【モバイル】iPhone5が中国で不評、アップルの株価が下落--中国メディア (RecordChina)[12/12/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=67564

2012年12月14日、iPhone5が中国本土で発売された。
過去のiPhoneの発売日の賑やかさと比べ、iPhone5は寂しさが目立った。
業界関係者は、「iPhone5のイノベーション不足は、多くの消費者が静観を決め込んだ
主因だ」と指摘した。これに応じるようにして、アップルの株価は下落し、
10カ月ぶりの低値をつけた。広州日報が伝えた。

■中国本土で不評
アップルの新型iPhoneが数カ月遅れて中国本土で発売された。
しかし行列ができた過去のiPhoneの発売日と比べ、iPhone5の発売日は寂しさが
目立った。業界関係者の李陽(リー・ヤン)氏は、「iPhone5が中国本土で冷遇された
主因は、アップル自身のイノベーション不足だ。iPhone4Sと比べ、iPhone5は消費者に
新しい感覚を与えていない」と分析した。

李氏はまた、「今月14日より前に、HTCは最新のスマートフォンを発売し、
ノキアも中国移動(チャイナ・モバイル)に特化した高級スマートフォンを発売した。
その他のブランドもiPhone5に先駆け、事前に最新機種を発売した。
これにより消費者の選択肢が増加した」と指摘した。

販売チャネルからの情報によると、iPhone5の中国本土の発売前、
香港版・米国版iPhone5の中国本土における販売は盛り上がりに欠け、
価格も当初の9000元(約11万7000円)から今月16日の4800元(約6万2400円)に
低下した。

■株価が27.70%下落
巨大な中国本土市場におけるiPhone5の正式発売は、「疲弊」したアップル株に力を
与えなかった。
今月14日の取引当日、アップル株はナスダックで3.8%安の509.79ドルとなり、
2月17日から約10カ月ぶりの低値をつけた。同社の株価は9月21日に705.07ドルの
最高値をつけたが、14日の取引終了まで、すでに27.70%下落した計算になる。

業界関係者は、「中国はアップルの世界2位の市場となったが、
アップルの中国人に対する傲慢なアフターサービスには改善がない。
中国消費者協会は、アップルのアフターサービスに傲慢な条項があると複数に渡り
指摘しているが、アップルは依然として独りよがりな態度を崩していない。
商品に革命的なイノベーションがなく、アフターサービスの満足度が極端に
低いことから、投資家は今のうちにとばかりにアップル株の売却を開始した」と語った。

アップルの今後の業績予想、多くの調査会社はアップルの今後の業績を
疑問視する報告書を発表した。

UBS銀行のアナリストのSteven Milunovich氏は、
「2013年度のアップルの1株当たりの収益予想を、51.50ドル(約4321円)から
47ドル(約3943円)に引き下げた。
また2013年第1〜3四半期のiPhone販売台数予想を500万台に引き下げ、
iPadの四半期毎の販売台数を200万台引き下げた。
さらにアップル株の目標価格を、780ドル(約6万5447円)から700ドル
(約5万8735円)に引き下げた。
iPhone5は中国で発売されたが、当行の中国業界関係者を対象とする調査によると、
iPhone5の販売台数がiPhone 4Sを上回らないとする見方が強い」と述べた。

さらに、PJCのアナリストのPeter Misek氏もまた、
「アップル株の目標価格を、900ドル(約7万5516円)から800ドル
(約6万7126円)に引き下げた」と表明した。

-以上です-
2名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 14:34:36.33 ID:+1w2je7U
中国でiPhone 5発売開始後わずか3日間で200万台を突破 - Appleが発表

http://s.news.mynavi.jp/news/2012/12/17/134/
3名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 14:35:18.02 ID:MvJ1lrO6
ここは市場として依存してはいけない所
4名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 14:36:09.17 ID:wcgqInUm
この市場はジャンクフードだと思っておつまみ程度にするのが一番
5名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 14:37:35.68 ID:dk3IpRH5
支那市場は溝に金を捨てるようなモノ
6名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 14:39:12.20 ID:+1w2je7U
、発売後の最初の週末で最高記録を達成した」と声明を残している。

中国でiPhone 5発売開始後わずか3日間で200万台を突破 - Appleが発表
http://s.news.mynavi.jp/news/2012/12/17/134/
7名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 14:39:17.03 ID:DHPJTskG
そろそろ製造工場も引き上げるよーw
8名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 14:39:47.09 ID:Ko1zjol5
周回遅れだな

標準でググるマップ入れといてやれ
9名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 14:40:38.72 ID:AUsRaTG7
iPhone5便利だよ
スマホ買うならiPhoneだろ
androidはしょせんバチモン

でもガラケーで十分だけどなw
10名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 14:40:44.37 ID:SLyyQ4h2
>アップルのアフターサービスに傲慢な条項

どーせ、野蛮な支那人が「偽iPhoneもAppleが修理するアル!」とか無体なクレームを付けてるんでしょw
11名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 14:42:01.69 ID:s/MHNOuf
傲慢なアフターサービスには改善がない。
依然として独りよがりな態度を崩していない。
商品に革命的なイノベーションがなく、アフターサービスの満足度が極端に低い

ほぉ 自己紹・・
12名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 14:45:02.99 ID:FVVhwmKU
SIM1枚しか刺せないんじゃダメだろな
13名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 14:45:04.52 ID:v1+kFXjo
課税対策で売られただけ
14名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 14:45:10.31 ID:8PPL8CnE
あれ中国はiPhone7だか8まで出てるんじゃなかったっけ?
15名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 14:46:11.24 ID:gGmjbIBR
俺はiPhone使いだけど数年後には中国製のスマートフォンが席巻すると予測する
あなたのパソコンは何製ですか?
と、聞いてみるw
16名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 14:48:14.66 ID:DHPJTskG
パソコン?プゲラ
17卍3286卍ss:2012/12/18(火) 14:49:29.01 ID:6pHNs6/G
>>1 ドーセ ジョブスも 中国には 興味ないでしょ!m
18名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 14:49:45.61 ID:M0xCkQhz
スマホもタブレットも既に最新の製品じゃないしな。コモディティ化が進んでる。
アップルははよ別の分野、例えばテレビとか車とかに革新を起こすべきだね。
19名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 14:51:46.85 ID:Y1EQXzFw
下げた原因違うし

いま上がってるし(笑)

よほどコマーシャルしたいみたい
中国も韓国も同じ民族文化系だからなぁ

夏華思想(笑)
20名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 14:59:55.23 ID:n+P8XSXV
iPhone8に比べればiPhone5が新鮮に見えないのは当たり前!

Appleは市場戦略を間違えている。ここと韓国だけは特別仕様にするべき
21名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 15:00:47.25 ID:y6GodSXC
支那人がAppleに向かって「イノベーション不足だ」と言ってるのですか。へぇ。
22名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 15:00:52.80 ID:Ij86Lmru
スマホも廉価のものが主流になるだろうな。
23名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 15:04:33.65 ID:fQAg4s09
中国市場規模の現実
24名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 15:04:45.00 ID:W6LjJs28
>>20
そうそう
中国向けだけに名前をIphone5000にして
金色のシール貼ってだせばバカ売れするw
25名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 15:15:40.88 ID:wVrDEBGt
・知人の持ってるiPhone5と違う
・iPhone6が出てるのにいまさらiPhone5なんて
26名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 15:17:30.50 ID:39hR2Hpt
確かにポイポン5は衝撃に弱いしな
27名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 15:20:58.77 ID:/OO/jYBH
つーか中国人所得落ちてるだろこれ
28名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 15:22:09.73 ID:ZFa/gJFO
中国の反応のほうが正しいと思うけどねぇ。
日本は代理店に金下りてるからか、iPhoneしか売る気ないだろ。
建前上売ってる「振り」をしてるだけという。
しょーもない。
29名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 15:23:45.62 ID:al9rq8U1
>>12
シナでは2枚刺しが当たり前だからな
以前パチモン見たが、当然の如く2枚刺しだった
30名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 15:25:24.27 ID:5BB1BRV9
中国ではもうiphone9が出てるからな
31名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 15:38:02.80 ID:PBkcCb6L
iPhoneは不良品
あんな物買う奴はバカ
32名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 15:39:02.94 ID:03/CdQD6
わざわざドコモからMNPしてiPhone5にしたが
大したことないのに、どうしてこう大騒ぎするのか理解に苦しむ

google nexsでドコモのプリインストール取っ払って使っていたほうが
機能も性能も明らかに上だったよ

iPhoneは、すべてボタン一つでバカには丁度いいのかな?
着信拒否すらできない糞っぷりにはビックリしたもの。

HTCバラフライに機種変でもしようか考えているよ
33名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 15:41:33.89 ID:5PX0nefw
こんな中途半端なクソ端末マンセーしてるのはバカと信者だけ
34名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 15:51:19.80 ID:F/pMKO2S
支那から大量に盗品が見つかったのはiPhone5だったっけ?
35名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 15:55:01.21 ID:iexKdbwu
虫国人にイノベーション不足アルって言われたらAppleも終わりだわw
36名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 16:01:22.45 ID:X7vGiBWL
iPhone6の出来が良かったら5は黒歴史扱いだろうしなぁ
37名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 16:27:45.05 ID:wZTTZp+g
正式発売以前に
各国からの盗品が入荷済みだったからじゃないの?
38名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 16:28:12.87 ID:saCuXzVu
中国で発売の「iPhone 5」、販売台数が発売3日で200万台に達する
2012/12/18 12:06
アップルが「iPhone 5」を中国で発売してから3日経ち、その販売台数は200万台にも達した。
Dara Kerr (CNET News) 翻訳校正: 編集部
39名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 16:28:54.65 ID:saCuXzVu
 Appleが「iPhone 5」を中国で発売してから3日経ち、その販売台数は200万台にも達した。Appleが米国時間12月16日、同国でiPhone 5が史上類を見ないペースで売れていると発表した。
40名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 16:30:04.89 ID:saCuXzVu
 Appleの最高経営責任者(CEO)のTim Cook氏は声明で「iPhone 5に対する顧客の反応は驚くべきものだった。中国での最初の週末の販売として過去最高を記録した」と述べた。
41名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 16:30:51.79 ID:saCuXzVu
「中国はわれわれにとって極めて重要な市場であり、同国の顧客もAppleの製品を手にするのを待ちきれずにいる」(同声明)
42名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 16:31:39.96 ID:zOzTlnf4
携帯電話に金をかけられなくなっただけでわ?
43名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 16:32:08.49 ID:saCuXzVu
 iPhone 5は中国で米国時間12月13日に発売された。顧客が同スマートフォンを実際に触れられるようになる前から、端末には大量のオンライン予約が入った。
44名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 16:32:49.14 ID:saCuXzVu
現在のところiPhone 5を扱っているキャリアはChina Telecom(中国電信)とChina Unicom(中国聯合通信)で、同国最大のキャリアであるChina Mobile(中国移動通信)では提供されていない。
45名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 16:33:30.20 ID:GWiSC29t
毎年毎年革新的なイノベーションなんか起きるかアホ
46名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 16:34:30.70 ID:JyhtlN+9
あい5,は語呂がよくない
47名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 16:34:41.78 ID:saCuXzVu
iPhone 5は12月中には、中国以外にも100カ国以上で発売される。Appleによれば、これによりiPhone 5はiPhone史上最も速い展開がなされることになるという。
http://japan.cnet.com/news/service/35025894/
48名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 16:42:57.15 ID:M2OYpRgA
たぶんiphone高い値段で売ってそうだから値段のわりに違いを感じなかったんだろうな
49名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 16:52:33.97 ID:JyhtlN+9
iphone5は不遇な運をもっている
イギリス人はいった

アメリカではiphone5に殺到した客がほとんど暴徒寸前の騒ぎだった
一般人で発売当日入手した人は少なめだ
そしてそのころ中国では,反日デモの真っ最中,誰もiphone5なんぞ覚えてない
みんな日本車を破壊する暴徒になっていた

みんなボートピポーに流れたi5
50名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 17:01:35.56 ID:hu4GFtaq
iosに劣るAndroid
51名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 17:12:58.73 ID:OBu1tiJh
4Sは三ヶ月で200万台。5はわずか3日で200万台。いったい、この記事は真実なのであろうか?
52名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 17:36:18.46 ID:+dLRq6qL
5は日本でも不評
ニワカには好評だろうがな
53名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 17:42:58.19 ID:oJH16yjs
糞尿の画面が気持ち悪い
54名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 17:45:54.68 ID:3pO87Cqn
さすがに中国人も気づくわなw
信者は気づかいないのか、気づいても忘れようとするのか
55名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 17:50:16.63 ID:Qt04H5Xw
iOS6が酷すぎるからなあ
56名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 18:02:00.34 ID:ZlTG6KOR
もうスペックは十分な所まで行き着いた
これからはローエンドモデルが主戦場に代わる、PCと同じ流れを辿るだけだよ
57名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 18:32:37.16 ID:zTyZmDTF
iPhoneはオワコン
2年後にはWindowsPhoneにすら負けてるよw
58名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 18:46:55.16 ID:RVrbWo2L
二年前も同じような話聞いたよ
59名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 18:54:22.54 ID:TbwE/i78
iPad miniにBluetoothイヤホンを付属させて電話機能付ければいいのにと思う
60名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 19:37:23.71 ID:Nvlvk5+v
>>51
本当に欲しい人は米国版や香港版をすでに入手済み、と予想。
61名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 19:49:37.20 ID:Hm/PsPob
偽 iPhone5が中国で不評
62名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 20:08:46.67 ID:jTUtaXHI
>>55
そこまで酷くないけどねぇ
iOS5も出た時はクソ過ぎたし
というかiOS6よりセキュリティ強化してるOSあるの?
63名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 20:12:56.44 ID:HJRv+CJP
たった200万台しか売れなかったんだっけ?
64名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 20:42:27.51 ID:Pvru2fZy
人口が日本の10倍だから、200万台ってことは日本だと20万台しか売れてないって事だしな
65名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 20:58:44.83 ID:p6Z9MSLL
中国で発売開始後3日で200万台売った実績があっても不調呼ばわりか
言いたい放題じゃないか
66名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 21:12:05.93 ID:p/4vVCHx
中国で欲しい奴は、既に入手しちゃってんだろ
67名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 21:24:57.61 ID:0JZCVp8U
この中国のやつも液晶ジャパンディスプレイなんかな?LG製?
68名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 22:38:38.27 ID:VKNDDCLq
中国人には高過ぎなんだろ。
中華スマホで結構満足してるみたいだし。
69名刺は切らしておりまして:2012/12/19(水) 00:58:52.40 ID:S3blJekC
支那の自家製iHong5だろ?
70名刺は切らしておりまして:2012/12/19(水) 01:31:53.13 ID:4uJH3+d3
スマホなんてもはや只の道具
これ持ったから新しいことができるもんでも無い
71名刺は切らしておりまして:2012/12/19(水) 02:19:59.83 ID:Nllfogv3
そんな 毎回 イノベーションとやらを
やられたらサポートが大変 辞めてくれ
霊のキオスクモードは業務アプリ
作るうえで非常に助かってる
72名刺は切らしておりまして:2012/12/19(水) 06:54:32.79 ID:PgNKhYAl
しかし行列ができた過去のiPhoneの発売日と比べ、iPhone5の発売日は寂しさが目立った。


 えーーアップルストア一軒しかないのに!?
73名刺は切らしておりまして:2012/12/19(水) 06:56:47.07 ID:PgNKhYAl
>>17
ばーか
ジョブズはもう死んでるよ
クックは中国市場を第一に考えてるシナ
なんせアメリカに次ぐ市場だからな(アップルの15%を中国で売り上げているという)
74名刺は切らしておりまして:2012/12/19(水) 07:08:12.21 ID:205C+syJ
アップルは支那で上場して無いだろう。
そもそも支那での売上は期待されて無いんじゃ無いかい。
自己中も際まわれり。
75名刺は切らしておりまして:2012/12/19(水) 07:15:50.22 ID:uRnaP76/
>>12
2枚でも少ないらしい。最多は5枚とか。
76名刺は切らしておりまして:2012/12/19(水) 07:51:28.01 ID:E3fOViTh
>>65
中国は10億人もいるんだぞ。200万なんて0.2%じゃん
77名刺は切らしておりまして:2012/12/19(水) 07:55:03.96 ID:504qeHg4
78名刺は切らしておりまして:2012/12/19(水) 08:03:01.05 ID:76hjn+zk
信者には悪いがアメリカではウォルマートでiPhone 5 の安売り始まってる。
79名刺は切らしておりまして:2012/12/19(水) 08:16:14.48 ID:DhGi8WFH
シナのアイホンは、ワンセグとか付いてるしなwww
ライター付いてるやつもあるし便利www
80名刺は切らしておりまして:2012/12/19(水) 09:01:05.53 ID:p/EgPAX0
>>79
コンロにも、なるんじゃないのか?
81名刺は切らしておりまして:2012/12/19(水) 09:10:59.91 ID:+6WefCid
真面目に取り合うだけバカを見る
それが彼らの国の市場
82名刺は切らしておりまして:2012/12/19(水) 13:56:48.45 ID:X4/ULhRi
サムソンもシェア首位脱落してたな。
83名刺は切らしておりまして:2012/12/20(木) 04:28:33.03 ID:IZoMT7ik
中国のキャリアはlte開始しているの?
lteがiPhone 5最大のセールスポイントなのに
84名刺は切らしておりまして:2012/12/20(木) 22:11:38.28 ID:V5zwy9CN
iPhoneは高すぎて新興国では売れない。
低スペックでいいからもっと安い端末が必要。
が、アップルは端末のラインナップを増やすつもりはないだろう。単一機種に絞ってこそ効率のいい商売が出来てたんだから。
先進国ではこれ以上の市場の拡大は望めない。
アップルがこれ以上成長するのは無理。
85名刺は切らしておりまして:2012/12/20(木) 22:24:21.77 ID:MIBWljIp
ハイテク会社が常にトップを走り続けるのは厳しい
86名刺は切らしておりまして:2012/12/20(木) 22:32:44.97 ID:HtPpKB5b
>中国本土で不評

販促費ださなかっただけじゃないの?この雑誌にwwいや、シナに、といったほうがいいかww
87名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 02:15:14.48 ID:UJ9XIwfF
イノベーションなんて、そう簡単に出ないよ
初代iPhoneがイノベーションで、
それ以降のスマホはiPhone、Android含めみんな初代iPhoneのパクリ。
88名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 02:40:15.64 ID:a/bVgP8D
ここって本当にビズ?ってレス多いな
信者とネトウヨ憐れだぞ
89名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 02:45:18.76 ID:W2bpcUWO
au iPhone5みたいにcdma2000と相性悪くてパケ詰まり起きてるのかな
90名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 03:30:41.56 ID:57apU6yI
>>89
相性じゃないよ。総務省の資料によると3G基地局がLTEにもってかれて1/3になったから当然の結果
91名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 06:34:59.26 ID:pmybVBtD
>>1
【アップルボムを減らそう】 iPhone、iPad空輸禁止を強化…爆発の恐れ 【手榴弾】

iPhone、iPad空輸禁止を強化…爆発の恐れ
http://news.livedoor.com/article/detail/7182910/

 中国の宅配便会社、円通速遞の廈門(アモイ)分社責任者の劉新華氏は28日までに、
「iPhone(アイフォーン)やiPad(アイパッド)の航空便利用の配達は、今後受け付けられない」と説明した。
爆発する恐れを完全には排除できないためという。同じ動きが今後、広まる可能性もある。
 今後は、中国の宅配便各社が、危険物に指定されている物品の
航空便取り扱いを拒否する動きが広がる可能性がある。
 宅配便業界の関係者によると、規則を無視し、内容を偽って空輸が禁止されている
化粧品やリチウム電池を航空便として送っているのは、多くの場合には通販会社という。
通販会社は宅配便会社と提携したり出資していたりするので、宅配便会社も状況の是正がしにくいという。
92名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 19:14:48.65 ID:peGAv2sa
中共どもが自国サンサイキ保護のために外来製品マイナスイメージ植え付けプロパガンダ
93名刺は切らしておりまして:2012/12/29(土) 10:54:04.25 ID:TjWEL3+2
>>1
iPhone5ユーザー「Wi-Fi繋げたらクソ遅いしオフにしたらパケ詰まり起こすし何の呪いだ」
       ↓
iPhone5解約交渉スレが建つ

iPhone5「パケ詰まり被害者の会」大炎上中 「何の呪いだ」!
iPhone5では、「パケ詰まり」問題が顕著になってきている。
「パケ詰まり」とは、つまり「回線が詰まっていて、接続速度が遅くなる」こと。
KDDIが正式にその原因および対処法を公表していないため、ネット上で不満が大噴出。
「被害者の会」の炎上状態となっているのだ。
正式発表がなされないため、ネット上ではさまざまな憶測が飛び交っているところだが、
ほぼ「これが原因ではないか」とみられているのは、大きく2点。
1点目はauのiPhone5に採用されている「CDMA方式」のハードに何らかの不具合がある可能性。
ソフトバンクのiPhone5 や、auでもほかの3G端末では報告されていないためだ。
そして2点目は、「先走ったネットワーク整備計画と実運用のバランスの悪さ」である。
iPhone5では「LTEと3Gとの切り替え時に詰まる」ことが報告されており、
「Wi-Fi繋げたらクソ遅いしオフにしたらパケ詰まり起こすし何の呪いだコレ」 と茫然とする人も。
CDMAではそもそも音声通話とデータ通信の同時利用ができないが、
さらにデータ通信での切り替えがスムーズにいかない事例が多数あがっている。
「再起動したら直った」「本体交換してもらった」など、個々のユーザーによる体験談が報告される中、
業を煮やしたユーザーも続々登場。ツイッターでは
「auのLTEと3Gパケ詰まりを理由に解約するとiPhone5解約金と本体代金が無料に!」
という噂がリツイートされ、2ちゃんねるでも「【au】iPhone5解約交渉スレ」板で解約するためのノウハウが上がり、
YouTubeでは「iPhone5(au) 誤案内を認め、端末代全額返金・契約解除料免除」がアップされるなど、
民族大移動状態に発展している。
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/yukanga/2012/12/auiphone5.html
94名刺は切らしておりまして:2012/12/29(土) 11:44:26.17 ID:FVpR612Y
そもそもSBMはまともなLTE接続表示をしていない店舗すらある。
95名刺は切らしておりまして:2012/12/29(土) 15:35:29.91 ID:S2ktMs2K
【日中経済】中国リスク 「チャイナ+1」加速へ[12/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356762822/
96名刺は切らしておりまして:2012/12/29(土) 16:04:39.08 ID:5CssuKnL
もともとステマで持ってた会社だったからなw
97名刺は切らしておりまして:2012/12/29(土) 17:33:58.02 ID:vypPl4nS
中国リスク 「チャイナ+1」加速へ
2012.12.29 12:00 (1/2ページ)[海外経済]
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121229/biz12122912010005-n1.htm
98名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 00:07:59.25 ID:bXHqKV1K
【マジキチ】貧弱iPhone5ポケットに入れたら変形し無償修理拒否でApple信者発狂 【粗悪】

iPhone5ですが、大問題が発生しております。
なんと尻ポケットに入れていたiPhone5が変形し 曲がったというクレームが殺到しているというのです。
たしかに、iPhone5は以前のiPhone4よりも薄く、軽量化された反面衝撃には
弱いという側面も持っておりますが、それはユーザ側でカバーするもの。
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/8/2/8215a749.jpg
情報共有サイトでは、曲がったiPhone5が次々投稿されている。
単純に尻ポケットにiPhone5を入れて座った瞬間曲がったのだという。
『おかげでSIM スロットが使えなくなったし、変形してカッコ悪くなった。
ジョブズが亡くなってからやっぱり品質は低下した。このありさまだと どうしてくれるんだ』と怒りをあらわ。
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/c/d/cd46a50c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/a/0/a051243c.jpg
この曲がったiPhoneは1万人以上に視聴され、同じように曲がったiPhoneの画像が次々と投稿され、
収拾のつかない状態に なっている。
いっぽうアップル側はこの問題に対して対象保証外だと言い放ち、無償での修理を拒否、
使える状態のiPhoneにするために 280ドルもかかるという。
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/0/1/0191cca4.jpg

曲がったiPhone 5は『フレキシブルで柔軟なディスプレイは今後世界のトレンドになるだろう』と皮肉が
飛び交っている。更にもし曲がらないiPhoneが欲しければノキアと提携すべきだと冗談を飛ばしている。

曲がるiPhone。 もしかして近い将来本当にフレキシブルなディスプレイが登場するのかもしれない。
http://micgadget.com/32229/chinese-apples-user-shows-us-how-to-crook-the-aluminum-iphone-5/
http://www.yukawanet.com/archives/4365945.html
99名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 00:30:32.58 ID:9/V/YS2c
中国全土にLTEを敷設するのは無理だろ。
100名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 00:32:31.43 ID:zX+zVpIg
だって国内だけで200種類とか出てるんだろスマホ
値段と地域特化具合を考えたらいくらAppleでもそう簡単には勝たせてもらえないんじゃなかろうか
101名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 02:02:14.96 ID:wOZsznmM
ティム・クックがやめないとアップルの復活はない
102名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 02:02:17.71 ID:mqOhu6RT
>>80
手榴弾にもなるし
103名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 00:50:01.95 ID:tftXGO7a
104名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 16:24:06.64 ID:miMAuxcU
>>1
【恥】Lumia 920とiPhone 5のカメラを比較。アホン紫糞カメラがボロ負け【失敗】

夜景でノイズの量を比較。
アホンはザラザラ。Lumiaはクッキリなめらか
http://www.gizmodo.jp/upload_files/upload_files2/121107_lumia920rev4.jpg
http://www.gizmodo.jp/upload_files/upload_files2/121107_lumia920rev5.jpg

明るい場所なら差は縮まるが・・・
http://www.gizmodo.jp/upload_files/upload_files2/121107_lumia920rev8.jpg
105名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 17:16:55.88 ID:wlg/8btN
ずいぶんと曲がったのに液晶が割れず正常に表示するのは凄い、
林檎はむしろ自由自在に曲げられる点を強調すべきだ。
106名刺は切らしておりまして
土座フォンは一眼並みの写真が盗れるらしいなw