【小売】ジャパネットたかた社長“背水の陣” アマゾンの脅威、脱家電を急ぐ[12/12/23]
放送のインフラが必要ってところでコスト負けるだろ。
商品はここで見て他所で買う、の典型。
762 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 10:52:58.89 ID:96DuuiYK
何で今さらアマゾンとか言ってんの?
昨日や今日上陸したわけじゃないじゃん。
763 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 10:54:33.10 ID:96DuuiYK
ustreamのCMにも出て来た。
765 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 11:57:31.60 ID:4nC8oYwi
薄利多売ってスタイルの限界だろ。
766 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 12:21:12.10 ID:yjrmQpNx
社長が布団を高機能うんたらからんたら言ってるのを視て泣けてきた
767 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 12:34:33.15 ID:ceLCvuOe
爺、婆相手に特化しないとamazonには勝てないだろ。
タカタは5年後ぐらいはどうなってるんでしょう?
ジジババにも非常にゆっくりではあるが、ネットの知識が身についてきている。年が経てば経つほど、仕事で普通にパソコンを使っていたジジババも増える。
こんな状況を考えたら、情弱狙い打ち路線も先細りするばかりなので、社長も焦っているのだろう。
769 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 18:00:15.86 ID:njeS+waY
数年前までは勝ち組だったよね。ここ。
んースピードが早いねえ
770 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 18:10:46.66 ID:KjZW2u+/
ザイグル売ってりゃいいんだよ
771 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 18:12:19.60 ID:pxV0scm3
皿うどんだな
772 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 18:17:07.21 ID:UA4Ghx9i
ジジババにはそもそも購買意欲がない。
時間の流れがゆっくりだから、どうせあと5年も待てば安くて高性能になる、が普通になってしまう。
だからジジババに買わせるには地域密着の訪問販売しかない。
大規模な量販店より、もっと業態の古そうな街の電器屋がわりと生き残ってるだろ。
テレビがボッタクリ過ぎてるんじゃねえの?仕入れ値なんか安売りネット販売屋より安いだろ、きっと。
日本直販倒産の時代だからね…
775 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 18:54:44.56 ID:VIcqP1ux
抱き合わせで割安感を出すってのが昭和脳だよな
提案!!
ジジババが見るんだから時間と文字放送をつけろよ。
何を言ているか分からない時がある。
777 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 19:39:15.96 ID:gPO8CNd7
>>772 変にアマゾン追随するよか、完全にジジババターゲットにして
訪販が正解だろうな。
そして商材は売れなくなった家電ではなく、利益率の高い高級羽毛布団で決まり。
同じ機能なら一番安く買うって合理的に動かないんだよね爺婆は
そもそも買おうとする製品を理解できない→不安を持ちながら買う→高いの買えば間違いないという心理
百貨店の包装紙有難がるのと似てるかも知れない
街の電気屋が生き残ってればそこでナショナルとか買うんだろうけど
潰れちゃったから消去法でジャパネット
779 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:00:31.37 ID:MnhtHhcx
むしろ、ここがアマゾンみたいなことを真っ先にやるもんだと思ってたが、
TV通販に特化し過ぎたかな?
780 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 18:57:10.70 ID:fFeVcJ19
TV通販ってどうしてみんな耳障りな喋りをする人ばっかりなんだろ。
たかた社長はまだましな方で訛りで人の良さをアピールするトーカ堂とか。
最悪なのは「すらっと宣言」の男。あいつに喋らせちゃ駄目だよねえ。
>>780 いい声でスムーズに進行しても注目してもらえないからじゃ?
車掌の独特なイントネーションとか
782 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 02:27:29.11 ID:nXyk/G8S
50円、100円といったナイスプライスが大事だよね。
とにかく割引。最安値でがんばっていかないと。
海外が高く感じる。そこまでいけばもう大丈夫。当分安泰だよ。
ジャパネットで紹介されたのを見る
↓ほしくなる
↓同じ商品をネットで検索
っていう事はよくある
784 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 03:22:41.74 ID:lFcb7HJM
安い所探すの面倒だから別に少しくらい高くても注文しやすいところで買ってる。価格ドットコムは使い物にならんからやめた。
785 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 03:29:09.67 ID:f6ica7c3
法人税を払ってないアマゾンなんかから買う人って先進国の日本にいるの?
価格も安くもないし、一方的にキャンセルされたり良いことなんてなかった。
ヤフーや楽天で買ったほうがポイント還元を含めるとお得なことのほうが多いし、
近所のスーパーやホームセンター、家電販売店のほうがいい。
あのドンキホーテすらちゃんと法人税払ってるのに、払ってないところから買うなんてあり得ないわ。
786 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 04:11:37.81 ID:hLBJDQLF
ジャパネットで紹介された商品が欲しくなる
↓
アマゾンのレビューを見る(税金払ってないので買わない)
↓
価格comの口コミを見る(電通なので買わない)
↓
ヤマダで現物を見る(層化なので買わない)
↓
???
確かにジャパネットは情弱ジジババ向けかもしれんが
amazonにしてもそれは同じようなもん
むしろ反社会的な分たちが悪い
ジャパネットはもう社会的責任を終えたんだよ。
どう考えたってネットのほうが良い物が安く買える
789 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 10:49:15.89 ID:UsFKSDT1
ネットを使わない層が利用してるんだよ。
今福岡で生放送やってるけど、見てて面白いわ。
ただテレビ局名連呼しててワロタwww(FBS,FBSって)
いつもはTNCでやってるから新しくFBSで始めたのかな?
790 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 11:08:10.30 ID:/gBU3EVF
モノを買わない時代だから安売りでは身が持たない
車でも売るか
792 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 13:05:55.66 ID:tLooXYy1
ジャパネット:要らないものを買わせる商法
アマゾン:消費者自身が求めるものを便利に売る商法
ジャパネット商法には誠実さが無い。したがって、長い目では決して生き残れないよ。
要らないものを買わせることこそセールスだろ。何言ってんだ。
>>785 それは思うなぁ。
でもさ、田舎に住んでると実店舗には求める商品が無いことが多いし、仮にあっても糞高いってのが多いんだ。
品揃の多さと最安値付近で買える尼に流れるのは仕方ないと思う。
楽天には頑張ってほしいが色んな意味で使いづらい。
ネット時代に
未だに昔からのテレビで販売とか
さすがに時代遅れだと思う
社長や社員がテレビで必死に説明してる間に
ネットだと「ポチッ」って 注文完了してる
ネット注文の客は、事前に商品を調べて買うからね
楽天の顧客って店舗であってエンドユーザーじゃないんだよな
三木谷自身がエンドユーザーを全く視界に入れてないし、あれじゃ限界がある
この社長よくみると
端整な顔してるよね
800 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 11:14:47.53 ID:9uXvZDP6
TBSの小林 悠は
元彼の携帯を見られる状況ってどっかの個室だろ。当然セックスの関係
2011年クリスマス、誰かとホテル セックス
今彼と半同棲して
2012年夏の京都セックス旅行
同じくバリ島セックス旅行
2012年クリスマスも正月も当然やったわな
やり放ー題!
んで、ファンには「気取られまいと」w
「何食わぬ顔をして」って言葉は小林 悠のためにあるようなもんだろ
尼はコンビニで受け取れるのも良い
802 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 12:48:11.16 ID:OBBFPqaW
抱き合わせ商法で老人を騙して在庫処理。うまくやってたのになw
803 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 12:59:18.77 ID:quKO2gJW
アマゾンでもオフィスは目黒にして家賃抑えて効率良くやっているし、楽天も
六本木から品川そしてさらに郊外の二子玉川に移転計画と堅実実利に走っているのに、
ジャパネットが六本木の高層オフィスに入居とかもう破滅コースまっしぐら
804 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 13:03:12.20 ID:kRY24NN0
ジャパネットってネットを利用しない層には絶大な人気なんだろ?
将来はこの層が激減するんだから今から手を打っておこうっつー発想は当然だわな。
問題は行く道だが。
絶賛迷走中のマックとはちょっと視点が違うよね。
805 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 13:11:30.11 ID:GHREdje6
泥船から逃げるだけだろ
ジャパネットは高過ぎるんだよな 家電やパソコンは型遅れなのにいらないソフトつめこんでやたら高い
別にここって客も最安値期待してないんでね?
たかた社長の人徳で売ってる気がする。
807 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 13:49:09.11 ID:SpJ9uOvT
尼も含め代引きがヤマトの店っていいよな
選択肢が無いから佐川って場合毎回なんかやらかしてくれるから
>>806 まさに俺だわ。
たかた社長の商人魂に感銘をうけてるから利用させてもらってる。
もう一般向けは撤退して
工作機とか 航空機とか BtoB営 業路線に転換がいい思う
がっちりマンデーで
いろんな会社の社長があつまった回があって
ワタミの社長とかがでしゃばって
ウザイ感じになってた時に
ここの社長は上手にふるまってたわ
損しそうな時は前にでないで
たまに気のきいたことをいう
みられ方をよく知ってるわ