【破産】一部上場橋梁建設会社サクラダ、破産手続き開始=負債26億円、公共工事の減少響く[12/11/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
 東証1部上場の橋梁(きょうりょう)建設会社、サクラダは27日、東京地裁に破産手続きの開始を同日申請し、
開始決定を受けたと発表した。負債は約26億9000万円。同社は12月12日で上場廃止となる見込みだ。

 同社は1920年に創業し、橋梁など鋼構造物の建設を全国で手掛けてきた。
公共工事の削減で一時は200億円を超えた売上高が減少、経営が悪化。
本社工場の売却などで有利子負債の削減に取り組んできたが、事業継続に向けた運転資金調達のめどが立たず、
11月末の決済資金を手当てできないため「自力での事業継続を断念した」という。 

[時事通信社]
http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_554907

サクラダ
http://www.sakurada.co.jp/
2名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 21:35:00.56 ID:mjeFaClV
見ろボケ政治家ども!何が「コンクリから人へ」だ!
3名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 21:35:20.78 ID:EYJjh91O
橋梁は単価安いしなぁ
4名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 21:35:32.88 ID:H5sDjXSm
サクラダファミリアはどうなる?!
5名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 21:36:08.70 ID:GFxvnupZ
明日の5912はどうなるんだろうか?
6ベテルギウス:2012/11/27(火) 21:38:02.10 ID:7ynpQ6T9
いまどき国内の需要だけで食っていこうと思っている時点で間違い
7名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 21:39:56.50 ID:5hmS67Z1
車ぺしゃんこ
8名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 21:40:55.38 ID:vHL+0QtV
スペインも不況だからね
数百年やっている公共工事ね>桜田ファミリア
9名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 21:42:15.32 ID:w+BUY+2M
たった26億で倒産かよ
10名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 21:42:20.20 ID:XYYqfTyk
サグラダファミリア
11名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 21:43:03.30 ID:2C7j0JYu
墓の呪いが
12名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 21:43:28.94 ID:OniJxrC2
首都高需要と震災需要が目の前に控えているというのに…
13名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 21:44:35.39 ID:ot188TL1
民主党不況ここに極まれり
つーか技術者の流出が心配だな
14名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 21:44:53.06 ID:6XTCCEvk
株価10円台を長期間さまよってた株だからな。
15名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 21:47:16.68 ID:Je7+o3yk
今日買わなくてよかった…
16名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 21:47:24.35 ID:6XTCCEvk
>>12
確かにもうちょっと資金繰りがもてば、
強靭化需要や、懸念されてる震災復興特需が来たんじゃないか。
17名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 21:47:35.14 ID:6/chUGoE
昔、品質偽装がバレた会社だっけ
18名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 21:49:45.93 ID:ioORFFNL
広島の橋桁落下事故のあの会社か
19名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 21:53:47.58 ID:sMUfAc8k
年末になったらこういうところ増えるんだろうな
20名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 21:56:23.80 ID:k5rAfjtJ
一方、
雇用も産まない、技術者とかない、何も生産しない、電気バンバン使う、税金は脱税する、
そんなパチンコ屋が増収増益な
21名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 21:56:43.33 ID:xPJYdVu0
ttp://dictionary.goo.ne.jp/img/daijisen/ref/102553.jpg
やっぱりこれだけじゃだめなのか
22名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 21:57:09.04 ID:bk8iiX1b
パナソニ#は強い企業なんだな!!改めて思うわ
23名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 21:57:31.62 ID:DD1HkYBT
もう少し我慢したら
老朽化の橋梁工事が始まるのにな
安倍さんの建設国債ってのは老朽化した橋梁と学校の校舎の為なのに
どんぴしゃの内容なのに残念
24名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 21:58:02.25 ID:rFHJIES2
1部上場で26億って少なくない?
どこか拾うところない?
25名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 21:58:04.99 ID:fnNJ9dWc
サクラデサクラダ
26名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 21:59:11.04 ID:rQ2a7qm2
最近の公共工事の安さと言ったら民間より酷いからな
1回安い落札実績が残るととそれが単価基準になって工事の大小に
かかわらず安い単価でやらされるからな。
国土交通省の単価表が基準になってるがナマポの方がマシだろ
と思う単価だからな
27名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 21:59:59.20 ID:oSz2ozBz
>>18
違うんだけど、引き受けただけw
28名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 22:02:52.34 ID:DD1HkYBT
民事再生法か会社更生法じゃ駄目だったのか
野田が引っ張り過ぎたな
破産じゃもうやる気は無いんだな
29名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 22:02:56.77 ID:GGAVSANK
橋梁の保守点検などはこれからどんどん大事になるのに。
30名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 22:05:08.54 ID:7jWoBtAL
ここは、何年も株価低空飛行の会社だから別に驚かない。
31名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 22:05:30.67 ID:KxSoMuYS
あーあ。もう少し待って自民政権になったら国土強靭化とかいうので公共工事ジャブジャブになってただろうに。
32名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 22:06:36.01 ID:LPJbhuyy
橋梁の分野って、HMや設計事務所の建築士偽装みたいに、技術士偽装があるのかな?
33名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 22:07:06.85 ID:o5Ff2PZ/
負債が少ないな
34名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 22:08:36.09 ID:UBl9yRyd
カワタ工業とかどうなん?
35名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 22:12:01.04 ID:5LeaOE+O
1社大手のゼネコンが倒産すると、数十社の中小の建設会社が乱立する・・・。

まぁ〜。
大手がつぶれようとも、そこしかしらない従業員にとっては
建設業しかできんわな。
36名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 22:12:02.03 ID:DZO1L+FO
数年前、仕手株で有名だったな
37名前をあたえないでください:2012/11/27(火) 22:17:36.20 ID:A37ajeIU
>>18
あれは酷かったな
38名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 22:22:01.94 ID:+yJxVEZe
やっぱり一部上場株は危ないね
買うなら全部上場株に限るわ
39名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 22:24:55.71 ID:bSpvHLC5
民主党不況
40名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 22:25:22.39 ID:PcbbTVVY
あー。
取引は全然なかったけど、橋梁関係で、こういうの聞くと、胸が苦しくなるわー。

仕事、流れてこないかなー。
41名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 22:25:35.54 ID:rtIuqwho
>>38
意味が複雑なんだけどw
42名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 22:26:49.27 ID:QEktV/Dj
最近の高架橋はPCが増えたから鋼橋メーカーは苦しいでしょ・・・
43名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 22:26:50.03 ID:bTuLSXse
>>38
うけねらいか
44名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 22:45:01.66 ID:U0bjQW6u
ようこそここへ
45名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 22:47:52.31 ID:BRPrjY/Q
>>44
クックック
46名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 22:48:35.47 ID:EYJjh91O
やっぱりw
47名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 22:51:03.53 ID:ZmVhQD5B
以後、昭和のアイドル歌手ネタスレになります。
48名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 22:53:15.46 ID:DYFjEjMX
民主党万歳!
49名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 22:53:35.22 ID:HFirYw6W
仕手株だっけ
50名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 22:58:14.52 ID:Xct/6OqD
ガウディの夢はやっぱり無理やったんや
51名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 22:59:26.14 ID:eY/3hfFI
あやしげなファイナンスに手を出す前にさっさと会社たたむべきだった
52名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 22:59:32.47 ID:Yk8gBXy8
さっきカラカッサにやられそうでもう駄目かと思ったけど、ガマッパックンに助けられた
53名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 23:11:23.29 ID:hR/n8ZLh
>>6
国内の建て替え需要は、これからがピークじゃないの?
財政難の自治体が先延ばししているから、耐え切れなくて、先に倒産しちゃったけれど。
54名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 23:11:58.28 ID:QinvjCz4 BE:633369964-2BP(100)
後先考えず、公共事業を叩いて、自らの首を絞めている連中が多くてキモイ。
55名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 23:12:59.97 ID:b1p4KLR0
三田証券だけを儲けさせて、無知個人投資家に1株11〜14円で10億円分を買わした責任は重いぞ。
56名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 23:14:09.00 ID:3K0bAFCl
コンクリートから人へ

つまり公共工事をやめて生活保護を増やすということですが、どう考えても、単に食い尽くす生活保護の保護の方が酷いと思うのだが。
57名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 23:16:35.74 ID:Yk8gBXy8
透明になってもカラカッサに全然勝てない
58名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 23:19:00.57 ID:p5ARTLHu
日本人はゴキブリか
59名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 23:20:10.02 ID:i+Zz0wKq
さあ株価が万年低迷していた企業を出汁に各々が言いたい放題するスレになると予想

日本橋梁といいここといい、難しい銘柄だったよ...
60名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 23:21:18.68 ID:MGkeSDRi
あまりに公共の単価が安いから
エレベータの国内企業が参入できなかったりするもんな
シンドラーのリフトがいたるところで使われてる
61名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 23:27:07.01 ID:uvfPSi9/
ここは広島の橋げた落下事故で経営悪化したところに
変な筋に株取られて投資事業にはまり込んで
ますます信用なくして事実上橋梁工事から撤退済み。
仕手筋のハコ会社だ。
62名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 23:31:19.92 ID:6UA0oLAR
野田倒産!菅倒産!鳩山倒産!
63名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 23:34:18.68 ID:2oPpjv7d
建設会社まで潰れるなら今の日本で儲かってる企業あるのか?
64名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 23:34:22.84 ID:BJ4FtZA5
サクラダファミリアの崩壊について語るーニャ。
65名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 23:38:06.65 ID:vvEvNw+D
>>55
屑株を買うバカは自業自得
66名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 23:42:13.42 ID:AhBD+YH9
>>32
技術士の場合は名義貸し
でも現場は一級土木があればいいから
コンサルでは昔あった。今はしらん
67名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 23:53:59.04 ID:RFzPbOhs
負債が26億円ってことは
粉飾もあるのかな
68名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 23:57:24.39 ID:E2k3e4zs
サクラダショック?
69名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 00:07:29.86 ID:9CMYH7Rf
建設道具卸しに勤めてる俺ワロえない…
70名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 00:09:58.64 ID:K4q0q7il
>>61

随分前だけど

広島の橋桁落下事故のこと船橋の飲み屋で何の気なしに話てたら

後ろからアレは下請けがミスっただけだウチは関係ないと怒鳴られたことがあった。
71名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 00:10:25.23 ID:CXpfEgoW
こんな聞いたこともない会社が一部上場だったのか・・・。
72名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 00:13:38.06 ID:FkkXuGR4
サグラダファミリアを受注できていれば
73名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 00:14:05.73 ID:Au8re2VB
昔、デリバティヴで100億円ぐらい損した会社だったよね。

その損失がなければ、26.9億円ぐらいの債務なんて楽勝に返せて
今頃無借金で悠々とした経営ができていただろうに。
74名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 00:14:27.15 ID:su9NhMEe
1円で買って2円で売れば2倍になるの?
75名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 00:19:17.38 ID:iqkQv77J
愛知三重の間の23号とかめちゃくちゃいたんでるし
立替需要があるはずなんだがなぁ、、
76名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 00:21:24.93 ID:qy30uX9w
民主党「ウェッハッハ!また一つ日本を破壊してやったぜ!」
77名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 00:26:47.14 ID:5l7hENbM
民主党不況すごいな
78名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 00:29:09.51 ID:z64/sZek
>>70
ってか、元請の指導・管理が悪いからじゃん
79名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 00:34:00.06 ID:QKrXJXZ6
土建屋はなあ
なんだかんだで被災地までの補修やらで分かるように
いざという時のためのインフラの1つみたいなもんだからな
ある程度の質と量は国で維持するようにしとかないと
80名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 00:37:00.08 ID:wF+dq6Q5
仕方がない
もう日本には新しく作るべき橋なんぞ無い
土建屋減るのが正しい
81名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 00:43:40.15 ID:YbFrKI6y
>>80 は、架け替えとかを知らないんだな。
こういうレベルの人間が国を滅ぼすんだろうな。
82名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 00:47:29.37 ID:wF+dq6Q5
>81
「新しく」って字
ゆとりのお前にも読めるようにひらがなで書くべきだったかな
いや恥かかせて悪かった
83名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 00:49:09.56 ID:c30o1bH+
>>81
横レスすまんが、「新しく作るべき」って書いてあるよ。
「減るのが」正しいって書いてあるよ。

反射的に攻撃的なレスを返す前によく読んであげようね。
84名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 00:49:23.17 ID:YyOcqdTK
 
【テレビ】某テレビ局、学者に対し「安倍の金融政策は財政破綻、ハイパーインフレになる」と批判する事を強要
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354028745/
85名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 00:51:48.94 ID:knStTKC+
老朽化は橋梁だけじゃなく、鉄塔もヤバいらしいな
86名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 00:56:28.14 ID:PTTv9LWf
まあボロ株だしいつ逝ってもおかしくはないな
87名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 01:05:20.99 ID:1jgXCgQG
>>4
たぶん建設自体は続行されると思うよ
88名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 01:09:17.02 ID:lHnBzxvG
あと半年もってればなあ。
89名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 01:51:44.06 ID:nEJqpPUm
経営者がおかしなことしてたんじゃ
いくら仕事しても追いつかないわな
90名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 02:58:22.40 ID:Cz96Hvhn
ここが潰れても代わりの会社なんていくらでもあるよね。
91名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 03:26:10.28 ID:JGBkYUlP
鳩山「コンクリートから人へ、の成果です!」
92名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 04:06:16.56 ID:eytJRkp1
ファンタジスタサクラダ
93名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 04:11:46.41 ID:TzxjXifU
「もっと早く200兆ばらまいてくれていれば」
94名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 05:50:04.40 ID:KfvROUTh
2012年7月20日 – 革命的名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/28 18:54:20. 攝津 正
3時間前、千葉県船橋市周辺 サクラダ株は33円で取得し、今日朝から13円で売りに出しても遂に取引は成立しなかったが、 今後12円以下で売らなければならないのだろうか。
 
このウルトラバカのブログ
http://now.ameba.jp/femmelets/
95名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 06:50:47.94 ID:ZkFmiEff
>>36
それ日本橋梁じゃない。
96名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 07:21:44.37 ID:3wCmnA+z
>>38
バブル全盛時代に「ダウという名の株を売ってください」と
証券会社の店頭で言い放ったかたですか?
97名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 07:27:28.59 ID:gsgqwwG0
>>96
ダウという会社は実際あって
世界的な化学メーカーなんだぜ
98名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 07:49:36.90 ID:A8ZFWO2i
公共工事にカネつぎ込んでも、砂浜に水を撒くようなもの
99名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 07:51:49.80 ID:yEgjfSsA
ここが潰れても他の会社が作るんでしょ?
100名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 08:18:32.56 ID:z64/sZek
>>97
80年代後半に海外の株は買えない事も無かったが
敷居が異様に高く、1千万単位で1/3は手数料
101名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 08:23:45.42 ID:8uBHqGPO
中小建設資材製造工場に勤めてるけどものすごい仕事量だよ
これ以上増やされたら過労死レベル
経営者の事しか考えてない自民党の方々にゃ現場の実情全くわからないんだろうけど・・・
これ以上仕事増やすより労働環境やキッチリとした雇用対策を整備してもらいたいね
102名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 08:24:29.58 ID:6y3aYHhh
これさ、他人事じゃなくてこうやって建設会社が淘汰されていったら
公共事業を供給できる会社がなくなっていくことになるよな。
各々の会社で持ち味が違うだとうし、リストラされた職人級の従業員の
技術を供給する機会もなくなる。

究極的には外国の会社に依頼せざるを得なくなる。で、何日か待たされて
復旧が遅れる。今回の室蘭の停電がインフラが脆弱化してるいい証拠じゃないか。
103名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 08:35:18.79 ID:73SrVLrI
橋桁落下の時には広島に住んでたなぁ
104名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 08:41:51.50 ID:UfRxWWu8
グじゃなくてクでガウディも一安心。
105名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 08:43:00.21 ID:WnOas9uL
>>96
そういえば昔は日経ダウ平均株価って言ってたな。
106名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 08:43:39.52 ID:TuSpYQPo
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意25
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1352095471/563

563 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2012/11/27(火) 07:49:46.67 ID:x5AZA4rN
楽な仕事したきゃ公務員。それも地方のね。遊んでても給料もらえるし。
民間では利益ださんといかんしそうはいかんだろ。
楽な仕事がよくて民間いくやつはアホ。
107名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 08:45:28.30 ID:VH9iqaWg
遠すぎた橋
108名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 08:53:47.90 ID:VhVdPKFW
>橋梁など鋼構造物の建設を全国で手掛けてきた。

貴重な戦力が。橋梁は経験と技術力が必要なんだろ
公共工事を減らした奴を恨めよ
109名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 09:04:07.79 ID:UUoKuEBJ
>>1
一部しか上場してないから破産したんだ。全部上場すべきだったなw
110名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 09:32:52.29 ID:ZDUtQB1A
>>109
全部上場って?
手持ちの株 全部上場したら 買い占められて乗っ取られるっしょ。
リスク回避でどの会社も25〜49%しか上場しないから一部上場でOK!
111名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 09:42:12.00 ID:CMZJtbF5
>>110
全部上場 AAで検索するといいよ。
112名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 09:50:25.77 ID:+7rhMdMj
橋梁の競合株買っとけ
安部政権のタイミングで噴く
113名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 09:52:27.48 ID:NiBOahKg
>>70
そんな馬鹿が従業員だから事故も起こすし潰れる
下請けの成果の全責任は元請にある、その為に元請経費がある
下請けの責任を元請が取らなくていいのなら元請なんか必要ない
体系の原則を理解しない奴が本当に増えた。
114名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 10:12:34.63 ID:0ccxl3WN
経営苦しくて自社工場を売却した時点で詰んでたからな

メタルの桁を作る会社で工場無いところなんてないだろ
115名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 10:17:08.75 ID:VnmMTpdx
日本の公共事業の対GDPで見た予算規模は、ピーク時の今や半分レベルな件。

図録公共事業の動向(日本と主要国)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5165.html
116名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 10:23:42.84 ID:mxV9QMHM
サクラダファミリア
117名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 10:47:30.39 ID:692k5ICX
古い橋はいっぱいあるのに、橋建設会社は潰れるのな。

メンテ屋と自治体はその方がいいんだな。
118名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 11:21:56.00 ID:MZCS4a2t
100億損失出した役員は首くくったの?
119名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 11:45:27.79 ID:0AXT+CYH
サクラダってファミリア兄弟か
120名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 12:21:57.26 ID:Ioz07wc/
ははは
このニュース全く知らなくて、今日自分の登録銘柄見たらサクラダーのしるし
これはひょっとして仕手が介入して跳ねたかと、サクラダクリック・・・

・・・・
121名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 13:03:23.07 ID:SIaWDau+
市況の屑株スレで、直前まで必死になって買い煽ってた奴、ここの関係者だろ
122名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 14:24:03.25 ID:x26CjW+/
瀧上工業は、とおもったらこっちは無風なんだな。

新規が激減したんで、メンテ会社にほぼなってしまったようだが
123名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 20:21:05.32 ID:gCwPlwyY
ここまで「サクラダリセット」無し
124名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 20:28:45.22 ID:nrfQ5pXb
>>27
違わないけど?
125名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 20:32:14.46 ID:z0MRCv3T
まあ、これで供給力不足により単価上昇になるわけですな
実際、土木建設業の人手不足は深刻だしな
126名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 20:33:06.91 ID:m9VTpzgN
>>124
押し付けた側の人ですか。
127名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 20:35:11.35 ID:aBlkacWS
無能公務員のばら撒きに頼りすぎの土建屋は淘汰で全く問題ない。
元々、人類の余剰人員です。
128名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 20:46:16.01 ID:Rufu3/Ci
発電所なんかの海水取水口の除塵機も工事やってたっけ
129名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 20:55:37.01 ID:slsW+pm3
サクラダ・ファミリア
130名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 21:07:08.58 ID:3uT335pw
>>125
建設土木はずっと人出不足だな。
若い人は3K嫌って入ってこないし、研修という名の
外国人労働者ばかりが増えている印象。
131名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 21:10:09.33 ID:692k5ICX
>>130
辞めるのも実際多いしな。
132名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 21:30:09.03 ID:m9VTpzgN
>>125
人手はあるけど単価が折り合わない。ケチりすぎ。
もっと折り合わないのが、手間と時間。
いい仕事をやらせろ、手間を掛けさせろが全然通らない。
吉野家かマクドナルドみたいに、不味くても速くて安くてすぐ目の前に出てくるのがいいのが今の施主と元請け。
おかげでまともな人から居なくなる。

建設関連ネタ。
失敗した海底トンネルの掘削機を揚げることになったらしい。
133名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 22:01:18.69 ID:GlbJH9NV
>>132
> 人手はあるけど単価が折り合わない。ケチりすぎ。
> もっと折り合わないのが、手間と時間。
> いい仕事をやらせろ、手間を掛けさせろが全然通らない。
> 吉野家かマクドナルドみたいに、不味くても速くて安くてすぐ目の前に出てくるのがいいのが今の施主と元請け。
> おかげでまともな人から居なくなる。

IT業界と全く同じで笑った。
134名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 23:06:45.98 ID:nrfQ5pXb
>>126
頭おかしいの?
事故の裁判でこの会社は加害者として出廷してるよ
135名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 23:15:04.55 ID:m9VTpzgN
>>134
身代わり。
136名刺は切らしておりまして:2012/11/29(木) 06:49:04.91 ID:pYxRxhX2
マスコミ共は必要以上に自民党の公共工事政策を批難するが、民主党が地方の公共工事予算を仕分けしたせいで、日本全国で問題を抱えている橋や信号機や高架の修繕費が足りなくなった。
このままいけば30年後50年後は日本全国で橋や高架の崩落の危険性があるとされているのに民主党はその事業費を仕分けした。
自民党は修繕費を出すために公共事業政策をする。
なぜそれがいけないことなのか、マスコミ共は未来の政治叩きネタを今から確保したいだけなのか、志の無い意見だけを垂れ流すマスコミ共。
137名刺は切らしておりまして:2012/11/29(木) 11:53:32.20 ID:t3etZYmn
                   ,,;;::jjiiiiiiiiiiiiiiiii::;;,, 
                   ノj `      ´ iii
                   jj `      ´  ii   ナマポがあるさ
                   {   ` , ,-,、´  i   
                   i     )-―-'(  i 
                   i     ⌒    } _,,,. -‐- 、  
              __, ,_____人   、_,  ノ''"´   ,      \ 
                /       ` ー--,. '´   . : :`(      ゝ、
               /           : : :: :´: .         : :\ , ' ´_   ヽ
           /  r´: :       : : : :       ,. ' ´ ヽ>'´    ,'ヽ!
             / γ: :        ノ    _   ,, 、,, ,,__i  。 ./       ; ,!
           i   ir' " ヽ    ,,, ''' ´         `"7         :/
138名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 05:02:51.83 ID:kJUp3FYM
生活保護費で、サクラダ株を5000株買った無職男のスレッド
 
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1348049092/
139名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 05:08:04.47 ID:x20WAEiw
土建関係は会社多すぎなんだよな〜やがらみも多い
もうちょっと構造的にスッキリできないもんかな
140名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 06:18:24.90 ID:174gpGgs
驚いたのは、中堅クラスの中山製鋼が私的整理手続きに入った事だ。
中国との問題で車が売れてないし、建設もストップしてる。
不況は嫌やなー。心底冷え切るわ、全てアメリカを敵に回したミンス
の責任だわーアホ目が
141名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 19:35:28.55 ID:EV+i+xBz
今、株価
一円で買ってる人って何の利があるの?
142名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 19:50:58.46 ID:S6337Kem
ようこそここへ クック クック
わたしの青い鳥
143名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 20:54:38.40 ID:GYDxcqk2
>>141
買った値段で今年中に売れたら節税ができる
144名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:45:39.42 ID:LwZMPe6w
アメリカを30年遅れて追いかけてる。アメリカは1960年代に今の日本で言う
ところの長大橋をかけまくってた。が、その後日本で言う自動車税を道路保全
ではなく社会福祉にも使うことになって、そのうち本来の道路保全に使おうと
すると「福祉を犠牲にするのか」的な批判が出て保全に回せなくなり、今では
自前で橋梁できなくなってるばかりか維持管理できずに、約30%の橋梁が何ら
かの不具合や規制、通行止めになっている。コンクリートから人へとかやって
ると、日本も着実に自前で橋をかける、維持する技術を失う。
145名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:54:04.40 ID:NrwXZD8G
>>38
Fランク大就活生
「貴社は東証一部上場だそうですが、株式を全部上場されるご予定はあるのですか?」
146名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 02:22:17.32 ID:1YPvhpfG
>>38
全部じゃなくても二部ぐらい上場してればいいんでは?
147名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 23:44:15.29 ID:qIablknt
一部上場とかwww
全部上場してから偉そうな口叩けやカス
148名刺は切らしておりまして:2012/12/03(月) 00:25:15.38 ID:ny3fLMRI
橋梁の会社が破産で
鉄鋼の会社が私的整理で
トンネルが崩落で

次はなにがおきるんだ?
149名刺は切らしておりまして:2012/12/03(月) 01:00:52.20 ID:nkFlgj1l
>>147
だよな
せめて上場企業名乗るなら二部は上場してないと困るわー
150名刺は切らしておりまして:2012/12/03(月) 01:50:55.39 ID:NVNTT8x2
くっくくっくー くっくくっくー あおいとーりー
151名刺は切らしておりまして:2012/12/03(月) 02:53:09.88 ID:9VOip9+R
>>26
なんでもかんでも入札制度にするのは間違ってると思うんだ
そんなことばっかやってたら単価だけどんどん下がる
一緒にクオリティも下がる
152名刺は切らしておりまして:2012/12/04(火) 22:13:02.52 ID:AwVCdGPD
 
積水、住友林業に続き、日建設計、大成建設の社員も一級建築士免許詐称だってww

当事者の一人は、「周りが資格を持っていたので(1級の資格がないのは)肩身が狭かった」と
いってるそうだ。 でもその「周り」の多くが同じことやっていそう。
153名刺は切らしておりまして
993 :革命的名無しさん:2012/12/05(水) 02:51:55.20
>>991
俺は千鳥足じゃあねえけれど、抜かりはねえぜよー
 
【サクラ散る】攝津正part23【サクラダ株で大損】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1354643405/


994 :革命的名無しさん:2012/12/05(水) 06:25:30.77
やっぱり攝津は変態