>>392 > ところが鯨研の連中はこの「RMP髭鯨商業捕鯨捕獲頭数算出法」を無視し(合意しておきな
> がら全くふざけた話だぜ)
> 勝手に「複数種一括管理・鯨種間競合モデル髭鯨商業捕鯨捕獲頭数算出法」の開発を!と
> 息巻いているというわけなのである。
現在、日本が目指しているのは「RMSの完成」、つまりRMPを使うってことだ。
いつ鯨研がRMPを無視したのか言ってみろカスが。
> (これはどういうことかというと)
> 「RMP髭鯨商業捕鯨捕獲頭数算出法」の場合は直接的に必要なデータは『過去の捕獲統計』
> (既知)と
> 『観測から推定された現在資源量およびその推定誤差』(目視)の2点だけだから、すな
> わち調査捕鯨はする必要の無い調査ってことになってしまう。
お前自身が5つだって言ってましたけど、
記憶能力に障害が出ているという自覚はあるんですか?
そもそもクロミンククジラの系統群の分類には捕殺調査は必須であることは、
反捕鯨国がAWEの失敗で証明してしまいましたがw
> でも「複数種一括管理・鯨種間競合モデル髭鯨商業捕鯨捕獲頭数算出法」の場合だと多く
> のデータを必要とし、つまりあれも分からんからこれも分からんから
> しらべましょうってことでいくらでも調査捕鯨の先延ばしができるって按配なのである。
それは先延ばしではなく、研究が次の段階に移行するということですが?
単一対象のみの研究と、他の鯨種との関係性も含めた研究、どちらがより科学的か考えるまで
もありませんがw
> だからおれは鯨研研究者たちのことを「御用学者たち」と呼んでいるのである。
> 連中は結果論的であるにしろ「調査捕鯨の継続」を目的としているのである。
お前はレッテルを貼ることそのものが目的だからなw
議論で勝てない以上、レッテルを貼ることでしかアイデンティティを保てない
行き遅れができる精一杯の反逆w