【電力】】東電、7千億円追加支援申請へ 原発賠償、総額3兆円超[12/12/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
東京電力は、福島第一原発事故で被災した人たちへ支払う賠償金に充てるため、
原子力損害賠償支援機構に7千億円程度の資金援助を申請する。不動産への賠償が年明けから本格化し、
賠償資金が足りなくなるとみられるためだ。早ければ年内にも申請する。

 東電が追加支援を申請するのは、昨年12月と今年3月に続き3回目。
今年5月に政府に認められた東電の再建計画では、当面の賠償に必要な金額を2兆5463億円に仮置きしていた。
今回の追加申請で原賠機構からの支援額は3兆円を超える。これらは全額、東電が将来返さなければならない。

 政府は、東電救済のため、資金の調達が必要なときに換金できる「交付国債」の発行枠を5兆円設けている。
3兆円超はこの内数に当たり、今回の追加申請を受けてもあらたな資金を手当てする必要はない。

 一方、東電は11月、これとは別に除染や廃炉の費用が10兆円を超えるとの見通しを示し、
政府に費用の一部を負担することなどを柱とする支援策の拡大を求めている。

http://www.asahi.com/business/update/1226/TKY201212260785.html
2名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 01:02:19.96 ID:Rwo6h4eX
なんで自分の身を削らないの?
3名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 01:03:41.72 ID:2pEW68J9
超高利率の社員向け財形貯蓄はどうなった?
4名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 01:07:46.11 ID:UdH7f++K
3兆円もあったら新しい電力会社が作れる。
5名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 01:08:48.76 ID:WhAAPBfv
>>4
で、東電破綻で福島見殺し?
6名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 01:09:08.69 ID:g5zHMnlb
子会社にどんどん仕事発注しているのだろうね
7名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 01:11:29.92 ID:8xfyD0yO
不動産への賠償なんていくらお金あっても足りなくないか
8名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 01:11:54.75 ID:g5zHMnlb
将来返すのは電気を使っている契約者だよ
9名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 01:12:23.74 ID:DVCfjc5i
>>5
スレタイ見ろよ
東電破たんしても困らんだろ
税金だし
10名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 01:13:07.55 ID:/VEQ6fYh
.
 泥沼の政府支出になると思うな。1年1年薄氷を踏む思いだな。
11名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 01:13:47.37 ID:3br5jxkD
自民党「はいよろこんで」
12名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 01:14:17.05 ID:UdH7f++K
>>5
放射能を日本中にばら撒く東北蝦夷は抹殺した方が良い。
13名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 01:14:46.93 ID:/VEQ6fYh
 .
 国有化されているのだから破綻はない。政府保証が付いているのだからいくらでも公金
 が使われる。それも国税。
 沖縄の子供の消費税が東電に使われるわけだ。
14名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 01:16:08.28 ID:S/q77zup
管直人に直接請求すべきだ!
一国の首相の政治判断が間違っていて、現在も国会議員をして毎年1億円以上使っている。
15名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 01:16:23.96 ID:rjA56h0h
つーか、避難区域内の銭ゲバ加減がヤバイんだって。
あいつら遊んで暮らしてるぞ。
いわき市のパチ屋出店が相次いでる。
ハンコは押さないって住民同士口裏合わせてるし。
16名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 01:17:11.17 ID:V1sm9xqI
いわきナンバーのレクサス増え過ぎワロタ w
17名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 01:17:34.61 ID:WhAAPBfv
>>9
えー、そんなことしたら柏崎刈羽は絶対再稼働しないし、東電管内は日本で
一番高い電気料を払って、お台場煙突だらけになるぞwww
アベノミクスによる円安で化石燃料高はほぼ確実なのに。
発送電分離したらトンキンの電気代が日本一安くなると信じてるのかねぇwww
18名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 01:18:03.89 ID:2oorjb8V
恐ろしいテロ組織
19名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 01:19:49.24 ID:WhAAPBfv
>>16
元々、震災直後に双葉郡からの避難民が来ていた中通りの小学校の校庭にはベンツとかBMWが
ずらっと並んでいたと聞いたな。3次情報くらいなんで真偽不明。
20名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 01:23:37.08 ID:kXjN6Vq1
ボーナス出してんじゃねーよカス
21名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 01:24:34.13 ID:XAMX+PtW
国民はうちでの小槌かよ。

結局、儲かるのは天下りさんと政治家さんと大手会社社員さんかよ。
なんというカレル・ヴァン・ウォルフレン状態。

北朝鮮2.0
22名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 01:25:14.14 ID:yJJzn/QH
当然ボーナス0でリストラでスリム化して、資産も必要最低限以外は売り払って
もうどうやってもコストダウン出来ないから国に頼るんだよな?
23名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 01:25:50.86 ID:fZMe9Z24
シャープとかは?
24名前をあたえないでください:2012/12/27(木) 01:28:40.54 ID:MGi9ekda
全国の原発止めないだけで三兆なんて軽く出せたんだが。。。
東電に圧力を掛け集り続けてる反原発利権者に騙されたおまいらアホだろ。。。
25名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 01:29:35.80 ID:ZAIpZZxT
都心ど真ん中の一等地にまだ本社構えてるんでしょ?
今秋電気料値上げしたくせしてきっちり社員にボーナス出すとかどこまで舐めきってるのよ
26名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 01:30:48.07 ID:9V1PJraC
原発は金かかるな。
しかもきちんと補償すれば無限だぜw
いかさまだらけの補償しかできない国家壊滅兵器原発w
27名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 01:31:29.77 ID:LNBMbyth
ボーナスは払えるのに?
28名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 01:37:32.75 ID:Z3PWEeGW
東電精算事業団みたいなスキーム作って、別に電力会社作るしかないんじゃね?
29名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 01:38:50.60 ID:AezxXNdY
安倍が紙幣刷りまくって公共事業200兆円分やって土建屋票をせしめてやるって公言してんじゃん?
紙幣刷りまくったら、当然円の価値は暴落して急激な円安になってしまう。今も円安が進んでて明日には1ドル86円に
なってしまうかな?マジで怖いんだけど。ある朝起きたら円が120円くらいまで落ちてたり?
灯油18g3,000円コースか?今18g1,700円くらい。
安倍とかいう人が円安煽ったので灯油が値上がりしますm(_ _)m
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356477189/

マジで何が起こるか分からんし、怖いんだけど。ただでさえ原発停止で燃料を国外から買い付けてる。
円が暴落しちゃうと電力会社が燃料を買い付ける資金がもたないんだよね。
30名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 01:40:40.23 ID:x+mAIpPw
原賠機構
結局のよい出し入れ自由な財布として
おさまるべくして納まったな
31名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 01:44:12.78 ID:cyg4vctk
馬菅のパフォーマンスのせいで原発を爆発させたミンス党
32名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 01:45:57.62 ID:dzOFJh0f
福島県の一部を国が買い取って風力と火力の発電所造ろう
33名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 01:47:08.29 ID:LXFKQDpL
夏のボーナス資金確保w
優秀な人は仕事が速いw
34名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 01:51:32.85 ID:b5pntcf6
原発は安いんだろ。
35名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 01:51:34.23 ID:rKODukg5
つうかさぁ毎回ボーナス時期に追加支援要請してね?
36名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 01:53:44.07 ID:WhAAPBfv
>>34
微妙。でも作っちまったらどうせ再処理&貯蔵しなきゃしょうがないんで稼働したほうが安いんだっけか?
37名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 02:04:46.37 ID:XqHdY7K1
事故を起こしていない九州電力は、事故を起こした東京電力のせいで、
ボーナス支給無しなんですが。まさか東京電力はボーナス出てないだ
ろうねぇ。各電気会社は東京電力に損害賠償できないのかな。
38名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 02:05:22.31 ID:tlLOmE52
勝俣さん 安泰 安泰
39名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 02:14:03.26 ID:dI6jXTzT
乞食

責任を明確にせよ!

話はそれからだ!

清水は国外逃亡でもしたのか?

それともホテルで遊んでるのか?
40名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 02:28:54.21 ID:vM+ucvGx
東電を破綻処理しない理由がわからない。
債務が超超過することが目に見えてるのに、なぜ借金を許すんだ?
経営者、取締役とかが報酬をもらってる状況をどう考えてるのか?
とっとと解任して、会社を清算しろ。
で、国が清算処理を受け持って、新たな、経営母体に売れ。
ムカつく。
41名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 02:32:52.17 ID:ohM/2xZH
東電は送電設備を全て売却して賠償に当てろ!
政府主導で送電会社を作れば、電力自由化が実現する。
42名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 02:34:45.27 ID:6AOCTRKV
国営化しろw
43名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 02:35:26.17 ID:bWKz5wsn
自民党政権と見て大きく出たな・・・
やはり、この会社については毅然とした態度で倒産させるべきだったんだと思う。
44名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 02:45:10.58 ID:AG2O8Svr
>>12
まだ要素出てるとか?
45名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 02:50:23.08 ID:5I02/9H2
東大出身者は税金にたかるクズが多い
46名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 02:58:22.81 ID:U4Nme0Iv
東電「ボーナスは別腹」
47名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 03:07:02.04 ID:pkLxROrg
橋下を社長にすればいい。
48名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 03:11:15.23 ID:AWCZCRBp
反原発利権の乞食どものために、追い銭なんかくれてやる必要はないぞ
49名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 03:16:25.80 ID:QyVsqxjt
被災者が金に汚いのは今に始まったことではないけどな
福島県民:終戦直後のドサクサで闇市に食料をばら撒いて大儲け
高度成長期には金に目がくらんで原発誘致しまくり
岩手、宮城県民:漁師が多く漁業権や市場などの利権で儲けまくり
50名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 03:31:51.27 ID:roiLwGDZ
ほんと底なしだな。
51名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 03:38:00.65 ID:bP5EmY7w
広大な砂漠があるアメリカと違って国土のせまーい日本での廃炉ってどうすんだろ
こっそり海洋放棄くらいしか…
それだって金かかるし、だいたい25年ごとに事故でメルトダウンしてる原発
日本でもう一度起きない事を祈るのみw
52名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 03:39:54.82 ID:vM+ucvGx
漁民は酷いよな。
神奈川の○○市では、20年以上前から漁業権を市に売ったあとも漁業権もどきにまた補償金払って、さらに使わなくなったはずの漁港整備してやったりで、銀行漁師っていう名前がつくくらいにヤクザ顔負けの暴利をえている。
しかも市民のナイショらしい。
原発に漁師は賛成するわけだよ。
53名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 03:41:06.75 ID:lEUFDj//
まあ、東電社員のボーナス安定供給のためには必要な処置だな
54名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 03:44:24.88 ID:s9jfW1rp
電源高い所に付ける工事費をケチったために
兆の賠償金か。
55名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 03:53:46.66 ID:P6FlrWuL
給与カットボーナスなしにすれば自分で払えるだろ
殺人企業が甘えんな
56名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 03:58:40.30 ID:dg9jH0wU
国を打ち出の小槌と勘違いした国民や企業が多いよな
57名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 04:08:28.94 ID:ejJ6QW0Q
おまえら、世の中の役にたたないなら、せめて東電爆破ぐらいしてこいよw
58名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 04:11:45.58 ID:PYS6kk7D
何で破産しないの?
59名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 04:49:11.34 ID:Q6Vns77A
まぁこれまでに莫大な献金を自民・公明に渡してきたんだし
自公は1兆だろうが10兆だろうが平気で税金流すだろう
税金は自分たちの金じゃないしなw
60名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 05:09:42.15 ID:5pDX5dN7
困ったら金クレ。自分はボーナスも年金もキープだけど。
って、お前らニートか
61名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 05:32:10.86 ID:P1Q5Fyzk
>>54
じゃあこれからはそういうのも含めて予算無視で万全にしましょと言うとお前ら反対するんだろ?w

東電潰して喜ぶのは誰?答えはそこだよ
62名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 06:32:22.58 ID:WXO3gcnG
>>25
東電はまだ隠し財産持ってるよ。
都内に広大な更地があって資材置場という名前だが、
資材置場で使ってるのは物置くらいの広さしかなく、実質更地。

>>42
底なしの東電国有化すれば国家財政破綻するよ。
ベラルーシでは原発対処で国家財政破綻しちゃったし。
63名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 06:36:13.99 ID:p3t1q475
この賠償も政権交代を待ってたんだな。
原発の賠償とは言え、7000億円もの金が民間
しかも金融緩和しても銀行がなかなか融資しない対象である しかも
必要に迫られてるから すぐ消費にまわる原発被害者個人や中小企業に直接 静脈注射打つみたいに払われるんだから

これは、モノ凄い即効性ある景気対策にもなる。
不謹慎かも知れんが、経済の面からみたら事実。
64名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 06:38:29.67 ID:8NWKQxaD
その前にボーナス貰うのはやめましょう
65名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 06:39:33.71 ID:Eml/G5Xu
東電以外の生活保護費上乗せした方が余程マシ
66名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 06:53:51.56 ID:rSYA/BU0
殆どの人は事故の原因に何の関係もない善良な社員だろう。
ただ、会社が破綻するのにボーナスや給料がでるのは単純にルールに反する。
世の殆どの人はそのルールにしたがって仕事を失うリスクと共に勤務してるのに。
67名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 06:56:16.74 ID:rSYA/BU0
>>62
東電ネームで高い抵当を設定してんじゃないか?
実際に売れば値が付いて銀行がとばっちりを食う。
68名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 06:58:14.71 ID:Q37bGjpP
もうさ、避難区域買い取れよ。
沖縄の基地並みの醜さになるぞ
69名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 07:01:04.63 ID:cu+WyxtJ
>>66
役員とOB(年金カット)が責任取るべき。
若手はさすがにかわいそうだ。
70名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 07:01:28.96 ID:kLszrlmC
テメエラの給与削れよゴミクズども
出来ないなら責任とって辞めろや
71名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 07:05:56.49 ID:EMUIeEK7
>>2
津波が想定外の天災だったから
72名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 07:31:06.52 ID:cOD2klyr
>>9
東電が破たんしたら国が支払う理由も消滅するけどな
つまり、見殺しコースで新電力会社は利益追求に集中できるだけになる
73名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 07:34:59.57 ID:JxwfMT5s
事故が起こる確率が百万年に一度なら10兆円でも年間1000万円だからな
74名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 07:53:59.23 ID:K03nVaDP
地域は東電からリスク承知で膨大な恩恵を被っていたんじゃないのか。
何か腑に落ちない。
東電の破綻の前に国家の破綻です。
75名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 07:58:22.24 ID:jTP4JOot
現状は裕福な太った豚が反原発運動、貧民は原発再稼働しかたないんじゃない?って感じだよね。
共産党はどちら側かな?
76名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 08:01:57.71 ID:ZGwAuvYF
東電が過去30年で全原発から得た事業収益が4兆円な。
今回の事故でパーどころか、会社が実質倒産した。

原発は事業としてはリスクが多すぎる。
これから本格化する廃炉費用も貯蔵施設も最終処分もけっきょくは国民負担だし。
77名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 08:05:43.31 ID:RegWS/Ol
>>5
新しい別の電力会社つくればいい
事故を起こした企業に倒産させないよう法整備させてさwww
78名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 08:06:37.77 ID:JydOwdOW
ボーナスや手厚い福利厚生に充当するんだろ
死ねよ
79名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 08:08:41.75 ID:cU5hHAzk
>>36
いつかは廃炉と使用済み燃料の処分が必要だぞ。
今はそれを考えていないので安いと思わされている。
80名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 08:15:52.79 ID:ZGwAuvYF
原発は廃炉作業に20年以上かかるんだけど、廃炉のコストは運転コストより高いんだよ。
これまでは本格的な廃炉がなかったけど、これからはこの廃炉の費用も国民の負担になる。

いま、原発を動かさないと電気代が上がるって言ってるけど、動かしても上がる。
化石燃料の輸入代菌は新技術のエネルギーイノベーションで解消するけど、原発の膨大な後始末代は確定だ。

ついでにいうと、廃炉作業中の20年以上はその場所に建て替えができないから、
廃炉になった分、新設であらたに建てなきゃならない。
そんなに原発を容認する住民はいないだろうから、原発の比率はどんどん下がる。
とても安定供給できる発電方法とはいえないんだよ。
81名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 08:34:47.31 ID:ZGwAuvYF
いまの原発を維持できているのは、電力会社が地域独占を保証されているから。
国民はどんなに値上げされても、停電するぞとおどかされても電力会社を変えることができない。

電力会社は官僚や政治家と癒着して自分たちの生活向上や子会社の設立なんかでの利権確保をしてきた。
たとえば事故当時の幹部は退陣したあと関連の石油会社に行った。
いまの燃料の購入単価は国際相場の5倍以上だ。でも平気だ。独占企業だから。
こういうケースがいっぱいある。

いま経済を牽引する産業や効率的な投資先を探しているが、電力会社を解体して閉鎖的で独善的な二本の電力市場を開放すれば、かなりの経済効果がある。
このあたりは国鉄や電電公社の民営化と規制緩和の効果と同じ。

まず、家庭用の電力の供給事業を解禁する。それから送電網を売却し、送電会社をつくる。
これだけでもいいが、新エネルギーに重点投資して、あらたな産業を起こす。

電気は必需品だから、イノベーションブレイクスルーがあれば市場は膨大になる。
GDPを押し上げ、雇用も増えるだろう。
もともと電力会社が高い料金をぼったくってるから、対抗するビジネスプランも楽症でできる。

だいたいこの電力の地域独占供給って戦前の国家総動員法でできた制度なんだぜ。
どこの統制経済国家なんだよ。いらんだろ。つうか経済のじゃま。企業の生産コストの敵。
82名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 08:55:51.80 ID:+7sXipHY
給料は法律最低にしてるんだろうな?
時給800円くらいの
83名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 09:35:24.43 ID:sL4dwHRy
身内に甘いTEPCO
84名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 09:48:27.48 ID:woz+qbGs
おかわりウマー
85名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 09:51:10.49 ID:vM+ucvGx
事故を起こしても、国が援助してくれるしボーナスもちょっと少ないけどもらえる。厚生年金も普通に一般企業より多くもらえる。独占企業で競争もないし給与は、いっぱんきぎょうよりもらえる。
値上げは、勝手に申請できてやりたい放題。
節電により売り上げが減っても。値上げすればよい。原発が動いてた時点でも世界一高い電気料金なのに、原発やらないと電気料金が上がりますよ、なんて国民におどしをかける。
核廃棄物の処分場は国がやってるから、処理責任は殆どなく完成までは敷地内プールにおいておけば良く、事故責任も負わない。処理費用もまだ発生していない。
税金から一兆円もの資本注入を受けても、すぐに7000億円貸してくださいなどと言い放つ。

こんなことやってたら、また事故は起きるよ!
86名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 10:17:40.30 ID:OXMeM7RP
 
原発問題で速効でやらなければいけないこと

 ・現行の原発事業は即国営化にする →情報隠蔽が出来ない →税金で運営されることがはっきりする
                        →都合のいいところで民間事業者の権利を主張して誤魔化し手抜きが効かなくなる

 ・原発事故時には自衛隊が最高権限を持って事故処理に当たる →自衛隊に放射能被害対策部門を設立する
                            →事故が起こった場合、その処理や調査は第三者がするべきである
                       →ましてや事故を起こした東電自身が事故処理をしているなどと言うのは狂気の沙汰である

 ・原発以外は一般発電として小売自由化をする →外資問題は法律で外資規制すればいいだけ

 ・これが出来ないなら即原発ゼロ はっきり言って問答無用

 
87名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 12:36:21.05 ID:ONBmWkZs
なんで人件費削らないの?
88名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 14:14:34.95 ID:Yvhtq2CI
社員年収平均250で良いだろ
役員クラスでも300で良いわ
関連施設の不動産も売却しろ
マジでいい加減にしろよ
89名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 14:19:01.17 ID:12u4HD/S
そんなことしたら誰も入らなくなるな
90名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 14:54:13.87 ID:dapHUg8w
解体しろや!
91名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 14:55:57.99 ID:NulQYdyV
もうこの際、国鉄並に資金注入しちゃえば。

>>90
無理だろ。日本の電力産業の技術に一番投資してきた会社をつぶすと
後々がやばい。常磐共同にあるあの火力も東電が一番かね払ってる

技術革新などゴミっていうなら簡単につぶせるけどな。
92名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 15:05:01.17 ID:P6jVL8Iy
政治家にせよ電力会社にせよ
責任を取らないまま延命させれば
腐敗は進行するだけ
そうしているうちに原発事故みたいなカタストロフィーが
起こってまた騒ぐが
反省なし、その繰り返しで国は疲弊していく
93名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 15:21:30.16 ID:sk6knXCF
妥協こそが幸せの根源
正論にこだわったり、理想にこだわると
物事は崩壊に向かう そういうのはスポーツの世界だけでやっとけって
94名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 15:33:31.82 ID:gaxep+/0
原発と電力会社を切り離せよ 一緒になってるからだめなんだろ
95名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 15:35:28.31 ID:IWHg1BVa
支援の前に、東電や委員会の責任追及からやれよ。
96名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 15:43:54.32 ID:R8Mc+EuG
原発の安全対策放置にお墨付きを与えた安倍が首相に返り咲きだからな。
東電も調子こく訳で。
97名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 15:52:50.30 ID:Ji1qBdDb
債務超過、100%減資、国有化になるのかな。
98名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 19:21:50.64 ID:ImAm3PAx
牛丼屋以下の給料にしろよ
99名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 21:14:02.14 ID:qC56nKqz
>>71
次は「想定外の円安」で金をせびるな
自民の政策だから、自民も反論できずに支払うだろ
100名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 21:42:14.27 ID:NmF3qkcX
お前ら、東電のナマポは日本中の年間ナマポとほぼ同額になったぞ。

ちゃんと叩けよ。
101名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 21:45:25.55 ID:iNbl4b0C
>>74
地域の総意じゃなく地域の有力者を買収しただけです
102名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 21:47:57.58 ID:vK7W9XpE
原発大好き内閣だから幾らでもいれるよーん。
103名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 21:48:42.22 ID:keo5sUW2
>>91
アルカイダもテロの為に沢山投資してるから
潰すこたあないよね
104名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 21:49:28.17 ID:TFTOLp44
これ以上金追加する前に会社そのものを一度潰せよ!
105名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 21:54:13.25 ID:7mMzMVP5
普通に火力と水力でやってりゃあ、電気料金も高くする必要もないし倒産することもない。
原子力は現役段階では資産扱いで、見た目上の会計もいいが、あとから負債に反転する自転車操業の典型的なシステムじゃないか。
106名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 21:56:45.93 ID:IWHg1BVa
米軍兵士からの訴訟はどうするんだ?
敗訴して払う時は、東電社員や関係者で払えよ。
107名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 21:59:35.16 ID:+xHPrSFD
>>99
残念ながらそれは出来ない
今の燃料費は1$=120円の想定で料金に乗せてる
108名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 22:00:38.13 ID:qnFy5BYZ
>>106
だから東電は電気代上げて払うからお前の電気代値上げ分で払うんだよ
109名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 22:01:56.81 ID:QLYFKk7e
送電線を国で差し押さえろよ
110名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 22:01:57.37 ID:qnFy5BYZ
要するに俺たちは奴隷って事ですね・・
111名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 22:03:05.74 ID:qnFy5BYZ
>>109
送電線分離なんて311当初から言ってるがまったく進んでない
112名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 22:10:16.72 ID:TXAaAf6E
いつも思うが東電てめーら社員の給料けずってでも保障しな
税金にたよるなこのバカモノ
人でなし
犬以下
バクテリア以下でもいいかこいつらなら本当に
113名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 22:13:15.04 ID:BSnJ/Iw7
役立たずのくせに分不相応の退職金を小脇にかかえて被曝者救済の前線から逃亡した コネ入社のゴマすり幇間の事故当時の東電社長や家族はどうしてるのかな。フクシマのことはすっかり忘れて 美酒美食の贅沢三昧の毎日なんじゃないだろうな。
114名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 22:13:24.11 ID:EllL8Dmk
火力発電の燃料代でそれ位の赤字だから、
原発動かせばそれ位の金は一年で取り戻せる計算だな
115名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 22:15:35.55 ID:EqGOkCee
賠償でいくらもらってんだっけ?
被災した人らは。
116名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 22:35:31.50 ID:2nAxApWA
完全に債務超過なんだから破たん処理しろよ

糞民主がやった事の尻拭い
117名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 22:36:45.16 ID:7o/wBdL8
衆議院選:ある投票所での怪しい動き・・・ http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=271610
118名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 22:37:03.42 ID:9Pz5XTcm
>>77
お前が作れよ。
ドアホ。
119 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/27(木) 22:43:47.12 ID:/5JKHdDI
【青森】 原燃社長「活断層でない」 専門家会議の東通原発「活断層」判断に反論
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356588201/
【東北電力】 東通原発「活断層の可能性が高い」、規制委調査団が結論 村長「何のために国策に協力してきたのか。憤りを感じている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356565565/
東洋大学、渡辺教授が証言 「玄海原発以外全ての原発に活断層!」
http://www.tax-hoken.com/news_aoecJBgitO.html◆2012年1月24日 新潮 Foresight
安易な原発再稼働で「10年以内に再び過酷事故」という原子力委試算
塩谷喜雄氏
このまま日本で原発を再稼働させたら、今後10年以内に、東京電力福島第一
原子力発電所と同じような事故がまた起こる――。
原子力推進政策の総元締めともいえる政府の原子力委員会(近藤駿介委員長)の
小委員会が、日本の原発が過酷事故を起こす「事故発生頻度」を試算したところ、
抜本的な安全強化策を施さないまま、原発を安易に再稼働させると、最悪の場合、
日本にある原発のどれかが、10年以内に放射性物質を大量に飛散させる過酷事故を
起こすという、衝撃的な結果が出た。
http://www.fsight.jp/11147
【福島原発】茨城で心臓異常の児童・生徒が急増【関係不明】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356581014/
120 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/27(木) 22:56:01.79 ID:/5JKHdDI
121名刺は切らしておりまして:2012/12/28(金) 00:36:40.98 ID:qScCsmOx
122名刺は切らしておりまして:2012/12/28(金) 00:40:05.14 ID:PZ92HNaT
我欲トンキンのせいで日本ボロボロだわ
日本の不幸は支那と朝鮮と東京だ
123名刺は切らしておりまして:2012/12/28(金) 01:41:23.08 ID:SwhddNZK
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/10
124名刺は切らしておりまして:2012/12/28(金) 11:29:27.11 ID:Y8NVq9zH
全く批判されないナマポ、それが東電様への資金援助。
125名刺は切らしておりまして:2012/12/28(金) 16:27:38.15 ID:vRFpvHtX
(1983.1.26)石川県羽咋郡志賀町で開かれた「原発講演会」で、高木孝一敦賀市長

>まあそんな訳で短大は建つわ、高校は出来るわ、50 億円で運動公園は出来るわね。
>火葬場はボツボツ私も歳になってきたから、これも今、あのカネで計画しておる、といったようなことで、
>そりゃあもうまったくタナボタ式の街づくりが出来るんじゃなかろうか、と、そういうことで私は皆さんに(原発を)お薦めしたい。
>これは(私は)信念を持っとる、信念!

>えー、その代わりに 100 年経って片輪が生まれてくるやら、50 後に生まれた子供が全部片
輪になるやら、
>それはわかりませんよ。わかりませんけど、今の段階では(原発を)おやりになった方がよいのではなかろうか…。
>こいうふうに思っております。どうもありがとうございました。(会場、大拍手)
>内橋 克人著 「原発への警鐘」 講談社文庫より
126名刺は切らしておりまして:2012/12/28(金) 16:29:01.34 ID:olkL8sBg
国が東電に金渡す時は東電保持の施設(特に送電施設)と引き替えにすべき。
127名刺は切らしておりまして:2012/12/28(金) 16:31:34.82 ID:RejZzPrA
経済財政諮問会議に東電の社外取締役も入ったし
電力はもう勝ちだろう
128名刺は切らしておりまして:2012/12/28(金) 16:57:27.49 ID:suv3YNUs
そろそろ本社ビルを売却して23区外で賃料が安い物件に移動するべき時期だな。その他主要都市に
ある支店、営業所も同様。他の大企業では資金難になるとごく普通にやっていることだが。
129 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/28(金) 17:06:15.05 ID:qScCsmOx
【青森】これが原子力マネーだ!東通原発でうるおう東通村の豪華施設
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356613646/
【原発問題】「財界が栄えて国民が犠牲になるやり方」「子どもに顔向けできるか」…原発推進の圧力をかける、日本経団連への抗議
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356512987/
学者「東通原発の活断層は教科書に載るくらい完璧で美しすぎる」 東北電力「認められない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356574404/
学者「大飯原発の直下は汚い活断層だと思う」 関西電力「調査やめろ。調査やめろ。調査やめろ。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356660399/
【福島原発】茨城で心臓異常の児童・生徒が急増【関係不明】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356581014/
130名刺は切らしておりまして:2012/12/29(土) 18:22:32.40 ID:zOLn2Nkt
このスレ推進派いないねw
131名刺は切らしておりまして:2012/12/29(土) 22:07:55.68 ID:UWUzscXH
>>97
ならない。
すでに税金から1兆円の資本注入をしてるから、それがむだになるから。
逆にいうと、潰さないために、税金を入れた。
132名刺は切らしておりまして:2012/12/29(土) 22:14:00.49 ID:4Kf/4mtF
>>79
今止めたら廃炉費用タダになるのwww。廃炉と燃料の処分は今止めてもかかるだろ。
133名刺は切らしておりまして:2012/12/29(土) 22:17:29.46 ID:4Kf/4mtF
んー、だから結局コストで脱原発の話をしたいなら、使用済燃料棒の処分費用より
未使用燃料棒の処分費用のほうがはるかに安いって話をすればいいんだよ。
134名刺は切らしておりまして:2012/12/29(土) 23:03:16.62 ID:C8kVMRXv
未使用の燃料棒なら触っても大丈夫。
使用済み燃料棒は近寄るだけで死ぬ。

福島ではメルトしちゃった使用済み(元)燃料棒の所在すらはっきりしません。
135名刺は切らしておりまして:2012/12/30(日) 10:35:42.66 ID:a3+6cL96
東電の破綻に関わらず、事故処理、補償はやらねばならない。100兆円なのかそれ以上なのかわからないが。主体が東電ではなく国がやるべきと思うが。
136名刺は切らしておりまして:2012/12/30(日) 12:35:41.38 ID:md5S/reE
カスゴミにくれてやった広告費2兆5000億円返してもらえよ
137名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 08:46:05.74 ID:3+x5TwiD
公的資金投入の後、増税するなら、
消費税の増率を抑えて、その分東電従業員の所得税を重くしていくってのはどう?
それも、役員や取締役に近い階級ほど重くしていくとか。

さらに、投入額を増やしたら、東電役員の所得税をさらに増やしていく方針ってことで。。
138名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 09:10:03.37 ID:ZPCuW8wq
革命家はここぞとばかりに声を上げる。
秩父事件に加波山事件のほうが余程大切なのだ。
百年企業が途絶えてしまえば継承資産はゼロとなる。
失敗と改良の歴史がなくなってしまう。

原発廃止すれば途絶えるんだよ。

山本太郎は拡散を知らない。
鉢呂吉雄は放射性物質が伝染すると思っている。

革命家のやりたい放題、お化け屋敷じゃん。

韓国製のボールペン、インクが机を青く染める。
新興企業ばかりじゃ、ダメじゃん。
失敗の集積と改良の歴史がない。
139名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 13:11:22.86 ID:QnGvT1KS
>>2
元東電女子サッカー選手「なぜ東電を叩くのか」2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1333638974/

【労働環境】東京電力。福島原発作業員の手足被ばく測定せず…事故後2-3カ月[13/01/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1357256976/

東電下請け、線量計に鉛のカバーをして作業員に作業させる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342818359/

【東京電力】東電病院売却へ、社員・家族・OBだけが利用
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342683051/

●東電の尻拭い=除染、原発作業員を拒否する会●
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1331271194/

【詐欺集団】東電が電力使用率を偽装【ウソまみれ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309009242/

【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/

【労働環境】東電、福島第1原発作業員の食事無償提供を打ち切りに [09/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315974439/

忘れ去られていく作業員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317126467/

【労働環境】東電、福島第1原発での女性作業員の勤務再開を発表 [03/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331352299/
140名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 13:41:20.11 ID:Djrt9vJy
倒産させて希望者を最低賃金で雇えよ。
141名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 14:25:24.03 ID:+NE05HBZ
東北で続々億万長者が誕生

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20111022/ecn1110221432000-n1.htm

国民の税金は東北民を肥えさす為にあるのではない!
142名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 14:26:00.50 ID:2jeuAF8a
今からでも一旦潰せよ
143名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 14:28:08.70 ID:0Z0DSo4B
乞食企業東京電力
144名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 18:09:52.02 ID:zTuFfNCT
なんとか電気料金の上乗せで誤魔化せる額に抑えようと必死だが、一桁足りないじゃん

さっさと潰せ
145名刺は切らしておりまして:2013/01/05(土) 01:50:01.18 ID:GMGrQO7Y
>>13>7>5>11>26>4>9>13>14>>1622>324>55>77

 ★☆ミ正月のつまらないテレビよりも100倍面白い動画★☆ミ

■反原発の正体は?  ⇒ ● 反 原 発 〓 在 日 韓 国 人 ●

 ●平成23年5月1日 荻窪で反原発街宣の人を撮ったよ
  
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14325264   ← なんと!!「日の丸はテロリスト!!」wwwwwwww
 ●平成23年8月15日反天連デモとってきたよ   ←   コールのイントネーション・リズムが、
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm15326722      「原発イラナイ」、「オスプレイイラナイ」と一緒!!!
 ●落選時の山本太郎 (東京8区は杉並区であり、在日韓国人の巣窟)
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm19601892
 ●竹島は韓国にあげたらよい!発言のいいわけをする山本太郎
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm18379160
 ●在日韓国人の中核派も山本太郎を応援!!
  http://www.zenshin.org/index.htm  ⇒ ハングル版ホームページへ (http://www.zenshin-s.org/zenshin-s/world/korean/

■『 在日韓国人の生活が第一 民主党です! 』 〜動かざる証拠〜
 ●これが日本の政党!韓国民団に感謝する民主党・社民党
   http://youtu.be/pDyDofoblBI
 ●【民主党の正体】 韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶
   http://youtu.be/tEI7OlFMV5k
   http://www.nicovideo.jp/watch/sm9751328
 ●韓国民団の選挙協力に感謝する民主党野田総理大臣
   http://youtu.be/3k79ozsd_-8
   http://www.nicovideo.jp/watch/sm15458531
 ●『東日本大震災復興費』を在日韓国人・韓国人斡旋した民主党
   http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/39b37.jpg
   http://manmanco.info/uploda/mizime_zainichi_BP.png
 ●ざまあみやがれい!        小出裕章を宣伝www
   http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/
 ★ 反原発でお祭り騒ぎをして、日本人の災難を喜ぶ在日韓国人 ★>>50
146名刺は切らしておりまして:2013/01/05(土) 02:12:14.92 ID:va/UCix+
東電 「今後半世紀で100兆円くらいおねだりしようと思います」
147名刺は切らしておりまして:2013/01/05(土) 02:16:09.46 ID:ZBMkxlxX
>>91
ほう、東電が発電技術の発展にそれほど貢献していたとは知らなんだ。
その結果が世界一高い電気コストなわけか。

投資してきたのは、発電利権の維持確保であって、技術じゃねーだろ。
そもそも発電技術ほど発展の遅い分野もない。基本原理は100年以上変わってないんだから。
水を熱して水蒸気でプロペラ回すだけだ。

技術を誇るなら、さっさと核融合発電を実現してみせろ。
大体、世界のエネルギー政策そのものに影響を与えるような技術は国策のもとで作られる。
一企業でどうこうって問題じゃない。
148名刺は切らしておりまして:2013/01/05(土) 10:00:17.37 ID:GMGrQO7Y
>>145



●2年前の荻窪 サヨクな映像
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm14408392

  「平成23年5月1日 荻窪で反原発街宣の人を撮ったよ」sm14325264
 をみて、my日本の会員から、この動画を提供してもらいました。
  代理でアップいたします。
 今から2年前の動画で、場所はやはり荻窪駅北口です。
 よく見るとゼッケンが全く同じですね。




.
149名刺は切らしておりまして:2013/01/05(土) 15:48:06.69 ID:nn2xTD5g
>>147
日本で唯一、100万V送電ができるのは東京電力管内だけ。

それとも、中国利権とか言い放ちますか?
http://www.tepco.co.jp/cc/press/07052502-j.html

東京電力の高圧電線網はめちゃくちゃ金かかってるんだぞ。
150名刺は切らしておりまして:2013/01/05(土) 23:38:59.26 ID:FrppVNtN
これを復興税で賄うわけか。
151名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 09:00:37.96 ID:t6B9S7lt
なんで潰さないんだよ
152名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 09:01:50.32 ID:t511N4Ix
>>151
ミンス党が金もらったから。
153名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 09:31:49.67 ID:BGAn/zLb
東電は、自分たちが悪いなんて思っていないからね。
154名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 09:41:19.47 ID:ZDbDeKh+
エネファームで発電する住宅が着実に増える。
家庭の電気は、都市ガス LPガスで。
東京ガスとメーカーの商機到来。

家庭用燃料電池(SOFC)の開発完了および
「エネファームtype S」の販売開始について 2012年3月
http://www.kyocera.co.jp/news/2012/0305_yuki.html
http://www.tohogas.co.jp/corporate-n/press/1189551_1342.html 2012年10月

家庭用燃料電池エネファームのSOFCへの一本化について
http://www.noe.jx-group.co.jp/newsrelease/2012/20120907_01_0990036.html 2012年9月
155名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 09:53:37.76 ID:savDOQvi
国が傾くわけだ
156名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 10:07:06.91 ID:lE398gJJ
へいへい ?@heihei9999

駐車場で人を引いて死亡させた場合、一般人だと現行犯逮捕だが、ダンナがユダ金系企業ゴールドマン・サックスに勤め、叔父にムサシから献金を
受けていた自民党の元首相がいるフリーアナウンサーの場合は書類送検になるらしい。気をつけましょう。
157名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 10:18:36.38 ID:vxq+BRGR
こんなもんホイホイ出すなよ
158名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 10:38:36.22 ID:jJo6TH4W
地域振興券や子供手当とおなじように、景気刺激策とみなすことはできないかな?
159名刺は切らしておりまして
出来ない