【コラム】一度レールを外れるとバイトにすら就けない! 高学歴ワーキングプアの抜け出せない苦しい現実 [12/11/19]

952名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 10:42:48.38 ID:70kfyegU
>>23
その現状をどうにかできないか、
という記事なのに。
馬鹿なのかお前は。
953名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 10:43:51.72 ID:QpBl1MaY
変な話、博打でいかさまをやる必要があるように、
経歴は詐称するしかないと思います。
仮にばれて首になってもそれまでは経験が積めますから。
954名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 10:48:44.25 ID:XEd65L44
>>952
まず学士か修士で就職して実務能力をつける
それから会社を止めるか休職して博士号をとればいい
研究室をクビになっても前職の経歴をいかせるし
研究も実務の知識をいかせてアイデアもわくだろ
955名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 10:50:27.04 ID:kKUwURP7
>>953
正直な話、バイト程度なら詐称しても良いような気がする。
ただまあ、万が一そこから本採用みたいな話が出た時に一悶着あるだろうが、
普通そこまで雇用者側がそいつを気に入ってくれてるなら、
高学歴を隠しててもそんなにはトラブルにならないだろ。
(逆の低学歴が高学歴を詐称したらアウトだろうけどなw)
956名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 10:53:08.25 ID:/Sl9LEs3
>>941
めんどくさいなあ
頑張ろうが頑張るまいが
結果出せない奴なんていらないんだよ
婚活()でもしてな
957名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 10:53:37.91 ID:3ZtqhlSi
>>948が本質だね。民間企業は、ひ弱な奴は要らんのだ。
958名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 10:54:38.77 ID:XnJilIFz
こういう問題だと個人の問題に帰する議論と社会の問題に帰する議論
があるね。小泉時代には自己責任風潮が強く、個人の問題に帰する
議論が多かったけど。全体のスレを見ると今はそうでもないという
感じだな。2chの意見も時代によってだいぶ変わるものだ。
959名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 10:56:01.78 ID:/IQiJbjA
ko人の問題
960名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 10:56:55.89 ID:QpBl1MaY
>>954
普通に今そうですよ。
論文博士という在籍しないで博士号を申請(企業と大学が組んで研究したり)とか
社会人博士課程でサラリーマンや大学教授の人が在籍しているけど学校にはたまにだけ来るとか
社会人博士とかは結構標準年数では無理みたいだけどそうやって博士号取っていますよ。
企業に就職して研究所に配属され先輩に当たる教授に論文を提出して博士号。
むしろ企業内博士はそうやって取った方が多いのかもしれません。
961名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 10:57:45.74 ID:gQOdqXnW
研究室上がりが営業系はまず無理
ブルーカラーに潜り込んだ方が良いと思うが、体力使う奴は当然これも無理
飛び込みで稼いでくるクソ仕事なら、来るものは拒まずだから職を得る事自体は可能
職を得た後は、何日で首になるかだが
962名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 10:58:21.33 ID:UtFowUbu
つまりは学歴が高すぎるのが問題なんじゃなく、気力や体力が低すぎるのが問題なのでは。

そうと言うと揉めるから、学歴が高すぎると言われてるだけで。
963名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 10:58:25.93 ID:9wIX0syz
院卒なんて研究職しかないのに

極端過ぎる経費節減で研究開発する予算が皆無なんだよ
これで将来性のある企業なんてできるだろうか?。
964名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 10:59:19.09 ID:/IQiJbjA
>>961
無理じゃない、プロレスラーの常識は世界の非常識、あれ?
965名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 11:00:05.36 ID:ZAbHiTn7
レールを外れた自分の生き方を悔いるべき
企業の対応としては致しかたないことだと思う。
966名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 11:03:12.37 ID:/IQiJbjA
レール先が崖にしたのが悪かったな
967名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 11:04:33.33 ID:yGKpdv1U
>>965
企業の問題じゃなくて日本人の人間に対する見方の問題。
968名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 11:04:57.28 ID:gQOdqXnW
こんなの珍しい事ではないわな
誰かが偉そうな事を書いても、下手すりゃそいつも明日は我が身
これがニッポンの現実
生きていたけりゃ己の才覚ひとつで食うしか無いね
969名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 11:05:52.13 ID:/IQiJbjA
レールを引いたのはレールから外れた奴だぜ
970名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 11:06:03.32 ID:3ZtqhlSi
>>963
企業の研究開発が少ないんじゃない、余剰博士が多過ぎるんだ。
971名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 11:09:50.33 ID:/Il4V1w8
>>963
院卒と言っても、その大部分を占める修士はほとんど開発やってるぞ。
972名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 11:12:44.16 ID:/ug0J263
>>969
その通りだわw
973名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 11:12:50.43 ID:XnJilIFz
レールに沿って村を築いているのが日本だからな。そしてそこから外れれば
村八分になる。じゃあレールに沿って村を築くのをやめようかという人もいるけど、
レールに沿って村を築く方が効率的だという人もいる。高度経済成長時代のレールは
確かに効率的だったかもしれないが、老朽化が進んで現状ではあまり効率的でないと
いうのが実感かな。
974名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 11:14:12.95 ID:ZAbHiTn7
ドクターはそれだけ特別な資格ってことだな。
自分で道をせばめる選択をしたんだのだから
レールを外れて行っちゃだめだろ。
975名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 11:14:56.23 ID:35hsGg71
>>971
小出の話しかしない観音寺大馬鹿
976名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 11:15:11.84 ID:ShwDQZtH
妹が勤務医だけど、医局の都合で他県に飛ばされて、
通学できないから、入学した博士課程中退してた。
34歳の毒女で論文書いてるからそのうち博士になるんだろうけど。
977名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 11:16:07.50 ID:35hsGg71
切り込み隊長の嘘つきタイム
978名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 11:18:53.99 ID:XnJilIFz
日本の駅前とか商店が集まってどこの駅前でも同じような風景だろ。
でも欧米って違うんだよね。大都市の中心から20分ぐらい電車でいった郊外
の駅前には店がほとんどなかったりする。駅前を中止に街を構成していない。
979名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 11:20:43.41 ID:fjJ9fM0e
さっさと下流のIT土方にでもなれよ、ロスジェネども。介護のほうがお好みか?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
IT業界の「K」

3K
 きつい
 帰れない
 給料が安い
プラス4K
 規則が厳しい
 休暇がとれない
 化粧がのらない
 結婚できない
プラス6K
 キチガイ多すぎ
 気持ち悪いって偏見で見られる
 基本的人権なんて存在しない
 毛が抜けていく
 子供なんて作れない
 体が臭い

これがIT業界13K。死刑台までの階段の数。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
980名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 11:21:46.62 ID:ILRrWQr4
敗北とはそういうことだ
変に上を見るから不幸になる
下に降りてこいよ
981名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 11:22:06.63 ID:/Il4V1w8
>>974
外れたというよりは弾き飛ばされた感じだけどな。
982名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 11:22:32.03 ID:35hsGg71
仲間はいらないっつてんだろキチガイ
983名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 11:22:58.81 ID:3nXxve+A
京大の山中伸弥ゼミは、親分が中小企業社長の一人息子出身ということもあり
民間企業の厳しさを導入済みですが、そういう感覚から遠い研究室もあるんで
研究室次第ですわ、親分がしっかりしてる講座とそうでない講座の差はとても大きい
というか、民間から評価されてる研究室なら、博士課程出てからでも、コネで就職できるはず
984名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 11:25:15.85 ID:35hsGg71
産経新聞のユダヤが折れても、ハズとか思い込みばっかし
985名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 11:26:36.67 ID:/Il4V1w8
>>983
あそこはすごい浪花節の世界みたいだぞ。
山中さんはスタッフに対して
「俺はお前たちの面倒を必ず見る。もし研究費が入らなくなったら、俺が開業してお前たちを雇ってやる。
 絶対にお前たちが食うに困るような状況にはしない。」
と言ってるらしいし。

山中さんの右腕の講師だか准教授の人は、それに惚れこんでついてきたようだし。
986名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 11:29:18.07 ID:ShwDQZtH
あと、神戸大心理学部院卒の妹は、臨床心理士の受験資格あるけど、
民間就職するって決めたら、大学側から受験しないように制限あったらしい。
987名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 11:29:57.85 ID:SwmQMW5W
高学歴≠頭固い のはずなんだが、この人の場合、イコールだけみたい。
988名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 11:32:26.58 ID:3ZtqhlSi
人間的な魅力があるから人が集まるし、人が集まるから何かを成し遂げ
られる、ということなんだろう。
989名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 11:34:10.37 ID:XnJilIFz
今の日本は叩き上げ不況だからな。叩き上げで育てた社員の人材価値が
暴落しているから。バブル崩壊後、地価が暴落したように、終身雇用で
囲ってる社員の人材価値が暴落しているのに、給料はあまり変わっていない。
990名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 11:35:21.66 ID:xMjMEa08
外国では、博士号さえ持っていればチヤホヤされる国もあるのに、
日本の博士様って、本当に肩身が狭いよね。
991名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 11:36:57.88 ID:poS1xm+o
イギリスでも博士号とっても職が無いって何年も言われてるね
それでも日本よりは博士号の認知度が高いけど
992名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 11:37:20.51 ID:3ZtqhlSi
博士の需給バランスが悪いんだろ、博士の過剰供給なんだよ。
993名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 11:37:38.84 ID:yGKpdv1U
トイレット博士とは、絶妙な日本社会批判だ
994名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 11:39:40.26 ID:/ug0J263
近代日本の枠組み(レール)を創った幕末の志士達はみんなレールから外れた奴ら。
国会議事堂内に銅像が建ってる三人ともそうだ。お抱え外人達もそうだった。我々は、
それに乗っかってるに過ぎないのかもしれない。ジョブズも、社会の仕組みは作り変え
る為にあると言っていた。
995名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 11:39:46.55 ID:zvldbcCv
結局、本人の性格とかだろ
採用側に学歴コンプがあれば、「見下される」被害妄想で不採用
「どんな学歴でも給料は歩合制」って割り切ってる経営者と、本人の地頭と性格が良けりゃおk
東大で博士とった兄ちゃんがタクシー運転手になってたりするし
996名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 11:41:46.59 ID:ZAbHiTn7
結局女性で高齢って言うのが大きな問題なんだろうな
997名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 11:41:49.53 ID:ShwDQZtH
>>990

オレ私立Fラン工学部の学士で、2000年卒業だけど、
院に行ってさらに博士になったのは、民間就職できないアホばっかだったよ。
就職できない奴を院に入れて、大学の就職率の数字を上げてるんだよ。

アル中、睡眠薬中毒で、授業サボりまくりのオレが特待生になったんだから、
ウチの大学に関しては間違いない。
998名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 11:43:53.33 ID:kKUwURP7
女でバイトは顔。
999名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 11:44:14.10 ID:WtMiwUzt
大学と民間で必要な能力が全然違う。
大学では論文読んで書いてっていう専門知識と技術が全てだが。
民間では論文は必要なくて幅広く能力いるから大学の経験が生かしにくい。
博士出るなら大学に残る覚悟いる。
1000名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 11:44:31.03 ID:poS1xm+o
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。