【コラム】スクエニ新ブラゲ『ブレイブリーデフォルト』のデータ全漏れでユーザーからの信頼度がデフォルトに--やまもといちろう [11/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
やらかしたという話が聞こえてきてから、わずか数時間の間に内容が晒されていて
ネット社会オソロシス。誰ですか、こんな怖いウェブにしてしまったのは。

リンクについては自粛しますが、本件では内部パラメータがごっそり外部へ吸い出せる
仕様になっており、パスワードもかかっていないためデータが抜き出し放題です。
これでは盆踊り状態になるのは致し方ありません。URLは敢えて貼りませんが、速攻で
サービス閉じて無言の帰宅をするか、相応に長い時間のメンテナンスをして改修を
しっかり行いシステムも入れ替えるべき状況のように思えます。

一番の問題は、ガチャで「有料ガチャを回しても出ない時間帯が設定することができ、
実際にそのように設定されている」ことが明らかになってしまったことです。これは
有償によるガチャに対して出玉、すなわち当たり確率を変更する仕様が入っていることを
意味し、基本的には一般社団法人ソーシャルゲーム協会やオンラインゲーム協会の示した
ガイドラインに抵触すると言われてもおかしくない内容と言えます。

なお、当然ですが消費者庁では文字通り不当な価格表示に該当する事項ですので、
民間団体が作成したガイドラインに抵触するしない以前の問題も含まれています。

◎不当な価格表示についての景品表示法上の考え方
www.caa.go.jp/representation/pdf/100121premiums_35.pdf
-----------------------------
[引用]
イ 将来の販売価格を比較対照価格とする二重価格表示
販売当初の段階における需要喚起等を目的に,将来の時点における販売価格を
比較対照価格とする二重価格表示が行われることがある。
このような二重価格表示については,表示された将来の販売価格が十分な根拠のあるもの
でないとき(実際に販売することのない価格であるときや,ごく短期間のみ当該価格で
販売するにすぎないときなど)には,一般消費者に販売価格が安いとの誤認を与え,
不当表示に該当するおそれがある。

将来の価格設定は,将来の不確定な需給状況等に応じて変動するものであることから,
将来の価格として表示された価格で販売することが確かな場合(需給状況等が変化しても
表示価格で販売することとしている場合など)以外において,将来の販売価格を用いた
二重価格表示を行うことは,適切でないと考えられる。
-----------------------------

こんなものは、ネットでコンテンツビジネスをやるにあたって周知されるべき事項で
あることは言うまでもなく、また出玉確率の変更が仕様上明らかに実装されている
ことが判明してしまったという点で、関係当局は改めて関心を持つべき事態であるかな
と思います。(※続く)

●参考/ブレイブリーデフォルト
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51BdKmAou-L._SL500_AA300_.jpg

http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/11/post-722c.html
2ライトスタッフ◎φ ★:2012/11/15(木) 23:17:13.33 ID:???
>>1の続き

で、いろいろとデータが漏れ出ていたのでしげしげと眺めておりますと、どうもサーバー
設定をした外注会社なのか、物凄く素人臭くて、これでうっかり課金とか機能充実させて
いくと本気で大変なことになると思います。方法は敢えて書きませんが、あまりにも
クラックに弱すぎる構成になっているように感じます。っていうか、仮にアイテムが
複製されても元の購入者のデータと複製した人のデータとが峻別できなさそうな気がする
のですが。大丈夫なのでしょうか。SQEX的には、もう少しノウハウのあるチームがいた
はずなので、そういうデータ周りだけでもノウハウを共有化してコストをかけてでも
堅牢にしておくべきと思うわけです。

一応、データ上は課金ガチャで排出されない設定になっているカードが、宣伝上出ることに
なってまして、まあ常識的に考えてこれだけでもアウトだと思うので、誰か早いところ
サービスをいったん閉じて体制を整えるようご注進したほうがよろしかろうかと感じました。

なお、フォローになっているかどうかは知りませんが、3DS版の『ブレイブリー・デフォルト』
は佳作だと思います!

◎執筆者/やまもといちろう
ブロガー・投資家・イレギュラーズアンドパートナーズ代表取締役。
著書に「ネットビジネスの終わり (Voice select)」、「情報革命バブルの崩壊 (文春新書)」
など多数。

◎スクウェア・エニックス・ホールディングス(9684)
http://www.hd.square-enix.com/jpn/

◎関連スレ
【ゲーム】スクウェア・エニックス・ホールディングスが業績下方修正 中間期は赤字転落に オンライン対応投資で費用かさむ[12/10/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1351580591/
3名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 23:19:41.61 ID:+X7kBDHV
この表現はおかしい
デフォルトって「0」じゃないからね
4名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 23:21:06.44 ID:KbHeUlTZ
ブレイブリー・デフォルトってシュタインゲートとかいうロリコンゲー作ってたろくでもない下請けに作らせたんだろ?
この件以前に信用ガタ落ちだわ
5名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 23:21:21.02 ID:y8h2G/FI
信頼度がデフォルト?
日本語で頼む
6名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 23:22:38.32 ID:jL0dgOJt
デフォルトって初期設定のコトだろ
信頼がデフォルトって意味わからん
7名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 23:29:47.22 ID:eFlXUyYh
色々ワロタw
8名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 23:33:07.02 ID:Rx4jWn1j
いや、ギリシャとかの経済危機のデフォルトみたいな意味で使ってるんでしょ
簡単に言うと破産みたいな感じだったけか
9名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 23:34:24.87 ID:6AdaAUDd
>>1
日本語のソースを持ってきてくれ
もしこれが日本語なら小学生からやり直した方がいいレベル
10名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 23:36:12.31 ID:UDuqoOYK
>>8
そういうことでしょうね。

デフォルト【default】
1 債務不履行。公社債の利払いが遅延したり、元本の償還が不能となったりすること。借入金の返済が不能となったことをもいう。

2 コンピューターで、ユーザーが特に指定しない場合に、あらかじめ設定されている値また動作条件。

[ 大辞泉 提供: JapanKnowledge ]
11名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 23:37:07.62 ID:tBqypyV1
>>4
別にロリコンゲーではない
12名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 23:37:21.78 ID:HRWFwa+s
warota
13名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 23:37:35.43 ID:AiMBAhFQ
韓国経済がデフォルト
14名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 23:39:43.95 ID:tXsu3o+s
一般的にコンピュータの世界でデフォルトは初期値や初期設定として使われる。
ゲームのレベルが1に戻ったり、貯めたお金が0に戻る事をデフォルトとは言わない。
15名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 23:40:21.71 ID:hd9H4w3f
BDFFプレイしてない層に説明すると、ブレイヴ&デフォルトシステムってのがあって、
デフォルト=防御してブレイヴポイントを溜める
ブレイヴ=溜めたブレイヴポイントを使うor前借りして複数回行動をする
っていうシステム

この場合は……沈黙状態って意味かな?w
16名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 23:40:22.79 ID:/bu1gIw+
あーあ
17名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 23:41:02.15 ID:U8s1e49w
>>10
債務不履行の方だとしても、使い方おかしいよなぁ
18名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 23:41:55.69 ID:EbYeauRH
上手いこと言ったつもりかこのやろう
19名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 23:46:33.99 ID:yAUpKcU6
なんつーかスクエニのこういう時の対応って他人事みたく扱うよな。
んで世間がとか○○が悪いみたいなことを関係者が必ずいうし。
きっとなぁなぁな職場関係で誰も責任を取らないのが常識化してるんだろうな。

>>13
銀行すら投資した資金回収できず借金しまくり大赤字で倒れそうだからデフォルトどころじゃなくね?
20名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 23:47:35.58 ID:WYNlhKvf
>>4
そりゃ勘違いだろう
登場人物に一人ちびっこがいるがヒロインでもなんでもないしな
21名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 23:48:48.92 ID:DcdOAdL2
ってか、国運営の第三者機関でプログラム設定を監視できるようにしろ
不正が見つかったら即サービス中止で運営会社も業務停止命令でいいよ

詐欺なのになんでこんな対応が甘いの?
22名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 23:51:30.87 ID:DBE4TfSo
要するに、詐欺がバレたってこと?
スクエニだろうが何だろうが、ブラゲなんて所詮こんな騙し搾取システムなんだな
23名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 23:54:29.46 ID:1ZYVU68c
課金全額返済してサーバーリセットして最初からやり直せ^^
24名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 23:55:23.79 ID:Qs+CdkO4
そもそもOβから「Oβでは毎日メンテナンスします」と言いながらメンテやバグの修正を怠り、
「修正することが沢山あるので正式開始は宣言しません」と言いながらなし崩しの状態で課金開始して実質正式スタートw
はじめから3DSのゲームに合わせて短期で投資を回収する気満々という糞運営。
25名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 23:58:20.79 ID:9HiDu+5Q
よく判ってない言葉を使って失敗する、みたいな?
26名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 00:00:02.80 ID:pNkSKf/a
10分間隔で確率ゼロとかだったら

ガチャフル回転で全外しとか発狂するやつが出る訳か。

チョン玉入れより悪質だなw
27名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 00:00:13.54 ID:KcHjF3co
3DSのオフゲだと思ってた
28名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 00:04:46.12 ID:wJumHGJp
課金したら負けだと思っている

一日15分ぐらい暇つぶしに遊んでる
スクエニもバンナムみたいになったなぁ、、、
29名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 00:05:01.73 ID:3pHXkHaI
こういうのに課金する奴ってパチンコ狂いより狂ってるな
30名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 00:07:27.88 ID:pFwWShKG
良作ブランドになりえたかもしれんゲームだったのに
目先の金で台無し

バーカバーカ
31名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 00:09:30.80 ID:rTw54KM6
>>24
Oβのままで放置してどんな不具合も適当対応って開き直ったMMOもあるな
ニダーランとかいうあれ
32名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 00:17:28.95 ID:U6qeYLea
氷山の一角だな
そろそろパチンコやアーケードゲーム機のように、全ソースコードを提出する形にしないとまずいだろ
33名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 00:18:51.78 ID:ig4BUkKy
>>1
デフォルトとか頭悪いんじゃねーの
34名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 00:20:07.06 ID:tjpxsldL
>>1

デフォルトって、ビジネス板じゃなければ絶対”破綻(債務不履行)”的意味で取ることはないだろうな。
デフォルトを”初期値”的意味に取ると、全く話が通じなくなる。それにしてもセンスの無いスレタイだ。
35名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 00:20:45.60 ID:XOWE7376
>有料ガチャを回しても出ない時間帯が設定することができ、実際にそのように設定されている

これ、韓ゲームのほかの提供ゲームにも波及するだろ。
会社つぶれるんじゃねーの?
36名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 00:21:54.81 ID:N8dYMtcP
公然の秘密に証拠が付いちゃったくらいの話で、特に驚く話でもないような
そもそも良心があったらガチャとか出さないだろw
37名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 00:24:34.14 ID:NsSFia/D
この場合のデフォルトは危機→破綻→デフォルトって意味だろ。
38名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 00:26:37.55 ID:+XmB0NTd
サガの偉い人に教えてやれよ
民主党に期待してて
自民や維新批判ばっかりのtwitterに
39名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 00:28:30.47 ID:tjpxsldL
ネトゲのガチャは、適当なキャラ使って、
『○○がXXを取得しました』 ログを延々と流して、ものすごく当選確率が高く、誰でも当たるかのように錯覚させているだけだしな。
それで実際に数万円突っ込んでも回復薬しか当たらないという。中の人だと簡単にわかるわけだけど…。
すべてのネトゲのガチャは、信用が置ける中間業者によるシステム経由とかにしないと提供側が不正しまくりだからな。
俺が居た某会社の社長も、『どうせ誰もわからないし、誰も当選させなくてもいいだろ』なんて言ってたくらいだしな。
こんなのは中の人なら余程下っ端でもない限り皆知ってることじゃないのか?
40名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 00:33:38.01 ID:zldBmMlL


流行語大賞はソーシャル 

だろJK
41名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 00:42:22.24 ID:7v0xF0C9
これはもっと上げるべき
ガイドライン違反どころか、詐欺、景表法以前の問題
42はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/11/16(金) 00:50:58.55 ID:T2beQ6RC BE:721683735-2BP(3456)
>>1
これは駄菓子屋で特定の菓子を買い占めたのに大当たりが出ないことがバレたくらいマズいね(・ω・´)
43クマ ◆KUMAuO8moU :2012/11/16(金) 00:52:25.52 ID:GxatC4UN
例えば回復薬セットをガチャ1回分の金額より
高い値段で売っているという販売実績があって
ガチャの景品がひたすら回復薬セットしかでなかったとしても
「ガチャではガチャ1回分の金額以上の景品がでます」
って書いてあることは嘘ではないし、詐欺にもならない
44名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 00:52:45.04 ID:ZniaeGFg
>>39
周知の事実でもそれを外に出しちゃだめなんだよ。
完全隔離の大手の工場ならともかく中小の食品工場の現場なんて衛生的に酷いもんだが、
それを消費者に対して、ここの工場で生産される商品は衛生的に怪しいですと宣伝はしないだろ?
45名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 00:57:51.04 ID:BQZcsBiJ
ガチャもあれだが、今のパチンコもこういうイカサマシステムだからなガチで
ホールコンピュータで出玉制御してる
時間帯に応じて1日の収益を合わせるシステムで
来店客数、金の投入数に応じて大当たりの分配が変化する根底のシステム
マジで国は全国のこのホルコン制御イカサマパチンコを取り締まれ!
46名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 01:02:31.20 ID:7v0xF0C9
どうせ明日の朝にはヤフーニュース、そして全国の主要メディアが拡散って流れだろ
これはマジでまずいし
47名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 01:02:41.54 ID:7UUrSKex
そんなに警察の天下り先になりたいのかねぇ。
48名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 01:04:10.27 ID:080P0+ZH
これは祭りの予感
盛り上がっていこうw
49名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 01:05:07.28 ID:WHfpyFoX
>>1
一事が万事。先人の言葉の正しさを再確認できるな、スクエニの不祥事は。
50名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 01:08:22.78 ID:jxrns2y8
このゲームだけトカゲのしっぽ切りされて終わるんだろうけどな
51名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 01:09:04.08 ID:4rBQdp0l
>ガチャで「有料ガチャを回しても出ない時間帯が設定することができ、
>実際にそのように設定されている」ことが明らかになってしまったこと

これはまずくないか? 余裕で集団訴訟もいけるでしょ? もしくはスクエニ逮捕か?
おいおい、新生ff14に集中してくれよ。
52名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 01:09:25.89 ID:HJrPwM0K
久々に帰国したら、有名な会社が不祥事で有名になってる・・・
53名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 01:14:17.18 ID:OqVn2gfL
dsソフトに有料アイテムだかガチャが存在してるってのがもう既にw
54名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 01:14:53.21 ID:ig4BUkKy
ツイッターであほな事いいまくっていた会社ですからね
ああなると落ちぶれるのは確定していた
55名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 01:18:37.19 ID:HegSlyuD
開発若手で金髪に黒メッシュのやつもいるし
http://blog.crooz.jp/str0ngf0rme/ShowArticle/?no=1605&pvFlg=&guid=On パス1214
>彼はFFとかドラクエとか
作ってる会社に
勤めています

http://blog.crooz.jp/str0ngf0rme/ShowArticle/?guid=On&no=1595

顔面
http://blog.crooz.jp/str0ngf0rme/ShowArticle/?no=1618&pvFlg=&guid=On
56名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 01:21:27.01 ID:arnhWFHi
57クマ ◆KUMAuO8moU :2012/11/16(金) 01:25:45.11 ID:GxatC4UN
「有料ガチャを回しても出ない時間帯が設定することができ」って
そんなん「可能かどうか」で言えばどんな会社だって可能に決まってんだろ
次の更新で出てくるキャラが非表示設定になってたってだけでえらい騒ぎようだなw
58名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 01:28:39.83 ID:y4U5+iIe
大丈夫なのかこれw
59名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 01:28:40.26 ID:NpOXeU0A
>>57
警察が「やるなよ!絶対にやるなよ!」って釘をさしてたのに、証拠が上がっちゃったからね
今までとは違うよこれ
60名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 01:33:19.74 ID:LLJhLVP4
>>57
まあ、今まで証拠がなくグレーだったところが
証拠と一緒にでてきたからなあ
61名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 01:40:48.82 ID:3LtOPqpk
>>4
シュタゲにロリは一人だけ出るが、萌え要素じゃねぇ。
アレは恐怖だ。
62名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 01:40:51.25 ID:n+uiKaqy
パチンコもガチャも同じって言われていたけど
実際に出球操作までやってる証拠まで出ちゃうとはなあ
それも天下のスクエニ様から出るとは、分からんもんだね
とりあえず、ユーザー側は使用した金額の明細画面を
スクリーンショット機能などを利用して残しておくべきだね
集団返金訴訟起きれば、高確率で勝てるよ
63名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 01:43:46.99 ID:jxrns2y8
これがセーフ判定されちゃったらそれはそれで業界が大変なことになりそうだしな
64名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 01:49:23.09 ID:cVRjDxqN
これ訴訟になったら、消費者保護の観点の判例から見て、課金額全額返金だね
現スクエニの社長が就任してから、明らかにおかしい
この機会に首飛ばした方がいいね
65名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 01:53:39.31 ID:JgOAPuht
ん?これもっとおっきいニュースにならないの?
66名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 01:56:34.17 ID:cVRjDxqN
衆院解散しちゃったから、当面選挙絡みのしか報道されない気がする
67名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 02:01:35.33 ID:hxE4uVXK
これがDeNAでもグリーでもなく
スクエニから出てくるところが、この会社の凋落ぶりを表してるわ
68名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 02:13:01.60 ID:2o0bOyVv
こういうのはバレないようにやれよw
馬鹿だなあ
69名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 02:16:14.99 ID:x35akSqm
>>24
FF14で何も学ばなかったのか、pso2といいネトゲは地雷ばっかだな
70名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 02:28:25.63 ID:FRcRo6Wr
ブレイブリーデフォルトって何?
勇気ある不実行?初期値?欠席?

こんなとんでも英語で出したゲーム?漫画?すっごい馬鹿っぽいね・・・
71名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 02:30:50.30 ID:uy6+P1JB
主題歌のためだけに買おうかと思ってたんだがDS版
72名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 02:31:23.86 ID:mmGKdD8i
>『ブレイブリーデフォルト』のデータ全漏れでユーザーからの信頼度がデフォルトに

ヽ(`Д´)ノ うまいこと言ったつもりか!
73名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 02:32:35.08 ID:476ONsJ/
勇気ある無作為
女を前にした俺がいつも取る行動
それが無作為
74名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 02:33:06.05 ID:cVRjDxqN
信頼度がマイナスだったスクエニにおいて、その信頼度が初期値に戻ったら逆に信頼が上がったって事だろ!いい加減に城!「
75名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 02:42:37.92 ID:j/AC7tLs
色々と酷いなw
76名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 02:51:21.48 ID:NpOXeU0A
>>70
本編中の言葉で言うなら「従わない勇気」かな

この場合は逃げ出したい社員かバイトが、上からの指示に勇気を出して従わず暴露しちゃったのかな?w
77名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 03:00:36.26 ID:Fe7yVUGL
コンピュータ用語のデフォルトだって、指定した全ての条件に当てはまらない(すべてのチェックに失敗した)場合に取るべき選択肢
が、もともとの意味だからな
78名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 03:01:44.85 ID:KGCyMB/R
これは酷い。思いっきし違法ゲームじゃねーか。
有象無象の弱小ゲーム会社でなく、コンプライアンス追及されるスクエアエニックス。
無能な鳥山求に大金払って、外注使ってその他大勢の無能を低給与低待遇…
スクエニゲーム利用ユーザー情報が芋づる式にハックされるのも時間の問題かな。
79 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/16(金) 03:08:10.88 ID:VDBh/1iw
警察のシノギが増えるね
80名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 03:13:05.86 ID:f3uIB0e2
実機を伴うパチンコですら操作されてるのに
ネートゲームの操作なんて
されてないと考えるほうがおかしいだろう
ガチャやってる層を見れば分かる
自業自得
81名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 03:14:36.13 ID:Lt/T8gOZ
別に驚くことでもないだろ パチ屋は昔からやっていること
引っかかるほうが悪い
ただデータ漏れは擁護の仕様がないな
82名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 03:14:52.73 ID:zzi+Brne
違法行為して金稼いでるんだな



警察さんこの会社です
83名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 03:18:36.83 ID:zzi+Brne
てかさー
データ改竄いつでもいくらでもできるネットゲームでガチャとかヤバ過ぎるでしょ
しかもゲームとして世に出してる
凶悪だよ
84名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 03:19:15.48 ID:1u8v3ZTb
>>70
確かにネーミングはアレだが、DS版のはおもろいでよ
http://game.watch.impress.co.jp/docs/review/20121115_572918.html
85名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 03:22:13.77 ID:G817GA2+
>>1は、なんで頭が逝っちゃってるの?
86名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 03:23:30.28 ID:5F3r6I02
本当だったらダメだけと
本当なんかおい
87名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 03:24:55.34 ID:haXGXf/1
確率操作できる設定組み込んであるのがヤバすぎる。
消費者庁とか業界団体ガイドラインとかに沿う意志全くナッシングww
バレなきゃいいんだよの精神でバレちゃったがどうすんだこれwwww
88名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 03:26:33.00 ID:+3CFCFWn
GREE「クククッ・・・」
モバゲー「クククッ・・・」
チョンゲー「ニダ・・・」
89名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 03:27:49.81 ID:wwt/cZ7r
これは余裕で詐欺罪でしょっ引けるレベル。
90名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 03:29:10.68 ID:QO0+z7Pl
スクエニ様がどうやって事態を収拾するのか楽しみでありんす。
91名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 03:36:44.09 ID:+3CFCFWn
何のために乞食アフィブログに根回ししてる思ってるんですか
屑アフィ共はちゃんと揉み消してください
92名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 03:39:59.79 ID:odsNFRlr
やっぱりスクエニでクレカ使うのはまずいな
93名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 03:40:43.78 ID:6JCl4qEL
つーか課金ガチャまだやってたの?...
94名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 03:46:46.63 ID:n+uiKaqy
>>93
スクエニは儲かるってことで、ガチャゲーに今年から本腰入れてきたんだよ
HIT作の『ブレイブリーデフォルト』を即座にガチャゲーにしたように
ガチャのために、他のゲームを作ってるような状況
95名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 03:50:43.58 ID:sH/0rjmr
こういう話もあるけどどうなん?
ttp://www.gamecast-blog.com/archives/65719292.html
96名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 03:54:44.41 ID:SdRiXWwH
スマホのこづかいアプリでアプリダウンロードでポイントつくからって事で
この系統のいろんなアプリをやってみたけど何が面白いのかさっぱり分からんね
しかもどれも題材というかキャラや世界観が違うだけでやってることは全く同じ
それにもかかわらず未だにどんどん絵が違うだけの同じガチャゲー出てる有様
itunesストアのレビューも出たばっかりのゲームですら評価が☆5で絶賛の怪しげなレビューでうめつくされてる状態
97名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 04:03:19.51 ID:BWfbqVB3
>>95のリンク読んでみたけどだろう、ようだ、思うとかばっかで何一つ断言してないな
良くも悪くもただの火消し記事だ
98名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 04:15:56.06 ID:DRG3lzqZ
>>93
コンプガチャやめて今はボックスガチャ(積み崩し)方式やってる
つーか手入れ食らったらアイマスやらガンダムで荒稼ぎしてるバンナムが一番ヤバいんじゃないのw
99名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 04:20:24.28 ID:ASeIxnF/
>>96
レビューに星5つけると、課金アイテムプレゼント!みたいなのやってるから
そのためだけに星5つける奴もいるんだろう

しかしこれが、弱小無名会社じゃなく、日本の大手ゲーム会社の話だもんな
情けないったらないわ
まあ、こういうニュースで課金ガチャにつぎ込む連中の目が覚めてくれればいいんだが
100名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 05:16:21.00 ID:sJHg3VbO
なんでこうなった…
101名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 05:23:14.52 ID:M8pBe/sb
ソーシャルゲーム協会やオンラインゲーム協会を作ってごまかしてるだけで実際は全然前と変わっていないことが暴露されましたね?wwww
102名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 05:32:01.40 ID:a38Hb+0j
よりによってスクエニからってのがな

没落したもんだよ
103名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 05:35:01.28 ID:MhqrBZvg
>>80
自業自得論とか言い出す人がよくいるけど、被害者の落ち度があることと
悪人をさらにのさばらせるのはまったく違うよね
104名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 05:37:35.62 ID:XRx3HToL
なんつうか、アイドルが処女じゃなかった!裏切りだ!と
全く同じ匂いのするトラブル(笑)だな。

馬鹿から金を巻き上げてた馬鹿会社が期待通り馬鹿ぶりを晒したというだけで
馬鹿以外被害を受けていないんだから、限りなくどうでもいい部類の事件。
105名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 05:46:42.92 ID:+9iM0Ntm
良く分からんが、当たりが入っていない宝くじを販売したようなもんか。
106名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 05:59:33.27 ID:+0xEWQcK
わざと漏らしたろ。
実態暴かれて困るのはスクエニじゃないからな。
107名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 06:02:52.16 ID:jxAMj4d5
これって内部告発の先がない(ようは行政が機能してない)から、
ネットに放流しましたって事案なの?
108名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 06:16:58.97 ID:qSpGW7S8
スクエニが鬼畜なのは、3DSと今回のブラゲを連動させて未成年の任天堂ユーザを大量に釣ったこと
このブラゲをある程度までプレイしないと手に入らない、3DS限定装備がある

任天堂はモバゲやグリーみたいな商法は否定してるけど、スクエニのこれ許しちゃったら意味ないだろ。任天堂ハードは子供に安心してプレゼントできるブランドってのが崩壊すんぞ
109名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 06:21:27.88 ID:BKVWQpkU
>>108
一応その限定装備は先行配信と公式に明記されてるがな
ただし通常配信は当分先の事になるというだけであって
ツイッターのつぶやきじゃ1年後くらい?とか言ってたような言ってなかったような
110 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/16(金) 06:50:55.15 ID:VDBh/1iw
ソシャゲ全部がこうやってんだろ
111名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 07:01:10.32 ID:q40wucn7
スクエニのネットゲームって、下手なイメージがある
112名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 07:01:20.78 ID:0msNqJUe
セコいなあ
113名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 07:07:33.67 ID:Po6R46AC
>一番の問題は、ガチャで「有料ガチャを回しても出ない時間帯が設定することができ、
>実際にそのように設定されている」ことが明らかになってしまったことです。

実際はまだ販売してないカードの設定をオフにしてただけって聞いたぞ
114名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 07:20:10.25 ID:bp/d9Cz4
>>80
「操作されている」ことに気付かないんだろうか?
パチンコ中毒とかソーシャルゲー中毒の人って・・・
115名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 07:30:39.05 ID:zzi+Brne
>>105
マジでやばすぎるよな
詐欺どころじゃすまんぞ
116名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 07:39:47.93 ID:NgXkOfbP
ガチャのon/offよりも、未実装のデータや成長率補正の流出のせいで、
課金ユーザーが必死でガチャ回して引いたて育てたSRやSR+のキャラが将来ゴミになることが確定したことにワラタ
廃課金ほど馬鹿を見る素晴らしい仕様w
117名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 07:41:18.65 ID:qof19qZo
FEZもルーレットで出ない時間帯があるよ
変だと思ってたんだ
118名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 07:46:34.95 ID:gEbFIaTm
スクエニだけじゃなくて全ソーシャルゲームこういう仕様だろうしなw
バカにお似合いのゲームだ
119名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 07:46:52.48 ID:737jvmZQ
三国インフィニティってスマホゲームやばい。
ファミ通とかにでてるように
リリース直後iPhoneで1位とってる


http://app.famitsu.com/20120807_82411/


Androidでもリリースされて2位になってる


http://app.famitsu.com/20120807_82411/
http://androrank.com/?id=jp.co.pokelabo.android.sangoku&ref=twt

なんと会社ごとGREEに買収されたようです!
http://www.gree.co.jp/news/press/2012/1024_01.html
120名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 07:48:53.31 ID:K4bRdDmO
ガチャ回して当たりが出ない時間帯の設定実装、

これはあかんよ、悪質すぎ
121名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 07:51:01.97 ID:DPZCmd0q
噂程度に言われてたことが証明されたわけだな
消費者庁はしっかり仕事するように
122ネトウヨ必死涙目耳真っ赤:2012/11/16(金) 07:51:14.43 ID:u5uCeFqV
ブラゲなんて誰も使ってない言葉を無理に流行らそうとしてるw
123名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 07:52:26.40 ID:yp7EuG56
>>113
そうだよ
例えばイデアは4種類あって
多分スクエニが今後追加する予定だったイデア3種はfalseだが
今のガチャで出るとされてるイデアはちゃんとtrueになってる
だからむしろ>>1のソースや転載したまとめが名誉毀損の可能性

ただパチ屋が遠隔スイッチ見せびらかして「これで自由に遠隔出来るけど一切いじってませんよ!」を信じるかどうかと
それでも今のガチャは将来確実にゴミになるのを承知でやる馬鹿がいるかどうか
124名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 08:14:29.83 ID:HYoO8m0a
デフォルトでデフォルトしてるわけですな!
125名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 08:17:54.60 ID:4WhE9WE9
ブラクラゲw
とか書き込もうと思ったら、かなり深刻な内容じゃないかよ
126名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 08:19:36.77 ID:ld0SasNj
ミリオンアーサーで中華ハック放置しまくってたスクエニなので全然驚かない
やっぱりなって感じ
127名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 08:28:36.18 ID:K4bRdDmO
パチンコで言えば裏ロム実装と同じだ。まあ、
保通協が管理しろとは言わんが、今の日本の法令、公序良俗水準から言うと、
全年齢に共する事が許されるレベルじゃないな。
128名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 08:39:27.68 ID:e8IU3qoU
和田(笑)
129名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 08:40:56.26 ID:OyJdQjvr
ガチャの確率操作の証拠が本当に洩れたならそれは完全な詐欺。
ユーザーは通報しとけ。
事実なら大事になるぞ。
130名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 08:42:06.85 ID:buso5Nt/
下層向けのゲームだろ。比較的IQが低い階層を騙してカネをまきあげるゲーム。
一般人には関係のない話。
131名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 08:44:35.09 ID:e8IU3qoU
操作はやってないと言ってなかったか?

やってましたじゃすまんぞ。これ。
132名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 08:49:44.40 ID:tY3a420E
有料ガチャを回しても出ない時間帯wwwwwwwwww
133名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 08:57:13.16 ID:nj2R7KIP
金ガチャやってる人結構いるみたいだな数万単位で
まぁ赤字クズエニを救ってやってくれ
134名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 08:58:16.14 ID:dD/Drp7D
これ祭りになりそうだけど盛り上がらないな
135名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 09:01:33.38 ID:gEbFIaTm
別に意外でもなんでもないからな
バカ御用達の搾取ゲーがみんなの思ってた通りの仕様だっただけだし

かつて隆盛を誇ったスクエニがって所があれだけど
すっかり落ちぶれてFFしか作れなくなって久しいしなw
136名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 09:02:55.99 ID:BbbYhEbL
>>134
>>134
火消しが上手く行ったので^^^^^^;;;;;
137名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 09:03:24.87 ID:Fvx8WUNq
>>3

デフォルト=既定でもあるし、デフォルト=債務不履行でもある。
138名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 09:04:20.00 ID:ko2JhM6o
3DSの方は割と良作だよ【PR】
ブラゲの方は3ds用のアイテムだけゲットして即垢消したわ
139名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 09:13:34.36 ID:wSMBxiMz
wwwwwwwwwwwwww
140名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 09:24:32.65 ID:0R7WH4ko
ブラウザゲー、ブレイブリーデフォルトのガチャ確率イカサマ疑惑は2chまとめが煽りすぎているだけ
http://www.gamecast-blog.com/archives/65719292.html


これ以上大事にはならんだろうけど、この件での確率操作の有無が問題なのではなくて、
ガチャとかいう脱法賭博で楽して儲けようっていう姿勢が根本的に企業イメージを毀損してることに気づけ
「ああ、やっぱりね」という反応しかないのが業界や会社の信用がどれだけ低いかのバロメータだろ
ヒゲが草葉の陰で泣いてるぞ
141名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 09:26:19.57 ID:1qJRk/TQ
この場合のイカサマは違法に繋がるんじゃないのか。
142名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 09:30:05.72 ID:3gw3CI59
下手すりゃ賭博扱いでしょっぴかれるからな
143名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 09:30:08.97 ID:XVdUVht5
>>134
・2chやっててブラゲやってる願客自体少ない、でそれらが過飽和なブラゲに分散中
・実績と信頼のハンゲーム(ガキの集まり&社員のサクラブログ大量)
・ブラゲの廃課金勢は月数十万をはした金で使える奴らなので大して気にしてない


・同じくスクエニが運営してる戦国IXAも同じ設定なので慣れてる奴らが多い←重要
144名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 09:35:13.93 ID:6r7lGeNl
ブラゲってなに?
ブレイブリーデフォルトって3dsのゲームでしょ?
なにが漏れたの?
145名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 09:37:30.31 ID:HoZp+/TD
携帯版のデータが流出した
146名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 09:37:49.29 ID:P5nHL2sS
うんこ漏れた
147名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 09:37:55.68 ID:6J245aDm
PCネトゲ化と思ったら携帯ゲーム機か
これはやっちまったな
下請け飛ぶわ
148名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 09:39:50.72 ID:TnqrIJSE
ケータイゲーム機じゃなくてwebブラウザゲーム
149名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 09:40:08.07 ID:W/wSZ/Sf
なるほど、ムカつく会社を辞めるときは、
こういうデータをリークしてやればいいのか。
150名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 09:40:16.62 ID:P5nHL2sS
FFも中国の下請けに作らせてひどい出来だったのになにやってんだか
学ばないな
151名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 09:44:09.31 ID:4r9EqxkE
確率の操作はどこでもやってること
152名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 09:48:24.58 ID:XVdUVht5
>>144
もう出てるけどブラウザゲームの略
携帯ゲームとブラウザゲームは元々別枠だったんだけど、
スマホや携帯の機能向上によってブラウザゲームも出来るようになって、
後に携帯側のソーシャルゲームって名前がブラウザゲームでも使われるようになってるのが現状

携帯でゲームする気ない人には余りなじみがないからブラゲ1択だけどね
153名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 09:58:40.53 ID:960VZLNt
このゲームガチャがどうこう以前にゲーム性とUIが糞すぎて二番目のチュートリアルで投げたわw
154名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 10:09:33.06 ID:1QITvomz
今回のプロデューサーの弁解は嘘だよ同じスクエニ運営の戦国IXAは確率動かすと明記してる
436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:14:22.95 ID:yMBjfB5D
>確率を任意に操作したという事実は一切ございません。

IXAの場合は

くじの仕様については、ゲームシステムの変更、ゲームバランス、ユーザー数の増減、新たな武将の追加のアップ
デート内容等を考慮して、ユーザーに告知することなく変更される可能性があるので、予めご了承ください。

信用とかゼロなんですが
155名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 10:25:35.95 ID:3tlI0b0z
流石スクエニ。
落ちぶれっぷりが凄いな。

こんな会社に低賃金でこき使われる社員って可哀想だね。
156名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 10:28:31.33 ID:le+P8Cva
警察やら消費者センターやらもそうだが、
任天堂にも何らかの対応をしていただきたいところだな。

「任天堂は詐欺の片棒担ぐんですか!」とか電凸するなよ
157名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 10:29:41.00 ID:cZCXbdMt
まさにクズエニってあだ名にふさわしいクズ会社になってしまったな
158名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 10:30:43.21 ID:gEbFIaTm
159名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 11:13:38.61 ID:tUC5M0gd
>>156
任天堂なら絶対こんなこと許さないからブラゲーでやってるんだろwww
本当、経営者が人気ゲーム自体の売上ではなく、こんな人間のクズみたいな二次商法をアテにしてるんだから
スクエニの中のまともな開発者、特に3DS版を作った人達ははうかばれんわ
160名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 11:34:15.13 ID:1qJRk/TQ
>>159
スクエニの開発者って全部ケーヤク社員で
プロジェクトオワタら解散するんじゃないのか。

だから、中にはもう居ないと思う。
161名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 12:00:30.37 ID:LYEjzdiv
これを機にガチャを一斉に規制して欲しいな
体を張ってガチャ規制のキッカケをくれた企業として心の中で評価するわ
162名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 12:01:40.62 ID:5/IvPhcT
>>1は煽り屋に乗せられて甘い認識の情報拡散してるっぽいけど
こういう噂が先行しちゃったらもう止まらんな
163名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 12:02:38.69 ID:sDoJF88i
>>159
任天堂ももうマリオとかファイアーエムブレムとかでDLC商法で
しょぼい追加キャラやステージのデータをお金で売るの始めてるから
いつガチャ始めてもおかしくない状況だけどな
164名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 12:06:06.46 ID:SWilPhkf
>>163
ファイアーエムブレムはソフト代以上のDLCとか銭ゲバ過ぎやで
165名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 12:17:43.73 ID:tcz5WAr/
>>156
任天堂かんけーねーじゃん
166名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 12:20:32.61 ID:ZRxP6o8I
■eが潰れてもおかしくない大ニュースなのに衆院解散で泡沫記事にされてもうたな
167名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 12:27:31.64 ID:5/IvPhcT
岩崎啓眞 ?@snapwith
つっか、このフラグを「時間毎に調整」ってミスリードをする人間はおかしいですよ。それこそおかしい。

ゲームキャスト トシ?@gamecast_blog
私、火種を大きくするために2chを見張る仕事してるっていう人を見たことあるんですが、案外本当だったのかなぁ…。

岩崎啓眞 ?@snapwith
ゲハブログとか結構そういうんじゃないですか。それでPV稼げてお金入ればいいんですよ。毎日「バーガーの記事のアクセス数」って言われて魅力感じるでしょ?

ゲームキャスト トシ ?@gamecast_blog
ゲームを踏み荒らすアクセスはいらないっす…。

岩崎啓眞?@snapwith
毎日アフィの金が入ってもいらないと言えたら偉いと思います。金は大事ですが、金のために売っていい物といけないモノがあり、アフィブログは「売ってはいけないものを売ってるクズだ」が僕の信念でこれを変えるつもりはないっすw
168名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 12:29:25.57 ID:5/IvPhcT
ガチャで排出しないよう、オフ設定になってたのは今後公開予定の非公開キャラって事を無視して、
出ると宣伝していたものが出ない設定になってたと勘違いして騒ぐからおかしな事になる
169名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 12:38:07.89 ID:E1L9LFqJ
ガチャの確率操作ができることが明らかになったって
むしろ出来なかったらどうすんだよ
170名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 12:39:12.96 ID:bFCzbNoO
ガチャゲーを風営法で規制しろ
171名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 12:41:23.80 ID:IuYqvyvi
>>1
頭の悪い奴が無理して経済用語を使おうとしたってことかw
172名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 12:50:30.76 ID:Vr/NPVJl
>113の言ってることが事実で
>1の記事は2chの空騒ぎにに釣られてるだけ
まぁ今後実装予定のデータが見られたってのは大失態だけど
173名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 12:50:55.07 ID:RSOIgf5T
ゲームのタイトルにかけてるだけじゃね?
デフォルトには破綻って意味もあるし、別におかしかない
174名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 12:56:28.22 ID:YFiqJA67
これはむしろ虚偽広めて暴れてるライバル会社が不正競争防止法でしょっぴかれるパターンくるんじゃねぇか
流石にここまでされて■eが何も動かなかったら■の法関係の部署弱すぎるぞ
175名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 12:57:10.51 ID:X6wJh4Hn
弱いも何も動けない状態なんじゃないの?
いろいろと
176名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 13:01:56.24 ID:x9R+uDDG
追加をオフにしてただけっていう奴は
"フラグ"にしか言及してないよね。

なんで1ソースには”時間帯”ってあるの?
タイマーなりなんなりも仕掛けてあったんじゃないの?>>時間帯
フラグだけなら時間帯関係なく常にオフじゃん。
177名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 13:02:30.57 ID:960VZLNt
あれ、割とめ組の人たち出動してきた?どっちでもいいんだけど
178名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 13:03:08.38 ID:BbbYhEbL
日経平均が9000円台に回復してると言うのにスクエニときたら…
179名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 13:04:49.48 ID:1QITvomz
”時間帯”がソースにあったのが問題なんだよな
明らかに出ない時間帯があるってことだもんな
180名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 13:05:27.68 ID:X6wJh4Hn
スクエニの株価はわかりやすい反映しているからな…
売りと買いがここまでわかりやすいのもなんともなぁ…
181名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 13:06:49.45 ID:YFiqJA67
時間帯のソースはないはずだが
182名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 13:08:54.87 ID:96WlcIR8
>>176
時間帯云々はそのソースを書いた人間以外に掴めていないのが現状
流出したデータにはそれらしいものは無かったし
183名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 13:09:40.57 ID:P5nHL2sS
ドラゴンクエストT、U、Vはおもしろかったです
さよならエニクス
184名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 13:17:08.63 ID:JTLZkkIK
そんなこたーどうでもいいからフロントミッションオンラインはよ復活させてくれ
185名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 13:21:15.10 ID:a5UdDKVL
> やらかしたという話が聞こえてきてから、わずか数時間の間に内容が晒されていて
> ネット社会オソロシス。誰ですか、こんな怖いウェブにしてしまったのは。

どっちかというとこいつみたいに間違った情報が音速が拡散していく方が怖い
186名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 13:23:10.91 ID:Vr/NPVJl
>176
少なくとも昨日2chで騒がれてた間はタイマーらしき変数を見つけた奴はいなかったな
おそらくフラグを手動で更新すれば時間帯ごとに出なくすることも可能だと言ってるだけだと思うけど
187名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 13:24:37.96 ID:YFiqJA67
そろそろ■も見せしめに誰か刺した方が良いと思うけどな・・・
好き勝手虚偽ふりまかれて経営悪化とかやったもん勝ちになっちゃうじゃねぇか
188名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 13:35:17.73 ID:tcz5WAr/
ガチャ課金ゲーつくってる時点で最底辺のクズだから同情できないなぁ
189名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 13:35:37.53 ID:BbbYhEbL
スクエニのソーシャルゲーってサービス終了もトップクラスの数やってるから、やったもん勝ちという表現なら既にスクエニがやってる
190名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 13:36:49.87 ID:J22zZSAv
>>166
記事の半分ぐらいがデマだからつぶれるのはスクエニじゃなくて記事書いた奴だろ
191名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 13:46:01.12 ID:Vr/NPVJl
このやまもととかいうおっさんは訂正&謝罪記事出すんだろうな?
出さなかったらそれこそネット社会オソロシスだぞw
192名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 13:56:11.53 ID:FVE6zRu4
未実装の奴がfalseになっていた以外で、「実際にそのように設定されているのがあきらかになってしまった」の
証拠を出せとスクエニに言われたら出せないんじゃないの、これ。
記事を書いた人が追加で解析して何か証拠を掴んだの?
こんな記事を書く人にそんな事ができるなら本スレにとっとと上がっているだろうし

少なくとも今日の朝までの本スレにでた情報だと無理で、昨日からの本スレのあの流れでの時間帯云々の話を
信じてここまで断言した記事を書いたとしたら、こんな怖いウェブにしてしまった連中の中にお前は確実に
入るねと。
193名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 13:56:47.25 ID:dFqD2Ldz
現時点で未実装の同じ名前のキャラが出ないようになってるだけ
課金ガチャで出るキャラは全て表示されている
問題とされているキャラはランキングにも多数載っているし使っているプレーヤーも見かける
時間帯でオンオフはソースなしの妄想
まあ確率までは表示されていないから実際はどうなのかわからんが

こういう記事書いた奴が罰せられればいいのにな
2ちゃんやまとめサイトで見て「これは詐欺に違いない!」と拡散する馬鹿がいるわけで
プロデューサーがコメント出したり>>140みたいな記事が出ても「火消しだろ」と聞かないしな

あと二重価格表示も今後その価格でずっと販売していけば問題ないとどっかで見かけた気がするけど真偽はわからん
194名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 14:12:59.34 ID:dFRKcp4J
スクエニのウェブサービス部門は技術力が無さすぎる。
FF零式の時も一カ月くらいサービス停止してたし。
ゲームはそれなりに作ってるのにウェブは素人にやらせてるの?
195名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 14:13:10.30 ID:aK3VUKEv
課金搾取ゲームはガチャ、餌に不信感を与えた次点で終わり
196名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 14:28:30.86 ID:avad02pL
正式開始まで毎日メンテしますって明言しておきながら
β課金始めた途端そっち方面に尽力してゲーム面の修正スルーしてんだよな
しかも問題になってるデータも未だに見れる状態ってのも…騒動から丸一日経ってるよね?

いい加減早く臨時メンテでもして例のデータだけでもロック掛ければいいのに
それとも廃課金勢からそこそこ回収できたからメンテはもう不要って事か
197名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 14:32:55.19 ID:CPRiKV5N
ようはスクエニは反社会的企業ってことか
198名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 14:41:54.79 ID:YFiqJA67
■の法務弱すぎだろ、全員殺せよ
言葉の重みを分からせろ
199名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 17:03:21.73 ID:BWfbqVB3
最近はこういう流れ見ても火消し必死だなとしか思わなくなってしまった
そのくらい業界が腐ってる
200名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 17:25:44.15 ID:ga+LFFaJ
>>94
BDFFに関してはスクエニの柱になるシリーズの一つにしたいから話題持続のためにやってるだけでしょ
201名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 20:27:05.18 ID:dIK3yZaM
ん?ガチャなんて元々そんなものだろ?
みんな分かってて課金してるんじゃないの?
202名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 23:27:47.81 ID:czB8aKEC
まあガチャにはこの手の機能が仕込まれてるに違いないって噂されてはいたが
とりあえず業界で自主的に作った規制とかモノの役には立たんのや
利害関係のない人間がちゃんと監督せな
203名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 23:30:28.82 ID:HFO0NITb
スクエニ<下請けが勝手にやりました
下請け<孫請けが勝手にやりました
孫受け<作った奴はもう退社したのでわかりません
204名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 23:58:33.38 ID:au4t+Kdl
>>42
駄菓子屋のクジは一定量きちんと当たりが入ってるよ。
205名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 01:10:13.77 ID:iRDqHgfS
>ガチャで「有料ガチャを回しても出ない時間帯が設定することができ、実際にそのように設定されている」ことが明らかになってしまったことです


このライターもどきの人ここ見てる?
見てるなら後半部分だけでも謝罪の上訂正しといた方がいいよ
今のうちに
206名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 01:14:05.54 ID:iRDqHgfS
あとおっさんがオソロシスwwwとかキモいだけだから脳内に浮かんでも使わない方がいいと思うの。
207名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 01:51:22.73 ID:kW06/4+Y
最近は馬鹿がこんな嘘記事書くだけで食っていけるの?
楽な商売だね
208名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 03:51:54.34 ID:hwFdpXh3
真偽は各人で判断するしかないわな。プログラムとして確率変更機能は必ずあるわけだし
ただ、こういう噂がでてもおかしくない程、あこぎなガチャ設定にして荒稼ぎしたんだろうな
ガチャなんて悪質商法と言われても仕方のないもんに手を出したんだ。スクエニも覚悟のうえだろうよ

それよりも任天堂、3DSソフトと連動するガチャブラゲとか許すなよ。
クリスマスに姪っ子に3DSあげようか考えてたのによ、ふざけんな
209名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 04:17:40.09 ID:uJJrPvy2
>>204
入ってるかどうかは分からんだろ
問屋で買うと当たりは別になってたりするし
駄菓子屋がそれをちゃんと混ぜなければ絶対に当たりは出ない
210名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 05:04:24.17 ID:iRDqHgfS
>>208
>>205
連動は今んところイデアの祈祷衣だけだし、それも後々配信されるみたいだから別に普通にプレゼントしたらいいやん
211名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 05:25:23.92 ID:hwFdpXh3
>>210
ガチャゲーやらなくても後から配信されるなら、うちの子なら大丈夫だな^^

なんてなるわけ無いだろうwwwww
だいたい後からっていつだよ、日程すらでてないみたいだぞ
こういうのは友達間で広まるとどうしようもなくなるから避けたいんだよ
212名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 05:32:34.16 ID:MtsflT8V
ただの衣装装備に何をそんなに必死になってるんだ
ブラゲやらなきゃいいだけだろう
213名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 05:33:44.21 ID:C21RG106
>>192
もしそうならスクエニがこの記事を書いた人を訴えて白黒つけてもらいたい
スクエニは無実だと言いながら、白黒ハッキリつけようとしないなら実際にやっていたということ
214名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 05:44:13.92 ID:hwFdpXh3
せやな。そもそも3DSをプレゼントから外せばいいだけやった
なに熱くなってたんだ、もうゲームはだめだな
215名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 06:42:58.06 ID:uJJrPvy2
>>211
いつかは分からんが、最初から「先行配信」と銘打ってたんだから後からの配布はやるだろうよ
216名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 06:55:35.45 ID:iRDqHgfS
>>214
勝手にしたらえぇやんw

まあ一つ言わせてもらえばゲームというよりお前が…
あぁ切り込み隊長()みたいにはなりたくないから断言は避けておくわw
217名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 07:04:48.98 ID:CtYxxm2a
あらら…ひどいねぇ
218名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 07:06:38.79 ID:iRDqHgfS
>>213
まるでどこかの国の人みたいな意味わからん主張っすね

できれば訴えてほしいのは同感だがそう易々とはいかんだろ
ただ、実装on未実装offを見るに限りなくてかほぼ白だと思うね


それより、馬鹿みたいに祭りに乗っかって憶測だけで断言しちゃった切り込み隊長さん()の謝罪マダー??
219名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 09:22:44.41 ID:8wJdqKKP
キャプ翼でも似たような事件あったし、どこでもやってる事なのは間違いない
220名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 09:39:09.41 ID:yBmBtfBA
スクエニw
221名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 10:07:58.78 ID:lBeXEJUs
>ガチャで「有料ガチャを回しても出ない時間帯が設定することができ、
>実際にそのように設定されている」ことが明らかになってしまった

>データ上は課金ガチャで排出されない設定になっているカードが、宣伝上出ることになってまして

これは酷すぎるだろ。
ガチャの購入者から詐欺で起訴されてもおかしくない。
222名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 10:32:20.47 ID:EbAgfefU
いまだにスクエニゲーやってる奴なんてキモオタだけだろ
223名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 10:35:48.73 ID:r+fql7WE
>>209
ごめんwww
入れてなかったわww当たり
224名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 11:53:32.54 ID:UVHFgEGX
IXAってブラゲやったことあるけど、鯖が糞すぎてまともにプレイできないのが当たり前になってた
運営はプレイヤーを奴隷としか思ってない感じが嫌でも伝わってくるような対応
おまけにRMT目的の中華にアカウント水増しされて喜んでるしで本当にひどかった
225名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 12:22:50.73 ID:KTVTWM5J
よく2ちゃんまとめサイトとかで、ロリエロフィギュアと並んで陳列されてる、
パッケがロリ裸妖精みたいなやつだろ。

ロリエロで釣って、ケータイでは八百長賭博開帳かwろくでもないなw
あんなのレジに持ってくなんて恥ずかしいし、スクエニ必死すぎだろ。潰れろw
226名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 12:27:23.84 ID:ZNqngvVC
これを機にガチャ違法にするべきでしょ
コンプガチャが違法になったのが7月だっけか
確率表示なんて意味がないガチャ自体廃止にしろって
その時から言われていたし
227名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 15:29:19.44 ID:/cMPUIrA
>>225
ロリエロじゃなくてあれって本編ネタバレ要素じゃなかったっけ
プレイしてからだとしっくり来るっていう
別にあれで必死とか販促効果になるとは思ってないだろ幾らなんでもw
228名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 15:38:56.04 ID:zuk08+Ov
騒動がでかくなればスクエニもコメント出すだろう。
潔白ならそう言えば良いだけの話だ
229名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 15:42:19.98 ID:7WXbamKw
既に潔白だというコメントは出ている
230名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 16:25:21.40 ID:TOWUYNpr
http://d.hatena.ne.jp/Kow/

今後、脱構築された三国志としての、ひとつの有り方を
<三国インフィニティ>なるゲームをテーマとして考えてみたい。
三国志という絢爛なるドラマツルギーのシミュラクルは、現代においては
様々な誤配の末、少女アニメとして、またはキネマとして
生産的誤読、あるいは非生産的誤読を生み出してきた。
三国インフィニティなるゲームはそのシミュラクルのシミュラクルとして
もはや三国志を受け止めるべきドラマツルギーではなく、体験し、遭遇する
エクスペリエンスへと止揚された姿を、自分の思い通りにならないものとしての
他者との絆を通じて我々に指し示す。
その体験は我々の日常がむしろ三国志のシミュラクルであるという
めくるめく多重化された新しいスキームの眩暈。
あたらなるテクネーとドラマツルギーの融合によってあぶりだされた
新しい我々の可能性が、
<三国インフィニティ>という鏡のなかに投射されるのを君はみないだろうか?
231名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 16:41:21.94 ID:6ud+l+Rw
そのうち、確率吐く部分だけ管轄するお役所の鯖に繋がせたり、
プログラム自体を更新毎に登録して、登録されたプログラムと
実際に運用されてるプログラムに差異が有ったら罰則とかに
なったりしてな
232名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 16:43:03.91 ID:RTlpIsjN
パチンコはそのへんをケーサツが認可してるんだっけ?
で勝手に確率をいじったり、リモートで操作できるようにした裏ROMとか使ってたまに逮捕されてるっていう
233名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 17:10:09.16 ID:btUMEWFB
スクウェアはデストラップがピークだった
エニックスはザースがピークだった
234名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 18:35:16.95 ID:I+3MLXcN
夏場の模試がピークだったようなもんか
235名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 23:23:20.11 ID:4JXkzDlf
>>232
それをチェックする機関(保通協)は警察の天下り先な。
彼らはそうやって警察を飼いならしている。

どーせこの騒ぎも、警察が利権作るためにやってんだろ。
そんな隙を作ったスクエニの脇が甘いと言えばそれまでだが。
236名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 23:33:58.84 ID:lg1GZ6BA
まだスクエニは根拠を示しての反論ができていないのか
これじゃあ、詐欺行為をやっていたと言われても仕方がないな
火のない所に煙は立たないし、実際にやってたんだろうな
237名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 23:37:24.22 ID:p1si0FGZ
どう見ても騒ぎを大きくしてるのは
脊髄反射でレスするネラーだろ
238名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 23:40:37.96 ID:WDnUVUwN
パチじゃ普通とか言ってる奴がいるけど、パチンコでこの手の不正が見つかったら
その店舗は一発営業停止だけどな。
239名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 23:43:50.68 ID:I6P6kzwM
>>1
読んでいても言葉の意味がさっぱり分からん・・・
240名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 23:56:21.97 ID:lg1GZ6BA
>>239
一回600円でキャラクターを当てるおみくじみたいなのがあって、運が良いと性能の良いキャラクターが
ゲットできる
雑魚キャラ、ちょっと強いキャラ、強いキャラ、かなり強いキャラ みたいな感じ。

お金を払ってクジをする人は当然に、強いキャラ、かなり強いキャラを狙うが、そういうキャラがおみくじの
1等賞、2等賞みたいなものなので当選率が相当低い。 例えば、当選率0.5%とか
で、相当低いだけならまだ納得できたが、この記事では一定の時間、例えば、そういう1等とかのキャラの
当選時間を23時55分〜24時00分の間だけ当たる みたいに設定してたっていうこと

つまり、上の例だとその5分以外にいくらお金をかけても、100万かけても、プレイヤーは数千人から
数万人いるから、その人たちがいくらお金をかけて払っても、絶対に当たらないってこと

電子上のデータだけで電子おみくじみたいなものだから、こういうことが可能なんだろうね
241名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 23:58:43.11 ID:MtsflT8V
まあ、その時間帯で操作していたって決定的な証拠はあがってないんだけどな
そういうこともやろうと思えば可能というだけで
242名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 00:25:09.48 ID:ixmwq3hn
>>241
パチンコ屋でさ、遠隔操作できるリモコンがあるとしてさ、代表者が口で「使ってない」って言えば合法なわけ?
243名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 00:33:18.79 ID:qokA2DUn
パチンコ屋では違法
ソーシャル業界では違法ではない

ソーシャルではどこでも遠隔操作できるリモコンを使っている
なぜパチンコは違法でソーシャル業界は法整備が進んでないのか
どちらも似たようなビジネススタイルなのに
244名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 00:40:13.26 ID:FOygb/D0
>>242
そうじゃなくてさー、操作したログやプログラムは流出したデータからは見つかっていないって事
操作を行った証拠は無い、操作を行っていないという証拠も無いという状況
もしそういった動かぬ証拠が出てきてたらすぐ本スレに上げられて拡散されてるでしょ?
時間帯で確率を変えていたとどこを見て言ったのかも不明だし
現状警察が調べるなりしないとはっきりしないのよ
245名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 01:47:39.68 ID:H31FQfee
この山本って人が飛ばし記事書いただけで
新カードの追加、旧カードの削除のためのシステムを悪用すれば
出るといってるアイテムを出ないようにも出来るという当たり前の話だからな
246名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 02:18:14.79 ID:bv3uXFov
ちょっと知識があれば分かりそうなもんだが
多くの人はそのちょっとの知識がないからな
247名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 02:20:42.27 ID:waB+jqzU
まあ運営の都合のいいように操作できる仕組みは用意するだろう
昔、ペニオクのシステムにbotが標準搭載されてたのと構図は同じだわな
実際に使うかどうかは運営者次第だけど、コントロールする手段だけは色々盛り込むだろ
248名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 05:33:17.62 ID:oO9WZ5SQ
>>1>>244
今回の事件って、イカサマが当然あると思われてるカジノのディーラーが
ブラックジャックの台で、手元に隠した数十枚のエースのカードを手元からポロっとこぼして、
イカサマのタネがバレたって話でしょ。

で、当然、「たまたまエースのマニアだからエースたくさんもってただけ、イカサマはしてない、潔白だ」
って言ってるけど、皆は「いつでもイカサマできるようにエースのカードたくさん手元に仕込んでたんでしょ?」
と問いつめてる状態。それでもディーラーは潔白を訴えるから、じゃあ警察か裁判所行こうか?って言えば解決するわな。
潔白を証明したいなら、当然でるところに出れるよね。

>>247
それを実際に商売で行ったら、リアル販売だと逮捕だけど、ネット販売にまだ司法の手が行き届いてないだけかと。

>>245>>246
まあ、山本が間違ってるのは、景品表示法ではなくて、おそらく引っかかるのは風営法だよってだけだな。
それ以外はだいたい合ってる。イカサマした証拠はないけど、イカサマできる仕組みだったから、これ問題じゃね?って話だしな。
249名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 05:38:15.36 ID:oO9WZ5SQ
>>1>>140>>193
火消しとまで言わないけど、>>140の記事はガチャ擁護に偏り過ぎだね。
250名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 05:56:16.16 ID:nIHB4hrU
 どうせクソゲーなんだろ?
 「チョンゲー乙www」って書き込んじまえよ
        ____
      /    \          ちゃんと調べてご冥福をお祈りするんだお!
    |\/  ノ' ヾ  \/|
   |/ ≪@>  <@≫ \|           ⊂ニニ⊃
   |     (__人__)     |            ____ノ L
    \、  ` ^^^^ ´  ,/           /\ /  ⌒
.   / ヾ  `ー‐" " ⌒ヽ         /(○) (○) \
   /       ヾ ,"      \      /   (__人__)    \
   |   r         r\,"⌒ヽ   |      |::::::|      |
   :::::: ::;;::  ,,, ;;::: ,,::;;;;::::''       \    l;;;;;;l     /l!| !
    ::::;; ::::::: ;; :::: ::::::::;;;::::::::;; γ⌒⌒/   `ー'     \⌒⌒ヽ
     ::::::::;;::::::;; :::::::;;;:::::     (_ノノ/          ヽ !l ヽしし_)
       :::::::::::;;:: ::::::::       (   丶- 、           しE |
          ::::::;;;::::::::;;;;        `ー、_ノ          煤@l、E ノ (  バン! バン!
           :::::: :::::::           ::::::;; ::::::: ::::: :::::;;   ⌒
             :::::::::          :::::;;; ::::::::::::::: :::;
               ::;;::./ ̄ ̄ ̄\ :::;;;;::::::::;;;;;;;:::''
               / ─    ─ \  ハァハァ…
              /  <○>  <○>  \
              |    (__人__)    |
              \     `⌒J´   /
              /              \
251名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 06:11:50.65 ID:8PWlSJAv
>>42
お祭の縁日でおもちゃの鉄砲くじ売ってるとこで
祭最終日の終了時間5分前になるまでは
いくらお金つぎ込んでも残念賞のピストルしか当たらず
客寄せ目玉賞のライフルやらマシンガンは絶対に当たらない

みたいなもんだわな
252名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 06:51:00.63 ID:oO9WZ5SQ
>>240>>241>>241>>244
確率をゼロに出来る機能なんてついてたら、それだけで風適法にひっかかるけどね。
低確率も高確率も限界決まってるから。

>>238>>243
遠隔手動操作も完全アウトだよね。もしパチンコで摘発されたらその店舗だけじゃなくて、グループ企業全滅させられるはず。

>>246
そうだね、ちょっと知識があればわかるよね。確率がゼロになったらおかしいって。
253名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 07:10:19.89 ID:GoB28EiE
このブログが時間帯についての拡散元だし、スクエニは時間帯の件についてやましい事がなかったら
山本とか言うのに法的処置なり、正式に抗議を行うべきだよ
さすがにこのゲームや今後のソーシャル系に影響がでるだろうしね

確率なんて運営会社が全てを管理している以上、0だろうが100だろうがどうにでも設定できるから
課金する気になんてならないけどなぁ
どこの会社も課金具合から調整するなんて絶対やっていると思うけどね
254名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 07:39:35.59 ID:oO9WZ5SQ
調整自体は確率が法的範囲内ならば良いけど、
確率がゼロになる設定が遠隔操作で可能なシステムだと判明したら、普通に捜査されると思うよ。
255名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 07:47:17.55 ID:NqHAlFWG
セキュリティやシステムに問題があったのは確かだが
泥棒が盗みに入った家をけなす資格は無い
256名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 07:49:04.57 ID:oO9WZ5SQ
>>255
泥棒が盗みに入ったんじゃなくて、持ち主が証拠になるかもしれんものをを警察の前でうっかり落とした状態かと。
257名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 07:50:39.87 ID:6YIXhIFS
ウチの会社も社長が馬鹿だからクラックされたらシャレにならないだろうなぁ
何度言ってもユーザーのパスワードを平文で保存するのをやめない
258名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 07:51:14.71 ID:NqHAlFWG
>>256
どんな解釈でも構わんが?カネになるの?これ?ゲーム完全攻略しても自己満にしかならないだろ?
259名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 08:02:33.16 ID:54jK9fSH
やまもといちろうって詐欺をやってる男だろ。
今までに数え切れないぐらいにデマを飛ばしてる。
こいつの言うこと信じたら、とっくにソフトバンクは倒産して、さらにチャイナコムに売却され、
felicaのカードはセキュリティーが破綻してる。
インターネットのデマの1割はこいつの仕業と言っても過言じゃない。
しかもオフィス行って見ると、そこで働いてる人に、
やってる仕事は「電器屋」だと言われるし。実態は父親の会社の子会社。
260名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 08:10:09.47 ID:54jK9fSH
山本一郎で2ch検索したらこんなスレッドまで出てきた。
投資詐欺未遂まで起こしてるじゃん。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1347313047/l50
261名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 08:16:20.82 ID:oO9WZ5SQ
>>258
要は、「販売してると表示されてるデータ販売物が、内部からの遠隔操作でOFFに設定できる機能がついていた」
つまり、大根売ってるって言ってる八百屋があるけど、透明で存在しない大根が店頭に並んでる証拠が残っていた、って話な。

>>257
24桁パスワードは基本的に必要なのになあ。

>>259>>260
風適法ではなく景品表示法って言ってる時点で、切込隊長は今回の件でもズレてるとは思うけどね。
262名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 08:21:16.64 ID:LtiVC+UZ
嫌ならやらなければいいだけ
パチンコやスロット、ソーシャルゲームなど
プレイヤーは同意の上で注ぎ込んでるのに騒ぎ過ぎ
263名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 08:25:12.30 ID:OTqW2So4
てかビジ板に個人糞ブログをソースにスレ立てんなって話
264名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 08:28:30.64 ID:8PWlSJAv
>>262
嫌なら〜は今や企業衰退フラグだぞ
265名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 08:31:58.55 ID:GoB28EiE
>>261
この例はおかしくないかい?
今回の件は
八百屋で売っていると言っていた大根は全部売っていて、未入荷(未実装)だったものが店頭に並んでいなかった
のが判明しただけでしょ
266名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 08:35:39.65 ID:s/lwHRdA
切込隊長さん謝罪はよ
267名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 08:39:13.24 ID:3zFh50sM
>>65
各メディアがソーシャルゲーの広告に収入を頼ってるので積極的には報道したがらないかと
各社横目で他の報道の様子見してる状態か、ゲーム会社からの口止めみかじめ料待ち

広告の増加がなければ見せしめに晒し上げで報道……とか?
268名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 08:39:21.45 ID:on4A+j5p
>>262
家族にしてみたら、新興宗教に金つぎ込んでるのと変わらない。
269名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 08:50:07.41 ID:xzgGo2EE
無抽選にする意味がわからん
レアアイテムはレアだからこそ価値があって課金ガンガンするんだろ?
当たる確率下げとけばいいだけじゃない
270名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 08:56:31.42 ID:hrem4p4w
>>269 バグ防止 確率0でレスポンス返すソースコードは簡単に出来る (適当
271名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 08:58:58.32 ID:/sruRVQO
こりゃドラクエXもレアとかガチャを絞ったり緩めたりしてそうだな
272名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 09:03:29.03 ID:qsRa0w25
>>1
ガチャってパチンコみたいだな
273名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 09:04:01.48 ID:GoB28EiE
>>269
ある程度課金している複数の人が何回抽選してレアが何枚出たとかの報告が無いと
物凄い低確率なのか零なのかがユーザーからは分からないからね
一定額つぎ込んだらレアを出すとかしている会社もあるだろうし

業界の自主規制で確率を表示する方向になってはいるけど、所詮、確率を
弄っているのは運営会社だし本当かどうかなんて確かめようがないしね
274名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 09:18:55.80 ID:g9L8dJwh
この業界に反省など無い ありえないのよ それを求めるほうが間違い
金を掘るのに反省などいらんのよ
275名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 09:23:03.24 ID:8PWlSJAv
現代のガリンペイロとは自らをガリンペイロだと思い込んでる人々のサイフに穴を開けるお仕事です
276名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 09:42:51.45 ID:c2V7lncI
後に、最強のクラウドゲームと呼ばれる。
277名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 13:14:27.81 ID:H31FQfee
>261
セールをやってる八百屋でまだ売るつもりの無い大根を店の裏においといたら
それを覗き込んだおばさんが「何でこれも売ってないの!詐欺でしょ!」
ってわめいてるような話だぞ
278名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 18:45:12.21 ID:S7l+fOEW
確立オフってゼロってことか?
調べに入ったとしてわかるものなのか??
279名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 01:58:55.38 ID:FzweweMz
>>265>>277
八百屋が大根売ってるって広告貼ってたけど、
その八百屋が運んでる荷物の中には大根が入ってなかった問題だけど?
280名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 02:01:21.74 ID:FzweweMz
>>278
今回流出したデータは、販売用のデータがON/OFFできるもの。
風適法において、10倍か1/400までの確率しか認められていないので
データをOFFに出来る機能がついてるだけで法的にはアウトのはずよ。

大根の例示で言うと、大根ABCDEFの6種類が売ってると宣伝して、
Aの確率は1/400までなのに、確率を0%にいつでも設定できる機能があったってこと。
これを他の商売でやったら、企業だったら営業停止、グループ企業は連帯責任で営業停止。
一気に廃業まで追い込まれるレベルの遠隔操作内容だよ。
281名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 02:03:12.14 ID:FzweweMz
やまもといちろうは、たぶん2012年5月のガチャ議論にあんまり目を通してなかったんじゃないかな。
5月のコンプガチャ問題のときは、景品表示法より風営法・風適法のほうで、やばいんじゃないか?って言われてた。
そのときは、OFFにできる証拠はないから、やってるだろうけど、決め手が無いって状態。
今回の場合は明確にOFF機能がわかってしまったから、司法や警察や消費者庁が扱う案件になりそう。
282名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 03:13:30.43 ID:055q6FKq
スクエニ死んでしまうん?
283名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 03:13:48.79 ID:TgzL/WeQ
頭悪いなぁ……
284名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 03:15:50.17 ID:m4phxs0W
確率が表示されてないというのがそもそも異常な状態だった
最低でも課金くじには詳細な確率の表示が義務付けられるべきだろう
285名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 03:18:19.50 ID:FzweweMz
>>284
風適法により、遠隔操作禁止、ガチャのレア率は1/400が限界、カード同士の価値は10倍差までしか無理、
だから、法律通りにしたら、誰も買わないってわかってるから、わかってて違法行為システムを運用したんじゃないかな。
でも、今回流出したデータでは、レア率0%に設定できる遠隔操作システムとわかったから、やりすぎ。普通に違法すぎる。
286名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 03:22:12.76 ID:m4phxs0W
>>285
ここだけじゃなくてどう見ても業界に蔓延してる業態みたいなものと化してるからね
手入れが入らなければ行政の怠慢どころの話じゃないんじゃないかな
287名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 03:24:06.23 ID:FzweweMz
>>286
これについては、証拠データがあるから、ずっと捜査可能だし、総選挙前後に通報してもいいし、いつ通報しても良いって感じ。
たぶん近いうちに査察はいるんじゃないかな。パチンコですら、このルールは守らないと全面廃業だから守ってるみたいだし。
288名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 03:27:57.63 ID:TgzL/WeQ
データなんだから確率が指先ひとつで操作できるのは当たり前だろ
当たり前のことを問題視するキチガイは今までもいなかったしこれからもいないよ
289名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 03:30:16.43 ID:FzweweMz
>>283>>288
その理屈で言えば、パチンコの確率も指先1つで操作可能だしやっていいことになるけど、
風適法により規制されてるくらい問題視され、もしこんなことやったら、その企業グループ全部完全に廃棄されるよ。

あれ?おかしいな、288の脳内では問題視する人はキチガイらしいけど、
世間と現実では、確率を指先1つで操作してるほうがキチガイになっちゃうよぉぉw
290名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 03:44:00.57 ID:TgzL/WeQ
パチンコだって確率の操作は簡単にできるだろうよ
そもそも操作できなきゃ正規の確率にも設定できないじゃないの

パチンコが確率ゼロにしてないのは違法だからだろ
このゲームも違法だから確率ゼロにはしてないんだろうよ
291名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 03:50:06.70 ID:FzweweMz
>>290
イデアってキャラのデータにfalseがあって時点であうあう
パチンコの確率操作は「遠隔操作禁止」「10倍以内」「1/400以内」「操作ログはいつでも提出できるように」
警察などの第三者機関が監査機関を設けてる。
そしてこれらの対処は、ソーシャルゲームはソースを開示しないことで回避してたけど
このたび、めでたく、ソースが流出しちゃったよぉ!
292名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 03:55:36.80 ID:bjCOX6SF
確率調整とかどこのネトゲでも長いこと噂としてはあったが
事実として晒されると衝撃的だわ・・・

しかも公開されてるのに出ない設定のアイテムがあるとか
モラルハザード極まり過ぎやろ
このネトゲに関わらずスクエニ製のガチャは全て終わったようなもんだろ
293名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 03:57:53.32 ID:FzweweMz
>>292
確率調整でも1/1から1/400までのレア率操作なら適法なんだよ。
でもこのゲームは0か1、つまり0%確率を手動遠隔で切り替えられるっていう違法範囲に入ってる。
風適法・風営法で調べたらわかるよ。
>>140に書かれてる擁護者のブログ主の歪曲がすごいんで一見の価値あり。
294名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 04:00:13.03 ID:FzweweMz
普通は、風適法に違反した運営があれば、グループ企業の全ての運営が廃止まで追い込まれる。
パチンコ企業が違法確率を運用してたら、そのパチンコグループはこの世から消滅するからね。
問題なソーシャルゲーム界隈に、どこまで警察と司法と消費者庁が踏み込むかだなー。彼ら無知だから、
確率0%操作が可能なギャンブルゲームって説明付きじゃないと理解できんだろうしなー。
せっかく証拠データがあるから、詳細をつけて通報しても良いと思うんだけど。
295名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 04:03:32.64 ID:bjCOX6SF
この様子やとガチャもギャンブルと同等の制約受ける日も遠くはなさそうだ。
296名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 04:07:52.14 ID:FzweweMz
>>295
この辺の法規制についてイギリスとアメリカはかなり厳しくラインを引いていて、
彼らは来年からオンラインギャンブルを解禁するし、日本の風適法も当然把握していて、
叩ける証拠が出たから、英米オンラインゲーム業界はいずれ叩きにくるんじゃないかな。
法に違反してたら一気に廃業って風適法がある日本なんて、叩きやすいからね。周辺のステマさんたちも悲惨な焼け野原になりそう。
297名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 06:47:41.93 ID:g1oggKxo
火消しが必死www
298名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 13:26:18.59 ID:NbW6uAwv
スクエニ叩けば正義だと思ってるのか。この馬鹿記者はw
299名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 13:40:19.26 ID:xC4hOS4f
>>298
景品法違反は充分に叩くに値する。
300名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 13:57:07.82 ID:BJenI+Bu
>>299
まあどうでもいいが景品表示法は普通景表法って略す
301名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 14:13:38.87 ID:/EIimpvN
ID:FzweweMzみたいなのがツイッターで得意げに拡散するんだろうな
>>192-192読んでこいよ
302名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 14:14:27.52 ID:/EIimpvN
間違った>>192-193
303名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 14:59:17.20 ID:FzweweMz
>>301>>302
販売物の確率もいつでもOFFに出来る時点でアウトでしょ。
未実装データがどうこう言う話じゃないよ。

>>298
やまもといちろうはスクエニ叩いてるわけではないんじゃないの
304名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 15:12:17.59 ID:gBFiL1w0
というか、確率を意図的に変動させるのは駄目とか言うけど、
今日はタイムサービスですとかやる時に
こういう設定がないとできないでしょ。
305名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 15:15:11.91 ID:FzweweMz
>>304
1/400までの確率変動が出来るシステムだったら問題ない。
問題なのは、今回の流出データによると0%設定が可能なシステムという点。
ちなみに法律上、遠隔操作を禁止してるから、その意味でも違法性が高い。
306名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 15:18:57.67 ID:SYs24h7w
書いた奴が山本一郎の時点で怪しい。本スレ見た方がマシ。

ブレイブリーデフォルトプレイングブレージュPart57
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1353300783/
307名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 15:26:56.77 ID:FzweweMz
本スレってのは
ゲーム楽しんでるやつと
メーカー側の自演ステマしかいない場所だろ。
そんな場所でレスやりとりやって意味あるわけないだろ。

やまもといちろう自体が怪しいことと、
怪しいデータが流出したことは、それぞれ個別の話。混同しちゃいけない
308名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 16:03:08.90 ID:gBFiL1w0
>>305
このプログラムではパチンコがやるような
どこの誰にやるとかピンポイントでやるような遠隔操作はできないでしょ。
プログラムは誰に対しても同じ動きするし。
確率の設定を設定ファイルで0%の設定ができるのは当たり前。

プログラムの事を知らない文系馬鹿が書いたとしか思えないな。
309名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 16:07:19.84 ID:5fg/DZfy
なんか馬鹿が一人で騒いでるけど
イベントごとに新しいカードを追加したり古いカードを削除するゲームで
個々のカードの排出率を0に出来ないわけが無いだろ
今回の話は運営がどういう風に新カード旧カードの管理をしてるかが垣間見えただけ

今回の騒ぎとは関係なく運営が悪意を持ってに確率をいじれないように規制を入れるべきだって主張ならまだ分かるけど
310名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 16:07:49.47 ID:i9lkkwux
でも普通はオフスイッチを用意する理由はないよな
アップデートでデータ実装してそれで終了、ってのが普通じゃね?
311名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 16:12:22.61 ID:gBFiL1w0
オフスイッチとか検索しても出てこないが
どういう意味だね?
312名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 16:14:08.38 ID:FzweweMz
>>308 >>309
確率で商売するための販売用データで0%の確率に設定できて違法なわけないだろw
313名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 16:15:17.91 ID:FzweweMz
間違えたw
>>308 >>309
確率で商売するための販売用データで、0%の確率に設定できて違法ではないわけないだろw だったw
309と同じ屁理屈がソシャゲ界隈では言われてるみたいだけど、それで違法ではないと思えるのがすごいなw
314名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 16:16:52.77 ID:5fg/DZfy
>310
管理の方法が違うだけで
アップデートで出てるカードを出なくも出来るから一緒じゃね?
315名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 16:19:42.62 ID:gBFiL1w0
ID:FzweweMz

まず君は確率を0%にできないプログラムを書いてみてくれw
316名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 16:20:38.30 ID:5fg/DZfy
>313
じゃあ現状でどうやったら0%に出来ないように出来るかいってみろよw
317名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 16:22:28.09 ID:+mbD5Y/1
目標株価は2,000円→1,800円に変更
東海東京調査センターは11月16日にカプコン(9697)の目標株価は2,000円→1,800円に変更した。

バイオハザード6の販売本数予想700万本は下振れし600万本程度で着地する可能性が高い。
販売下ぶれで株価は軟調な展開だが、カプコンの開発能力はグローバルでも上位クラスに位置している。
バイオハザード6並みのタイトルを開発できる国内メーカーはいったい何社あるだろうか。
高い開発能力を源泉とした収益化はパッケージ、モバイル、パソコン向けで進むとみている。

来期は減益予想だが、モバイルの成長が下支えする。
318名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 16:22:40.45 ID:FzweweMz
>>314>>315>>316
データベースの基礎講座でも受けてきてくれw
確率を0%にできるギャンブルマシーンなんて違法物しか作れない開発環境があるわけないだろw

>>310
普通そう思うよなー
319名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 16:26:16.94 ID:gBFiL1w0
だよなw
答えられないよなw
データベースとか素人丸出しだわ。
320名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 16:28:16.21 ID:spdW/E8/
なんかズレてないか、風営法が適用されるなら1/400を下回ってはいけないのは明記されてるんだから、争点になるべきは風営法が適用されるか否かだと思うんだが。
321名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 16:29:13.58 ID:5fg/DZfy
>318
えっ>310のやり方ならいいの?
出るといってるカードを出なく出来るんだけど?
322名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 16:31:57.20 ID:gBFiL1w0
ロトとか1/400を下回っていないの?
その法律はなんだろうね。
323名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 16:34:19.34 ID:xC4hOS4f
お漏らしの時点で作りがヤバイんじゃね?って思われても仕方ない。
324名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 16:35:01.09 ID:UlbL3l91
>>313
システム的には>>309が言ってることは一般的で、屁理屈でもなんでもない
むしろ確率を0にできないようなシステムを作るってことは、バグを修正できないシステムてのと同意だから商用のシステムとしてはあり得ないぞ
ミスってそんなシステム構築して納品したら、運用者の誤操作でジェイコム事件みたいなことが起きても損害賠償が発生するわ
325名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 16:35:37.51 ID:spdW/E8/
>>322
下回ってるんだとしたら、ロトは適用範囲外だってだけの話だろう、それ以外に何かあるか?
326名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 16:39:45.28 ID:FzweweMz
>>319>>324
自称玄人さんw
0%しか勝率を出せないギャンブルマシーンしか開発できない環境がこの世にあると思ってんですか?
第一さ、万が一、勝率0%に設定可能なギャンブルしか作れないなら、違法サービスしか作れないから、
作っちゃいけないよね。

>>320>>325
そうだよね。この話題をすると、話題そらしが大量に沸くんだよ。だからbizでしか出来ない。
ロトや競馬競輪に関しては、公営ギャンブルだから範囲外

>>323
おもらし自体論外だったけど、以前から風営法違反が疑われていたところに、証拠が流出したという話なんだよ。
327名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 16:41:39.99 ID:gBFiL1w0
設定ファイルで確率を0%にできないというのはプログラムでは有りえないし、
0%と設定しても0%にならないようにする為にはプログラム上でやるしかない。
プログラムのソースをどこからかパクって来ないといけないよね。
どうやって証明するんですかね?
328来林檎:2012/11/19(月) 16:44:42.63 ID:HeNObgIp
そもそもハンゲームというのが気持ち悪い
329名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 16:44:44.14 ID:FzweweMz
今回の件は、
「違法を疑われていたガチャのリソースが流出し、勝率を0%にいつでも設定できることがわかった」

前提条件として、
「風営法にてギャンブル要素のあるものは、確率1/400まで、倍率は10倍まで、という規定があり、
 景品表示法でコンプガチャが違法と判定されたとき、通常ガチャは風営法に違反してるんじゃないの?
 という話題が、警察・司法・消費者庁・公安から出ていた。
 そのときは通常ガチャのソースまで捜査できなかったので疑いに終わっていた。」

この件に関する自演擁護は、

「スクエニが詐欺をやっているはずがない」
「勝率0%に設定できるギャンブルソフト以外は作ることが不可能だから仕方ないだろ」

という発言を繰り返すが、まず勝率0%のギャンブルしか作れない開発環境なんてこの世にないし、
あったとして、もし違法なギャンブルソフトしか作れないのであれば、普通は作らないのであった。
そして、スクエニが実際にイカサマをしてるかしてないかは、今回の件としては「どうでもいい」
してるかしてないか、ではなくて、勝率0%にできる課金システムが組まれていることが問題なのだから。
330名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 16:45:20.11 ID:FzweweMz
>>327
だから、そんな稚拙なシステムしか組めない開発環境が、この世のどこにあると言うんだよw
331名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 16:46:54.88 ID:gBFiL1w0
>>329
>> そのときは通常ガチャのソースまで捜査できなかったので疑いに終わっていた。」

だろうね。
プログラム上でやっていますと言われれば終わりだし。
332名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 16:47:44.89 ID:FzweweMz
>>331
いや、プログラム上でやってると発言してたら、普通に捜査されてたはずだよ。
たぶん別の言い逃れをして逃げてたんだろ。

今回はリソースが流出して、勝率0%に操作できる証拠が漏れたから、言い訳できない。
333名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 16:47:46.40 ID:gVK+cVec
やまもといちろうって誰?
334名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 16:48:32.45 ID:FzweweMz
>>333
2ch創設者の1人じゃなかったっけ?詳細はググれ。
ひろゆきと喧嘩別れしてたくらいしか知らん。
わりとニワカだから詳しく調べて話すタイプじゃなかったはず。
335名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 16:50:18.24 ID:gBFiL1w0
>>そうだよね。この話題をすると、話題そらしが大量に沸くんだよ。だからbizでしか出来ない。
ロトや競馬競輪に関しては、公営ギャンブルだから範囲外


まぁ、結局はブラゲ関連を天下り先にしようとしているだけってことだねw
だから必死なんですねw
ほんとシロアリだな。
336名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 16:51:45.32 ID:FzweweMz
>>335
頭おかしいの?
337名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 16:53:30.03 ID:FzweweMz
単に、風営法は、ギャンブルを生業にしたいっていってるキチガイに対して、
じゃあ、法律で倍率を規定して、第三者機関を置いて監視するね、って言ってるだけだろ。
1/400まで、倍率は10倍までってギャンブルとして普通だと思うが。ゆるいくらいだろ、この規制。
400回やって1回も当たりが出ないギャンブル作んなよって言ってるだけだし。

それも守れないガチャは終わってるよね。勝率0%のギャンブルソフトって何それw
338名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 16:55:15.50 ID:FzweweMz
当たる率が1/400って相当低い値なんだぜ?数列で考えてみろよ。
風営法はギャンブルに対してゆるいくらいの法律だよ。

それすら守ってないソフトウェアが流出したら、そりゃ祭になるよね。
日本のゲームの汚点となって残るだろうよ。
339名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 16:55:15.81 ID:gBFiL1w0
>>勝率0%にできる課金システムが組まれていることが問題なのだから。

ほんとだよ。
年金をどうにかして欲しいわ。
公務員に全部吸われてどんどん減ってきているし。
340名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 16:56:03.11 ID:FzweweMz
>>339
話題そらししても、無駄だろ。
それに年金は1/400みたいな率のギャンブルではないぞ?
日本の人口って明日には1/400になってるのか?w
341名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 16:56:29.03 ID:gBFiL1w0
>>400回やって1回も当たりが出ないギャンブル作んなよって言ってるだけだし。

ガチャに外れはないよ。
カードもらえるからねw
342名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 16:56:45.66 ID:spdW/E8/
>>335
そのシロアリに食い潰される連中の大半が、未だに確率表記すらしてないガチャを平気で売ってるような下品な連中だからな
シロアリに食い潰されたところで自業自得としか
343名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 16:57:16.45 ID:gBFiL1w0
ID:FzweweMz

そんなにシノギが欲しいか。
天下りシロアリ君w
344名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 16:57:51.38 ID:FzweweMz
ID:gBFiL1w0みたいな金で買われてる書き込み屋が来る時点で、
ブレイブリーデフォルトの周りはお里が知れるんだよなぁ。

今までは疑惑に過ぎなかったが、勝率0%に出来るブラウザゲームのガチャの証拠が初流出した以上、
当局の扱う案件になっていくだろうよ。
そのときに「勝率0%のギャンブルしか作れないから仕方ないだろ!」って恫喝して通用すると思ってるのかな。
345名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:00:25.97 ID:FdbFOuxY
よくわからん

スクエニが何をやらかしたの?
346名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:04:38.28 ID:gBFiL1w0
ID:FzweweMz

お前警察関連だろ。
暇だねw
347名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:05:03.62 ID:zPpIUcS2
よく分からんのだけど、0%にしてる確固たる証拠でも出てきたの?
348名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:07:44.00 ID:dOZ014Cu
>>347
無い。
未実装のカードや期間限定で用の無くなったカードがfalse(要はガチャで出ない状態)になってたのが外から見える状態だった。
349名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:14:38.36 ID:FzweweMz
>>348
それらが一緒くたになって同じDBで扱ってたからアウトだろw
falseにいつでも切り替えられる時点で問題なんだよ。
350名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:15:54.96 ID:FzweweMz
ID:gBFiL1w0とか ID:dOZ014Cuは、
プログラミングに詳しくないやつなら騙せる!
ってうレスしか発さないな。
351名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:15:55.86 ID:zPpIUcS2
>>348
「0%の記述になってるプログラム」が出てきた、って事じゃなくて、
「やろうと思えば0に書き換える事が可能なプログラム」が見られたって認識であってる?
352名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:18:46.20 ID:5fg/DZfy
ID:FzweweMzは通常の審査をパスしたパチンコ台でも
裏ロム挿せば大当たりの確率を1/400以下に出来るから
パチンコ屋全員しょっ引けって言ってるようなもの
353名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:19:37.26 ID:9ZG8ps8l
シロアリなパチンコップも
もう寄生先が死にかけだから
新しい寄生先を探し回ってるんだなあ

寄生虫が大量でデカ過ぎて
寄生先が皆すぐ死亡してるの、認識してんのかね?

団塊の天下り先確保に焦りすぎw
ブラウザゲーで課金ガチャ回すのは正気じゃねえしw
354名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:19:57.50 ID:DmWqjH1P
スクエニのデマを流し続けてる山本一郎か。
ソニーに関するデマを流してるのもこいつだよ。
ソニータイマーとかがこいつのせいで広がった。felicaのデマを流したのも山本一郎。
スクエニは早めに告訴したほうがいいぞ。山本は以前からスクエニに粘着してる。
355名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:21:29.13 ID:spdW/E8/
>>351
やろうと思えば0にでき、実際に未実装や排出終了のカードは0だった、が正解かと
自分で確かめた訳じゃないか、現在実装中の物はちゃんとONになってたらしい
356名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:22:00.51 ID:FzweweMz
>>352
そんなことやってるパチンコ屋があったら、現代では全面廃業まで追い込まれるよ。
>>353
監視しないと0%のギャンブルマシーン作っちゃう企業は監視されざるをえないでしょ。
適法範囲の1/400以下のレアカードって、2回で出る確率が1/160000以下なんだぞ?
それすら出さない設定を可能にしてるソフトウェアによるギャンブル課金サービスなんて、
この世にあったら違法と判断されて当然だろw
357名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:22:59.58 ID:FzweweMz
>>355
いつでも誰にでも、内部からはON/OFF切り替えが可能なシステムだったから、
その時点で風営法的にはアウトなんだけどね。サーバーサイドにあるって時点で風営法にかかるし。
358名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:23:53.92 ID:dOZ014Cu
>>351
だいたいそんな感じ。
でも、出るか出ないかという切り替えはわかったが、
肝心の確率を弄る部分のコードは外から見られる状態になってたソースからは見つかってない。
359名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:25:57.56 ID:DmWqjH1P
360名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:27:11.67 ID:FzweweMz
>>354>>359
やまもといちろうに関して言えば、>>1も景品表示法について述べてる時点で、いまいちわかってないと思うし、どうでもいいでしょ。

>>358
確率のコードがどんなものであれ、リソース側がゼロに設定できるなら意味ないでしょ。
ちょっとは常識的なこと言えよ・・・w
361名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:29:48.43 ID:fU2C0JKz
外国人勢力が社内にいるかウェブ制作に関わっていそうだな。
362名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:32:01.12 ID:FzweweMz
少し前にスクエニから離れた開発者が、XX人が社内に増えすぎて嫌だから辞めたっつーてたな。
こういうのが出てくると、あっちの人らがやってるんだろうなって思っちゃうわ。
まあ昭和のパチンコと違って、ログが残る時代だから、取締のサイクルも早くなるかな?
警察と公安が動くのは間違いないだろねえ。
363名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:32:41.64 ID:5fg/DZfy
>356
だからお前が言ってるのは
やってないパチンコ屋でもやってない証拠はないからしょっ引けって言ってるのと同じだろ
364名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:34:33.88 ID:xuIJudA/
>>341
レアカードのレア率が1/400以下に設定しちゃダメって話な。あれ?もしかして日本語読めない?
365名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:34:45.66 ID:FzweweMz
>>363
日本語読める?
366名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:35:14.84 ID:yzFVzjiB
わざとだな
367名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:35:53.46 ID:dOZ014Cu
>>360
やったという確証がないのに、文句言ってるあなたの方こそ常識的なこと言えと言いたいわw
368名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:35:59.23 ID:1kI8bkJW
普通に詐欺
369名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:35:59.89 ID:FzweweMz
パチンコで言えば、出玉の確率どころか、
内部から自由自在に、出玉自体を出ないようにいつでも設定できる
って内容だけど、これで違法ではないと思えるならすごいわ。
370名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:36:34.11 ID:1Evmjtgd
これは恥ずかしいコラムだな
371名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:36:35.04 ID:FzweweMz
>>367
日本語読めるか?>>369
リソース側をゼロに出来るなら、確率の部分のコードなんて無意味だろw
372名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:39:53.89 ID:5fg/DZfy
>365
お前がな
373名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:41:23.17 ID:FzweweMz
374名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:43:58.02 ID:dOZ014Cu
>>371
で、本来でなきゃならないカードの出現率を0%にしてたという証拠はどこ?
レアカードでも実装されてたものはちゃんとonになってたそうじゃないの。
375名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:47:01.38 ID:5fg/DZfy
>373
0も当然1/400以下に含まれるだろ
パチンコを裏ロムで外部から操作できるってのと
ゲームをネットを通じて外部から操作できるってのが
同じ構造だっていってるの

お前の言ってることを真に受けると新カードを追加できるゲームは全部アウトなんだよ
376名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:47:42.52 ID:FzweweMz
>>374
あのさ、「出現率を0%にすることが可能な仕組みが存在する」ってだけで風適法の違反になるんだよ。
2chまとめとか擁護自演者は、「詐欺してたかどうか」を争点にしてるが、それが間違ってるんだよ。
377名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:48:53.36 ID:FzweweMz
>>375
ちょwww
さっきから書いてるんだけど、風営法の決めた最低率は1/400「以上」だよw
以下だったらゼロどころかマイナスでもOKになるだろw
確率で「以下」が法律に記述されるわけないだろw
378名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:50:45.79 ID:dOZ014Cu
>>376
そもそも実装されてないデータがoff状態なのは全く問題ないだろ。
実装されてるのに確率が0%なのが問題なわけで。
そして今回の問題では実装されてる(on状態)カードの出現率はそもそも見当たらないので不明。
379名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:51:33.05 ID:zPpIUcS2
ID:FzweweMzさんの言い分は
「俺は窃盗や詐欺を行う事が可能だから、俺は捕まえられるべき」って事であってる?
380名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:53:20.71 ID:FzweweMz
>>378
未実装がどうこうは言い訳にならんよ。
>>379
ギャンブルの規定に関しては銃刀法と似た感じで、銃や刀を未登録で持っていればアウトみたいな話な。
381名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:54:06.92 ID:5fg/DZfy
>377
お前マジで言ってるの?日本語分からないの?
>352からの話だぞ
以下ってのは間違いで未満だったけど

適法範囲が1/400以上だから1/400未満が違法って言ってるんだけど何かおかしいの?
382名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:54:47.88 ID:dOZ014Cu
レアカードがどれくらいの確率で出るか開示してるゲームもあるが、
実際はその出現率はいくらでも弄れるんだから証明の仕様が無い。
でもID:FzweweMzに言わせれば弄ることができる時点で自体0%にできる可能性があるんだから違法なんでしょ?
383名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:55:55.77 ID:FzweweMz
つまり、1/400、2回目から1/160000以下の確率になるのが最低基準で、
ギャンブル課金であるガチャのカードレア率が0%になるシステムが存在するだけで、
風営法ではアウトになるんだよ。そのシステムを実際に使ったかどうかが争点にはならん。
>>378みたいな言い訳は無駄で、もし、そうならざるをえないシステムなら運用してはならんのだよ。
>>379みたいなのにはギャンブルとは銃刀並に規制されてると言っておくわ。使用目的がなくても日本刀は許可無く所持できん。
384名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:56:03.96 ID:mflpRD7A
パチ台に出玉操作可能な装備を実装してたらアウトだよな確か
385名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:56:29.22 ID:FzweweMz
>>382
そういう風に法律がなってるんだから、仕方ないね。
>>381
中学生の数学からやり直してこいよw
386名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:57:02.08 ID:FzweweMz
>>384
それと一緒。出玉自体を出なく出来る設定があるパチンコ台の証拠みたいなのが流出した。
387名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:57:10.68 ID:zZZ3Antm
>>383
そもそもガチャって風営法の対象なんか?
388名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:57:12.26 ID:mKB6M6sW
オソロシス まで読んだ
389名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:57:23.31 ID:halPvhic
>>339
まーた天下りかよ。
どうにかできんのかこいつら。
390名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:58:23.40 ID:FzweweMz
>>387
サーバーサイドにアプリがあって、課金が可能で、ギャンブル要素があるので、
風適法の適用範囲内であろうと、公安や警察が今年の5月にコメント残してたよ。
確率操作や、基準以下の低確率が可能な証拠があれば、扱うって言ってたわ。
391名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:01:16.92 ID:+L2XS1EC
戦国IXAも

ガチャの出方がおかしい気がするのだが
392名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:01:41.25 ID:zPpIUcS2
ID:FzweweMzさんの意見は「書き換えた証拠がなくても、書き換えが可能って時点でアウト」って事だけど、
それだと、>>1の証拠があろうがなかろうが「書き換え可能だからアウト」って事になるんでね?
393名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:03:13.57 ID:dOZ014Cu
>>390
ブラゲ板の住人がソース全部調べまくってた(成長率とかそういうデータもあったから)けど、
確率操作に関する部分は見つかってないようだがね。
実装されてるのに出ないのがバレたらとっくに警察にタレこまれてるだろうに。
394名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:04:38.00 ID:5fg/DZfy
>385
何がおかしいかはいえないのなw

可哀想だからだからスルーしてたけど>356で↓見たいなこと言ってる奴に中学数学どうこう言われるとは思わんかったわw
>適法範囲の1/400以下のレアカードって、2回で出る確率が1/160000以下なんだぞ?
395名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:04:39.91 ID:halPvhic
そういえば、この山本さん?
なんの仕事しているの?
ひろゆきと同じニート?
396名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:04:40.25 ID:dOZ014Cu
そもそも「書き換えが可能なら違法」って時点で、期間限定でレアカードの出現率UPとかやばいじゃん。
任意に出現率を操作できることがはっきりしてるんだから。
397名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:05:10.92 ID:FzweweMz
>>392>>393
いや、証拠がないと、判断できんでしょ。5月に警察と公安が強制捜査はできんしなーって言ってたから。
今回はなぜか証拠が本丸から流出してきたけど。
398名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:05:46.85 ID:FzweweMz
>>396
出現率アップは問題ないでしょ。1/400以上の確率ならね
399名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:06:22.51 ID:zZZ3Antm
>>390
ソースある?
ちょっと調べた感じ、今のところ適用対象ではないし、
将来的にもどうなるか分からないって論調だけど。
400名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:07:17.74 ID:dOZ014Cu
>>398
UPだろうとDOWNだろうと書き換えが可能なら問題なんじゃないの?
だって任意で操作できるってことは0%にすることもできるんだから。
401名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:08:24.89 ID:zPpIUcS2
>>397
書き換えできないプログラムってあんの?
どんなに問題なくても「書き換えで違法にできたら」アウトなんでしょ?
402名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:10:42.68 ID:zZZ3Antm
道義上の問題と、法的な問題は切り分けて考えないとね。
ビジ板なんだから、根拠もなく、違法だなんて言うのはナンセンス。
403名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:12:04.13 ID:FzweweMz
>>399
風適法、ソーシャルアプリで今年の5月あたりの記事を検索
そうすりゃ公安のコメントまで見つかる

>>400
風適法の範囲内の確率で、これでおわり
404名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:14:14.14 ID:halPvhic
ID:FzweweMz

って警察か公安の人なんでしょ?
最初から黒にする前提で動いているんだろうね。
偶々、偶然にデータ流出した・・・とw
都合の良いこともあるもんだ。
405名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:15:00.47 ID:zZZ3Antm
>>403
ネット記事の“取り締まるべき”って記事しか出てこない。
ソース出して。
406名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:15:35.01 ID:zPpIUcS2
>>403
じゃあ「0にした確固たる証拠」が出ないとダメなんでないの?
「書き換える事が可能」って事が分かっただけで「上げたか下げたか」はわかんないんでしょ?
407名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:18:19.66 ID:FzweweMz
>>404
公安が2chに書き込むわけないだろ。
>>405
有料記事も含まれてるから、お前が複数の情報ソースの会員でなかったら見つからんかもね。
ソースは他で出してるから、あれこれ詮索されたくないし2chには出さん
>>399から>>405まで、10分も検索してないお前にサービスしても得るものないし。
普通にGoogleしたら出るよ。

>>406
風適法では、「そういうことが出来る」の時点でアウトって書かれてる。
銃とか刀とかお前の家の倉庫から出てきたら、お前が知らなくてもお前はアウトになるよ。
408名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:20:35.08 ID:zZZ3Antm
>>407
御託はいいから、さっと一番強いと思うソース出せよ。
ぼくのかんがえた、せいぎのほうりつかいしゃく、に興味はないよ。
409名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:20:40.35 ID:xC4hOS4f
ところで言語は何だったの?
410名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:21:04.30 ID:FzweweMz
>>407補足
有料記事も含まれてるから、お前が複数の情報ソースの会員でなかったら見つからんかもね。
普通にGoogleしたら出るよ。

これとこれの間に、「公安や警察がコメント出してるところまではGoogleで検索したら出るよ」
って入れるの忘れてたわ。他に様々な公的機関が5月にコメント出してるよ。
コンプガチャが規制されたとき、他の公的機関もコメント出してるのは普通だろ。
411名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:21:13.12 ID:6dqefqFr
真っ赤っかなスレだな
412名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:21:52.64 ID:FzweweMz
>>408
どれも検索できることだろ。
5月のコンプガチャ規制のときの話も知らんニワカが質問厨とか頭おかしいだろ。
413名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:21:54.84 ID:e6RDwBjv
>>401
そこいらへん曖昧になってたんじゃないか?
法律じゃよくあることだ
414名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:22:27.63 ID:FzweweMz
>>401
書き換えっていうか、書き換え内容な。
415名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:22:34.26 ID:zPpIUcS2
>>407
プログラムなんて書き換え可能なんだから、>>1のような証拠があろうかがなかろうがアウトになるんでないの?
416名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:23:29.58 ID:FzweweMz
>>415
こんなデータが流出したのだから捜査されるだろうし、結果として、
書き換えのログのサーバー第三者機関に置かないといけなくなるだろうね。
417名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:24:02.55 ID:5fg/DZfy
そもそもスタンドアロンのパチスロへの判定基準がそのままネトゲに使えるわけ無いだろ
ID:FzweweMzはなぜかjson上にフラグがあったことに固執してるけど
新カード追加しましたって宣伝して実は追加してなかったってのでもまったく同じことが出来るんだから
ID:FzweweMzの言うことを真に受けるとアップデートのあるネトゲは全部アウトだよな
418名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:24:42.41 ID:zPpIUcS2
>>414
「書き換えることが可能だった時点でダメ」なのか「書き換え内容が引っかかってたらダメ」なのか
どっちなの?
419名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:25:09.10 ID:zZZ3Antm
>>412
その時の話なら知っている。
俺はガチャは、現時点で風営法の対象じゃない、と理解してるが、
君が異なる理解をしてるようなので、ソースを所望しているまでのこと。

なんでソース出せないの?一発で俺を黙らせれられるよ。
420名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:26:19.86 ID:FzweweMz
>>417
パチンコ・パチスロはもはやスタンドアロンじゃないし電子制御されてるでしょ。
>>418
ひっかかるような書き換えが可能だったらアウト
>>419
知ってるなら言うまでもないでしょ。公安「ガチャは風営法にひっかかりそうだね」
421名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:26:32.06 ID:xC4hOS4f
>>415
記述済みであるかどうかが判断の分かれ目じゃないか?
422名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:27:03.14 ID:FzweweMz
423名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:27:51.95 ID:zPpIUcS2
>>420
書き換え可能だったら、いかようにも書き換えできるんじゃないの?
424名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:28:01.57 ID:FzweweMz
>>421
いや、そもそもガチャはギャンブルだから問題なんよ。
通常の課金アイテムとかだったら問題ない。ギャンブル要素を足してるから風営法にひっかかる。
今年の5月に報道各社が公安と警察からそういうコメントもらってたよ。
425名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:28:14.82 ID:dOZ014Cu
今回流出したので実装←→未実装を切り替えるon/offがあるってのがわかったわけだが、
これが違法って言われたらサーバーメンテのたびにメンテの時間内に実装するデータを打ち込んで、
要らなくなったデータはサーバー上から抹消しろってことになるわな。
レアカードの確率操作に関するところは流出してないんだし。
426名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:28:25.39 ID:zZZ3Antm
>>420
言っとくが、俺は法律でメシ食ってるので、素人の解釈に興味はない。
もう一度聞くよ?
ガ チ ャ は 風 営 法 の 対 象 で す か ?
427名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:28:35.12 ID:FzweweMz
>>423
ガチャ要素を排除して、課金アイテム配信だけにすれば、書き換え可能だよ。確率関係ないし
428名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:29:30.54 ID:FzweweMz
>>425
>>422>>424>>427

銃刀法と同じで、ギャンブルはきつく規定されてる。
課金ギャンブルであるガチャのデータのON/OFFが可能なシステムだったら風適法で
グループ企業ごと廃業まで追い込まれても、仕方ないね。
429名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:30:11.73 ID:halPvhic
>>415
まぁ、そういうことだな。
要するに警察や公安に金を差し出せってことだな。
430名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:30:50.57 ID:FzweweMz
>>429
漫画の読みすぎじゃろ。
ギャンブルと銃刀は、法律で厳しく規定されてる。
ただの課金アイテム販売だったらON/OFF自由に設定してもOKだよ
431名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:32:01.68 ID:FzweweMz
確率と風営法の話してる時点で、ギャンブルの規制の話だったことくらいわかってるはずだが、
どうも通常の課金アイテム販売と混同してるか、混同させようとしてるか、自演かアホがいるな。
432名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:32:18.58 ID:zZZ3Antm
>>430
ガチャはギャンブルなんですかー?
じゃあグリーモバゲは賭博罪ですかー?www
433名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:32:44.11 ID:FzweweMz
>>432
自演かアホのどちらさん?つ>>431
434名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:34:02.82 ID:halPvhic
ソース出せと言われても出さないw

レス乞食だなw
435名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:34:17.05 ID:dOZ014Cu
>>428
ということは正式OPの時点で最初から実装されてて、その後は書き換え不能の状態にしないとならないわけだから、
あなたの言い分ではガチャ要素はアップデートした瞬間違法ということだね。
436名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:35:29.38 ID:FzweweMz
>>434
ソースはコンプガチャを記事にしたIT系ニュースサイトにいくらでもあるじゃん。
>>435
ガチャでアップデートしたら即違法ではなくて、最初に規定された範囲にしておかないといけないだけ。
437名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:36:27.67 ID:FzweweMz
>>435
俺の言い分っつーか、風営法の説明に過ぎないよ?
銃刀やギャンブルに関する法律は厳しいし厳しくて当然でしょ。
438名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:38:16.52 ID:zZZ3Antm
>>436
よし、おまいの思考を整理してやる。
Q1 パチンコはギャンブルですか?
 Y:法律を勉強しなおせ
 N:そうだね、でも風営法の対象だね。
Q2 ガチャは風営法の対象ですか?
 Y:ソース出せ
 N:違うよね、よしよし^^
439名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:38:22.14 ID:dOZ014Cu
>>436
え?
だってあなたは実装未実装の切り替えですら0か1かになるから風営法の規定範囲外になるので違法って言ってるんでしょ。
後から新キャラを追加するのは範囲外じゃないの。
440名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:41:21.83 ID:e6RDwBjv
>>429
ワロタw
441名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:41:49.61 ID:RgbAe6By
今北・・・
ここ何スレだっけ
442名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:42:19.46 ID:FzweweMz
>>439
だから、それは課金アイテムや課金キャラとして普通に販売すれば適法でしょ。アップデートも自由にできる。

どうして違法なギャンブルで売ろうとするの?ああ、違法が儲かるからか。
ギャンブル商売したいなら規定範囲でやらんと違法になるよ。警察と公安が来るだろうね。

ガチャ全般で思うけど、よくあんな大々的に不法行為できるよねえ。
公安とか警察に捕まるの怖くないとか
社員全員が既に前科でも持っててやけっぱちになってるわけでもないだろうにって思う。
443名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:43:36.85 ID:FzweweMz
もしガチャ商売をしたいなら、
最初から一定値を決めた補助アイテムの販売とかにしてりゃいいのに、
関係者は中卒レベルに頭悪いのかなあ?
444名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:44:36.78 ID:zPpIUcS2
ID:FzweweMzさん以外の人に聞きたいんだけど、
「書き換えはできるけど、違法になるような書き換えは絶対にできない」
という事は可能なの?
445名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:45:57.89 ID:dOZ014Cu
>>442
そうじゃなくてあなたの言い分の通りならガチャ機能付きゲームは現時点ですでに違法ってことになるんだけど。
446名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:46:31.98 ID:zZZ3Antm
>>442
>ギャンブル商売したいなら規定範囲でやらんと違法になるよ。
だから、風営法の対象であるパチンコは、ギャンブルじゃないんだが・・・
ガチャがギャンブルだと思ってるなら、なおさら風営法の話じゃない。

お前みたいな知恵おくれに法律解釈は百年早い。
447名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:47:01.03 ID:FzweweMz
>>444
ソシャゲで言うなら、課金アイテム・キャラでアップデートが必要なら普通に課金販売。
というか、この場合でも、キャラをOFFに出来ない仕様ならガチャも可能。
ガチャがどうしてもしたけりゃ最初から風適法範囲で確率とか配信方法を決めて、一定のアイテムを販売。
例えば1/400の確率で経験値10倍のアイテムとかね。それだったらアップデートの必要もない。
ソシャゲで詐欺してるクズは相当アホなんだろうと思うよ。
448名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:47:39.15 ID:FzweweMz
>>445
だから証拠が欲しいって公安と警察が5月に言ってたんでしょ。
疑わしいだけで強制捜査はできんから。
そこへ証拠が流出したから祭りになってんじゃん?
449名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:48:11.36 ID:zZZ3Antm
>>444
書き換えの度に毎回ソースコードを検定機関に提出すりゃ、可能っちゃ可能だけど。。。
パチンコじゃないんだから、って話だよね。
450名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:48:35.25 ID:e6RDwBjv
>>444
人間が作ったプログラムを解除できないようにはできんと思うぞ
451名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:48:43.10 ID:zPpIUcS2
>>447
私は「ID:FzweweMzさん以外の人に」と書きました。
452名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:48:58.73 ID:dOZ014Cu
>>448
別に祭りになるほど盛り上がってないしゲームもメンテ明けでも存続してるし・・・・。
453名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:50:09.53 ID:dOZ014Cu
>>444
理論的にはできるかもしれないけど現実的には無理なんじゃないかな。
454名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:50:22.84 ID:FzweweMz
>>451
自治厨ワロタ
>>452
そりゃ今すぐ捜査が始まっても捕まるのは半年から1年後だよ?
人気がないサービスだからβ課金してるんだろうし、すぐ消えると思うけど
ガチャの違法を示す証拠が残ってるなら他も捜査可能になってくるだろうね。
455名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:50:56.44 ID:FzweweMz
>>444>>453
単に>>447すればいいだけ。違法回避できる。
456名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:51:50.95 ID:zZZ3Antm
ID:FzweweMzってどんな素性なんだろうか。
どれだけ好意的に見積もっても大学は出てないよな。
457名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:52:13.39 ID:xC4hOS4f
>>444
まぁ、まず無理だね。イチから書きなおせばどうとでもなる。
プログラムを書きなおさなくてもDB上のユーザのパラメータを直接いじったら同じことが出来る。
458名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:52:32.62 ID:ySEw/mT0
まぁ、どう見ても犯罪だわな
ガチャって言う名前取っ払ってみればわかるけど違法バカラ以上に質悪いぞw
459名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:52:39.78 ID:PfbU0gFt
パチンコは赤や黄のケースを換金する
ガチャはゲーム内通貨をチャージする
460名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:52:53.42 ID:dOZ014Cu
>>455
それは答えになってないような。
自分は専門化じゃないので技術的なことはわからないけど、
>>444の問いは技術的な問題としての質問でしょ?
461名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:53:05.57 ID:FzweweMz
>>457
>>447>>455

どうしてギャンブルから頭はなれないんだろ?頭おかしいの?

>>458
だよなーw
462名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:53:49.77 ID:FzweweMz
>>460
ギャンブル要素を持つプログラムだと、適法範囲では不可能。
でも、ギャンブル要素を外せばいいだけなんだから外せば?ってのも、設計理由として技術分野の話だよ。
463名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:55:53.84 ID:zZZ3Antm
こいつ頭おかしいから相手にするのやめとけw
1/400がギャンブルっぽいもの全部に応用できると思ってる、
単なるパチンカスだw
464名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:56:38.80 ID:xC4hOS4f
>>457
よって、将来可能だったかを論じても仕方ない。無限の可能性がある。

既にあるコードが操作できる仕組みになっていたか、なって居た時期があるか、
データやログを提出させて既に行われた証拠があるか。
465名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:57:03.11 ID:FzweweMz
ブレイブリーデフォルトのスレはいつも悲惨な自演の発狂で埋まるスレになるなw
466名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:57:51.93 ID:FzweweMz
>>464
不正課金システムの存在が問題で、そのシステムの機能を使ったかどうかは争点にならん。
467名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:58:27.68 ID:zZZ3Antm
ゲハもそうだけど、違法厨がよく沸く
なぜか強い信念()を持ってて、基本的に人の話は聞かないw
468名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 19:00:37.58 ID:e6RDwBjv
いまい方かどうかは知らんけど、こういうのが積み重なってつるし上げられるのは何となく分かる
469名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 19:02:01.23 ID:ySEw/mT0
こういうのって、やったかやってないかじゃなくて
出来るか出来ないかって話だよね

八百長は常に不可能であるべき
ギャンブルだから
んで、ネトゲのガチャは八百長可能な賭場

景品は現物としては価値のない娯楽を提供するだけなわけで、それにしちゃあ、異常に金とるよねって感じ
詐欺賭博、かなw

なんにせよ下衆い商売
金さえ巻き上げられりゃ何でもいいってスタイル
470名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 19:02:59.99 ID:zZZ3Antm
5月のときに公式に問題になったのはコンプガチャだけで、
普通のガチャ自体が問題視されたわけではない。
しかも、根拠は景品表示法。

二流ジャーナリストの記事を真に受けて、ガチャに、
パチンコと同列に風営法が適用される前提でご高説垂れてるやつがいてウケる
471名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 19:06:06.11 ID:ySEw/mT0
>>470
適応したほうがいいね
子供も自由に入れるゲームならなおさら
472名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 19:08:19.08 ID:zZZ3Antm
>>471
そういう道義上の問題なら、同じ土俵で話ができる。
違法云々言い出すと、頭おかしいの?って言いたくなる。
473名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 19:08:54.26 ID:ySEw/mT0
というか普通なら全面禁止でいいと思う
474名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 19:11:50.72 ID:ySEw/mT0
>>472
ま、法律は詳しくないけど盲点にあるってだけで本質的には犯罪と同じでしょ
475名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 19:12:33.69 ID:zZZ3Antm
ガチャを禁止すると、じゃあパチンコはどうなんだ、って話に飛び火するから、
公安はやりたくないだろうな。
476名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 19:14:02.50 ID:zZZ3Antm
>>474
違法と不当は別物だが、同じベクトルの話ではある。
それはその通り。
477名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 19:16:31.10 ID:24yiFZNA
攻略可能ってこと?
478名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 19:34:35.33 ID:gUY5ovQO
仮にガチャシステムがどう頑張っても違法の烙印を避け得ないとして、それに頼らなきゃ生き残れないというのならさっさと滅べばいいよとは思う
俺は法律には詳しくないからガチャが違法かどうかは知らないし勉強するつもりも無いけどね
479名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 19:35:02.42 ID:FzweweMz
>>468>>469
今後必ず吊るされるだろうね。時期はわからんけど
480名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 19:44:13.49 ID:UNn9WXqR
>>262
「特定の時間帯以外だと、100万円つぎ込んでも当たりません」って書いてあればな
481名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 20:01:41.97 ID:FzweweMz
100万円どころか1億円突っ込んでも当たらんし1兆つぎ込んでもあたらんわな。
だって、当たるはずのデータがOFFになってんだもん。
482名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 20:03:43.76 ID:M/jEgrQ1
あくどい商売もそろそろ潮時なんじゃねーの
政府はガチャ規制に乗り出していいとおもーよ
483名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 20:16:43.97 ID:DmWqjH1P
484名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 20:44:56.97 ID:NVsAn9j2
>>482
巻き添えを食らいそうなパチンコ業界が、
恨めしそうな顔で北朝鮮にヒットマンを要請しています。
485名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 01:11:47.18 ID:tsiW6qg9
>>321
同時に出ないと言い直せばいいんじゃね?
486名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 07:43:45.07 ID:GXk5H2Ae
>>484
風適法に関して言えば、パチンコ業界は、ソーシャルゲームと関係なく、
風営法違反は即全面廃業だから、どこのパチンコ屋も既に守ってるだろ。
巻き添えとかありえないんじゃね?アホでもわかると思う話だけど。

>>321>>485
ソーシャルゲーム界隈の足りない頭で、どうやっても違反システムしか組めないなら
ガチャ要素というギャンブル部分を外せばいいだけじゃね?課金アイテム販売は出来るんだからさ。
こんな簡単なことも説明しないとわからんの?
487名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 07:54:50.20 ID:cVhZsXRG
現状でグレーではあるが確実に違法と判断されてないものを
勝手に一人で違法だと騒いでるだけか
どうりでこのスレ以外は何も起こらないわけだw
488名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 07:59:35.71 ID:cVhZsXRG
この先ガチャ自体が規制されるかどうかは置いておいて
5月の通達でもコンプガチャはまずいとはなったが通常のガチャは許されたからね。
こういう業界だもの違法ですって言われない限りは問題ないと判断して続けるよ
489名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 08:03:13.06 ID:3bP3cQLt
組織的詐欺だな
490名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 09:19:10.09 ID:4qsKbc0L
>>455
>>447なら「証拠なくても、『オンラインでのガチャ販売の時点でアウト』じゃないの?」
となるんだけど、返ってくる答えは>>397(証拠が必要)なのよね。

>>457(1から変えちゃえばどうとでもなる)のような代物で、
「将来的に違法となる可能性のある証拠」ってなんなの。

ID:FzweweMzの意見は正しい云々以前に整合性が取れてない。
491名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 09:36:42.50 ID:yKer2nex
>>486
風適法そのものじゃなくその運用面においてとばっちりは食うかもしれないな
492名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 11:41:49.09 ID:GXk5H2Ae
今までバレてなかっただけの違法商売が、
バレてから、そう長く続けられるわけないだろ
擁護してるやつはアホか
493名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 11:44:38.08 ID:GXk5H2Ae
>>488
5月の通達では、ガチャもギャンブルだから当選率を風営法の限界超えたらアウトって言われてたじゃん。
まさか2回目で1/16万以下になるくらいの低設定の確率以下にしてると思わなかったんだろw

>>487>>490
自演おつかれさま

>>491
パチンコは第三者機関に監視されてるから、あれ以上はないよ。常識だよ。
494名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 13:04:24.84 ID:eccJ7lo7
(ア) 有料のガチャ自体への景品規制の適用について

有料のガチャによって一般消費者が何らかの経済上の利益の提供
を受けたとしても、それは景品表示法上の景品類には該当せず、景品表示法の景
品規制は及びません。
495名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 13:25:20.53 ID:LwtZINUU
自分の発言内容がさらされて
信用が0になったことをまずどうにかしようや
司法資格失効
とか50パーセントを超えるまで株主は取得を明らかにしないとか
496名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 13:38:03.91 ID:M/QUiSiO
>492
ガチャ運営を擁護してるんじゃなくて
お前の間抜けさを批判してるんだよ
497名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 13:42:00.76 ID:GXk5H2Ae
>>496
ID変えるために携帯で書き込みとか恥ずかしくないの?w
498名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 13:47:41.90 ID:M/QUiSiO
>497
自分を批判する意見は自演扱いとか
病院行ったほうがいいよ
499名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 14:14:43.34 ID:GXk5H2Ae
>>498
2ちゃんねるのIDには意味がある まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2134301947670831901
500名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 14:45:50.12 ID:M/QUiSiO
>499
幼稚園児じゃあるまいしIDの桁数くらい自分で数えようね
大体末尾eの自分は何者だと思ってたの?

仮にここがID9桁の板であったとしても
末尾Oだから自演とか言ってて恥ずかしくない?
501名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 14:48:52.86 ID:GXk5H2Ae
>>500
ガチャ擁護したいけど無理だからって、個人叩きへ話題そらしって、恥ずかしくない?
502名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 14:56:23.94 ID:M/QUiSiO
>501
お前が因縁つけてきたんだろ
お前のガチャ叩きは既に>>1とは関係ない話になってるって分からないの?
がちゃげー自体が悪質だって話ならここに書き込んでたほとんどの人が同意すると思うよ
503名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 15:02:29.42 ID:GXk5H2Ae
>>502
では、話を元に戻そうか?

コンプガチャ
=景品表示法違反
=2012年5月に消費者庁に禁止され、業界でガイドラインが出来る

ガチャ=ギャンブル要素
=確率を操作してそうな挙動が多いとユーザーから報告が来ている
=風営法違反の疑い
=証拠がないので警察と公安が強制捜査できなかった

今回2012年11月に、「当たるはずのデータをいつでも自由にOFFに出来る証拠」が流出
(この時点で違法なので、実際にイカサマしてたかどうかは争点にならない)

それに対する反論として、各種ソーシャルゲームは、
「アップデートするときのためにデータのON/OFFをしなければならない」
「結果として確率操作になっても、それはプログラム上しかたない」

これらの幼稚な反論に対しては、「ならガチャやめてアイテム課金にすれば?」で終了
「ガチャというギャンブル要素を外せば風営法は適用できないのだから、
 それを外すとゲームが出来ないというなら、ギャンブル要素を外せば?」

これに対してソーシャルゲームの擁護をしたい人間が行うのは「自演」と「話題そらし」

※風営法的にはギャンブルのプログラムがサーバーサイドにある時点で法の範囲に入る
504名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 15:03:12.27 ID:GXk5H2Ae
風営法は銃刀法のようなもので、銃刀法が所持禁止をしているように、
ギャンブルを扱う風営法は、イカサマ可能なシステムが存在する時点で摘発できる。
505名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 15:04:07.07 ID:GXk5H2Ae
ゲーセンのメダルゲームですらギャンブル規制法である風営法に規定されてんのに、
確率を0%に設定できるガチャが違法にならんわけないだろという小学生でもわかるお話。
506名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 15:09:28.13 ID:M/QUiSiO
オンラインなんだから
「当たるはずのデータをいつでも自由にOFFに出来る」っていうのは
「太陽は東から昇る」って言うのと同じくらい自明な話
これが問題ならば今回の件とは関係なく既に規制が入ってるよね
507名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 15:19:08.38 ID:4mkk6wFA
単にパラメーターのtrue falseフラグがあっただけで、それが即確率操作って結びつけるのは頭がおかしい。
こんな根拠のない話を信じるのは民主党のマニフェストを信じるくらいおかしい。

これは名誉毀損で訴えられてもいいレベル。
508名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 15:24:37.17 ID:GXk5H2Ae
>>506>>507
その場合、ギャンブル要素を使ってはいけないだけ。簡単でしょ。
509名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 15:26:00.04 ID:GXk5H2Ae
>>503>>504>>505>>508までを見て、
わからないって言うのは、頭がおかしいか、ガチャ擁護したくてしかたないか、どっちか。
日本国ではギャンブルは厳しく規定されてんのよ。
510名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 15:26:56.09 ID:BlUjst/s
この問題って結局天下り作りたいだけだった?
511名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 15:27:47.96 ID:GXk5H2Ae
>>510
そういう言い訳をしてるアホがいるのは事実だけど、
ギャンブルは銃刀と同様に厳しく取締されて当然です。
512名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 15:31:31.85 ID:vJmVurnj
>>510
マジレスすると、データ丸見えに気付いた奴にそんな意図があったとは思えないし、件のコラム主にもそんな意図はなかったろう、ましてスクエニ自身については言うまでもなく
つまり天下り云々は全く関係無いな
513名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 15:33:13.44 ID:IakYwhlG
根拠のない「だろう」を連発しておきながら、断言で結論づけるキチガイ
514名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 15:34:36.58 ID:GXk5H2Ae
というか、天下りも何も、ギャンブル要素外したら監視機関なんて作られないし、
そっちのほうが楽じゃないの?って感じ。第三者機関が設置されるなら、されるようなことしてるから悪いんだよね。
515名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 15:35:11.45 ID:GXk5H2Ae
516名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 15:37:45.01 ID:vJmVurnj
>>513
何の根拠も無しに、天下り先を作りたい役人の陰謀説を唱える連中よりはマシだと思ってるけどね
根拠があるなら是非ともお聞かせ願いたい
517名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 15:39:13.29 ID:M/QUiSiO
>508
だから現状でオンラインのガチャゲーは存在してるだろ
お前のいってる通りに話が進むんだったらとっくに強制捜査で規制が入ってるはずだろ
どうして>503では証拠がなくて強制捜査が出来なかったんだよ

お前は楽観的に考えてるけどパチスロ向けの風営法を単純に拡大適用できるような問題じゃないだろ
だからこそいまだにガチャゲーが蔓延り続けてる訳で
518名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 15:41:27.69 ID:GXk5H2Ae
>>517
証拠がなかった時に強制捜査なんて出来るわけ無いだろ、アホか
ところでお前って>>496で俺を叩くためだけに来たって宣言してたけど、
ガチャ擁護ソシャゲ擁護に切り替えるの?アホ過ぎてワロタ
519名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 15:43:01.57 ID:GXk5H2Ae
まあ、誰でもわかってただろ。
確率自由操作のガチャなんて脱法ギャンブル、永続的に商売できるわけがないって。
擁護してるアホは草板で脱法ドラッグを擁護してる池沼と同じだよ。
520名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 15:45:14.04 ID:BlUjst/s
なんか天下りの話になると急に沸いてくるね。
なんだろう。


511 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/11/20(火) 15:27:47.96 ID:GXk5H2Ae
>>510
そういう言い訳をしてるアホがいるのは事実だけど、
ギャンブルは銃刀と同様に厳しく取締されて当然です。

512 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/11/20(火) 15:31:31.85 ID:vJmVurnj
>>510
マジレスすると、データ丸見えに気付いた奴にそんな意図があったとは思えないし、件のコラム主にもそんな意図はなかったろう、ましてスクエニ自身については言うまでもなく
つまり天下り云々は全く関係無いな
521名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 15:48:01.61 ID:M/QUiSiO
>518
お前が証拠だといってるのはお前以外のほぼ全ての人にとって証拠でもなんでもないんだよ

で、まとも反論できなかったら今度は人格批判に走るのか
自分が>501で言ってたことがブーメランだな

>492>496を見れば普通の頭をもってる人ならわかるけど
お前が「擁護してる奴はアホか」って言ったのに対して
「擁護じゃなくておかしなこと言ってる奴にお前おかしいよって指摘してるんだよ」って反論してるんだろ

これをどう曲解すれば「俺を叩くためだけに来たって宣言してた」
ってことになるのか訳が分からんわ
522名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 15:49:42.20 ID:M/QUiSiO
後付け加えるなら
俺の発言のどこがガチャ擁護ソシャゲ擁護に聞こえるかもイミフだな
523名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 15:50:27.95 ID:4mkk6wFA
お前ら、プログラム組んだこと無いの?

"gold_gacha":false

これだけで「確率操作してた!」なんて言うのは馬鹿だけだよw
グーグルのキャッシュに流出した全文あるから見てこいよ。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:1_6JyFK1GxcJ:w001.bravely.jp/api/masters/jobs+&cd=3&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_ja
524名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 15:52:21.41 ID:GXk5H2Ae
>>520>>521
必死すぎワロタ
525名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 15:52:58.24 ID:GXk5H2Ae
>>507>>523
課金アイテム販売にすりゃいいのに、どうしてギャンブル商売したがるの?
普通に考えろよw
526名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 15:58:37.94 ID:eccJ7lo7
「ガチャ=ギャンブル要素」というID:GXk5H2Aeの主張を裏付ける条文や通達の中の一文が一切ないからな。
こいつがただ勝手に決め付けてるだけなんで話が合わない。
527名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 16:01:07.41 ID:GXk5H2Ae
>>494>>526
風営法の話してるときに景品表示法の話出して、どこへミスリードしたいんだ、池沼
528名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 16:01:54.82 ID:4Urn+kgD
ドラクエ11はDSでたのむ
529名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 16:02:13.69 ID:M/QUiSiO
>524
何一つ反論できないんだな
当たり前だけど
530名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 16:03:02.03 ID:GXk5H2Ae
>>529
お前がだろw
531名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 16:03:59.00 ID:GXk5H2Ae
ゲーセンのメダルゲームの確率まで風営法にひっかかるのに、
当たる確率0%に設定できるシステムが許されるわけないだろう
擁護池沼の脳はどうなってんの?ステマの小銭でも詰まってんの?
532名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 16:08:07.18 ID:4mkk6wFA
>>531
だから、"gold_gacha":false は当たる確率の設定じゃないってw
falseの意味がわかればわかるだろw
533名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 16:10:54.24 ID:GXk5H2Ae
>>532
それが確率じゃないのは、誰でもわかってるだろw
確率を他で決めても無駄にするってことでアウトなんだから。
534名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 16:11:59.52 ID:TqB3Z7Uq
まぁ、そろそろ規制なり廃止なりされても仕方ないだろ
ぶっちゃけギャンブル色つよいけど、オンゲーだから見逃されてただけだろうし
かつてはビックリマンですらお叱りうけたんだから、こういう手法も叱られるのは時間の問題だろう
535名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 16:12:52.84 ID:GXk5H2Ae
true falseフラグがあったら、確率をどう決めたとしても、出なくすることが可能だろ。

このデータが流出する数日前に
某サイトの生放送でユーザーが300円のくじに3万課金してレアが1枚しか出なかった。
多数の視聴者がレアは大体1%くらいの確率なんだなぁ生放送主残念だったなで終わった。
そして2回目の生放送を予定していますと放送日時の予告を出した。
そして2回目を放送してみると十枚以上のレアが出た。
そのときは良かったついてたな程度の流れだったけど、
データが流出した直後にあれは状況的に見て絶対操作されていたって言い出す人が続出。

ってことがあったけど、true false設定されてたってことでしょ。
536名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 16:13:37.99 ID:GXk5H2Ae
>>534
ビックリマンのときは、箱買いしてもヘッドが出ないってことがあって規制されたんだよな。
あれはロッテか。あっち系はギャンブルを生業としたがるんだな。
537名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 16:14:12.53 ID:/t66LFRT
>>528
10と連動を考えてるっていってるから期待するなよ・・・
538名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 16:21:52.73 ID:BlUjst/s
例えば、ゴールドカードがでないガチャがあったら
>>gold_gacha":false

みたにするよね。
ソースを見たわけでもないのに出るはずのものが出ない設定になっていたとか
どうやってわかったの?
スパイでもしたの?
539名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 16:32:39.59 ID:GXk5H2Ae
ゲーセンやおまけ付き玩具ですら、ギャンブル要素があれば風営法で規制されるのに
ガチャが大丈夫なわけないだろw アホかw
540名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 16:41:10.59 ID:zX8RPKWk
だよな。あなたの意見に全面的に同意する。
やっぱりスクエニなんて劣等民族日本人のゲーム会社なんて信頼できない。

やはり、選民韓国人の作った優秀で面白い韓国のゲームをプレイすべき。

あなたの意見に全面的に同意する。
541名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 16:41:49.58 ID:GXk5H2Ae
>>540
スクエニがどうこうって話じゃないよ
ガチャ全般についての良い証拠が出てきたなって話だから。
542名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 16:42:27.31 ID:GXk5H2Ae
第一、外注だから、スクエニはトカゲのしっぽを切るように
部署と下請けのやったことだって言って逃げれるでしょ。
543名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 16:42:42.21 ID:tC/n5xAX
ペニオクと同じか、出回ってるペニオクのスクリプト内にサクラ機能があってどうやっても落とせないように
することも可能なんだよね。プログラム内部をみりゃ分かる
544名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 16:43:51.48 ID:Vt+j6qBB
まあ、さっさと規制しちゃえって思う
545名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 16:43:52.67 ID:zX8RPKWk
日本人の作ったゲームはプレイするべきではない
この件で良く分かったであろう。

みんなでスクエニを叩いて、安全で面白い韓国のゲームをプレイしよう。
546名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 16:46:18.19 ID:tC/n5xAX
>>545
やだよwwww 日本人が作った物自体が信用できないのにチョン産なんて誰が信用するんだよ
547名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 17:02:47.51 ID:4qsKbc0L
ID:FzweweMz=ID:GXk5H2Aeに対して、
「つまり存在自体が違法って事だな」と、半ば同意した意見を言っても
「いや証拠は必要だ」と反論してくるのが、どうしても理解できん。
548名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 17:05:25.90 ID:GXk5H2Ae
>>547
疑わしいだけで強制捜査するのが警察や公安じゃないでしょ。
今までは限りなく率が低いだけなのか?くらいだったわけで。
風営法の1/400を守ってても、1%の1/4なんだからめったに出ないんだよ。

でも、アップデートのためON/OFFを付けざるを得なくて、0/100にする機能がどうしても付くなら、
ガチャというギャンブルを切って、課金アイテム販売にするしかないわけ。

整合性どころか、話の基礎もわかってないのが>>490>>547
549名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 17:06:07.35 ID:GXk5H2Ae
>>547
もし強制捜査に踏み切ってハズレだったら、警察と公安の顔が丸つぶれでしょ。
確固たる証拠が出ないと強制捜査できねえなあってのが5月の見解だったんだから。
550名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 17:15:37.29 ID:czorYDpm
その割には法曹関係者やブラゲ業界関係者が全然騒がないよなあ。
ID:GXk5H2Aeの言うとおりならスクエニはおろかガチャ全体の問題になるのに。
結局今回の流出したデータを持って風営法にひっかかると思ってる人がID:GXk5H2Ae以外いないんだろう。
551名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 17:17:17.81 ID:GXk5H2Ae
>>550
そりゃ現時点で騒がんだろ。
ブラゲ関係者は、ここでトンデモ理論展開してるアホみたいなこと言ってるだけだろうし。
本気で調査するなら、今後1年かけるだろうし。
552名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 17:20:48.65 ID:GXk5H2Ae
コンプガチャ中止のときも、2012年5月に消費者庁がコメント出すまで、
関係するであろう機関はどこもコメント出してなかったからなぁ。
553名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 17:21:10.14 ID:UEQ6X0Kk
       // ̄ ̄ ̄ ̄\
      彳丿       lヽ
      入丿ー□-□ーヽミ.
       l : .: (_:.::::._) :.:: :)
       ( ::..∴.ノ3(∴: ノ
      ⌒\_____ノ⌒
554名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 17:21:15.79 ID:4qsKbc0L
>>548
「スイッチのないプログラム」から「スイッチを付けてoffの状態」に書き換える事も可能でしょ?
「0%に書き換えできる可能性があったら違法」なら、「オンラインでのガチャ販売」の時点で違法じゃないの?
>>1では「0%で実装した」というのは出てきてなくて、まだ「疑わしい」って段階になるんじゃないか?

ってのが、君を批判してる人の意見だよ。僕以外の人に関しては「恐らく」だけども。
555名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 17:22:35.61 ID:GXk5H2Ae
コンプガチャが始まって4年と半年あったけど、
消費者庁が動いて禁止されるまでは1ヶ月しかかかってない。
コンプガチャの短い一生54ヶ月のうち最後の1ヶ月だけだよ、世間の話題になったのは。
>>550はアホなの?
556名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 17:23:08.36 ID:GXk5H2Ae
>>554
だから、その証拠がなかったら意味ないでしょ。池沼の相手はここまでにするよ?
557名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 17:29:28.19 ID:4qsKbc0L
>>556
>>1では「0%にした証拠」にはならないし、「可能性」ってだけなら全部が該当するだろ、と言ってるんだよ。
558名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 17:31:01.48 ID:czorYDpm
>>551
ということはあんたの見込みでは1年経たないと立件されるかどうかすら不明なのに、
あんたは現時点で違法だ違法だって騒いでるわけかw
559名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 17:32:00.81 ID:GXk5H2Ae
>>558
本当に規制直前にならんと世間の話題にはならんよ。
犯罪者だって逮捕されてからだろ、報道されるのは。
コンプガチャがまさにその状態だったのに、何を言ってるんだw
560名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 17:34:13.17 ID:vOn+wpKe
>シュタインゲートとかいうロリコンゲー作ってたろくでもない下請け

アレはロリコンゲーってか、キモヲタ向けの単なる糞ゲー
561名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 17:36:09.71 ID:czorYDpm
>>559
コンプガチャは通達が出た途端散々話題になってニュースにもなって終わったじゃん。
今回はあんたの言い分ならすでに違法に足る証拠が揃ってるんでしょ?明白なんでしょ?
でもあんたはなぜか捜査に1年かかるとか言ってるしw
562名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 17:44:26.05 ID:4qsKbc0L
結局、「なければ可能性が否定される証拠」ってなんなの。
563名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 17:55:20.46 ID:4qsKbc0L
>>561
違法の証拠でなはく、あくまで「可能性の証拠」という事みたいなんだけど、
「可能性の証拠」というのが何なのかが分からない。
564名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 18:08:26.54 ID:GXk5H2Ae
>>561
通達出す前に裏取りするでしょ。
コンプガチャが出て5年弱かかって規制されてんのに、何いってんのw
ガチャの命もあと少しだろね。5月のコメントではまずはコンプガチャからって感じだったし。
565名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 18:08:45.70 ID:czorYDpm
>>563
まず、今年5月の通達の中に通常の課金ガチャが風営法にひっかかるという記述が無い。
リンク貼ろうとすると書き込めなくなるので「消費者庁 通達 5月18日」でググって読んでみるといい。
566名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 18:09:36.89 ID:czorYDpm
>>565
書き方が悪かったな。
「課金ガチャ=ギャンブルとして風営法の対象になる」
567名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 18:12:03.60 ID:czorYDpm
>>564
じゃああんたは警察が何年もかけて裏取りするものを、すでに現時点で把握して違法だと断ずることができると。
そもそも現状グレーだから違法扱いされるのは通達が出るなり立件して有罪が確定するなりした後なんだけどねw
568名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 18:37:24.03 ID:GXk5H2Ae
>>565>>566>>567
風営法にかかるだろうってコメント出してるのは「公安」と「警察」だぞ?
お前はアホか。消費者庁は風営法を取り締まる組織じゃないだろ。
569名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 18:38:04.18 ID:GXk5H2Ae
ガチャ擁護するだけあって、アホか池沼ばかりだなw
570名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 20:59:37.89 ID:2QHGF9NJ
ID:GXk5H2Aeはずっとこの調子なのか
絵にかいたようなコミュニケーション障碍者やな
ガチャ擁護とか以前に、お前が論点ズレてんの
571名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 21:30:33.33 ID:LdlxYA6D
これも過大評価ゲーだよなぁ
雰囲気だけのクソゲ。ICOやワンダや大神と一緒
572名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 21:33:20.67 ID:tC/n5xAX
ガチャってLV上げとかが物凄く好きな人間にはたまらんアプリだと思うわ。DQとかFFとかで無意味にLV99にしてたり
してた人とか。
573名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 22:43:57.63 ID:SOU2JKst
これってオフラインのゲームじゃないの?
574名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 04:38:52.57 ID:PlHJTWmp
 
ガチャ擁護が見苦しいスレだな
 
575名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 08:32:41.41 ID:nvNTyFa8
官僚の

ニート天国

天下り
576名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 08:54:46.45 ID:C57+7/2+
現時点で>>1のみにある可能性の証拠がどうしても分からない。
577名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 13:26:18.03 ID:xISvGroV
戦国IXAは課金くじ確率常にいじってますと乗ってますね
578名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 17:15:09.35 ID:PlHJTWmp
 
579名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 17:39:53.87 ID:5v1GuzRS
例えば、totoを買っても、当たりが出ない時間帯を設定していたということか。
580名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 17:41:51.40 ID:gFqkJ0lK
ID:PlHJTWmpみたいなやつが必死に保守するだけのスレになってしまったな
581名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 18:06:49.71 ID:PlHJTWmp
>>579
そういうこと。
582名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 21:40:44.87 ID:lRitr73m
パチ屋って出玉調整の噂はあっても現物の証拠をボロしないのはすげえよなあ
583名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 23:25:47.82 ID:jwLdaPt/
>>582
馬鹿。
警察にカネ渡して見逃してもらってるだけだ。
584名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 07:59:29.93 ID:ZpnTdVya
>>583
雇用と言うカネね
駐車場やら店舗の警備の為の子会社への斡旋でずぶずぶ
585名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 08:55:08.16 ID:sM+wem+s
>>579
結局、「設定していた確たる証拠」があったの?
586名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 08:59:29.56 ID:EPc+U6zL
>>585
設定できるようにされてるだけでアウトだから。
587名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 09:16:10.22 ID:sM+wem+s
「確たる証拠」があったの?
  ↓
まだ出てないよ。
  ↓
やってなくても、できるってだけでアウトだよ。
  ↓
やろうと思えば全部できるから、オンラインは全てアウト?
  ↓
いや、証拠は必要だよ。
  ↓
>>1だけがやるだろう」っていう証拠って何?
  ↓
ガチャはギャンブルだから。  ←???
588名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 09:48:53.25 ID:EPc+U6zL
>>587
お前は池沼なの?

>>585>>「設定していた確たる証拠」
>>587>>「確たる証拠」

キチガイなのかよw

「設定することが可能な確たる証拠」
>前から疑われて探してたけど、流出で出てきたよ

キチガイ「イカサマしてる証拠じゃないだろ!」
>イカサマしてようがしてまいが、ギャンブルでイカサマできるシステムはアウトだよ

キチガイ「アップデートのためにデータのON/OFFはつけなきゃいけないんだ!」
>ギャンブルであるガチャやめて課金アイテム販売に切り替えれば風営法にはかからないよ
589名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 09:51:57.37 ID:EPc+U6zL
量販店などに置いてあるリアルなガシャポンですら、
ソート率で0%なんてあれば摘発対象になるのに、
ソシャゲでガシャやってるやつらはアホなのか?

パチンコでも「確率0%に出来る設定方法」があればアウトだっつーのに、
ソシャゲでガシャやってるやつらはアホなのか?
590名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 10:33:20.08 ID:0RRZNpV7
やまもといちろうのうそにつられすぎ。
こいつの言動は1から9までが嘘。
海外渡航中と書いてるときに日本で目撃されたりしてる。
591名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 10:44:36.25 ID:EPc+U6zL
やまもといちろうがどうこうとか関係ないって。
592名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 11:02:15.97 ID:sM+wem+s
>>588
>イカサマしてようがしてまいが、ギャンブルでイカサマできるシステムはアウトだよ

オンラインなら全部イカサマが可能だけど、>>1と他全部の違いって何? って事だよ。
593名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 11:07:01.42 ID:EPc+U6zL
>>592
課金アイテム制にすればギャンブル不要だろ。アホか
594名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 11:08:16.45 ID:EPc+U6zL
日本のソシャゲのガチャがやってることは、
例えばオンラインカジノでスロットマシンがあるとして、
スロットの回転に関する確率は普通でも、
出てくるはずのコインにON/OFFがついてるってこと。10ドルコインしか出ない設定にできるとかね。
これは明らかに詐欺なので、風営法対象。
595名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 11:09:29.68 ID:EPc+U6zL
コインの種類を増やすためにアップデートが必要だから
各コインにON/OFF設定つけてるんだ!ってアホが発狂して言ってるんだけど、
それならコインそのものを売る課金アイテム制にしなさいって言われてるだけ。

これで発狂するんだから、ソシャゲ奴隷はどんだけ池沼なんだって話だよねw
596名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 11:22:33.46 ID:BnAvncL5
現状ガチャ課金ゲームではどのアイテムがどれだけ出てるかリアルタイムで公表しても信頼するに足らない
597名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 11:37:32.10 ID:EPc+U6zL
>>596
アイテム側でデータをOFFに出来るから、どんなにリアルタイムに確率を表示しても無意味。
だからアウトだね、って話。
598名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 12:00:39.84 ID:js3crxO1
3DSのは凄く良く出来た作品だったのにね

ただ、グリモバはもはややる奴の責任な気がしてる。

詐欺的な内容だってのがこれだけ広まってるのにやってるんだろ?
もちろん騙す方が悪いんだが、騙しだってのがもう完全にわかりきってるだろ?

それでもやる奴がいるから廃れないんだよ。
それで金があるから法に触れても揉み消せるんだよ。
599名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 12:14:09.34 ID:EPc+U6zL
>>598
3DS版が良かったのは前半だけだろ。後半ループの水増しで酷かったじゃん。
良かったところはFF5を丸パクリしたジョブシステムだけだったし。

>>金があるから法に触れても揉み消せる

ビックリマンチョコですら法規に触れて指導されてんのに
600名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 12:24:15.21 ID:sM+wem+s
>>593
ガチャがギャンブルなのは分かったから、
>>1のガチャと他全部のガチャとの違い」って何?
601名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 12:26:43.66 ID:nRXvToiL
>>599
あれはDS版FF3のやり直しだったんだと思ってる
当時の不評なところを中心に直してる感じで
602名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 12:31:20.59 ID:EPc+U6zL
>>600
他のガチャは証拠が流出してないからまだごまかせるってくらいじゃね?
>>601
中盤過ぎてレベル99に到達した上に、強力なジョブアビリティが強すぎて、
他のジョブの意味が皆無になる時点で、バランス崩壊最悪ゲーだっただろ。
603名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 12:35:57.43 ID:sM+wem+s
>>602
その「証拠」ってのが分からん。
「できる」って事ならガチャ全てが当て嵌まるし、「やってる」って事なら>>1はまだやってない。
604名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 12:38:09.71 ID:EPc+U6zL
>>603
池沼に説明しても無駄だろうから、アンカーだけにしとくぞ?
>>588>>589>>594>>595>>597
605名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 12:38:52.49 ID:sM+wem+s
>>603
「オンラインのガチャ販売」って時点で「できる」
って言った方がいいか。
606名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 12:39:37.52 ID:EPc+U6zL
特に>>594>>595で示した部分が重要で、
>>1の例はデータ流出してバレてて、他のガシャは同じ構造があるかどうかは証拠がないから不明。
公安も警察も注視はしておくって言ってたし、当然把握してるだろよ。
コンプガチャが注視から摘発まで5年かかってるから、まだ時間かかるだろうけどね。
607名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 12:47:16.11 ID:sM+wem+s
>>604
それだと説明になってないから聞いてるんだが。

明後日方向の答えしか来ないからID:EPc+U6zL以外の人に聞きたいんだけど、
「イカサマができる」って事に関して、>>1と他のガチャの違いって何なんだ?
「ID:EPc+U6zLが想定しているだろう事柄」の推測でもいいんだけど。
608名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 12:55:45.97 ID:EPc+U6zL
キチガイは透明にしたよ。見てられんわ
>>588>>589
>>594>>595>>597
これで十分だろ。
609名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 13:07:39.92 ID:sM+wem+s
>>608
それらは「オンラインガチャ全てがギャンブルで違法」って話だろ。
聞きたいのは「>>1だけが違法」となる根拠なんだけど。
610名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 13:08:13.31 ID:EPc+U6zL
>>594>>595>>597
これで十分だろ。
611名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 13:18:30.87 ID:p/tUIfvm
>>604
これって現実に即してないけど、理由になんの?それとも世の中違法なものが溢れてんの?
コインの話は出るものなりわかってれば問題ないよな。
確率0のパチンコだって製品出荷時にないことになってるだけで、技術的にはリアルタイムで確率変えることはできるぞ
612名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 15:44:55.95 ID:EPc+U6zL
>>611
例えばパチンコの出玉に種類があって、その出玉12345のうち1と3はOFFに出来る
とかあるわけないだろ、アホか。その言い訳が出玉6789のアップデートのために、
その機能を切れませんとか延々と言ってるのがソシャゲ業界。

パチンコと一緒?全然違うでしょ。
613名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 17:26:12.56 ID:p/tUIfvm
>>612
なにを根拠にあるわけないって言ってるのか知らんが、営業中にプログラム書き換えればそれくらいできるぞ。現実にやられてるかじゃなくて技術的に可能って意味な。

言い訳ていわれてるとこも、一般的なデータ管理方法だしねぇ。もっと効率的な方法があるなら教えてほしいもんだな
614名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 17:27:13.37 ID:EPc+U6zL
>>613
何度同じ事言わせるんだよw
615名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 17:27:57.58 ID:EPc+U6zL
キチガイ>>613「アップデートのためにデータのON/OFFはつけなきゃいけないんだ!」
>ギャンブルであるガチャ機能を捨てて、課金アイテム販売に切り替えれば、アップデートしても風営法にはかからないよ
616名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 19:49:17.11 ID:nW5DkNzG
まだやってるんだなw
もうID:EPc+U6zLはわざと馬鹿を演じてガチャ叩きの話題をそらそうとしてるようにしか見えんw
617名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 19:55:20.77 ID:EPc+U6zL
>>616
近いうちにガチャは規制されるだろうよ
618名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 23:34:34.85 ID:g2SMH3Vs
見下げ果てたって言葉があるけど
スクエニの場合いくら見下げても果てが無いから怖い
619名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 23:40:09.94 ID:EPc+U6zL
FF14もDQ10も酷い有様だしなあ。
620名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 07:25:28.99 ID:i2tj/BTc
課金ガチャは‘財団法人’サーバーから販売とかなったりして
621名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 04:56:19.49 ID:DH00+Bu4
X枚に1枚の『周期』で当たりの出るドラコレ式なら色々捗りそうなんだがな
ドラコレ以外でこのタイプを採用してるタイトルって無いんかね
622名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 12:18:55.59 ID:rTvZ0SD0
アフィブログ特有の俺上手いこと言ってるんだ的なスレタイを付けるのをやめてもらいたい
どうせ転載が前提なんだろうが
623名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 14:56:41.76 ID:0+IdZEbf
>>621
モバマスの有料ガチャでスカウト券貰えるってのは(比較的)良心的な機能だと思う

コナミの某進撃の巨人は限定ガチャで5万出しても
Sレア出ない人いるレベルだったから
624名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 17:31:04.20 ID:NvWjPkN9
こんなんに金突っ込むのも馬鹿らしいけど、法で規制するってのはもっと馬鹿らしいわ。
ビックリマンシールも自主規制とかあったみたいだけど欲しい奴は金出せばいいし、
金使いすぎる奴がいるから規制とかどんだけ過保護なんだよ
625名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 17:44:58.45 ID:f9AJNZx1
>>624
文句は国に言ってくれ。ちょうど選挙の時期だ、良い機会だろう。
まぁ、文句が言えるのは日本国民に限るが、ここは日本国なんだから仕方ない。
626名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 21:38:38.50 ID:CSSGFx2z
パチンカス同様、ソーシャルもネトゲも廃人のお顔立てるような仕組みはなくした方がいい。
627名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 08:54:37.12 ID:B7z6AozE
だな
628名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 11:26:15.10 ID:TQD90yHn
祈祷衣のためにやったけどつまらなすぎて苦痛だった
ブラゲにハマる奴が理解出来ん
629名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 02:49:51.56 ID:QpnX2rD+
>>624みたいなキチガイは死ねばいいのにな
630名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 20:31:33.71 ID:Cir+v0YX
結局キチガイがたわごとほざいてただけだったな
631名刺は切らしておりまして:2012/12/06(木) 07:04:07.27 ID:wLcafSSj
2chのスレはどれもそうだけど、
実際に規制されるのはどこの企業だろうね。
632名刺は切らしておりまして:2012/12/06(木) 10:03:33.55 ID:6UZ7PB7V
警察の天下り受け入れが少ない会社だろうな。
633名刺は切らしておりまして:2012/12/06(木) 20:07:46.32 ID:wLcafSSj
泥棒「あいつも泥棒してるじゃないか!」
そんなスレw
634名刺は切らしておりまして:2012/12/06(木) 20:09:18.24 ID:xdhISqwu
この会社にクレカ情報は教えられないな
ウェブマネーしか使えんわ
635名刺は切らしておりまして
ハンゲとは元々そういう所だ、仕方ない