【環境】ディーゼル大型車、浄化装置搭載後も大気汚染物質を排出[12/11/26]
環境省は26日、ディーゼルエンジン搭載の大型車両で、
大気汚染物質の窒素酸化物(NOx)を浄化する装置の搭載後も、
国の規制値を上回る量のNOxが排出される例が相次いでいることを
明らかにした。
同省は該当車両は全国で約6万台と推計しており、国土交通省とともに
検討会を設置し、原因究明を急いでいる。
この浄化装置は「尿素SCRシステム」。
排ガスに尿素水を噴射してNOxを窒素と水などに分解する。
だが、環境省が温室効果ガスの排出量調査の一環で、装置を搭載した
トラックを10年度に調べたところ、排ガスから大気汚染防止法で定める
規制値の2.86倍のNOxを検出した。
11年度は路線バスと大型トラックの計4台を調査し、
最大で規制値の3.35倍を検出した。新車時の耐久試験では規制値を
クリアしており、環境省は「走行距離が伸びると何らかの原因で装置が
劣化する可能性がある」と見ている。
浄化装置は05年10月に排ガス規制が強化される前の04年、
大型車両メーカーのUDトラックスが実用化に成功。
現在、同社に加え、三菱ふそうトラック・バス▽日野自動車▽いすゞ自動車
−−の国内大手大型車両メーカー4社すべてで導入されている。
環境省によると、NOx規制対象となる総重量3.5トン超の
大型ディーゼル車両は国内で約200万台。このうち09年度以前の製造で、
ディーゼル排気微粒子除去装置(DPF)を装着していないUDトラックスと
三菱ふそうトラック・バスの車両計6万台が規制値を超える可能性がある。
ソースは
http://mainichi.jp/select/news/20121126k0000e040186000c.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/26(月) 14:10:49.66 ID:2zRnvpH/
机上の耐久試験と実際の耐久度なんて合わないことの方が多いからな
3 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/26(月) 14:12:03.14 ID:ZwlLDH6t
最近、黒煙ぶわーは見なくなったけどなあ
まだどっかに生息してるんか?
4 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/26(月) 14:17:10.98 ID:CzwvlCRs
>>3 黒煙と窒素酸化物の発生は逆比例の関係にあるよ
黒煙を減らそうとすると窒素酸化物が増えて、窒素酸化物を減らそうとすると黒煙が増える
今回の問題は黒煙じゃなくて窒素酸化物の方
>>3 規制地域以外では、相変わらずだが。
埼玉県民だけど、石原さんのおかげで本当に空気が綺麗になったと思うよ。
地方に旅行いくと、田舎ほど自動車の排気ガスがくっさいのが現状。
>>3 あれはディーゼル車に灯油を混ぜて走っているDQNトラック運転手だよw
灯油にすれば税金を払わなくて済むという運ちゃんの浅知恵w
灯油だと黒煙は減るよ
(´-`).。oO(灯油はまだマシ。工事関係で酷い連中はA重油そのまま放り込んでいた…)
9 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/26(月) 14:33:30.22 ID:TvVC+VQM
ウマシカだなw当たり前だろ
そもそも、ディーゼルと大気汚染は商社&官僚が為のもの
日野は尿素要らずの浄化装置を使ったが他は尿素仕様
尿素て結構高額なのよ・・・で、日野も尿素に
それは、天下り先の確保なw
大気汚染なんか、あんま関係ねーのよ
>>6 普通のGSでガソリンに混ぜてるよwww
勿論規定値以内・・・の筈だがどーかな
十年くらい前までは、通勤するだけで顔真っ黒だったからな
今や、一般ガソリン車の排ガスは、吸った空気より綺麗になって出てくるからな
走れば走るほど街の空気が綺麗になる始末
何を今更(笑)
あんなの一年でダメになるのに。
定期的に交換しなきゃ無理だよ。
12 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/26(月) 14:45:47.30 ID:fV04WwK4
13 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/26(月) 14:46:20.97 ID:mAZuzkbi
>9 まあ、そんなところでしょうw 笑。
原発といっしょw 費用対効果のないこと(官僚や一部の政治家、癒着企業には利益)を
カレンダー作業でやるからこうなる。
もちろん、いつも通り、責任は誰も取らないw
原発と全くいっしょ… 原発が嫌いなわけじゃない、原発を利用して悪いことするやつが
いるから原発に反対してんだよ! バカタレが!
14 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/26(月) 14:46:45.03 ID:Qpqz4Twu
>>9 安いところだと酷いのあるからな。
昔、激安のところで入れてたら車壊れて、
普通のGSで入れるようになったら、全然大丈夫だった。
15 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/26(月) 14:52:55.76 ID:TvVC+VQM
>>14 看板無しの無印ローリーが入ってるGSはヤバいwww
16 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/26(月) 14:56:13.49 ID:V3CImiKd
暫く前に、大型車が変な臭いの白い煙を大量に撒き散らしてた。
ありゃあ灯油かい?
尿素SCRか。
トラックやバス以外でもVWの乗用ディーゼルは尿素SCRだな。
18 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/26(月) 15:00:15.81 ID:Qpqz4Twu
>>15 修理代高くつくわ、怒られるわで散々だったw
19 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/26(月) 15:01:07.58 ID:TvVC+VQM
>>16 浄化装置が逝ってますwww
尿素仕様でないタイプな
如何考えても身体に良くない
さっさと追い越しがキチ
目に来る
20 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/26(月) 15:10:22.97 ID:DiNNI7Oi
寒冷地用軽油はほとんど灯油と同じ様なもの、灯油に特殊添加剤を加えれば軽油と変わらない。でも脱税ということになる。
灯油だけだと臭いが少し出る。白バイには気お付けたい。規制のおかげで中央分離帯などの植木はきれいになったね。
ガソリンに灯油成分はJIS規格で数%入っていいけど近頃はバイオアルコールがその分位混ざってるからあまり入るとすぐ動かなくなる。
昔ガイアックスとかいうアルコール系脱税代替ガソリンがあったけど特にホンダ車でパッキン系が侵食されて動かなくなる被害が多発して知らぬ間に無くなったね。
>>10 >走れば走るほど街の空気が綺麗になる始末
ちょっと語弊が…
浄化システムが働く成分については綺麗になるけど、
空気(全部)が…ってほどではないんよ
大気汚染物質は排気されている訳だから
…で、その浄化システムも経年で想定した性能が
出なくなるってのが今回の問題
22 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/26(月) 15:13:34.23 ID:6l34RMJE
尿素水は燃料の5%程度を必要でかつディーゼルと大体同じ価格という代物
(まあ燃費向上でトータルすると大差はないけど)
それを補助金有りとはいえ、各社に負担させておいて何をいまさらという感じ
今度は何をつけろと言い出すつもりだろうね
しっかし東京都の排ガスステッカーも今年の3月に廃止したぐらいなのになぁ
23 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/26(月) 15:14:07.68 ID:pJaBND9E
あ、今回のはディーゼルのことですね。失礼
でも黒煙は本当に減りましたね
バイクにも乗るんで凄く実感してる
一番影響あったのは長期の不況で国内産業が疲弊し、輸送に関わる
車両の運行自体が減ってる事じゃねーのか?
26 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/26(月) 15:48:51.83 ID:t+HCg6xa
>>15 ハイオクと言いながら、レギュラーを売ってるガソリンスタンドも存在するし。
27 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/26(月) 16:00:56.50 ID:2J+vYAc6
黒煙に代わって、自動再生がかかってる時に出る白煙を、対向車に吹き掛けるのが流行り。
28 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/26(月) 16:04:15.09 ID:L19JRgQz
>>26 昔と違ってECUが高性能になったお陰でレギュラーでも問題なく
動くからバレ難いしね
運転手の尿を利用するシステムは作れんのか?( ・`ω・´)
30 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/26(月) 16:23:09.01 ID:nWjhpWwo
>>21 いや、オレが言ってるのは
ディーゼルが少々汚染物質出しても、ガソリン車の触媒がそれを分解してくれるって事
ちょっと前までは、交差点にPPM表示灯とかあったけど、
今や、街走っても顔黒くならないよな?
少なくとも、うちの田舎はそうなったよ
31 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/26(月) 16:23:48.81 ID:GIri1fAL
>>3 最近、黒煙ぶわーは見なくなったけどなあ
排気再循環(EGR)カットしちゃえば黒煙はほとんど出なくなる。
これをカットしないと黒煙ぶわーってなる事も多い。その代わり排出ガス中の窒素酸化物 (NOx)増大。
黒煙バアアアーと窒素酸化物 (NOx)バアアアー どっちがいい?
でも今の軽油はそんなに煙で無いよ。
そもそもヂーゼルエンジンは構造上回転数で黒煙とNOxのどちらかが出るトレードオフの関係だから無理(´・ω・`)
ディーゼルエンジン生産禁止
ディーゼル車耐用年数を導入6年で廃車(車検関係なく延命禁止)
大型は6Tまで それ以上は運転(走行)禁止
大型は道路傷めるの早めるしデメリばかり
長距離は鉄道のみ 陸送出来ない物は船便分か大型ヘリで
クレーンは固定 分解移送だな
34 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/26(月) 16:55:38.07 ID:nWjhpWwo
>>33 ディーゼルはエンジンの中で一番効率が良いんだよ
黒煙吐くのは主に、小さいエンジンで無駄にアクセル踏んでぶん回す時だけ
大きな車でなめらかに運転すれば黒煙は出にくい
何でもいいから理屈をつけて 強制買い替え トラックメーカー ウマー
ヨーロッパはどうするの?( ・ω・)y─┛〜〜
>このうち09年度以前の製造で、
>ディーゼル排気微粒子除去装置(DPF)を装着していないUDトラックスと
>三菱ふそうトラック・バスの車両計6万台が規制値を超える可能性がある。
ススが尿素のインジェクター付近に溜まって、噴霧状態が悪くなってるんだろ
普通、DPFは尿素噴射の前段階に付くからね
尿素を排気管の中に噴射して排ガスと混ぜるんだけど
初期のSCRだと内部構造に工夫が足りなくて、うまく混ざってない場合も有るみたい
38 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/26(月) 17:49:08.27 ID:fGJabDTs
タバコのフィルターにはめて、タールを除去すると謳うプラスチックの製品を思い出した。
10個重ねて使っても、1個目と10個目の付着タールの視認量がほぼ同じで、結局何の効果も無いに等しいインチキ商品。
39 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/26(月) 18:29:06.69 ID:8K0KbjgQ
路線バスはアイドリングストップ再点火&発進時は駄目だろ
黒煙吐きまくっているぞ。
黒鉛より
メッチャ臭い白煙出してるトラックいるだろ
あれって法律的にOKなのか?
その煙を吸うと舌が痺れる感じがする。
おいおい、定期交換なんか義務付けるなよ、メーカーに保証させろ。金無いんだから。
43 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/26(月) 19:02:55.55 ID:dGmU9Jm9
なんで元素の名に「尿」なんて字使うのかねー
無意味にフケツっぽい
東京都はディーゼル規制してだいぶ経つけれど
どの程度の効果あったんだ?
ぜんそく患者数が減ったとか検証はしてるんだろう?
47 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/26(月) 21:11:31.45 ID:8K0KbjgQ
>>45 当時を知らない若い人なんだろうけど
当時を知っている俺にとしては
数字的にどの程度効果があったかわからないが、
黒煙がもの凄く減ったことだけは確か。
当時の国道などはマジでひどかった。
>>45 ここ10年で
通勤1往復で、顔が真っ黒にならなくなったよ
昔はおしぼりで顔拭くとまっくろに付いた
49 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/26(月) 23:14:44.76 ID:I+GUmVDk
装置のお蔭で少なくとも黒鉛はなくなったんで
トラックがよく通る道を走っても顔はベタベタ
拭いたら黒くはならなくなったな
ま、空気清浄器のタバコモードと同じで
煙は消えるけど有害物質はそのままというだけだろ
そこまで技術が進化してねえんだから仕方がないべ
50 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/26(月) 23:20:11.94 ID:00xUWmjB
尿素水なんて小便と同じだろ高いわけがない
もう、アンモニア噴霧でいいよ
ドドドドドドドドドド!!!
て鳴る煩い環境に汚いトラックが未だに多いね
>>8 A重油は税金のかかってない軽油なので間違ってないが脱税してる。
>>3 田舎の人間は、みな車持っててしかもルーズ。
軽自動車が灰色の排ガス噴きながら走ってたり。
オイル上がりでもしてんだろな、気付けよって感じ。
直すにゃ金掛かるから、放置してんのかも知れんが・・・
知り合いにターボ車に乗ってながら、二年くらいエンジンオイル交換しなくて、
新車なのに二年でエンジン交換させた奴がいるから、気付かないタイプの人かも知れん。
>>43 元素じゃないし、尿中に多く含まれるから、特に問題ないだろ。
御前は俺の知り合い見たく「放射能って化学物質だろ? こえーよな」
とか真顔で言うタイプか?
57 :
【関電 65.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/27(火) 07:45:52.87 ID:BjzeE3ma
これは交換ビジネスを狙ったの?
ディーゼル車って尿素タンクに尿素が入ってないと走らないの?
59 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 08:12:23.36 ID:M+txuP1D
ディーゼルって2年くらい乗るとエンジン音が大きくなるとか経年劣化が激しいから全部を排ガス調査対象にすべき
60 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 09:02:13.37 ID:tJFonVtE
尿素、ガソリンみたく切れれば、浄化能力無くなるだろ。
何を研究するんだか・・・
ドイツとか行くとマジ空気が汚れててヤバイのが分かるからな。
クリーンディーゼルなどとオタメゴカシでは逃れられない現実がそこにはある。
ドイツではディーゼル車が全体の7割近くを占めるという。
62 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 01:09:40.98 ID:mx3qTWio
>>51 アンモニアが有毒だから、尿素を使うのです。
63 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 01:11:27.51 ID:mx3qTWio
>>33 ディーゼルがなくなったら物流が壊滅するし、国が弱体化する。
すっぱい匂いがするのは尿素だったのか
今地方住まいだが東京周辺に逝くと本当にトラックやバスの黒煙がないよな。
>>55 大型車に関していえば、ディーゼル規制以前は都会も酷かったぞ。
田舎でもトラック買い換えろといったら運送屋潰れるので無理だろうけど、
DPF装着ぐらい義務づけてもらえないものかね・・。
都市部でディーゼル規制にひっかかって車検通せなくなった黒煙モクモクの
トラックやバスは、大半は地方の事業者が中古で買って使ってるんだよな・・。
路線バスなんかわかりやすい。
形は古いのに外装はペンキ塗り立て状態、乗ってみると何だか座席が少なく
立ち席重視の仕様(どう見ても都市向けの仕様)でナンバーが新しいw
66 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 20:01:15.73 ID:qN1npohs
新宿は高速バスの発着があるためか空気が臭いね。
高速バスや観光バスだと、田舎から乗り入れる車でボロバスにDPF
つけた車(都内での登録は出来ない)がいるからな。
>>67 田舎から都内に入るだけならDPFなんか無くても入れる。
さすがにP-規制車は滅多に見なくなったが、U-規制車くらいなら今でも田舎バス会社が
黒煙もうもうと立てながら都心部にまで転がしてきてるな。
規制区域は流入も禁止だよ
>>68 U-あたりまでの車はDPFが必要だよ。
(DPFを不正改造したり、適切なメンテナンスをしないで使ってる
ような事業者はあるかも知れんが・・)
KC-だと酸化触媒装着で済むことが多い。
しかし装着しても、新しい車と比べると(ry
DPFの目詰まり破損とかもそうだけど
最初から分かりきってた事ですよ
72 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 09:42:37.61 ID:eLnVzYzg
>>56 尿素なんか、主婦が肌に塗りたくってるわ。
73 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 10:14:59.82 ID:nfX1pSau
アドブルー買うのもったいないから、適当な水でも入れてんじゃねーの?
アレって、尿素水タンクに入ってる液体がホントに尿素水かどうかは、
センサーとかで見てないってウワサ聞いたぞ。
74 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 10:18:16.39 ID:gkp+Tfma
マツダの技術は大型にも使えんのかう
そりゃ距離乗れば排ガスは当然汚くなるからな。
>>74 使えるでしょ。でもマフラー廻りの交換より高くつきそう・・・エンジンの載せ換えーー
トラックの排ガス浄化装置って三菱が数値改竄して問題にならなかったっけ?
親が運転手で買わされてるので、すげー腹たった記憶がある。
>73
尿素水の自作とかな〜
ディーゼルは違法軽油の問題や公害裁判とかがあって敬遠されてた時期もあったんだけど、使う側はいまだに問題意識が高くない人も居るんだよねぇ
灯油の由来
自動車に入れて走ると脱税、つまり税金分を盗む行為と同等になる。
だから 盗油
油豆な。
>>30 さすがにそれはない
大気中が綺麗になったのは単純に各種規制と自動車メーカーや燃料メーカーの努力のおかげ