【金融政策】日銀総裁、安倍氏に反論 物価目標「3%は非現実的」[12/11/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
604名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 17:51:42.42 ID:cE8BQZU3
もう、死の町東京には、首都は不要。


そもそも関東東北は、日本ですらない。 アズマエビス民族地区
605名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 21:07:22.94 ID:Ak3EOpkV
ああ、やっぱりオーストリア経済学に嵌ったような奴がインフレに反対しているわけか。
君達の理論の逆に経済は動いているわけだが、いつも社会の方が間違っていると言うだけで
何の解決方法も編み出そうとしないのでは、世の中の足を引っ張るだけの存在だよ。
606名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:56:41.53 ID:AOIC6h/h
>>605
反対してるのはマルキストだろw
607名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 11:43:49.36 ID:8Xxyd/y3
>>580
 だから国債バブルっていうのは要するにデフレ派がITだの風俗だの規制強化して
 仕事を作らせないで人工的に大量の失業者を出して国民の大量の金で公共事業を
 作ったって言う事だろ?自分達で失業者作っておいて払えなくなったら「はい増税して救済します」
 自分で何言ってるか分かってるか?

 例えば「政府が4000億円お金刷って救済しなかったら」勤めてる社員はホームレスになる。
 これは分かるよな?じゃあ「政府が4000億円で会社を救済した」と言う事は複雑な
 経済の仕組みで誰かがとばっちり受けるって事だ。

何とでもいえるな。
608名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 13:42:17.98 ID:XrrdxOFF
おれはとりあえず1.5%でいいとおもうけどな。そのへんならヤバイときには
引き返せるし、インタゲの効果も測定できるだろう。
なんで1%きざみの議論になってるんだろう。
609名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 14:13:36.37 ID:IX2MR+o1
日銀は引きしめるのは得意だから、
インフレになるまで、政府が政府通貨をどっさり発行して、

行き過ぎたら、日銀に搾ってもらえばよろしい。


日銀にインフレを誘導する気が無いから。
610名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 14:26:37.93 ID:q+dWBqeJ
馬鹿だ馬鹿だと思ってたがここまで馬鹿だったとは・・・
611名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 14:40:19.91 ID:JU/ACF2V
>>608
CPIバイアスでググれ
612名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 14:42:05.51 ID:eaoO1HDU
>>609
>>行き過ぎたら、日銀に搾ってもらえばよろしい。

多少のインフレになっても失業率が下がらなかったり
経済成長しなかったら、もっともっとって取ってなるんじゃ?
クルーグマンなんてマイルドインフレどころか、
4〜5%のインフレが日米には必要だって言ってるしな。

クルーグマンの考えって「高齢者がインフレの犠牲になろうが、
若者が高校・大学卒業後に長期にわたって職に就けず、
一生挽回できない格差が生れるよりはマシ」って考えだがら、
高齢化の進む日本ではまず通らないだろ。
613名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 14:51:27.69 ID:eaoO1HDU
日本で長期の経済基盤に直結する若者の雇用と少子化対策が選挙の重要課題に掲げられず
社会保障の立て直しが国民の求める第一の課題になってるからな。
社会保障の立て直しというのは「若者が高齢者になる数十年将来に年金や医療を享受できるか?」
ではなく「今現に享受している高齢者が享受できなくならないようにしろ」とか、
「すぐそこまで享受する年齢になってる中高年が享受できないような状況にはするな」ってことでしかないからな。
中高年の目先の利益に焦点が行ってるに過ぎない。

そんな状況で若者が高校・大学卒業後にアルバイト等を転々として、
就職できずに30とかを過ぎてしまったら一生が台無しになるから、
高齢者はインフレによる痛みを我慢すべきだとか言っても、高齢者は誰も納得しないよ。
それこそ「就職できないのは自己責任」「中小企業に見向きもしない若者の我儘が原因で自業自得」
って論説が幅をきかせてる状況では尚更だ。
614名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 17:09:21.99 ID:3Zf7RqG5
別に年寄りも犠牲にならんよ
多めの5%でも急激に生活が変わるような数字ではないし
物価スライドの年金と一年定期預金を継続的に利用していれば、
充分にインフレヘッジできる
http://ameblo.jp/adventure123/image-10249566663-10171543621.html
615名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 17:37:41.37 ID:4R8RblcY
ツベコベツベコベ言い訳ばかりしおって。なぜ十年以上もデフレでゴメンナサイと言えん!
616名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 17:55:11.79 ID:7CSuj4lz
マア先生方無反省に安部批判するが安部政権になり政策効果で2%成長達成したらどうするのか
これまでの愚策で倒産夜逃げ中には自殺に追い込まれた人も数多い
責任とって打ち首獄門,資材投げ打っても足りない,それでもいいなら腹くくって批判するんだな
617名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 17:58:30.04 ID:eaoO1HDU
>>614
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/994?page=5
当のクルーグマンは預貯金などに依拠する人や年長者には
インフレの被害が及ぶとはっきり言ってるぞ。
高齢者が割を食おうが、若者が就職できず将来にわたって
経済全体がダメになるよりはマシとしか言ってない。

クルーグマンNYタイムズのブログなんかで、
リーマンショック以後の不況は経済の構造自体に
問題があるのではない、単に需要不足なだけだと言ってる。
ただし、若者が長期にわたってまともな職に就けず、
熟練労働者になる機会を逃したら一生未熟練で低賃金なまま生きることになり、
経済構造自体が本当にダメになるから、そうならないように若者に職を与えろと言い続けてるわけで。
618名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 18:04:03.98 ID:3Zf7RqG5
>>617
タンス預金してれば当然目減りする
で、>>614では年金は物価スライド制であることと
一年定期というかなり低いリスクでインフレヘッジできてきたグラフを貼ったわけだが
619名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 18:36:19.94 ID:eaoO1HDU
>>618
今の公的年金は単なる物価スライド・賃金スライド制じゃないぞ。
公的年金の被保険者の減少率と平均余命の増加率(要するに少子高齢化による負の影響)を、
賃金や物価の上昇による支給増額分から差し引くマクロ経済スライド制。
物価上昇のペースに年金の支給増加分は絶対に追い付かない制度に変わってる。
620名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 19:19:17.25 ID:oQauiFtn
>>607
こいつ気持ちワリーwwwwwwww
621名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 21:48:01.05 ID:QmwVo6Bj
 
 
あのトンデモ池田信夫からも最低知能指数にランク付けされちゃった安倍。
カテキョウつけ放題だったのに、成蹊しか受からなかったんだから、しょうがないね。
 
 
622名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 22:32:27.30 ID:hnURApYy
インフレ率3%前後の日本以外の国は仮想現実なのかな?
623名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 22:42:52.15 ID:HQDPyceO
>>622
話がインフレだけになってるけど実質成長がインフレより高くならないと意味無いからな。
名目2%成長したけど実質ゼロ成長とか今より酷いからな。
624名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 22:43:19.00 ID:iQBcd1b2
安倍ちゃんにはエール大学のナントカ先生がついてる
安倍ちゃんが全面的に正しい
625名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 22:53:32.96 ID:uM1TnmLV
今の1ドル80円の円高は 民主と日銀が コラボで誘導したもの。
民主党が政権を取ったときに、民主初代の財務大臣になった藤井は、記者会見で、
もう輸出企業が稼いでその金が国内に回って景気が良くなるという時代ではない、
これからは輸出ではなく内需、そして製造業ではなくと金融やサービス。
 円高は国益 と言ったんだよ。

日銀の白川総裁も、その翌日の記者会見で、
自分も円高は国益と考えている と述べた。

それにより、1ドル100円から1ドル80円に急速に円高が進んだ。
そのために、日本企業は、世界市場でも国内市場でも、
不利な条件で 外国企業の製品との価格競争を強いられ、
倒産、リストラ、工場の移転など壊滅状態。
626名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 22:53:39.56 ID:mmOD7NtT
時々パリ(小言コウ兵衛) ?@tokidokiparis

自分は戦地に行かないから♪ RT @blues_boys_tune: 戦争するとお互いに人的被害は避けられないのに、簡単に戦争したがる輩がいるのは困ったものです♪

山本太郎とん・宇都宮けんとん ?@thoton_a

禁止してる国もありますね。 @noerin311: 共産党が吠えた!⇒日本共産党:「マスメディアは議席予想を中止せよ 選挙妨害といわざるをえない」
有権者の判断と選択を誤った方向に誘導することになるとして、中止を文書で要請した。

モン=モジモジ ?@mojimoji_x

本当に怖い自民党改憲案その3。 第21条の集会結社言論出版の自由には次の項目が追加
。「公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結
社をすることは、認められない。」、もちろん公益や公の秩序がどういうものかについて
は、官憲が勝手に判断するわけです。
627名刺は切らしておりまして:2012/12/12(水) 16:37:27.73 ID:00eO+oVL
>>625
カネ刷るため(日銀法改正)には参院選で自民が買ってねじれを変えない限り出来ない。
朝日の世論調査だと衆院戦は接線だし、圧倒的多数は取れない。
参院戦で負けたら一気に円高政策に方向転換する訳だから、そうなると過半数割れを
恐れてまたダラダラ政策を引き延ばされる。
628名刺は切らしておりまして:2012/12/13(木) 20:51:03.80 ID:h/iFndkT
結局今までの頑なな態度のツケだよ
日銀悪玉論っていうのは
629名刺は切らしておりまして:2012/12/13(木) 20:55:24.40 ID:VIe1Caq6
現実的だろうが非現実的だろうが、やらなきゃダメだ。日本がダメになる。
目標必達でナリフリ構わず行け!!!!
630名刺は切らしておりまして:2012/12/13(木) 20:55:49.17 ID:3HhZw17B
自民が勝ったら
「別に白川がやらなくてもいいんだけど?」って言ってくるだけだろ

日銀総裁がクビにならないといったって
日銀法改正に直接介入は出来んぞ
631名刺は切らしておりまして:2012/12/13(木) 21:33:46.75 ID:ifbcQBIt
自然現象や物理法則じゃあるまいし
非現実的じゃなくて日銀が金刷らないだけだろ
632名刺は切らしておりまして:2012/12/13(木) 21:59:36.53 ID:1TKZZOIm
 
 

成蹊脳のアパ壷三に日本経済の舵取りは、アペが4次方程式解くようなもので、無理だってw。
 
 
633名刺は切らしておりまして:2012/12/13(木) 22:09:54.49 ID:ifbcQBIt
>>632
成蹊脳の方が東大脳よりマシって安倍とポッポで実証されちゃいましたけどW
634名刺は切らしておりまして:2012/12/13(木) 22:26:03.11 ID:41h4xI3F
日銀はデフレ終息にもっと行動を-元イングランド銀ポーゼン氏
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MEV0OS6TTDSC01.html
12月11日(ブルームバーグ):

イングランド銀行(英中央銀行)金融政策委員会(MPC)元委員のアダム・ポーゼン氏は11日、
日本銀行はデフレを終わらせるためにもっとできることがあるとし、政府が中央銀行のインフレ
目標を設定するのも無理のないことだとの見方を示した。

同氏は香港でブルームバーグテレビジョンのインタビューに応じ、選挙で選ばれた政府が中銀の
物価目標を設定することは「完全に合法だ」と述べた。「率直に言って、日銀は政府に介入されても
仕方がないと思われる」と語った。自由民主党の安倍晋三総裁は日銀のインフレ目標を2倍の
2%に引き上げ、無制限の金融緩和でデフレを終わらせるよう訴えている。

英中銀のMPC委員を今年退任したポーゼン氏は来年、米ピーターソン国際経済研究所長に
就任する。同氏はデフレを終わらせる方法について、日銀は「他の国や中銀から多くを学べる」
と言明。年限が長めの国債の購入や社債購入の再開、高いインフレ目標の設定、外貨建て
資産購入による円相場押し下げなどの選択肢を挙げた。

日銀にはデフレは人口構成などの要素によるものでインフレを創出させようとするのは無意味
だとの考え方がかねてからあるが、それは「自滅的な予言だ」とポーゼン氏は述べた。

原題:Posen Says Japan Central Bank ‘Deserves’ GovernmentIntervention(抜粋)
635名刺は切らしておりまして:2012/12/13(木) 22:33:33.64 ID:hkkJJtKW
>外貨建て資産購入
要は欧米に金使ってくれってことだろw
636名刺は切らしておりまして:2012/12/14(金) 15:16:40.30 ID:F0ggKG05
>>627
それはないかな。 自民の場合むしろ勝ちすぎがあぶない。
 与党のうまみを知り尽くした連中が返ってきて財務省とつるんで
安部のお話をひっくり返してしまう可能性は相当ある。
637名刺は切らしておりまして:2012/12/15(土) 08:50:12.49 ID:yB1iDCk0
 
 
>>633

成蹊脳の いったいドコがマシなんだ?

安晋会 アパ壷三 野口 怪死 耐震偽装 でググると。。。馬鹿な上に黒過ぎる。
 

 
 
 
 
638名刺は切らしておりまして:2012/12/15(土) 09:13:41.64 ID:bxCUPS7X
>>1
「3%は現実的でない。今まで経験のない物価上昇率を掲げ、政策を総動員す
ると長期金利が上昇し、財政再建にも実体経済にも悪影響が出る」

妥当な指摘だな。

安倍の政策を国際投機筋は首を長くして待っているだろうな。
639名刺は切らしておりまして:2012/12/15(土) 15:25:44.53 ID:/TUPUDgK
>>637
最低でも県外て票を取るためなら嘘八百並べることも厭わない
オバマにトラストミーなんて言い切って世界規模の恥を晒した
歩く虚言症患者のポッポに比べれば遥かにマシだろw
640名刺は切らしておりまして:2012/12/15(土) 16:16:33.11 ID:hzcUWYJC
>>1
>白川総裁は物価目標について、80年代後半のバブル期でも消費者物価の上昇率が
>3%に達したことがないことを踏まえ、
じゃああの高金利は一体なんだったんだよ!
ハードランディングしたせいで大変なことになったじゃねぇか。
641名刺は切らしておりまして:2012/12/15(土) 18:01:38.38 ID:CqDc9P8B
>>639

 
お前等みたいな低学力のユトリからすれば、安倍晋三は親近感のわく希望の星なんだうなw。
ユトリどもの都合は置いといて、東大生の家庭教師を何人もつけて、湯水のように教育費をつかっても、
結局、成蹊大学しか受からなかったのは、学習能力に欠ける バカ としか言いようが無い。
過去の予算委員会等でも、『ちゃんとやる』、『しっかりやる』、、しか言わなかった脳みその持ち主なわけでww
これって、安住レベルのバカじゃんwww

 
 
 
642名刺は切らしておりまして:2012/12/15(土) 22:14:56.25 ID:xwVO+rbz
>>641
はいはい東大スタンフォード卒学歴自慢
60過ぎてもママからおこずかいもらってる
62歳児がそんなにすばらしいんでつねwww
643名刺は切らしておりまして:2012/12/15(土) 22:18:58.92 ID:xwVO+rbz
>『ちゃんとやる』、『しっかりやる』、、しか言わなかった
民主相手に何言っても無駄だろW
あいつらカップラーメンの値段や漢字の読み方に夢中で
まともな政策考えてないしw
どう見たって成蹊脳の方がましだって結論にしかならんよ
644名刺は切らしておりまして:2012/12/17(月) 22:50:48.91 ID:cIEDIRFy
645名刺は切らしておりまして:2012/12/17(月) 22:53:39.34 ID:V2+7t85z
よほど総合商社と銀行にはインフレターゲットが辛いと見えるw
646名刺は切らしておりまして:2012/12/17(月) 23:11:40.97 ID:6IgPpOdV
円安がどこまで進むかによるが、現実的に考えて今の日本経済の現状では
物価が2%は無理で、せいぜい1%前後だろうね。
それでも無理に安倍氏の考えるように上げようとすると、金利負担増や家
計負担増が大きくなり、デメリットや副作用のほうが大きくなるよ。
647名刺は切らしておりまして:2012/12/17(月) 23:14:25.54 ID:V2+7t85z
どのみちこの板の住民は総じて野田解散宣言時に外貨積立に切り替えてるからインタゲ大歓迎
648名刺は切らしておりまして:2012/12/17(月) 23:17:05.86 ID:RzeWnp+x
A級戦犯白川は証人喚問だな
649名刺は切らしておりまして:2012/12/17(月) 23:20:02.38 ID:2FMJqerY
>>646
起こせるのは資産インフレ。
つまり土地だけ上がって物価は変わらず給料も全体のインフレ程には上がらない。

シンガポールなんかも土地の上昇に給料が追いついてないし。
一方の消費者物価は給料よりも低い上がり方。
650名刺は切らしておりまして:2012/12/17(月) 23:28:44.75 ID:FbMF3hcW
まあ、自分で設定した1%すら達成できない、

現日銀無能総裁としてはそう言わざるをえんわなwww
651名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 00:11:13.23 ID:Inf1Hk/w
日銀引き受けの赤字国債を発行し 災害復興などの予算に回すべきだ 医療や 年金にも回せ
安倍さんは、オバマさんと 一緒に 日銀や FRB と一緒に 共同で 大改革したらいい
Change!  Yes,we can! 
652名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 00:47:49.51 ID:U4TprcHC
馬鹿がいっぱいだなこのスレはwww
653名刺は切らしておりまして
安倍総裁、日銀総裁と会談 党本部で
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC18007_Y2A211C1MM0000/

日銀の白川方明総裁は18日、自民党本部を訪ね、安倍晋三総裁と会談した。
先の衆院選で政権交代が決まった後、次の首相候補の安倍氏と金融政策運営に責任を持つ白川氏が
公式に会談したのは初めて。経済情勢などを巡り意見交換した。

=========================

白川日銀総裁は現職であった野田前総理には呼ばれても電話で済ませていたにも関わらず、
次の首相候補の野党安倍総裁にはわざわざ党本部へ参上したようですw
まさに平成の清州会議が行われたのでしょうw