【地域経済】大阪・キタぐるり100円バス 来春運行開始目指す [12/12/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:2012/12/22(土) 20:22:03.29 ID:???
 大阪・キタの繁華街に、ひと乗り100円で一周するループバス(循環バス)を走らせる
計画が持ち上がっている。JR大阪駅北側で進む「うめきた」再開発で商業圏が拡大する
ことを受けたもので、阪急バス(大阪府豊中市)が今月14日、近畿運輸局に申請。来春の
運行開始を目指している。駅周辺に点在する商業圏を結び、集客につなげようという計画
で、新たな足として定着するか、注目される。

 うめきたで、オフィスや商業施設などが入る複合施設「グランフロント大阪」が来年4月
に先行オープンするのに合わせ、開発事業者12社による社団法人「グランフロント大阪
TMO」(大阪市)が運行を決め、阪急バスに委託した。

 計画では、JR大阪駅から反時計回りに、西梅田―北新地―東梅田と回り、阪急梅田駅
から茶屋町方面を経由する延長約4キロ、約30分のルート。12か所の停留所を設け、
午前10時から午後9時まで10分間隔で運行する。「梅田をぐるっと巡る」との意味を
込め、「UMEGLE(うめぐる)―バス」と名付ける予定だ。

 ループバスは、東京や京都、神戸などの大都市でもターミナル駅周辺で走っている。
キタでは大阪駅のそばに私鉄や百貨店が集中する特性上、需要は少ないとされていた。
だが、近年は、大型書店がオープンした茶屋町や、梅田スカイビルなどが立ち並ぶ「新梅田
シティ」、ブランド店が多数入る西梅田の複合施設「ハービスプラザ」など、商業圏が
広がり、大阪駅の南北を結ぶ交通の強化が課題となっていた。同TMOの担当者は「将来的
には、東京・丸の内のループバスのように、無料化を目指したい」とする。

ソース:YOMIURI ONLINE
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20121221-OYO1T00930.htm
http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20121221-385296-1-L.jpg
2名刺は切らしておりまして:2012/12/22(土) 20:37:42.91 ID:nCt9EV3e
>>1
100円で何周もする乞食しか乗らなくなり
廃止になるのが目に見えてる
3名刺は切らしておりまして:2012/12/22(土) 20:48:45.66 ID:G5tA+1st
梅新東がルートに入ればなあ。
西天満界隈の事務所関係者は利用すると思うよ。
4名刺は切らしておりまして:2012/12/22(土) 20:51:05.15 ID:WrLaO8Zf
反対回りはないのか?
5名刺は切らしておりまして:2012/12/22(土) 20:54:08.97 ID:HMQ4U2Q+
いらないね
赤字になるし道こむし
世界一の地下施設を歩かせい
6名刺は切らしておりまして:2012/12/22(土) 21:16:58.22 ID:YKFD+BiY
>>2
1周したら一回全部降ろすに決まってるだろ
7名刺は切らしておりまして:2012/12/22(土) 21:18:18.00 ID:HjRJp3sn
京都のは人乗ってるんか?
8名刺は切らしておりまして:2012/12/22(土) 21:21:57.17 ID:WrMfXnkR
範囲狭すぎて100円だすより歩いたほうがいいレベルだな
地方の100円バスはもっと大回りして100円なのにケチ臭いな
9名刺は切らしておりまして:2012/12/22(土) 21:26:03.74 ID:RTPGaWiM
渋滞で動きません
10名刺は切らしておりまして:2012/12/22(土) 21:41:54.07 ID:hcRvAX8P
それより地下鉄100円にしてほしいよ。
くだらない無駄に高いだけの人材全部リストラして
派遣やバイトに入れ替えてやすのりで頑張って欲しいもんだよ。
11名刺は切らしておりまして:2012/12/22(土) 21:42:03.93 ID:HiSAsTt7
>>1
これちゃんと時間通りにつかねーだろ
渋滞で絶対遅れまくるぞ
地下道突っ切って自分で歩いたほうが早いわ
12名刺は切らしておりまして:2012/12/22(土) 21:51:37.53 ID:h8MOOYzU
スカイビル方面にはしらせろや
13名刺は切らしておりまして:2012/12/22(土) 21:52:45.87 ID:H3u2IDe/
>>10

デフレが加速するだけ
14名刺は切らしておりまして:2012/12/22(土) 21:53:51.51 ID:HiSAsTt7
>>12
線路邪魔で無理
15名刺は切らしておりまして:2012/12/22(土) 22:16:16.40 ID:852+KXwn
>>14
貨物駅の廃止は決定してるので後はレールをいつ引っぺがすかな。
16名刺は切らしておりまして:2012/12/22(土) 22:19:29.79 ID:HiSAsTt7
>>15
貨物駅の跡地の地下に新駅作る予定で
中津方面のある程度先まで地下化する予定だっけ?
全部出来るの10年以上先だろうな
17名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 00:58:46.53 ID:drBHu7Rx
北新地から茶屋町のジュンク堂に行くときに使えるな
まあ渋滞で歩いたほうが早いだろうけど
18名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 12:18:21.86 ID:QWpB/9oC
>>12
あの地下道に動く歩道整備するべき。
19名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 13:08:57.08 ID:4+zOz1j6
>地下に新駅
地下化調査の予算が前市長時代に一旦付いてたが、橋下になって白紙に振り出し。
20名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 14:47:55.08 ID:fSmBPNwG
南森町まで伸ばして
21名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 14:52:22.15 ID:zfJ9SOL8
範囲狭っ!
22名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 15:36:28.03 ID:DCIBVTGt
>>7
物好きか商店街のサクラしか乗ってない
近所のジジババすら無視
もともと京都市がMKよけのためにアリバイ的に導入してはや13年になるが
もうやめようという声さえない

いっぽう博多のは絶賛続行中
ほかのバスやタクシー、地下鉄との棲み分けもすすんでいる
都市計画スチャラカと批判たかい福岡にして数少ない成功例
23名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 19:50:53.27 ID:cenEqYRr
>>20
大阪市バス36号系統があるやん
24名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 20:06:06.60 ID:uKBthx5B
梅田〜でんでんタウン〜梅田の周回バスにしろよ


でんでんタウンの客がヨド梅に逃げるから
25名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 21:34:36.24 ID:rLNQmdHv
西梅田〜東梅田なら渋滞するし、歩いたほうが早いと思うけど、
大阪駅北側から新梅田シティまでなら便利かも。
あそこの地下道は長くて怖い。
26名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 23:36:29.79 ID:cenEqYRr
>>25
ウェスティンの無料バスがあるわけだが・・・
27名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 01:17:22.03 ID:n3Y9QpOo
東京八重洲口側の無料バスは休みの日に乗ると、定年退職後っぽい人がたくさん観光目的で使ってる。
28名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 11:01:07.25 ID:MbbteciO
できたら乗りに行きます。
29名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 11:41:15.89 ID:IpnU1HpT
>8

範囲狭くないよw
毎日利用してるけど西梅田から阪急梅田とか、
地下鉄一駅分はある。

>12
ウェスティンでお茶する前提で、JR桜橋出口付近から
往復リムジンバスに乗れるよw
30名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 13:34:22.21 ID:B+Ygr0mD
ほとんどあの巨大地下街で結ばれているからバスなんか需要ないような気がするけどな。
31名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 13:57:37.68 ID:w7joBUji
丸の内とかお台場は無料なのに。
32名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 15:34:21.62 ID:C3EXK4VA
>>31
有料にしなければ乞食が延々と乗り続けるだろ
大阪など乞食の巣窟だしな
33名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 17:23:26.34 ID:7VGnWsKC
>>32 こそ本当の乞食なので、皆さん相手にしない様にしましょう
専用ブラでNGID指定で
34名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 17:25:55.83 ID:7VGnWsKC
NGID指定で

32 あぼーん [sage] :2012/12/25(火) 15:34:21.62 ID:C3EXK4VA

の表示になります

誰にも相手にされない淋しい基地外には、餌を与えない様にしましょう
35名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 01:03:20.98 ID:v1CEC3Av
>>32
さすがにどこかで区切りをつけるはず
36名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 01:17:10.22 ID:TIabdkKO
トンキン人の食い物
ゲロ焼き(笑)
甘い卵焼き(笑)
ごま油こってりの天ぷら(笑)
真っ黒の出汁のうどん(笑)
ケチャップ味の甘酢あんかけ(笑)
牛丼に七味(笑)
焼き鳥に七味(爆笑)
豚汁にも七味(大爆笑)←韓国人のこと笑えない(笑)
不味い魚の代名詞ほっけ(笑)
小麦粉の塊ちくわぶ(笑)
ケチャップ味の中華あんかけ(笑)
人間のチンチン←new!
37名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 01:28:45.65 ID:5jjtGhet
>>1
バス走らす前に道路整備しろよアホ

環状線降下下のクソ狭い道路に大型車を真昼間に循環させんなアホ
渋滞の原因だ
38名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 02:11:30.47 ID:nttzlPPD
あれ?これってあの市長さんが考えてるの?
公営バス従業員の給料カットしたりするのに
こんなに安い運賃で大丈夫なの?w
39名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 02:18:01.25 ID:go//Qew3
狭っ、歩くわそんなもん
40名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 02:32:48.98 ID:dQeBHWD5
>>38
>>1嫁。
>開発事業者12社による社団法人「グランフロント大阪TMO」(大阪市)が運行を決め、阪急バスに委託した。

ちなみに、大阪市は12社のうちには入っていない

うめきた先行開発区域プロジェクト「グランフロント大阪」
一般社団法人グランフロント大阪 TMO、ならびに一般社団法人ナレッジキャピタル設立について
http://www.grandfront-osaka.jp/press/pdf/release120731.pdf
41名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 03:35:56.06 ID:jie5+0ep
渋滞で進まんだろう
42名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 08:56:56.08 ID:ldJN8qhv
ついに、俺がいつも冗談で書き込んでいた梅田ループバスが実現するのか。
でもさあ、上にもあるけど、丸の内とかお台場とかは無料巡回なんだぜ。
野良人が住み着く梅田と、野良人の殆どいない丸の内やお台場を比べるのは
酷かも知れないけど、前乗り後ろ降りにしたら、そんなに頻繁に乗り込んでこな
いと思うんだが。
43名刺は切らしておりまして:2012/12/29(土) 09:31:08.97 ID:6rs/jANP
東梅田と西梅田を最短距離で結んで欲しい人は多いだろうが
大回りだとあんまり需要ないような・・・
スカイビルに行けるなら意味あるけど、通らないし。

梅田−西梅田−肥後橋−淀屋橋−天満橋−東梅田−梅田の
中之島ループを作って欲しいんだけど、おけいはんに怒られるかな。
44名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 10:40:13.15 ID:eqw9PkMf
新梅田シティを通ってほしかった
45名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 10:41:10.15 ID:eqw9PkMf
>>43
そのルートが理想的だね
46名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 10:42:30.46 ID:Yc/ZzD6d
以前大阪駅前から難波までバス乗ったら渋滞進まなかった。
47名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 10:03:06.38 ID:Xv792XZD
歩いた方が早いかと
渋滞に引っかかるだろうね

せめて天満までいったら利用価値はあるんだろうが
京阪電車が全力で潰しにくるだろうな
48名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 10:25:01.83 ID:6vUt5THJ
地域に密着した赤バスなくすなや!

運転手のバカ高い給料を下げたら赤字がなくなるやろ!
49名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 11:26:27.29 ID:dWLqZQWH
>>48
赤バスの一部路線は南海バスに委託されているわけだが
50名刺は切らしておりまして
>>49
それでも赤バスなくなるやん・・・