【倒産】カシオの半導体子会社が特別清算 負債総額75億円[12/12/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
カシオ計算機の完全子会社「カシオマイクロニクス」(東京)が19日までに、
東京地裁から特別清算の開始決定を受けた。
東京商工リサーチなどによると、負債総額は約75億円。

カシオマイクロニクスは電卓に使用する半導体の加工や製造のため
1982年に設立された。販売不振や固定費の増加などにより業績が悪化。
2011年に電子部品メーカーの「テラミクロス」に全事業を譲渡し、
12年11月に株主総会で解散を決議した。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121219/bsb1212191231001-n1.htm
■東京商工リサーチ http://www.tsr-net.co.jp/
 12.12.19カシオマイクロニクス(株)
 http://www.tsr-net.co.jp/news/flash/1224054_1588.html
2名刺は切らしておりまして:2012/12/19(水) 12:42:51.00 ID:VAQh/y7c
> 固定費の増加などにより業績が悪化。
余剰人員をまとめてクビにするための泥舟にされた?
3名刺は切らしておりまして:2012/12/19(水) 12:54:01.06 ID:PDrKhzwG
>>1
1982年に設立された。販売不振や固定費の増加などにより業績が悪化。

無駄な事業にやる気満々なアホ経営者による事業の失敗が主な理由だ
高学歴社会なのにねw
大学出の経営者の癖にマーケットが読めない
どーせまた限定品で客を騙そうと考えていた?
4名刺は切らしておりまして:2012/12/19(水) 12:59:39.26 ID:7kuCY/Ye
「電子サックス」を復活させていれば・・・。
5名刺は切らしておりまして:2012/12/19(水) 13:19:48.85 ID:PSVHuILu
http://www.teraprobe.com/corporate/history.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%A9%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%96

2011年6月17日 - カシオ計算機の100%子会社であるカシオマイクロニクスを買収し、
半導体電子部品の研究・開発・製造・販売という新事業を開始すると発表。
カシオ計算機と同子会社との借入関係は引き継がず、同子会社のパッケージ技術を活用。
買収額は約6億円と見られる。
6名刺は切らしておりまして:2012/12/19(水) 13:36:36.82 ID:tHXojDZ0
さすが最後まで民主党はいい仕事をするねっ(*^ー゚)b!

さよなら民主党GJ!
7名刺は切らしておりまして:2012/12/19(水) 13:38:01.65 ID:XRU5xi0q
↑バカ丸出し
8名刺は切らしておりまして:2012/12/19(水) 13:42:51.28 ID:D2u7juov
カシオ計算機の子会社でも倒産ですか・・・
民主党がやらかした事は大変な事なんだが民主党から出馬する奴って
わかっているのか?今でも正しいと思っているのかね??
9名刺は切らしておりまして:2012/12/19(水) 13:43:47.47 ID:3GrMATlu
カシオが自社で作ってたとは知らんかった
婆ちゃんの電子辞書とおれの関数電卓、ネームランドはカシオだな
これらのチップもここで作ってたんだろうか?
10名刺は切らしておりまして:2012/12/19(水) 13:46:02.90 ID:vZeUDYO8
カシオの製品、以前は意外と持ってた気がするけど
いまあるのは電卓だけだな…。

ALBAとかCASIOTONEとかなつかしいw
11名刺は切らしておりまして:2012/12/19(水) 13:51:15.75 ID:tHXojDZ0
>>7
民主党の円高デフレ政策でどれだけ製造業が殺されたか知ってんのか?おら?
ふざけたことゆっとったらいてかますぞ!われ!
12名刺は切らしておりまして:2012/12/19(水) 13:53:42.51 ID:sKjfOgK5
カシオは時計さえ残れば俺的には問題ない
13名刺は切らしておりまして:2012/12/19(水) 13:56:28.80 ID:TecdUKPv
ここ、バンプとかWLPとかフレキ実装とかウェハーの加工とか、後工程。
BtoBの事業なので元記事を書いた奴を含めて内容が判ってない奴が大半。
不正確な記事に>>3>>6とかバカのひとつ覚えを書き込む。
14名刺は切らしておりまして:2012/12/19(水) 14:35:39.25 ID:7kuCY/Ye
「けいおん!」なんかとタイアップして「電子サックス」売ってほしかった。
15名刺は切らしておりまして:2012/12/19(水) 15:01:36.72 ID:RcYSA8z1
>>13
自民党が選挙に勝って
ネトサポは用済みでリストラされるから
存在感をアピールするのに必死なんでしょ
16名刺は切らしておりまして:2012/12/19(水) 15:59:47.01 ID:+jcVuTYr
最近欧州デザイン系の電卓が多いよね
それの影響かな
17名刺は切らしておりまして:2012/12/19(水) 18:03:34.23 ID:XRU5xi0q
>>11
バカはそうやって一生陰謀論を振り回してろw
偉そうなことホザいても返り討ちにしてやるだけだしww
18名刺は切らしておりまして:2012/12/20(木) 06:31:33.09 ID:5tt4FZDd
>>17
君は負の遺産負の遺産と言って逃げ回る民主党とにているねw
そもそもデフレ解消(円高)できなかった民主党政権が悪いのである
19名刺は切らしておりまして:2012/12/20(木) 08:03:50.25 ID:uKWlkdsf
>>13 後工程ももう開発すべきテーマが尽きたからな。
HP見たが単なる延命&社員切り捨ての受け皿だな。
20名刺は切らしておりまして:2012/12/20(木) 10:18:34.34 ID:SJjlIR87
wikiより抜粋
2011年6月17日 - カシオ計算機の100%子会社であるカシオマイクロニクスを買収し、
半導体電子部品の研究・開発・製造・販売という新事業を開始すると発表[6]。
カシオ計算機と同子会社との借入関係は引き継がず、同子会社のパッケージ技術を活用。
買収額は約6億円と見られる[7]。

なにを大騒ぎしてるんだ?
21ソニーに対する誹謗中傷スレ:2012/12/20(木) 12:23:57.64 ID:9nJOD3Bb
22名刺は切らしておりまして:2012/12/20(木) 13:11:04.97 ID:YqC3c53+
>>20
どこが買収したんだよ
23名刺は切らしておりまして:2012/12/20(木) 17:46:30.28 ID:cD1fZByt
樫尾の替わりなんて印でも台でも良い。
24名刺は切らしておりまして:2012/12/20(木) 22:10:35.33 ID:IGHCydk6
時計と電卓に影響が無ければ別にいい。中身が台湾のメーカーかどうかは
知らんけど、関数電卓に影響が出ると困る。カシオでもシャープでも適応は
出来るんだが、シャープがあのザマだけにカシオには頑張ってもらわんとな。

時計はもっと重要だ。Gにしろプロトレックにしろ、山の中で遊ぶ人間にとっては
不可欠なものなので、無くなると困る。
25名刺は切らしておりまして
>>22
テラプローブのことだろうけど、
その数年前に主力事業を日立電線に売った時点で実質終了かと