【経済政策】安倍効果で株価1万円回復も、銀行が恐れる新政権の落とし穴 (DIAMONDonline)[12/12/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソース全文は
http://diamond.jp/articles/-/29911
http://diamond.jp/articles/-/29911?page=2
http://diamond.jp/articles/-/29911?page=3

[1/2]
12月16日の衆院選で自民と公明の両党が全議席の3分の2超を獲得。
自民党の安倍晋三総裁の掲げるリフレ政策が現実味を帯びてきたが、関係者の本音からは
危うい現実が浮かび上がる。
(中略)
3年3カ月ぶりの政権奪還に顔を紅潮させたある幹部は言った。
「これから民主党ができなかった政策をどんどん打ち出して、日本を取り戻す」
その熱気は、金融市場をも覆っていく。円安・株高が進み、19日には日経平均株価が
8カ月半ぶりに1万円の大台を回復した。

自民党の高村正彦副総裁が同日午前、補正予算の規模について「マクロ経済的には
10兆円程度は必要」と明言。安倍晋三総裁も前日、デフレ脱却に向けて日本銀行に
2%の物価上昇率目標を設定するよう要請した。立て続けに対策を打ち出しており、
景気回復期待が高まっているのは間違いない。

産業界も安倍総裁に熱視線を送っている。右表の通り、公共事業の拡大などの財政出動や
大胆な金融緩和を好感する形で、浮揚が期待される業界として、建設やセメントなどが
挙がっている。
http://diamond.jp/mwimgs/1/f/250/img_1fc629a0570a0812376ac1afda06cbe468512.gif

安倍新政権は円高是正とデフレ脱却を成し遂げ、景気回復の道筋を描けるのか。
2大キープレーヤーの本音を読み解くと、危うい現実が浮かび上がってくる。
ここまでの株高を演出したのは、東京市場の売買シェアの6割を占める外国人投資家。
中でも鍵を握るのが、動きの速い海外ヘッジファンドの存在だ。
しかし、日本国内の熱量とは対照的に、シンガポールを拠点に東京市場に投資する
ヘッジファンドの運用担当者は冷ややかだった。
「これからヘッジファンドよりも動きの遅い年金などの機関投資家が日本買いに走る
ため、すぐに新政権への期待がはげ落ちることはない」。
そう読み解く一方で、「自民党であれ、民主党であれ、日本の政権が必ず裏切ることは
わかっている。後はそのタイミングを見極めて手仕舞うだけ」と本格回復ははなから
想定外だ。

実際、日本株投資を増やしてはいるものの、当面は値上がりが期待できる日本株を
“持たないリスク”を意識して購入しているにすぎないと公言して憚らない。

もう一方のキープレーヤーである銀行はジレンマに陥っていた。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2012/12/26(水) 10:28:33.48 ID:???
-続きです-
[2/2]
■安倍効果の熱が冷めれば経済氷河期突入のリスク
メガバンク幹部は“アベノミクス”による株価上昇について、「民主党政権下の株安で
巨額の減損を強いられた銀行業界としては、何よりありがたい」と打ち明ける。
自民党が原発ゼロに否定的な点も、電力会社に数兆円規模の融資残高のある銀行業界には
プラスに働く。

それでも、この幹部は自公政権の誕生を素直に喜べないでいる。
「圧勝の勢いに任せて、拙速にインフレ率2%の達成を強行した場合、数十兆円規模で
日本国債を保有するメガバンクは致命的な損失を迫られかねない」からだ。
インフレは長期金利の上昇(国債価格の下落)に直結する。
日銀は、金利が一律1%上昇すると、国内銀行だけで6.7兆円もの評価損が生じると
試算する。強引に2%の目標を達成しようとすれば、国債価格の急落による金融不安を
招くリスクも否定できない。

金利上昇リスクを避けるため、メガバンクは保有国債の残存期間を短縮している。
しかし、地方銀行は「ここ最近、残存期間を長期化して収益拡大を図っている」
(地銀関係者)ところが多く、金利上昇への脆弱さが懸念されている。
長期金利の上昇圧力は、実際に国債が増発される来春に高まるとみられ、銀行としては、
経済成長を伴う「よい金利上昇」なのか、不景気のままインフレの闇に落ちる
「悪い金利上昇」なのか、しっかり見極めていく必要がある。

自民党は大胆な規制緩和を掲げるが、むしろ財政出動による公共事業の拡大で
バラマキ政策に回帰する可能性が高い。
ただ、BNPパリバ証券の河野龍太郎・経済調査本部長が「本質的に財政出動による
景気刺激は『所得の先食い』であり、金融政策も『需要の前倒し』にすぎない」と
指摘するように、成長率の引き上げには、規制緩和、構造改革を地道に進めることが
不可欠だ。

円安で企業が一息つく間に、産業再編を推し進め、成長戦略を明確にできるか。
失敗すれば、景気は再び落ち込み、構造改革は先送りされるだろう。
さらに安倍効果の熱は冷め、日本は株価と国債の暴落という“経済氷河期”に陥りかねない。
(「週刊ダイヤモンド」編集部)

-以上です-
3名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 10:29:25.33 ID:5erRMAec
はいはい、リスクリスク
ひっくり返せばリスクは薬になるんだよ、ボケ!
4名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 10:30:52.16 ID:70aa3NfH
お前らの金がなくなるんやな
5名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 10:33:54.78 ID:WdoCOcK7
年内に85円が拝めるなんて・・
6名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 10:34:32.97 ID:OAGxMfCc
リスクをヘッジしたい海外投資家は売り抜けのタイミングを狙っていると。
7名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 10:35:13.08 ID:gxQNcpCX
トンデモ経済本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 10:35:52.59 ID:aM8KF4HE
景気が上げれば、消費税増税できるからな。
9名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 10:37:07.06 ID:NFETzxQi
トヨタアセットマネジメントの人は緊縮と構造改革もやるなと言ってたけどな
10名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 10:38:09.82 ID:ApHo6e2l
ソウ花は、日本の都会のコンクリートの狭間で咲くアダ花
都市の人間砂漠で咲く帰化植物で朝鮮毒花 別名 センベイ花
学名 チョン犬作毒花

大都会の人間砂漠で甘い香りを漂わせて、生活に疲れやつれて、病気がちの人が
この香りに吸い込まれて行く。
ひとたび、この香りを吸うと恍惚となって解放感が広がり元気になるが
思いのままにコントロールされる。
いつも、この毒花なしでは生きられない、遠ざければ禁断症状とお仲間のイジメにあう
集団の一員となってマネーと人生が奪われていく。
そして、この毒花のタネをまいて広げていくのが、この毒花の意志であり願い
この毒花は、無知 貧困 犯罪の土壌で勢いを増していく帰化植物の特徴
元来の日本花を駆逐していくので除草が必要です。
群生地
大阪全域 東京荒川区 足立区の荒川河川域に群生しています。
11名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 10:42:24.71 ID:nmKm8KQH
12名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 10:47:32.72 ID:8WG8Lccu
幾ら景気が良くなったからと言って消費税増税をやったら、確実に大型消費に直撃して、スタグフレーションに陥るだろうよ
どうしてもやるとしたら
地方を中心とした雇用と所得の大幅な底上げが絶対条件になる
でなきゃ即効で景気経済が萎むからな
増税による落ち込みは裏切らない
13名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 10:50:37.09 ID:HQNyt7r7
こないだ一%目標やって大好評だったわけだがw
バカジャネーノw
14名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 10:52:43.51 ID:PSShxRin
日本という国は12月16日で国民が衰退されるほうが選んだから
15名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 10:52:45.90 ID:uxZd9BRP
>ただ、BNPパリバ証券の河野龍太郎・経済調査本部長が「本質的に財政出動による景気刺激は『所得の先食い』であり、
金融政策も『需要の前倒し』にすぎない」と指摘するように、成長率の引き上げには、規制緩和、構造改革を地道に進めることが不可欠だ。

要するに優先順位が金融緩和 ⇒ 財政出動 ⇒ 規制緩和ってだけの話。
まずはデフレギャップを埋めてインフレ対策はその後。
16名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 10:54:55.86 ID:S5ikpDhI
景気に冷水浴びせる事しかしない経済誌w
経済誌がリスクばっか強調してたらアカンやろw
17名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 10:55:45.85 ID:VIlWqLJv
おおよそ同意。
動いているのは外人ばかり 投機なのはいうまでもない。
お前ら日本人投資家は様子見て動かねネェくせに、
それすら知らない無知がヒャッハーしてるあたりがもうダメだよね
18名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 10:56:07.08 ID:z/dLWSdh
ジムロジャースはもう売り抜けてるよ
19名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 10:56:09.91 ID:Pca4gTnp
銀行は今のところ静観してるが、利上げが現実味を帯びると株価と利益が下がるので圧力をかけてくる。
日銀は当然その意見に従う。
20名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 10:57:24.52 ID:Pca4gTnp
>>17 無知がヒャッハー
それが2ch
21名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 10:59:33.09 ID:SRgbbGEl
経済活性化、仕事があれば、税金も払える。仕事があればこそ納税も出来る。
22名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:00:35.84 ID:8WG8Lccu
円安になれば全国の観光地への特需となる
安倍政権は観光産業を強烈にプッシュすべきだよ
その為には、全国津々浦々に無線LANのフリースポット網を構築しなきゃならない
これが一番、日本に欠けている重要な部分だ
23名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:01:01.55 ID:FpRVjqWK
少し前まで円高デフレでシャープがヤバイ、ソニーとパナも無くなるだの大騒ぎだったくせに
ちょっと超円高が緩和されて株価が戻すとその弊害を大声で喚くバカ経済誌
24名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:01:11.22 ID:jDIqvUAv
日銀 金融システムレポート(2012年10月号)
http://www.boj.or.jp/research/brp/fsr/fsr121019.htm/
>マクロ・ストレス・テストの結果によれば、わが国金融システムのリスク耐性は全体として相応に強い状態にある。
>すなわち、リーマン・ショック時なみの大幅な景気後退が生じるケースや国内金利が一律に1%pt上昇するケースを想定しても、
>銀行の自己資本基盤が全体として大きく損なわれる事態は回避されると試算される。
>また、円貨・外貨ともに、市場調達が部分的に活用できなくなるケースが生じたとしても、
>銀行は、全体として概ね十分な量の資金流動性を確保していると試算される。

1%程度の金利上昇なら全体としては問題ないぞ、って話を日銀がしてるぞ。
「ヘッジファンドの運用担当者」だの「メガバンク幹部」だの「地銀関係者」だの匿名が言うことを気にすんな。
25名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:07:16.73 ID:mU/fcAtP
心配するのが
大好きな日本人の特徴
26名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:08:30.60 ID:fRrpncfP
なんで国際価格が急落するんだよ?
市場で日銀が買い取るって言ってる傍からコレだwww
いい加減アホな団塊世代を騙すのは止めろ
27名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:09:38.93 ID:Vg4t4BPg
心配すると若い人から奪い取るのが高齢者の特徴
28名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:09:59.92 ID:n9ehwDLP
お前らに質問
国債金利が上昇しても払うのは国なんだから銀行は関係なくないか?
本文を読んでもその辺がよくわからないんだが
29名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:12:28.18 ID:p2eGr1jQ
その心配を何とかするのが高給取りの仕事だろうが。
心配はするは何もしないわでは存在価値なんて0だからな。
不可能を可能にする。これが今高給取りに求められる事だよ。
心配するしか能が無いクズ以下の高給取りって今の時代に何一つ必要なんて
ないんだよ。普段から無駄に高い報酬分の結果を出せてなかったのが全部悪い。
30名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:12:51.20 ID:fRrpncfP
>>28
銀行が満期まで持ってればおkなんだけど、市場で売ろうとすると
損するって含み損の話。
31名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:16:02.56 ID:SRgbbGEl
仕事があればこその高級取り
グルグル廻ってワン
32名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:17:42.75 ID:Vg4t4BPg
仕事がなくても高級強奪の地方公務員
33名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:18:00.84 ID:DW+iyAx4
これまでは、銀行などの金融機関に国債を買ってもらうお返しに、
財務相と日銀、それに民主の旧財務相や日銀出身の議員などが、
円高デフレ政策を採って、
銀行を 国債で 儲けさせていたんだよ。
その一方で製造業などの産業を犠牲にしていた。

しかし、国家にとっては、冨を生み出さない銀行より、
冨を生み出す産業の方が遥かに重要。

銀行が潰れても国は再生するが、
産業が潰れては 国は再生しない。
34名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:19:29.58 ID:jDIqvUAv
>>28
金利1%の債券と、金利2%の債券、どっちが値段が高いと思う?
1年後に1万円の利息を得るのに、金利1%の債券は100万円を用意する必要があるが、
金利2%の債券は50万円を用意すれば良い。つまり、金利が高い=値段が安いってこと。
人気のある債券は金利が低くても売れる、人気のない債券は金利が高くないと売れない、
という感覚で考えても分かるだろう。

つまり、金利が上がるってことは債券価格が下がる、ってことだ。
そして銀行は大量の国債を抱えている。
35名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:20:39.18 ID:gBmBe5L5
まー現状考えれば八方丸く収まる妙策なんて無いわなあ

その辺は民主自民に限らず実質どこも同じ事言ってるんだが
違うのは夢持たせてうまく騙してやっていこうとするのか
痛みを自覚させて辛抱を訴えるかの差ってだけだ
36名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:20:40.11 ID:ZSVIo1b/
>BNPパリバ証券の河野龍太郎・経済調査本部長が「本質的に財政出動による
>景気刺激は『所得の先食い』であり、金融政策も『需要の前倒し』にすぎない」と
>指摘するように、成長率の引き上げには、規制緩和、構造改革を地道に進めることが
>不可欠だ。

また河野龍太郎か。
37名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:20:58.17 ID:fRrpncfP
そもそも日銀が国債買いOPしてインフレ2%にするって
言ってるのに国債印利が上がるわけ無い。
その分国債を買い取ってるんだからさ、アホかとw
38名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:22:27.92 ID:fRrpncfP
>>34 まあ、売らなきゃいいだけなんだけどね。
39名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:22:48.40 ID:L1EDWP0X
これ要は日銀の国債引き受けだろ?
長期金利が上がるとしたらそれは国債の信認が崩れだしたことを意味する
つまり財政破綻
40名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:25:01.16 ID:SRgbbGEl
景気上昇で、金利上昇は、当然
それだけの、税金や金利を払う体力が出来る。
41名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:26:15.39 ID:fRrpncfP
逆に言えば、国債を現金化して株式に投資したり、企業に融資する
って意味では、銀行が損するような状況になって居ないって事。
そもそも売らずに持ってれば利息が入るのにワザワザ安値で
売ったりしません。
42名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:28:06.72 ID:fRrpncfP
なんかさー、最近の経済誌って滅茶苦茶だよね書いてる事がさw
43名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:28:06.48 ID:Vg4t4BPg
>>38

100万円を1年漬けといて1万円増えるモノと2万円増えるモノがある、
おまいらどちらを持ちたい?

安全だと信じられているモノの金利が上がると他の金利を押し上げる

田舎の銀行は1万円増えるモノを2万円増えるモノに変えたいハズだ
44名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:29:20.56 ID:SRgbbGEl
インフレ、デフレ
45名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:29:44.66 ID:DW+iyAx4
今、日本の財政は、
税金で入る収入は ほぼすべて社会保障に回され、
国家の運営は 借金でやっている異常な状況。

社会保障を削るしかないが、
金で票を買うために
子供手当や高校無償化などでさらなる
バラマキを進めたのが民主。
46名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:30:34.22 ID:/pyDAwt3
後はドル売りのタイミングだけ
47名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:32:25.62 ID:AroBBbXY
財政出動っつってもなぁ
してる時はそりゃあ多少は景気が良くなるだろうが、
国が仕事を与えなきゃやっていけない業界を延命させて意味あるのかねぇ・・・
48名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:32:32.76 ID:jDIqvUAv
>>43
日本全体で資金が不足している状況ならその通り。1%の債権を売って2%の債券に飛びつく。
ただ、今日本は金余り状態。国内金融機関は預かったお金のうち、170兆円ほどを貸し出しに回せずダブつかせている。
この状況なら「1%の債権も2%の債権も両方持つ」というのが銀行の取る道。

あなたの話は「1%の債権を売らないと2%の債券が買えない」という状況でしか成り立たない。
49名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:32:37.43 ID:fRrpncfP
>>43
100万円の債権を50万で売って2万の利息を受け取るバカは居ないでしょ。
損してまで変えたりしないよ。
おとなしく1年後に101万円うけとるわ。w
50名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:34:03.64 ID:fRrpncfP
>>43
その上、1年後には現金化されて含み損も無くなる。
51名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:37:38.71 ID:Vg4t4BPg
>>48
国債の利率だけならそれで完結。
銀行は貰う利息も払う利息もあるんだよ。

金利の問題抜きに生じる損失を埋め合わせるため
利益を得なければならない営利目的の会社でもあるんだ。
52名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:37:39.00 ID:1FQJp+i7
>>24
銀行等、機関がたくさんの国債を買いこんでるから新規国債の金利上昇はマズいと思ったけど、1%も伸びシロがあるのには驚いた。
53名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:39:27.36 ID:jDIqvUAv
>>47
例えば、どんなに国が発展してもわざわざ民間が資金を出して道路や防災設備などのインフラを作るって事はほとんど無い。
本来、そういう産業は「国が仕事を与えて延命させる」のが前提で存在してるんだよ。それは何の悪いことも無い。
将来無政府状態になるのが望ましい、と考えてるならまだしも、普通に考えて経済規模が大きくなればその分政府の役割も大きくなるのが普通だ。
結果的に政府によって支えられる産業の規模が大きくなるのも当然の話。
ここ数年は小泉・竹中以降続くの財政削減路線のせいでピーク時の半分以下の規模になってしまったがな。
54名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:44:46.09 ID:jDIqvUAv
>>51
利息を払わなきゃならない、利益を得なければならない、からこそ、
2%の債権を買うために1%の債権を売るなんて金が余ってるのにするわけがない、
って分かりそうなもんだが。

何度も言うが、銀行には金が余ってるんだよ。運用先が無くて困ってるの。
その状況で、新規投資先が現れたからって、1%の債権を売るわけないでしょうよ。
55名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:46:11.09 ID:fQBntLjI
.
 年金は既に崩壊したという奴が国債は大丈夫、と言うのが不思議。
56名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:46:36.14 ID:fRrpncfP
>>51
だからわざわざ値崩れした債権を売って損を確定させるアホ銀行は
無いだろって話にしかなりません。w
57名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:47:01.48 ID:67uacxH4
国債の暴落はない。日銀が全部買ってくれる。
ただ、これからはインフレ率よりも国債利率が下になるので
銀行は国債買えば後は何もしなくても儲かると言うことには成らなくなるね。
国債買うのは日銀の仕事になるので、普通の銀行は他の投資先を考えないと。
58名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:47:42.92 ID:uwP143ES
21世紀になったら突然経済学が変わったような論調だな。
何か大発見でもあったのか?
アメリカもイギリスも札を刷ってるから追随するだけだ。
59名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:49:04.98 ID:JGOfU3zI
   工作員から安倍氏を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ!

          工作員の本音
            ↓
243 可愛い奥様 2012/12/14(金) 11:03:14.77 ID:lmXuWSB60
 民主党が政権取って喜んだのもつかの間、もう終わるんだね。
 もう工作疲れたわ。マジで。
 帰りたいよ。
 また工作し直しかよ。

 注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」で検索してみる。
60名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:51:17.32 ID:Vg4t4BPg
>>54
1%の債権だけじゃ足りなくなれば売るさね。
銀行で金が足りなくなる理由はどこにあるだろうか。
61名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:51:35.42 ID:fRrpncfP
売らなければ債券は利息を稼げるんだからね。
記事ではインフレ率上昇、国債暴落で金利上昇、銀行の含み損拡大って
流れで書いてるけど、順番が違う。
日銀の国債買取、インフレ率上昇の順序だから銀行には含み損になる
ような国債は存在しない。
62名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:51:42.36 ID:Z2VUIbob
>>56
銀行も普通にロスカットするよ。
逆ザヤで動けなくなることぐらいバカな話はないから。
63名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:55:26.89 ID:4FOrLlQo
>>62
都銀系は短期に切り替えていってるらしいな。だから、待ってれば、解決。ヤバい期間だけ増資で凌げば、株主以外問題なし。
64名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:56:09.72 ID:DW+iyAx4
外国のヘッジファンドが 日本国債の空売り浴びせて
日本国債の暴落による大儲けを仕掛けてきたら、
国債の空売り禁止すればいいだけ。
どん欲な金儲け集団により国家経済が混乱に陥れられるのを
放置するバカはいない。
株式市場が混乱しているときに空売り規制かけるのと同じ。
65名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:58:06.27 ID:jDIqvUAv
>>60
金融機関に170兆円余ってる、という話をしたはずだが、
ちょっとやそっと金利が上がったからって民間人が170兆円も引出して投資や消費に回すのか?
まあ回したら回したで170兆円分GDPが伸びるって事だから大歓迎ではある。
そういう話になるなら願ったり適ったりだわ。
66名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:59:30.19 ID:Vg4t4BPg
余りが余りじゃなかったらどうかね
67名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:59:45.08 ID:fRrpncfP
>>62
100万円の評価損債権を現金化しないと逆ザヤで動けなくなるような
銀行の話じゃ仕方ないが、そんな金融機関は端から破綻してるって事。
そもそもの例え話と違う話だね。w
68名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 12:00:21.24 ID:L1EDWP0X
これはベースマネーの話しで景気には意味がない
要はこのだぶついた資金を誰が使うかという事

銀行が貸さなければ意味がないし
使う理由もなければ意味もない
これを社会保障費に回せればいいが
ベーシックインカムやら負の所得税といったものを導入して
社会保障改革と税制を改めれば
良くなると思う
69名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 12:13:14.94 ID:fQBntLjI
 .
 国債が金融機関の不良債権になるってことだ。売られれば、新規国債の引き受け手がい
 なくなる。
 この時点で長期金利がじわじわと上がるのではなく、スパイラルに上がり始めるわけだ。
 利払いのためにまた国債発行ということになると残高は急激に増えるだろう。
70名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 12:29:31.91 ID:fHTuzUTN
割と忘れられてるが、民主が政権奪取した頃は、1万円を越え、
鳩山政権の初期は、11000円を越えていたのだが、株価。

株価なんてのは、そんなもの。
71名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 12:35:55.86 ID:G2kHCFJU
結局、公務員の人件費等を落とし支出を減らさなければ
根本的改革にはならない。そこを誰のやらないから日本国の
バランスシートが改善されるわけがない。
商売をする人ならだれでも知ってること。
72名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 12:36:59.70 ID:fHTuzUTN
低金利の国債1000兆、しかもその中の数割は1%以下の金利。
インフレ下で国債大量に出し続けたら、もう考えたくないような事態に陥るけど、
インフレにすれば全部解決系の単純な頭の人は、そこまで考えないから。

ダブりまくる過去の国債に、借り換え分だけで毎年数十兆単位で増えてく金利。
リフレ屋さん達はそんな状況も日銀に引き受けさせてとか、
インフレ時に買いオペやらせる基地外みたいな事言って大丈夫だと言い続けてるけど、
あれで信じちゃう人が不思議だ。

まぁ、TPPに反対する時は輸出産業はGDP比率で大した事無いから、
メリットがないといいながら、
リフレで円安は輸出産業の為になるので日本回復という、
リフレ屋の理論に突っ込まずにいられる人達だから、
そうなるのも無理ないのだが。
73名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 12:37:16.78 ID:Wy49TRvy
国債で損失が出る事が予測出来てるなら、株なり為替なりで、稼げば良いじゃない。
現状、分かりやすいトレンドになっているんだし。
金を転がすのは金融屋のお家芸じゃないのかと、小一時間…
74名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 12:37:59.33 ID:CmA5MUIJ
安倍自民党の財政・金融政策と成長戦略が日本を救う。積極財政による公共事業こそが震災復興を可能にする。反日勢力が垂れ流す虚構の財政破綻論に騙されるな。円安による日本の輸出競争力回復と対日輸出の減少を怖れる、特亜の本音を見抜け。

http://vriend.jp/t/1355981359
75名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 12:53:56.61 ID:nv+oMP8a
金利が上がれば金利収入が上がるじゃないか
76名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 13:01:34.03 ID:3UGPuhnz
リスクヘッジができない銀行になり下がったのが今の日本。
どうぞ倒産してくださいというところだなw
77名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 13:18:39.32 ID:mpizwxSC
人が生きていく上でノーリスクは有り得ない。
全てのものにリスクは存在する。
78名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 14:23:23.68 ID:jDIqvUAv
>>69
不良債権って「回収不能、回収困難な債権」のことだと思うのだが、(ググって上から3つのサイト全てがそういう書き方をしてた)
金利が上がるだけで額面金利の利払いや額面の返済が保証されている国債を不良債権って言うのは適切なのか?
79名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 14:47:24.11 ID:P37AO1u3
20年で当時米を抜くかとまで言われていた日本をここまで見るも無残に没落させた自民党
今度は途上国入りされてくれるんじゃね?
自民のお仲間の経団連も日本は途上国に転落するって予想してるし
80名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 14:49:46.53 ID:5laGNUz1
>>71
そういうこと 
壁が高そうだけどね
81名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 15:03:30.83 ID:jDIqvUAv
>>71
公務員の給与を下げる→公務員相手の商売をしていた人の所得が減る→さらにその人たちに卸していた人たちの所得が減る
公務員のクビを切る→元公務員求職者が増える→労働需給のバランスが崩れ、民間の賃金が下がる

インフレの時ならともかく、デフレのときに公務員の給与を削りクビを切ると、デフレが悪化して民間人も損するぞ。
もちろん公務員人件費を削減した分、なにか雇用に直結する財政出動をするというなら別だけどね。
日本の財政が危険だという間違った考えを持ってるとそういう考えに陥りやすい。
82名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 15:14:33.07 ID:aI8Nozm7
今までもそうだが、日本の為替と株価のキーを
握っているゴールドマン・サックスが何時売りに
転換するかだけの話だ。
83名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 15:29:19.77 ID:hqqX/tNJ
>>81
公務員人件費を削減した分、なにか雇用に直結する財政出動をする

当たり前だろ。どうしてお前は
そんな極論でドヤ顔なんだよ
84名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 15:43:35.88 ID:jDIqvUAv
>>83
その「当たり前」を言わない人が多いからね。
現に>>71は「公務員の給料を下げなければバランスシートは改善しない」などと、
財政出動じゃなくて、財政再建のために公務員給与を下げろと主張しているし。

財政赤字削減のためじゃなくて、雇用や仕事を生み出すために、公務員給与を下げる、というならまだ賛成できる。
無理に公務員給与下げなくとも、財源は国債でいいじゃんとは思うが。
85名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 15:43:46.13 ID:lPpHno12
暫くは銀行へ行ってドル買・ドル預金ですかな。
86名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 15:58:30.17 ID:+9Q+Oznu
>>1

糞経済紙が今は慎重になんて言ってるときは
全力買いだろwwwwwwwwwwwwwww

糞経済紙が今が買い時なんていいだしたら全力で現金化したほうがいい。
87名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 16:12:39.04 ID:m47NMWWk
>>85
外貨預金は割が悪過ぎるだろ
88名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 16:18:13.21 ID:HCd+WUwz
金利上がれば国債価値は下がるけど、株の価値は上がるよねだからどっちに転ぶかわからんけど

どの銀行も、アホみたいに国債保有してるからリスク資産についてはマイナス要因の方が大きいかな

後は、将来の金利上昇を予想して金利差で稼ごうとするから、まだ利率の安い時期に定期預金とか預金者に入れさせて低利の調達資金とするだろうね

なので、銀行がしきりに定期預金の営業に来るだろうけど、カモにされるのは嫌だから絶対入らないね
89名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 16:24:51.42 ID:/nxHpFn6
>>2
物価目標値が金利上昇幅に直結する訳でもないのに、まるで「金利を2%上昇」
させようとしているかのように取り違えているのはわざとか?

もし「物価と金利が完全に連動する」なら物価が下がり続けるデフレが発生
するための条件が「金利がマイナスである事」になってしまう。実際はゼロ
金利でも物価が下がり続けた。
90名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 16:29:03.40 ID:HCd+WUwz
名目金利=実質金利+インフレ率
だから、物価上昇すれば必然的に金利も2%上昇するよ
91名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 16:32:58.11 ID:/nxHpFn6
>>81
>公務員のクビを切る→元公務員求職者が増える→労働需給のバランスが崩れ、民間の賃金が下がる

コネ採用の公務員のクビも切られる→再就職先が無い or あっても低賃金
→なまじコネがあるから「政府は民間の雇用改善に注力しろ!」とゴリ押し
→政府が民間活力促進に本腰→財政は人件費削減して、民間は景気回復
→財政健全化達成!
92名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 16:37:05.69 ID:/nxHpFn6
>>90
「10年間平均2%上昇」の確証がなければ、10年物国債の市場金利が直ちに2%上昇
するはずがない。
93名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 16:42:05.30 ID:UCZoFszS
http://www.bloomberg.co.jp/apps/quote?T=jp09/quote.wm&ticker=GJGB10:IND
今週も金利が大暴騰
毎日毎日垂直線
日本をトリホロス!自民党です。
94名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 16:45:27.34 ID:jDIqvUAv
>>91
www
まぁマジレスすると、民間活力促進とかで政府を動かせるほどの力を持つ人はクビになんかならないし、
そもそも公務員の数を減らすことすら実行させないだろうけどね。
95名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 16:51:59.46 ID:67uacxH4
他に投資先がなければインフレ率以下でも国債は売れるよ。
現金寝かしておくよりはましなわけだから。
それに日銀が大量に買い付けるわけだから、買い手には困らない。
96名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 16:56:06.95 ID:Z2VUIbob
>>92
0.9ぐらいまであがればニュースになるだろうな
97名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 17:37:46.87 ID:X0tO6jMp
>>25
だから保険が大好き

不安を煽るとすぐビビる

不安に駆られて本質をすぐに見失う

日本人を騙すのは簡単だね

エロサイトの振り込め詐欺、年寄りへのオレオレ詐欺なんかでコロっと騙される

不安を煽ると思考停止してすぐテンパる
98名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 23:17:16.69 ID:76AIoGCt
>88

定期預金はいつでも解約できるんだから、
別にいつ入ろうが関係ない。
もし本当に金利が上昇すればその時点で解約すればいいだけ
99名刺は切らしておりまして
人は、不幸を与えられすぎても委縮するが、幸運を与えられすぎても委縮する。
リーマンショックから何を学んだ?

変化に対して乗り遅れて、悔しい思いをどれだけしたんだ?投資家はwww
冷静に見極めろ。