイデザインは倒産したし、サムスンも撤退。LGもほとんど売れてない。
>>485 いつの話してんだw 停滞の主犯が中村なのは明らかだろ。
>>490 横だが、幸之助も持ち上げられるほどのモノじゃないってのが言いたいんじゃないかな
中村も勿論責任大きいけど、それ以前に安易な規模拡大繰り返した創業者の責任も大きいと俺は思ってる
仕事柄お年寄りと世間話する事が多々あるが、
松下の頃から世間の殆どは良い印象持ってない
もの造りで食ってきた人なんかだとその傾向は特に強い
他所の二番煎じばっか繰り返して来た事実は消せないからね
時代的背景もあるが、売り物の優劣よりも裾野の拡大でゴリ押ししてきたとこはもう凋んで行くしか無いよ
更に後発猿真似のサムスンと韓国の惨状見れば明らかだろ
少なくとも松下は時代の流れに沿っていた時期はあった
そうして作られた社風が後々害になったとしても成功期を全否定する意味は無い
成功は失敗の母、ということを学ぶことが重要だ
>>492 全否定はしないけどね。
ただ、幸之助翁が出てきたら今の時代でも先見性がもてるなんて、それはナイってだけ。
494 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 01:44:17.25 ID:qwO8J+hW
松下幸之助どころか、ビル・ゲイツだって、今年成人ならば、成功は難しい。
時代や環境の影響は大きいよ。
>>492 手放しで崇め奉る輩が気持ち悪いってだけだしね
身近な利害関係者こそ功罪踏まえて客観視するべきかと
>>494 ビル・ゲイツだと1年ずれても成功は難しいくらいのタイミングだよね。
最初のアルテア用BASICの開発でも「誰かに先を越されるんじゃないか」とあせっていたというし
実際、他にも開発していた人間はいたという。
497 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 02:17:10.71 ID:ATgcm1Ow
松下幸之助は商売上手だっただけで技術の先見性なんて持ち合わせてないよ。
498 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 02:21:38.32 ID:7MFvmuFQ
幸之助は、独立採算制、事業部制、3年赤字なら即撤退など
アメリカ経営かぶれだったのに、何故か家族主義的な日本経営だと
思い込んでいる奴が大量にいる、捏造洗脳本でも出してるか?
499 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 02:30:30.08 ID:YuXIricC
だるいわー
末期の夕張(炭坑)とかの時代もこんなのだったのかな?
次の産業どうなるんだとか?
その頃は既に製造業にシフトが見えてたかな。
今は教科書的にはサービス業にシフトなんだろうけど、1億以上の民を養えないし外貨が無いと資源、エネルギーが足りないからなー。
>>498 末端工員から販売店まで含めてその規模の恩恵つーかぬるま湯にどっぷりな人がいまだ多々居るから仕方が無い
単純な事さ
>>498 そりゃ松下幸之助の理想はアメリカみたいに雇用の流動性がある国だからな。
社会保障が整備されたり容易に転職が進んだりして、
解雇された従業員が即食いっぱぐれることがないのが前提だけど。
503 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 05:46:47.14 ID:FfZqR0Dd
今度は脱家電で
全く堪え性が無いな
多角化経営している意味がない
で、何売るの?
>>498 ホントそうだな。
労働組合つぶしで有名だったのに、なんでいつの間にか神様扱いされてるのか不明だ。
ああいう方がよかったんだろうけど、方針だってパクリで成長してきた同然だったのに。
日本が技術開発で上回ってきたとかいう捏造を信じてるタイプが多いのだろう。
あのな、日本は今の中韓と同じで他国の製品をパクって安価で大量に作れてそれで上回ってきたに過ぎないの。
それがアメリカを倒したあとに、日本が今度はぶったおされるだけに過ぎない。馬鹿にしてる奴が大量にいるけど自分たちに唾が帰ってくるだけだよ。
>>506 だけど創業者だからね。それでいいんだよ。
中村は次の一手を考えずにリストラしただけだから、そっちの罪がおおきい。
508 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 17:28:33.55 ID:sLlvQrQo
今日初めて液晶テレビ買った
パナの23型
これで15型ブラウン管TVとさよならだ
パナならプラズマ買ってやれよ
511 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 02:52:13.05 ID:tta5e6mG
LGの方が安いで
512 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 02:55:24.76 ID:tta5e6mG
月曜日はパナソニックの株上がるかいな
既存商品の単なる置換えはダメだろうな。
ネット時代でip電話が普及した今でもfax需要はあるんだから
これを再発名するといいと思う。
faxと同じ動作でip電話でデータを伝送するipfaxとか。
pcをあえて使わないってのも使い勝手を単純化させる方法のひとつだよ。
ただ連携はできるようにさせておかないと売れないだろうな。
室内照明は円や球の必要があるのか。
LEDパネルを照明にして天井に貼り付けて、夜寝た時に照明の輝度を下げた時に時刻をぼんやり表示させるとかってのも面白そう。
テレビを映すでもいいと思う。
照明用途の天井テレビ、たぶん流行るよ。
>>514 TV用のLEDパネルを照明に使うとかもったいないだろ。
TV機能を付加するともなると、どれだけの金がかかるのやら。
安くなった40型を張り合わせた場合でも、6畳で100万程度かかりそうなんだが...
516 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 10:43:53.86 ID:S0QLG0vf
昔は
ソニーが開発して最初に製品化したものを
松下がパクッてソニーより完成度高いものを作って売るってのが
基本パターンだったんやけどなぁ
今はパクリ元のソニーが駄目やから
ソニーをパクッてたパナソニックも駄目になったな
517 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 10:51:08.44 ID:S0QLG0vf
>>110 何気に三菱のREALはいいよ
テレビもBDレコーダーもいい
ガッシリ作られてるっていうんかの
518 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 10:57:44.58 ID:S0QLG0vf
>>273 日立のWoooは
自宅で1台稼使ってるで
昔日立パソコンのPriusも使ってた
液晶がすごい綺麗だったよ
519 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 11:18:21.08 ID:h7G3hUq4
>>518 電器屋で他社のと並んでるWOOの色が汚かったから他社を買った。
>>483 液晶テレビもスマホもメカトロとは関係なさそうだが?
ひい婆ちゃんが画王とヨコヅナは綺麗だったと褒めてた
>>447 お前アホか、F-2の計画が始まったのた80年代前半だぞ。
523 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 05:07:39.27 ID:p9jiif7Z
>>76 >
>>67 > この前テレビのニュースでやってたけど
> 堺工場はたしか8割から9割ぐらいの稼動率で
> 正月返上なんやて
それは、鴻海様が御買い上げ下さいまする鴻海向けの仕向け品のおかげであって
シャープ製品がアメリカで馬鹿売れという方の話は捏造なのですよ。
524 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 07:20:00.92 ID:p9jiif7Z
>>519 >
>>518 > 電器屋で他社のと並んでるWOOの色が汚かったから他社を買った。
Wooは真面目な絵作りをしているだけで、色が汚いというのは捏造。
他社の、とにかく派手派手のデモ用画面で買わせようとしているのと比べると
おとなしい色だから、販売店の店頭では見栄えがしないけど、
色が汚いというのは真っ赤なウソだぞ。
パナは2年連続7000億円の赤字でしょ
2年で1兆4000億円の赤字これを挽回して
復活するのはムリゲー
1兆4000億円て毎日100万円使って3800年
かかるんだよ縄文時代から毎日100万円
使える計算wwww
いままで稼いだ分があるからな
>>526 何処に?
無いからフラフラなんだよお馬鹿さん
528 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 00:38:42.08 ID:+3uje6/B
パナは電動歯ブラシと
口腔洗浄機のドルツがなかなかいいぞ
営業や対面のサービス業の人間は口腔洗浄機を使っとけ
歯茎に刺激がない様にぬるま湯でやれば問題ないから
使い始めの数日間は口の中から長年のヘドロが取り除かれる感覚が最高に楽しいぞ
529 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 00:51:03.23 ID:jcfP9eUk
地デジ化終わった時点で売れなくなると分かってなかったのか?
ホイホイ買い換えれるとでもおもったのか?
バカなの?氏ぬの?
冷蔵庫にバッテリー積んだらいいとおもう。
深夜電力で蓄電できるし、停電時はしばらく使えそうなので。
庫内ライブカメラも付けて欲しい。
531 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 12:13:16.77 ID:oJ8BaojZ
リストラでも再建できなそうだな
プラズマ止めるなやクソニック
533 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 11:12:34.55 ID:jkToWKKm
コンシューマー製品の売り上げ構成比は、パナソニック全体の3分の1に過ぎない。残りの3分の2は、BtoBによるビジネスだ
でも利益頭はコンシューマー製品だな
Nationalの電子レンジとハンドクリーナーは優秀だった
また家電買うときは絶対にここにすると思う
535 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 00:36:20.07 ID:uT09fztq
スマートボケ
エコボケ
なんも造れへんピンボケ企業
100周年までもつかな?
富山県米見市
537 :
名刺は切らしておりまして:
>>1 そんな事より、「脱、支那宣言」しろよ。
それが出来ないなら「脱、日本宣言」しろや。
出てけ国賊企業!