【鉄道】南海電鉄、年末年始に2,000円で2日間乗り放題「初詣フリーチケット」発売[12/12/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
南海電気鉄道は10日、
年末年始期間に南海電鉄全線(電車・ケーブルカー)が乗り放題になるお得なきっぷ「初詣フリーチケット2013」を限定発売する。

同きっぷは、住吉大社、淡嶋神社、高野山など同社沿線での初詣やショッピングなどの利用を見込んだもので、
有効期間は12月31日から2013年1月9日までの任意の2日間。連続した2日間でなくてもよいとのこと。

発売額は大人2,000円、小児1,000円。南海電鉄の各駅窓口にて30日まで取り扱うほか、
南海電鉄公式オンラインストアでも25日まで販売予定。
ただし、大人2,500部、小児300部の予定数量が売り切れ次第、販売を終了する。

http://news.mynavi.jp/news/2012/12/04/067/index.html
2名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 01:30:21.10 ID:xEMAIpir
そんなことより南海の急行は暑すぎるからなんとかせぇ
3名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 01:49:54.36 ID:LdFbOAlU
ラピートや特急も乗り放題になるのか?
4名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 03:04:06.87 ID:xPc/XRKF
ラピート、サザンとこうやは指定券が要ると思う。
5名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 03:59:18.22 ID:SVN9J0WE
何県?
6名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 04:06:24.98 ID:VIE7ZTPw
大阪、和歌山
7名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 06:16:32.79 ID:hCOKcARt
>>4
りんかんは?
8名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 08:44:30.96 ID:pbO2y5Ze
ちょっとみりきてきかな
9名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 08:56:08.41 ID:P7diECMi
サザンは特急券がいらないよ。
10名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 09:35:42.37 ID:MJ5PySa8
サザン自由席客層悪いわ汚れだらけだぜ
11名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 10:11:31.60 ID:lcUnd/gN
>ただし、大人2,500部、小児300部の予定数量が売り切れ次第、販売を終了する。

ケチ臭いなあ
12名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 10:31:02.84 ID:8x+Im1At
>>11
なんば〜極楽橋、なんば〜和歌山市でも片道1000円以上するから、往復すれば元はとれる
13名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 10:46:32.50 ID:lcUnd/gN
>>12
そういう意味じゃない
枚数限定がケチくさいってこと
14名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 10:51:15.82 ID:2/CoZsNI
高野山なんて初詣に行くべきところなの?
15名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 12:17:46.96 ID:LsuPXndz
こんなんに¥2000出すぐらいなら関西圏内のJRで1駅区間買って、ぐるっと遠回り
して乗り倒す方がトクじゃんw 100〜200円台で1日乗り回せるぞ〜w
16名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 12:18:39.64 ID:zjaHbUun
キッチン南海のカツカレー食べ放題も付けてくれ。
17名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 12:20:04.92 ID:yfHREdV/
>>15
それじゃ初詣できないじゃん
18名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 12:37:20.21 ID:/ahBWXoe
>>15
お前さんは正月早々から家族にも友達にも恋人にも会わずにひたすら乗りテツなんかして
悲しく思わないのか?
19名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 12:44:03.62 ID:TTgnlPvA
青春18とか気のせいかもだけど使用可能期間が短くなって使いづらいから気がついたらほとんと出かけない
20名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 12:54:11.35 ID:TgVsHWg1
> 住吉大社、淡嶋神社、高野山など

淡嶋神社って沿線では有名なの?
21名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 13:01:53.27 ID:oFIN7+uQ
南海沿線は濃すぎる(歴史もある)

難波・・・ミナミ、日本最大の繁華街
今宮戎・・・商売繁盛
新今宮・・・あいりん
萩ノ茶屋・・・じゃりん子
天下茶屋・・・ふたりっ子
住吉大社・・・万葉集にも詠われている
堺・・・自治都市、千利休、与謝野晶子
浜寺公園・・・海水浴
羽衣・・・天女伝説(羽衣伝説)
泉大津・・・毛布
春木・・・岸和田少年愚連隊
岸和田・・・だんじり
貝塚・・・東洋の魔女(バレーボール)
泉佐野・・・タオル
関西空港・・・海上空港
22名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 14:10:57.29 ID:wXI1eN5c
さんさん切符のふっかつをお願いします!
23名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 14:20:18.39 ID:01LmXWQ9
南海そばの品質が下がった。
立ち食いの中では美味い方だったのにな・・・残念だよ。
24名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 14:27:03.07 ID:LsuPXndz
>17>18 ならば¥2000のフリー切符である必要ないじゃんwww
25名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 14:39:27.38 ID:ZSWGqthL
>>14
あんまり聞かないな
密教だし地味なんじゃね?
26名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 15:57:13.96 ID:Oz3NrANb
奈良斑鳩ワンデイも1日だけ乗り放題だったよな?
肝心要の高野山と関西空港には行けないけどw
27名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 12:26:59.91 ID:04SJhm8r
243 :名無し野電車区:2010/10/16(土) 21:12:34 ID:27FGAAg+0
開通80年 中百舌鳥、北野田、金剛…
南海高野線の魅力を探る

大阪ミナミの中心・難波から、聖山・高野山へと伸びる南海高野線。緑の多い丘陵地を走るこの沿線で
「家を買いたい」という人がここ数年、大阪市や堺市で働く若い世代の間で増えているという。
いま南海高野線が支持される理由は何なのか、を探ってみよう。

南海高野線 3つの魅力
世間の話題を集めるような、派手な施設や店舗はないけれど、だからこそ良質な住環境が守られてきた沿線。
「住む」人を集める理由を徹底分析!

1 終点は聖地「高野山」昔から続く閑静さ
沿線周辺のほとんどが住宅地 落ち着いた環境が何よりの魅力
 都心から高野山への参拝者を運ぶ路線として生まれた南海高野線。その間に広がるゆるやかな丘陵地が住宅地に
適していたため、帝塚山や大美野、狭山ニュータウンのような閑静な住宅地が次々と作られることとなった。
静かで落ち着いた環境は、永住指向の人には特に魅力的。続く3〜4ページで、南海高野線沿線の最新の住宅事情と、
おすすめ物件を紹介しよう。
2 乗り継ぎも便利 通勤アクセス良好
難波から北野田までわずか19分 他線への乗り継ぎやすさも魅力
 深山・高野山のイメージから、高野線沿線は、「遠くて不便」な印象をもたれがちだが、実は難波から堺東まで
わずか13分、河内長野でも28分の近さ。しかも、地下鉄御堂筋線・堺筋線(阪急線相互乗り入れ)、JR線、近鉄線と
クロスし、難波からは地下鉄3線と近鉄線、昨年からは阪神線につながりさらに便利に。「豊かな住空間」と
「通勤・通学の利便さ」を求める人は要注目だ。
28名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 12:28:10.50 ID:04SJhm8r
246 :名無し野電車区:2010/10/16(土) 21:19:03 ID:27FGAAg+0
資産価値で探る南海高野線の魅力
たとえ永住指向派の人でも、家を持つ以上気になるのが「資産としての価値」。南海高野線沿線の物件は、
他沿線に比べて高いのか低いのか、を調べてみた。

他沿線の主力駅にも劣らない「PBR」の値が沿線物件の資産価値の高さを物語る!
■新築時の価格を1としたときの中古マンションの流通価格(理論値)
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 0.95 南海高野線 大阪狭山市駅
|||||||||||||||||||||||| 0.81 南海高野線 三国ヶ丘駅
|||||||||||| 0.79 泉北高速鉄道線 泉ヶ丘駅
|||| 0.77 JR 上野芝駅
0.75   0.80        0.90        1.00
 南海高野線沿線のマンションは、都心よりも不動産価格の下落幅が大きいといわれる郊外型がほとんど。
にもかかわらず、比較的「PBR」が高い駅が多く、特に、大阪狭山市駅では0.95という非常に高い数値を
示している。南大阪エリアで同程度の利便性と人気を持つ2駅(古くから高級住宅地として開けたJR「上野芝駅」
と、泉北ニュータウンの入口である泉北高速鉄道「泉ヶ丘駅」)と比べてみても、PBR値の高さは
特筆すべきものがある。
 左ページで紹介したような、良質の住環境とアクセスの良さ、充実した子育て環境などの「住み心地の良さ」が
住む人の心をとらえていることが、PBR値を高く保っている要因のようだ。住環境と資産価値のどちらにも
落ち着きと安定感がある、それが南海高野線のもうひとつの魅力だ。

南海高野線の住宅事情
南海高野線沿線の最新の住宅事情を、地元に精通した不動産会社の方々に徹底リサーチ。
さらに、編集部のおすすめ物件もご紹介。ぜひ現地でその魅力に触れてみて!

areaA 浅香山〜中百舌鳥
難波から各停でも20分ほどの近さ 市内並みの便利さに、充実の教育環境
 難波から急行で13分、利便性は沿線随一の堺東駅だが、駅のすぐ東側には閑静な住宅地が広がる。
「三国ケ丘町周辺は府下でも有名な進学校と、小中学校が近くにそろい、教育熱心な方に人気。浅香山駅は、
駅前に関西大学堺キャンパスが今年開校。今後の変化が楽しみです」(日住サービス/坂場さん)。地下鉄との
29名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 12:29:04.41 ID:04SJhm8r
250 :名無し野電車区:2010/10/16(土) 21:26:12 ID:27FGAAg+0
2WAYの中百舌鳥駅は、利便性と環境の良さ、さらに「長曽根町には整然とした街並みもあり人気。駅近くには
マンションがたくさんありますが、物件が出ると比較的早く売れていきますね」(ハウスフリーダム/井上さん)

areaB 白鷺〜北野田
郊外ならではの落ち着いた環境 利便性と価格のバランスも◎!
 白鷺駅は、「10分ほど歩けば中百舌鳥駅から御堂筋線も使える利便性が注目され、数年前から
大規模マンションが増加。今も新たにマンションが建築中です」(しらさぎハウジング/寺田さん)。白鷺公園や
大阪府立大学のキャンパスが広がるのどかな街も、今後はもっとにぎやかに変わっていきそうだ。初芝駅前には、
1934年に南海電鉄が企画・開発した住宅地が広がり、“駅から歩ける”一戸建てを探しやすいエリア。
「北野田駅は、再開発された駅前がきれいで生活施設が充実。急行が止まることもあって、特別な人気がありますね」(同)

areaC 狭山〜河内長野
成熟したニュータウンがたくさん 大阪狭山市・金剛は教育環境でも人気
 狭山駅より南になると、郊外型の大規模ニュータウンが増えてくる。「大阪狭山市駅前には、さやま遊園地の
跡地がきるごと生まれ変わった新しい街があり、狭山池の桜と眺望も魅力。金剛ニュータウンをはじめ、いくつもの
大規模ニュータウンを抱える金剛駅は、急行停車駅であり、また、市の条例でパチンコ店がつくられないことや、
近くに近畿大学付属病院があることもあって、教育熱心な方に特に支持されています。千代田駅前には生活施設が
そろい、徒歩圏のマンションが若い人にも人気です」(三井のリハウス/井上さん)

areaD 三日市町〜林間田園都市
周辺に広がる豊かな自然が魅力 ゆったり暮らしたい人に何よりの街
 三日市町駅周辺には、金剛駅同様ニュータウンがいっぱい。駅からバス便の住宅が多いが、「清見台や日東町、
大師町、美加の台などでは、徒歩圏内の物件も探せます。三日市町駅始発の電車が結構あるので、座って通勤・通学
できる点も魅力のひとつですね」(三井のリハウス/井上さん)。千早口駅・天見駅は山間部になるので
住宅地はほとんど無いが、その2駅先の林間田園都市駅になると、土地面積70坪以上の広めの一戸建てが並ぶ
ニュータウンがいくつも広がっている。清浄な空気と自然に囲まれた環境は一見の価値あり。
30名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 16:51:06.08 ID:N+Vp8dLk
車内の客層が関東なみに『若い』(泉北高速も含む)高野線。
若夫婦、子供連れ、中高大学生率の高さは
関西の郊外電車では随一。他で勝負になるのは精々
大阪モノレールの千里周辺ぐらい
31名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 18:24:17.46 ID:J5jaKIvR
>>25
たとえ高野山まで行っても、金剛峯寺や奥の院まで行くにはバス必須だから、
現地に着いてバス別料金はお得感より嵌められた感が大きいかも
32名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 18:37:33.61 ID:X9DUwOCW
>>2
南海の冷暖房は近畿の私鉄内では最低の部類だから
33名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 18:42:42.88 ID:l62b0Wwc
>23
阪急そば最強
34名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:16:00.27 ID:10sn44LB
南海電車は特等車を連結してくれよ。
運賃4倍でいいから。
くさくて汚くてかなわん。
35名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 12:20:40.58 ID:/AClaJ8f
≫南海電車は特等車を連結してくれよ。
連結しても自由席車に固まるのかオチ=>貧乏南海線
特急車オンリーでも、サービス実質JR東グリーン車程度でも大繁盛=>高野線

14 :名無し野電車区:2012/08/16(木) 03:06:59.50 ID:mGMz+K8M0
 しかし、時代は下って戦後長らく南海のフラッグシップとして君臨したのは、高野線特急の「こうや号」だろう。
難波〜極楽橋間の運転で、極楽橋で高野山行きケーブルカーに連絡するため、行先は一般的に「高野山」と案内
されている。「こうや号」は1951年(昭26)夏に運転を開始した。翌年7月から貴賓車だったクハ1900形を座席指定車
として連結したことから、以後の高野線特急のハイグレード化につながってゆく。
 1961年(昭36)7月、デラックスズームカーの愛称をもつ20000系が登場し、これが南海を代表する顔となった。
通念運転となるのは、後継車種30000系が就役する1983年(昭58)6月のことで、30000系2編成が新造された結果、
難波〜橋本間に通勤特急(当初は愛称がなく「特急」とだけ記した)が加えられた。通勤特急は定期券でも利用でき、
特急料金も高野山直通に対して引き下げるなど、制度上でも重要な変化ポイントを築いた。
 一方、通勤特急の好調な成績を受けて3本目の高野線特急車が用意される。難波〜橋本間専用の20m車11000系が
1992年に登場、通勤特急に新たに「りんかん」の愛称が付され、11月に運転を開始した。和泉山脈を拓いて
大規模に造成した橋本林間田園都市にちなむ名前である。11000系はその形式が示すように、一見して「サザン」
10000系と共通項が多いが、橋本以北も連続勾配が介在するため、やはり4両全電動車方式を採用している。
 そしてさらに1999年3月、高野線に4本目の特急車が登場した。「りんかん」の好調から11000系、あるいは
30000系同士の併結8両運転が求められ、30000系に併結対応工事を施す入場させる間の代替、そして工事完了後は
輸送力増強に供するという考えであった。
36名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 12:22:55.66 ID:/AClaJ8f
≫南海電車は特等車を連結してくれよ。
連結しても自由席車に固まるのがオチ=>貧乏南海線
特急車オンリーでも、サービス実質JR東グリーン車程度でも大繁盛=>高野線

15 :名無し野電車区:2012/08/16(木) 03:11:29.31 ID:mGMz+K8M0
 当初の通勤特急は入出庫の回送を活用した朝夕計1往復だったが、11000系を加えた段階で「りんかん」は
日中の運転も含めて8往復(平日ベース、以下同)になった。さらに現在は11往復に成長した。
このうち8往復が8両編成での運転で、中でも朝夕1往復は橋本で増解結を行う運用であるため、愛称上は
「こうや」と「りんかん」の併結列車として存在している。土休日ダイヤでは「りんかん」は12往復
 また、「こうや」は上記「りんかん」との併結列車を含めて5往復にまで成長した。それに対する振興策として、
高野山が2004年に世界遺産登録されたことをばねに高野線を活かす「こうや花鉄道プロジェクト」が立ち上げられ、
2009年には展望電車「天空」も誕生した。この「天空」は、「りんかん」に接続する形で運転されている。
 高野線特急の大きな特徴として、「こうや」は観光に適した時間帯が求められ、「りんかん」は通勤に合わせて
朝晩、特に夜を重視して設定されている。高野線は都市型区間についても朝晩と「ラピート」より高い乗車率で
日中の需要が大きく異なるため、おおむね1時間ごとではあるが、詰まる時間帯もある。

31000系と30000系を併結した8両編成のりんかん (紀見峠〜林間田園都市)

長大8両編成 前4両は20m車11000系 後ろ4両は17m車31000系 (天下茶屋〜岸里玉出)
37名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 12:27:33.18 ID:sID/5gnc
こういうフリー切符は高野林間バスもセットだろ。

どうでも良いけど難波で大混雑の地下を遥々歩き回って乗り継ぐの鬱陶しいんだよ。
汐見橋を起点にしとくれよ。あそこなら空いてるし、あまり歩かないんだから。
38名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 12:33:39.75 ID:sID/5gnc
汐見橋を黒歴史にして高野線を語るのは、スターリンを黒歴史にしてソ連を語るようなもの。
意味がない。
39名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 21:15:54.39 ID:/idZXBis
>汐見橋
スターリン?何言ってるの。
汐見橋=ホーチミン。反米独立のシンボル、世界の若者がヒーロー視。
そして近未来、復活へ↓

120 :名無し野電車区:2009/01/03(土) 02:09:48 ID:UNrTKaQ70
【沿線概要】
北梅田はうめきた再開発地区の中心部に位置しJRおおさか東線と接続する。長らくここから新大阪まで整備とする
計画が流布していたが、JR西日本が梅田貨物線の現状維持、なにわ筋乗入からの撤退、環状線西半分の
乗車率維持に方針転換したため、なにわ筋線としては北梅田が恒久的行止りターミナルとなる。
第1期線開通当初は相対式ホーム2面2線だったが第2期線開通時に東側に1面1線を増設した。
40名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 21:21:15.08 ID:/idZXBis
JR大阪駅を地下横断し桜橋口西側よりビル街の谷間に入り西梅田。現在四つ橋線西梅田の至近だが
近日なにわ筋線を代替として四つ橋線は堂島に駅移転、十三延伸工事に着手する予定である。
阪神高速高架下付近からシールドトンネルでほたるまち東側をかすめ、なにわ筋に合流する地点に中之島、
京阪中之島駅とはL時接続する。ここから靱公園付近に西本町、長堀通との交点に西大橋、北堀江と南堀江の
境界付近までなにわ筋沿いに進み、ここから阪神高速入口地下の汐見橋まで再び街路から外れる。

具体化が目的でない只の構想段階では、費用効果分析などは汐見橋駅〜西成区汐路2丁目まで全面地下線化の前提だったが、
実施段階では費用低減、工期短縮のため高野線(汐見橋線)の大半を地上線のまま活用している。
41名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 21:27:27.13 ID:/idZXBis
@新大阪・湊町=JR路線網連絡の放棄A再利用最適な既存インフラ=汐見橋線の活用
B常識的な建設目的設定=通勤輸送の都心アクセス、この3点が満足され、ようやく開業に至った。

汐見橋駅南方までは地下化され、駅も1ブロック東の桜川2丁目交差点地下に移転したが駅名はそのまま、
芦原町駅の南方から国道43号線地下へ向けて第2期線が分岐する。

木津川、津守、西天下茶屋の各駅、阪和国道(国道26号線)を越える跨線橋も基本的には
南海高野線(汐見橋線)時代のまま利用している。右手に粉浜方面との連絡線跡が見えると本線と立体交差し、
難波方面からの高野線と合流すると岸里玉出。天下茶屋から延長の堺筋線、難波発着・南海線の優等列車とはここで接続。
42名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 21:33:20.78 ID:h9k9dSF2
>>11
そうだよね

高野山への需要掘り起こしという企画ならで2500は誤差だろう
鉄オタに買い占められたら、その新規需要もその後のリピータもない

鉄の羽衣もケチな計算で倒れるよ。笑
43名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 21:39:50.95 ID:HLezfN+A
そもそも鉄ヲタが何回電車なんて乗るのか
44名刺は切らしておりまして:2012/12/12(水) 07:59:00.09 ID:PdsOb1X6
>>27-30
本線と高野線との格差が
ますますついてきているな>南海
45名刺は切らしておりまして:2012/12/12(水) 15:47:58.73 ID:f9X28AME
本線なのに本線らしくない、高野線のほうが本線らしい
元々別会社だったからだろうな
46名刺は切らしておりまして:2012/12/16(日) 21:14:04.76 ID:19pphT3V
多分>>30辺りに煽られたのか
鉄道板で南海支線の連中が
千代田高校引き合いに
何事か腐してるらしい
47名刺は切らしておりまして:2012/12/16(日) 22:09:53.36 ID:C3vE8yUM
鉄道は旅客キャパシティが道路なんかとは比べ物にならんほど大きいので、つい拠点から放射状にばかり建設してしまうが、利用者にとっては、やはり混雑した拠点に集中させられるのは鬱陶しい。
そこに用が有る人は仕方ないが、単に経由するだけで他に行く人も多いのだから。

汐見橋みたいな所を邪魔扱いせず、阪神や地下鉄に乗り換える補助拠点として有効活用できんもんか。
乗り継ぎで料金を割引できるよう相互に協定すれば、神戸〜阪南の行き来をJRから取れるよ。
上手くすれば近鉄も巻き込めるし。
48名刺は切らしておりまして:2012/12/16(日) 22:38:00.70 ID:C3vE8yUM
関西の私鉄は個々にはJRに負けて地元民しか使わぬ格好になってるけど、各社を合体させてみるとJRなぞ遥かに凌ぐネットワークがある。
いつまでも各個撃破されててはいかん。

でかいだけでケーブルカーも遊園地も持たないような会社に負けたら悔しいではないか。
49名刺は切らしておりまして:2012/12/17(月) 04:38:45.00 ID:BxgDHtH7
南海じゃ旨みがない
近鉄とかならともかく
50名刺は切らしておりまして:2012/12/17(月) 08:21:54.66 ID:6NtYw7r2
>>46
与しやすい所だけあげつらっても。

清教学園は?
府立三国ヶ丘も高野沿線だけど?
上宮太子も高野線近いなあ
帝塚山は?お嬢コース(本校)進学コース(泉ヶ丘)とあるけど
東大谷も泉ヶ丘移転、男子入れて偏差値上がるな

そこで対抗馬の学校が弾切れなのが
南海線沿線民の限界w 昨日の民主党よりも弱過ぎ
51名刺は切らしておりまして:2012/12/17(月) 09:57:07.11 ID:TFkfSre0
電鉄系のトクトクチケットは全然得じゃない
乗り方間違うと反って割高になるし
うまく乗ってもマニア以外はほとんど割引なし
詐欺みたいなチケットだからな

それから新幹線特急も飛行機並みに企業努力汁
52名刺は切らしておりまして:2012/12/17(月) 09:58:54.60 ID:TFkfSre0
南海の高野山の特急
全然特急じゃねえw
53名刺は切らしておりまして:2012/12/17(月) 10:23:59.10 ID:fLv2ApcX
汐見橋駅の利用をもっと考えた方がいい
阪神なんば線からの乗り換え需要が有るはず
54名刺は切らしておりまして:2012/12/17(月) 11:58:30.41 ID:foLU8Yy3
近鉄奈良線を利用する際の注意事項〜列車種別編〜
奈良線は、他の路線と比べて特に種別によって客層の差が激しい。その理由は以下のとおりである
・大阪府下は治安の悪い大阪の中でも更に治安が悪く貧乏人の多い東大阪を通っている
東大阪は取り柄の中小企業が衰退し将来性など微塵もないオワコン地域である。
・だがしかし、奈良県下に入ると生駒や学園前などと言った関西でも有数の高級住宅街を通っている

特急→短距離にも関わらず特別料金を取るので学園前のお金持ちしかほとんど利用しない
快速急行→鶴橋を出ると奈良まで止まらないので、奈良県民しか乗っておらず客層は良い
急行→東大阪市の布施と石切に止まるが東大阪市内を殆ど通過するので客層は普通。
各停&区間準急&準急→東大阪市民しか利用しないので危険。客層とマナーは最低。
阪神電車以下の日本最低の民度である。
近 鉄 奈 良 線 を ご 利 用 の 際 に は ご 注 意 を !
55名刺は切らしておりまして:2012/12/17(月) 19:39:58.26 ID:GE7nhR9r
>>49
3年前に近鉄奈良〜阪神三宮を乗り放題1000円切符が発売されたが1日で完売したね、通常運賃だと片道940円だし、これが1日往復乗り放題。
10年前ぐらいだったかな?近鉄南海名鉄3日間3000円で乗り放題のフリー切符もあったね。
56名刺は切らしておりまして
>>55
6000円だった