【経営危機】米インテルがシャープに最大400億円出資へ…思惑が一致 [11/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
経営再建中のシャープが、米半導体大手インテルから300億〜400億円程度の出資を
受ける方向で最終調整していることが13日、分かった。
米通信技術大手クアルコムからも出資を受ける方向で協議。
米有力企業との資本業務提携により、財務体質の改善につなげる。

提携によって業績と株価が上向けば、難航している台湾・鴻海精密工業グループからの
出資交渉が前進する可能性もある。

インテルは、シャープとの提携で自社の半導体の販売を拡大できると判断したとみられ、
自己資本の増強を急ぐシャープと思惑が一致したもようだ。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012111301002070.html
2名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:27:27.44 ID:QjjUDgbC
なぜサッカーのチームが!
3名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:27:45.04 ID:U/BNI0Lv
長友オワタ!
4名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:28:02.58 ID:L1IboBmH
あちこちからむしり取られて消えるのかね
5名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:29:52.71 ID:Mh0HW5C4
400億じゃ
役員報酬と役員の退職金でおしまいだろう
6名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:31:35.03 ID:v0WbteLo
ずいぶんちょびっとだね。
7名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:31:48.04 ID:NBLZYW5J
シャープがインテルの半導体どう拡販するんだ?
個人的には組み込み系のCPU使ってる印象しか無いけど
8名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:32:37.84 ID:vsIF+rvB
インテルのファーストベンダーって、
結構美味しい話だと思うのだけど
 
9名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:34:02.34 ID:SvB2UPlE
これで寿命が2カ月くらい伸びるの?
10名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:34:16.27 ID:adiDaowT
そろそろ、ダイサイズ42V型のCPUを出してくれ
11名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:37:04.93 ID:f7E/UzHG
また日経か!
と思ったが中日か
信用できるなw
12名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:37:20.10 ID:GYIJQxX9
インテルも昨今はARMが猛威を振るって市場食われてるからね
13名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:37:53.70 ID:vCn6/V0g
米ファンド仕込む

インテルに発表させる

お前ら飛びつく
ファンド売り抜ける

インテルに取り消させる
14名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:38:03.80 ID:tR/4K6uY
80インチ液晶搭載の一体型パソコンを作るんじゃないの?
15名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:38:10.61 ID:e3RjFYwB
米Appleがシャープに20億ドル(約1600億円)の支援を行った模様
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352804989/
16名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:39:05.38 ID:v4wyX2At
正直、全然意味が分からん話だ。
インテルが欲しい特許をシャープが保有しているのかな?
17名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:39:22.64 ID:LLzcvIxw
そこまでして、液晶の下請け会社になりたいのか
下請けが大変なのは、シャープが下請けにやった事を考えればわかるものなのに
18名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:39:38.12 ID:wuVlhcMZ
インテル製CPUの電卓でも作るのか?
19名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:40:20.77 ID:8moR9qSN
>>4
シャープのサムスン化か・・・・・
日本経済の韓国経済化の序章だな・・・・・・・
20名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:42:44.35 ID:wIAHarhe
液晶の裏にインテルの半導体があるんだろきっと
インテルはPCのCPUばかり作ってる訳じゃないんだし
21名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:42:50.77 ID:B2SkPR/V
これインテルが実質経営権を握るという事?
22名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:43:29.92 ID:ZyWLSLn8
これってサムスンがアボンしたときの保険だろ
この金額で保険になるのならインテルにとっても悪い話ではないな
23名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:44:58.90 ID:q2xXkDQ+
いいかげんVAパネルはなくなってほしい。
24名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:45:37.50 ID:X3VswkP6
バラ売りの予感。
いるのいらないので。
25名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:45:44.26 ID:1jLKqyWy
日米をマーケットの中心にしたい企業は、日米提携が理想
車や重電なんかは多いケース
何故か家電は中韓との提携が多いよな
中韓はマーケットの中心でないのに、積極的に提携した経営者が無能なんだよ
アメリカ相手だと、下請け待遇になるのが嫌なんだろな
26名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:45:54.31 ID:qF/xjN8d
>>7
液晶の高精細化で解像度上がる→処理重くなる→高い性能のCPU売れる

とかかも。
27名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:46:03.37 ID:n1Dcisrg
たった400億円www
28名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:48:22.78 ID:wuVlhcMZ
イグゾー技術を半導体に利用するってことでは?
29名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:49:17.09 ID:k6UbyX5c
たった半年で4500億溶かすのに、400億程度じゃ2週間延命できるかどうかだろ。
まぁインテルがこんな捨て銭するわけないから99%ガセだろうけど、これで明日の株価はちょっと上がるんだろうな。
10回下げて1回上げる。倒産企業のテンプレートみたいな株価チャートになってきたなw
30名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:49:26.28 ID:BoSnS6fe
アメリカ系が台湾と日本にシフトした証明だね
31名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:49:27.27 ID:CcEGuQij
なにこの負の連鎖www
32名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:49:42.22 ID:ICKHhKmS
何がしたいのかわからんな
日本が国営化するのが見えてきたから
それが嫌なのかね
33名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:50:58.77 ID:xUy6eO/5
インテルって家電やらに使う半導体も作ってんの?
それならちょっと判る話だが
34名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:51:14.65 ID:B2SkPR/V
外資の傘下でも三洋みたいに解体させずに生き残れば提携も有りかな
35名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:51:38.81 ID:9hPkolSy
>9月半ば過ぎ、「シャープと米インテルが資本提携」(毎日新聞)という突拍子もないニュースが流れたが、
>シャープは完全に否定した。シャープの事情通がこの経緯を、「これは片山さんの完全なスタンドプレーから出た話。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33927?page=4

また片山のスタンドプレーか?
36名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:54:14.96 ID:Xu7HxM1T
これはインテルの恩返しだな。
インテルはシャープの電卓CPUで大きくなった。
37名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:57:45.32 ID:1T1J94Ok
これ完全にフラグだろ
38名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:58:03.00 ID:uIZ+oqra
なんか日本の家電は世界の草刈り場だなw  まあ、自業自得だか゜。
39名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:59:10.29 ID:fNkSJbpW
インテルシャープに入ってる
40名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:00:23.11 ID:uBoiosmH
インテルも苦戦中だよね・・
41名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:00:52.91 ID:s/Ha8NAx
>>36
シャープはインテルなんかにオーダーしてないよ
インテルの中の人(日本人)が辞めて作ったザイログZ80は
シャープがセカンドソースだったけどな
42名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:01:04.52 ID:NBLZYW5J
内部留保ガー(棒)
43名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:01:42.11 ID:z4fripbE
十分に弱らせたあとで、安く買い取る
やり方は汚いけれど、それだけの価値は認めているのだろうな

なぜか、日本人は少々欠乏しているぐらいが一番実力を発揮するし
44名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:03:37.92 ID:zrXJUPXc
ガセだろうな。
45名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:05:16.26 ID:DlTRXgzt
マジかぁ
46名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:05:39.05 ID:7YyVOVy5
あれか、三重の工場を買い取って半導体生産工場に作り替える気だな。
47名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:07:29.79 ID:3FebcEn2
今のシャープの 時価総額1600億ほどだから
400億出資して新株受けとれば25%の出資比率になるな。

てか、要するにこの話も飛ばしってことだけどw
48名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:08:15.59 ID:+ZBJC2Oq
インテルにどういうメリットが有るの?

AMDにはIGZO供給しないとかなら可能かもしれんが、
ARM採用してる所には供給しないとかは無理でしょ
49名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:10:31.20 ID:3FebcEn2
>>33
自作向けのSSDとか売ってるぞ
50名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:11:44.74 ID:RdTSOUTk
>>48
それだとシャープに死ね!
と言ってるようなものだ。
51名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:14:00.53 ID:jvcRd/yK
具体的に何で利益を出すんだろう?

相乗効果あるのか疑問だよ。
52名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:14:44.13 ID:47R/rCF5
>>7

掃除機がしゃべたりするだろ。
53名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:17:01.65 ID:T1hQPRny
>>7
IGZOの省電力性能をフルに発揮するには専用のCPUが必要らしいよ
IGZO売れればウチの半導体も売れる、みたいな感じじゃないの?
54名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:17:44.64 ID:9me8+Nnv
IGZO+Ultrabookというわけか

AOUに抜かれないようにガンガレ
55名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:20:42.46 ID:Tz0Y+vFa
インテルなんて落ち目企業じゃねーか。
株価暴落するぞ。
56名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:22:07.13 ID:3p1BleGC
インテル入ってる
57名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:22:32.73 ID:SIq3PdOI
>>53
ゲートアレイじゃあかんの?
58名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:23:23.43 ID:7epwrxY0
もう役員報酬なんて払ってる場合じゃないだろ
町工場から出直すくらいの意気込みが必要だろうが
59名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:25:07.88 ID:HauLDzSx
意外と知られていないんだな・・
インテルの元常務が、シャープOB
60名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:25:21.91 ID:eZjVa6IF
明日はストップ高なの?
61名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:25:42.16 ID:+ZBJC2Oq
>>53
それなら、出資しなくてもシャープは協力しそうじゃね?
IGZOの性能が発揮されないと困るのはシャープだし
62名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:26:31.78 ID:8sIzyex9
#は、x86のスマホを開発した実績があるのを誰もしらんのか
63名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:29:57.54 ID:DWGEY3qu
400億円程度、シャープの実力をもってすれば
あっという間に使い切るな
64名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:30:10.27 ID:XeQIubJP
プラズマクラスター搭載CPUでPCでウイルス撃退ニダ
65名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:30:42.13 ID:NBLZYW5J
>>61
わざわざAtomを選ぶ理由が無い
66名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:31:00.05 ID:+/y7PggB
IGZOは、ウルトラブックを一般人が買いたくなるくらい
凄いディスプレイってことなんじゃないの?

自社のCPUが売れるなら、それくらいインテルには安いよな
TN液晶とかマジやめてほしいレベル・・・
67名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:33:32.33 ID:5mHv05sw
助け船か。Intelらしいね。
68名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:35:34.70 ID:+ZBJC2Oq
Intel 「ただし、IGZOをサポートするのはHaswellからです」
69名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:35:42.45 ID:HauLDzSx
大昔、フラッシュメモリでインテルとシャープは提携していた。

しかし、300億円〜400億円のお金を何に使うのかな?
インテルのLSIを売るにしてもマージン無しでするとは思えないし・・
そんた大金を積んで、シャープから買い取るものって何だろ?
70名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:35:48.33 ID:S0snRQ+v
>>66
PCモニタにもigzo投入してほしいな
特に業務用で開発やってるとモニタの解像度は高ければ嬉しいし
画面は止まっていることのほうが多いから
消費電力が下がる特性がいきそう
71名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:36:28.63 ID:G0AayDWe
せめてもう一桁頼む
72名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:36:55.43 ID:G2gQXBC9
AMD死んだから余裕だなw
73名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:37:49.79 ID:hVKZDOW+
外資の支援は後が怖いぞ
74名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:40:06.85 ID:+/y7PggB
>>70
シャープは世の中のディスプレイすべてをシャープのIGZOにするってな覚悟がないといかんよね 
75名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:40:17.70 ID:T1hQPRny
>>61
やはり出資するからには何か見返りを考えてるんだろうな
シャープ株は配当もなくなり格付け、も「投機的」レベルになった
紙くず同然なわけで、そんなとこにみすみす投資して失敗したらインテルの役員の責任に関わってくるレベルなわけで
76名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:41:49.11 ID:UG6A0CAK
>>72
余裕じゃねえ。
早くarmに負けない低電力ソリューションを出さないと本格的にヤバイだろ。
チップセットにイグソのドライバでも内蔵するつもりじゃないか。
77名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:42:24.80 ID:B2SkPR/V
これテレビでやっていた
シャープの液晶の裏にCPUを貼り付ける奴をインテルのCPUでやるという事でしょう?
78名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:44:05.15 ID:HauLDzSx
なるほど、COGのチップにインテルの石を採用するのか
それなら、出資の価値もあるかも
79名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:44:28.44 ID:+ZBJC2Oq
見返りとして、IGZO液晶を起動すると
かならず最初にインテルのロゴが映し出されるってのはどうだろう
80名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:50:25.53 ID:0WJAoSrc
インテルのCPUを採用する製品にはシャープの液晶がついてきます的な・・・
81名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:50:54.06 ID:C8oR7R4l
インテルの株下がりまくってるし
アップルがインテル切るみたいなニュースもあるし
シャープもあれだけどインテルも怪しい感じ
82名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:53:27.87 ID:UG6A0CAK
>>80
ん?
昔、CPUとの抱き合わせで、チップセットに進出したように、
チップセットに液晶ドライバ内蔵して液晶パネルも抱き合わせで
ソリューション提供ってのは、別に変な話じゃないだろ。
83名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:53:56.38 ID:M+lotYlM
4000億じゃないのかよ
84名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:54:27.99 ID:HauLDzSx
>>81
その内容をシャープに都合よく解釈すると

インテルのCPUは、シャープの液晶に付随してアップルに納入される。 ってことになるし

悪く解釈すると

インテルは、最大の顧客アップルに逃げられたために、苦肉の策で
販路拡大にシャープを利用するってことになる。
85名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:55:16.21 ID:M+lotYlM
仮にAppleとintelから両方とも出資してもらったとすれば、もうホンハイの支援なんていらないよね??
86名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:56:19.85 ID:njV7F//m
おっ、これでアクオス作れるな
87名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 00:06:35.59 ID:yk/lZum7
>>85
全然足りないと思う
半年で4000億赤字垂れ流してる現状で、1年以内に1兆円くらいの負債返済しないといけないんだぜ
ちなみにシャープの現預金は9月末時点で残り2200億円
88名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 00:13:58.13 ID:YDFB2zcS
ウルトラブック実現するには液晶モニターの対応が必要らしいと聞いたことがあるからその辺かな
89名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 00:14:35.92 ID:37H/MKE6
>>7
オリガミみたいな変なノートって
シャープが得意だったイメージあるわ
インテル、シャープでしょ? っていいかも
90名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 00:15:24.79 ID:yYv85lyI
>>25
シャープも膨大な特許ポートフォリオ持ってるからなあ
もし破綻なんてコトになれば、キャッシュ持ってる会社からしたらヨダレが出る様なバーゲンになるな
91名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 00:16:13.80 ID:SItGIvMf
>>87
そこに出現するのが、ルネサスに出資すると言われる産業革新機構という官民ファンド。
92名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 00:17:25.03 ID:RoP91rbg
なんかよく分からない。要するにつき合いってことか?
アップルの基調講演に登場したゲイツみたいな?
93名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 00:18:04.47 ID:37H/MKE6
シャープの変なもん作る技術だけは
アップルにも負けてないでしょ
94名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 00:19:10.60 ID:yk/lZum7
>>91
産業革新機構はジャパンディスプレイに2000億円以上出資してるからシャープへは出資しないだろう
シャープとモロに競合してるからむしろ潰したいくらいでは
95名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 00:19:57.15 ID:PzsgUULH
インテル入ってるのインテルか、シャープもなんだかな、
ウンチも屁もしないと信じてるサユリストが泣いてるぞ。
968月15日に生まれて@9月15日に恋をした8(・д・)3:2012/11/14(水) 00:23:29.99 ID:ErUtBknR
400億って株式を購入じゃ無いのか? (`・ω・´)

ホンハイは辞めとけっ…Topは支那系の屑だからなっ(`・A・´)
97名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 00:34:15.28 ID:zmABJ7xI
孫さんや柳井さんのような
有能な経営者が入れば
シャープは助かったんだよ
98名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 00:38:37.61 ID:rWZNdgrQ
インテルばかり取り上げられているが、
クアルコムも居るでよ。
99名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 00:39:18.06 ID:lafM30Hs
鴻海精密は賢いハイエナと一緒。シャープが倒れるのを待ってから支援に乗り出すつもり。
今支援すれば借金も肩代わりするリスクが有るからね。
慌てず倒れるのを待ってから美味しくいただくことに。
100名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 00:39:51.17 ID:LvKD/9JM
インテルって露光装置作ってるメーカーに何千億ってぶっ込んでなかったか?
101名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 00:41:24.27 ID:0rIc03Xi
逆に大復活して「は?株を買いたい?苦しい時にねちねち引き伸ばしていまさら何を言ってるんですか」って言ってやれよ。
102名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 00:46:28.99 ID:1LdLvRTB
>>99
残念ながら、#が会社更生法を申請したときは、igzoは、JDが引き取る見込み。
債権者もメインバンクが明確じゃなくて、銀行・生保が入り乱れてるから、
債権者の合意を取り付けるのが大変でいいこと無い。
103名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 00:48:42.64 ID:3ikWnXmg
あと7000億くらい必要なんじゃないか?
104名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 00:54:32.72 ID:AqT1jsBm
先日満を持して発売した
喋る掃除機を狙ってるんだな
105名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 00:57:35.67 ID:ub59mUg6
レティーナのPC版とか?
106名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 01:00:16.24 ID:/UhU377U
しょぼっ
107名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 01:01:14.05 ID:yk/lZum7
>>102
三菱UFJとみずほコーポレートの2行だけで、地銀や生保との協調融資はいまだ実現せず
そりゃ三菱UFJとみずほコーポがシャープのめぼしい資産全てに担保設定したんだから当然だろうけど
シャープが父さんしたらその2行がシャープの資産を競売にかけ、お金一番出すところが競り落とすだけの話
ホンハイとかサムスンとか、資金力のあるところが買い取る
ジャパンディスプレイなんて結局リストラ組の寄せ集めなわけで、ようやく数十億の黒字が出ましたみたいな所で、余裕資金なんて・・
パナソニックの茂原工場みたいに、タダなら引き取っても上げてもやぶさかじゃないって感じだが
最低でも3600億円の融資を回収しないといけない銀行にとっては眼中に無いと思うわ
108名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 01:01:39.21 ID:YwMlT6CC
次期京ことシャープ印の国産インテルスパコンとか出来るんかいな…
109名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 01:04:15.33 ID:eoGF+lni
>>7
AtomでAndroidタブレット
110名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 01:05:03.74 ID:yk/lZum7
>>98
インテルとクアルコムの2社で計240億円らしい
金額が減っとる

http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012111400005


>>103
シャープが1年以内に返済しないといけない有利子負債だけで1兆円近くあったと思う
他に一般債権が数千億円
111名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 01:06:24.51 ID:psQvPpR5
インテル好きだよインテル
112名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 01:11:26.73 ID:U1520gM4
出資ってどういうこと?
買収とは違うの
ちなみに私小学6年生の女児です
113名無し:2012/11/14(水) 01:16:46.49 ID:4hxETyHs
>>112

自分でお勉強してから聞きましょう。
114名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 01:45:10.65 ID:BMKhkNeK
1兆円の有利子負債のある会社に
数百億で何をしたいのだろうか?

潰れるのが1月延びる程度だ
115名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 01:55:00.57 ID:c6eyvxSG
インテル、こんな金あったらグリスからハンダに戻せよwww
116名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 01:56:24.55 ID:xtnGoy69
>>91
お前の希望かw
甘過ぎる
117名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 02:00:20.48 ID:8KOgPbcg
シャープに結構応援してくれてるな
徳次さんも泣いて感謝してるだろう
118名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 02:09:06.47 ID:GTuC/reb
♪全然足んないじゃーん
119名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 02:11:58.04 ID:tdFe8al+
そもそも、i4004ってのはだな・・・・
ま、いいか。
120名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 02:27:16.21 ID:qS1P7bvs
>クアルコムからも出資を受ける方向で協議
ARMの性能もよくなって一般人にとってはノートPCじゃなくてタブレットで十分な時代になった

そんな中クアルコムが出資を検討してるという情報が入れば
x86CPUのシェアの縮小が規定路線であってもできるだけシェアの維持を考えるならば
自社の製品を一定数買ってくれる企業への出資はやるだろうな
121閻魔大王:2012/11/14(水) 02:53:11.35 ID:Gut2VZ3d
■■■サムスンVSアップル訴訟でサムスン敗訴、サムスン株価が暴落=9700億円の価値吹っ飛ぶ!!(笑) のニュースを見て

●韓国人のキムチ好きはハンパじゃないぜ、ほとんど病気だ。わが東京工業大学大岡山キャンパスの電気電子工学系研究室にいる韓国人留学生のキム君だよ。
錚々たるOBを輩出し、日本の工業界をリードしてきた南7号館の名門研究室によく入れたなと思うが、入室したのはいいが8カ国の留学生のうち最も出来が悪い。
それはともかく韓国中部のテグ出身で、例のごとくキムチ大好きでさ、口臭がもの凄く漂うんだ。ビビンバも好物というもんだから、
あのホウレンソウなどが混じった臭いはたまらんぜ。弁当にはいつもキムチを持参しもう3年目になる。研究室もキムチの臭いが充満するのか、
キャンパス内では大岡山 【 キムチ研究室 】と奇妙な称号を頂く始末だ。研究室では金曜日夜など慰労を兼ねた焼き肉パーティーをすることが多いんだが、
先日は故郷韓国・テグから取り寄せたという特製のキムチを「食べて」などと勧めてくるのは閉口したぜ。これが辛いんだ。
研究室員は素直な好青年が多いもんだから眉を顰めながらも素直に食べるが、腹の中では「いい加減で、臭い民族もの食わすんな」と軽蔑しているんだよな。
先日は研究室の不穏な空気を察したのか、温厚な紳士として有名な学界でもその名を知られた重鎮のK教授はさすがに切れた。
  「  キム君、キャンパスではキムチはご法度だよ!! 」。その珍しく大きな声でたしなめたときのキム君のバツの悪い顔ったらなかったぜ。

●天皇謝罪発言をかましてくれたイ・ミョンバク大統領並みに空気が読めないそのキム君、名門インド工科大から留学してきたインド人留学生でイケメン、
シャリフ君のセンスには足元にも及ばない。我々からすると創造性のカケラも何もない低レベルな物真似研究で自分を納得させてはいるがいかにもお粗末。
大学院生活を終えると東京工業大学大学院修了の箔を付けて帰国する予定だ。就職は引く手あまただと思われるが、ところがだ、なんと本人は
【 帰国したくない、日本の企業で働きたい 】と最近言い始めている。何でも、韓国企業は徹底した成果主義なので35歳ごろになると査定成績が
下位の2割は、いきなり首にされるとか。 【 何!! サムスンだと??  あんな会社に入るやつは馬鹿だ。血も涙もない糞企業だ。
その点、日本企業は優しい。■⇒⇒世界最高の技術力を持つシャープかソニー・パナソニックで雇ってくれないかなあ。サムスンは外からは派手に
見えるが内部はドロドロだよ。うつ病が多いし、毎年自殺者が出ているさ。あそこで働くと死ぬ。それに北からいつなんどき砲弾がソウルに落ちてくる
から分からないからな 】と笑顔を交えながら言い出すのにはさすがに引いた。韓国人の金持ちが海外へ逃避する、海外へ移民するヤツがやたらと
多い背景はこういうことだったんだとキム君の解説だ。しかしなあ、こういう【 臭いヤツ 】を雇う日本企業はあるのか? こういう臭い民族を働かせる
職場って日本に存在するのか。キム君よ、日本にはキミのような【 臭いヤツ 】の居場所は無いから半島へ帰れよ。
半島へ帰り、「独島は我が領土!!」と叫び続けたほうが精神衛生上はいいんじゃないかい。
122名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 02:58:26.51 ID:wk9obCQZ
>>90
シャープは過去にインテルとフラッシュではクロスライセンス結んで開発と生産してた経緯があるからね
123名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 03:27:24.85 ID:QvU2lTLg
>>91
>>94が言うように、それはないから。
JDの液晶技術の方が上をいってるからね。
124名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 04:22:16.84 ID:jXtQkxiq
インテルにとって400億なんてお小遣い
出す意味あんの?

なにが目的なんだろなぁ
わかんないが単にお付き合い的な大人の事情か

シャープ側がホンハイと交渉材料のために
インテルに土下座したかなぁ
125名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 05:25:24.26 ID:Et2qhEJ7
半端な金額だなぁ
工場一軒立たないよ
何に使う金なんだろうか
126名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 05:35:39.89 ID:VFtyMfo8
もう鴻海からの出資なんて要らないだろ
127名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 05:41:19.99 ID:BG7MUiUF
>>1
GMみたいに、日本も公的支援しろ
128名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 06:03:01.51 ID:RZ+6tSjj
ITデバイス企業連合によるシャープの支配化の始まりだな。
複数企業が時価総額の安いうちに買い叩いて、出資企業同士の
合意ができたら一気にシャープを企業間アライアンスで買い取
りだ。もちろんシャープの立場はたんなる下請け企業&工場と
化す。

クズみたいな経営陣や業界しがらみを放逐すればそんなに悪い企
業じゃないからなシャープは。
129名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 06:28:25.62 ID:RYxa0X79
400億円じゃ、1月持たねーじゃんw
130名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 07:04:30.66 ID:VqpnX1Mu
>>125
工場建てるより、既存の工場の稼働率をどうするかの方が問題だ。
131名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 07:20:35.69 ID:pZW178Nc
シャープは太陽光発電のモジュール作ってないの?
韓国企業のモジュール買うくらいなら
シャープや他の日本企業から買えば内需の助けになるのに
毎月電気料金から取られるお金なんで、韓国助けるより
日本企業を助けるために使ってほしい
132名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 07:48:06.57 ID:FxqYwJn9
IGZO-Book

ほしいいいいいいいいい
133名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 07:53:27.21 ID:JScQ/lhQ
米クアルコム純利益20%増 7〜9月、スマホ好調
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGN0800S_Y2A101C1000000/
米半導体、スマホで明暗 クアルコム増益・インテル減益
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0904U_Z01C12A1FF1000/
米半導体クアルコム、時価総額でインテルを逆転
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM10013_Q2A111C1NNE000/
134名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 07:54:10.39 ID:HRakXWxG
Intelの半導体プロセスルールの根幹技術握ってるところの救済か

ググルMAPで堺工場の中になぜか表記されている会社があるわけで・・・
半導体のマスクも液晶のマスクも根本はどっちも同じ技術だからな
135名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 07:59:57.30 ID:0k0PAYFQ
>>112
女の子は自分を女児なんて言わねぇよ
136名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 08:15:05.94 ID:6xfybBAB
中韓に身売りしないでねの約束料だろ
137名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 08:24:16.46 ID:dL9cJ44A
どこが買ってもパネル屋である限り少数の顧客の手のひらを転がされる運命だしなあ。
138名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 08:28:21.47 ID:pNyTu9Js
ホンハイをこんなに足蹴状態にして大丈夫なのかね?
139名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 09:04:40.61 ID:dYCFXrMp
>>7
逆だと思う
IntelはCPUだけの省電力化に限界を感じてるから
システム全体で省電力化出来るよう他社はもよびかけてる
その中でパネルは電気食うから押さえたいんじゃん
140名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 09:21:34.78 ID:r70PQZua
>>131
ソーラーパネルなんか、遥か昔から他社のより先に生産して衛星ち沢山使われて来たんだがな。

サンビスタはシャープのブランド
141名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 09:50:34.59 ID:HGDBtMJH
>>74
そうそう!

・長時間使う(消費電力が電気代というコストに繋がる)
・画面に表示される情報量は多いほどいい(デスク・ノート・タブレット問わず)
・画面が停止していることのほうが多い(動画見ないしゲームもやらない)
この点でigozoの仕様とほんとにマッチしてる

LED電球と同じで、特に業務用にこそ活路を見いだすべき
いつまでも糞テレビ局がメインコンテンツのテレビなんかに傾倒してたら
落ち込む一方だよ
海外市場でも、この円高ウォン安のなかじゃ勝てない

業務用パソコンやタブレットへのパネル供給に特化すべきだと思う
あと、サムスンやLGへの技術流出には最新の注意を払わないとね

シャープの人は分かってると思いたいけど・・・

>>132
私も欲しいw
142名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 09:53:49.85 ID:C1tHGj3Y
Intelが液晶部門だけ買収して経営から製造までやった方がいいんじゃね?
143名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 09:59:36.48 ID:HKTEBPQp
ダメダメ言ってる割には方々から金が出てくるな
144名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 10:06:38.54 ID:DBNB8Jcq
世界的企業のインテルを味方に引き込むとはさすが目の付け所がシャープ
これでもう安泰だな
145名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 10:52:02.03 ID:Rfy5TiGK
Intelの目指してる方向にIGZO技術は必要だからな
146名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 10:59:32.65 ID:Tpq/v2QF
たったの400w
ゴミ企業は倒産しろってことかw
147名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 11:03:56.07 ID:tA4Z0EyD
> インテルは、シャープとの提携で自社の半導体の販売を拡大できると判断したとみられ


意味わかんないんだけど
148名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 11:04:58.35 ID:cbUzW4lC
>>143
もうすぐ身売りするだろうから
その時に、自分の欲しい部門を押さえるための
入札の手付金みたいなもんじゃね
149名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 13:17:15.74 ID:6SM9VuDf
>>148
>その時に、自分の欲しい部門を押さえるための
シャープの液晶部門製造技術って、実は他社が見たら
ぼろぼろなのかも? 技術出さないつもりが、
他社技術の流入も止めてないかな?
半導体専門メーカーが見たら確実に歩留まり下げる
ばかげたことがたくさん見つかりそう。
150名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 13:39:31.20 ID:KC/mUZEy
サム寸って半分アメリカってかユダヤ資本だし、弱った日本の電機を買い叩くのもまたアメリカってわけな。

完全に弄ばれてる。
151名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 14:32:07.87 ID:ent9k37u
IntelとしてはIGZO部門だけを買い叩きたいところかな
152名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 15:09:08.45 ID:xMa3jDHB
>>147
アップルに切られるけど、シャープの液晶とセットにしちゃえばアップルに売りつけることができる
ということじゃないか
153名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 17:52:27.73 ID:sl1o1/pT
ホンハイの話出ているけど
あそことは、とっくに決裂している
どうしても提携したいのはホンハイ側で、自分の所のマスコミ使って交渉中のニュース流していただけだよ
154名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 20:58:20.30 ID:0rIc03Xi
>>135
ノーマルの人ならつっこみどころはそこじゃないんじゃないか?
155名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 22:17:25.35 ID:5/cIoPON
シャープは自業自得だからな
さっさと有機ELに移行しなかったためにディスプレイ業界自体がお通や状態だよ
無期半導体から有機半導体に代わるのはいつのことやら
156名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 00:13:51.23 ID:mJSV42lv
マイコン+無線モジュール付き液晶作ったら、相当薄いの作れそうだよな。
メーカはフラッシュとRAMを買って付けて終わりみたいな。

そうなると、組立しか能が無い途上国以外の国のメーカは死亡するけど。
157名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 00:47:40.60 ID:fyTcXeLC
>>140
三重県ならシャープつかってあげればいいのに、他の日本企業とかでもいいけど
なぜか韓国だもんな
158閻魔大王:2012/11/15(木) 01:09:54.12 ID:mqGHm6ol
>>157

■■国賊=丸紅を叩き潰す。チョンのパネルを買うだと、頭狂っとるのか丸紅。ロッキード事件まがいの国賊よ。
不買運動を起こし、こいつら叩き潰す。丸紅に就職した知人がいるが、学生時代から金亡者の馬鹿なヤツと思っていたが

【ソウル聯合ニュース】
ハンファグループ日本法人のハンファ・ジャパンは2日、総合商社の丸紅が建設を計画している
日本全域の太陽光発電所に、向こう4年間で約50万キロワット分の太陽光モジュールを供給する
ことで丸紅側と合意したと明らかにした。近く本契約を締結する。 供給されるモジュールは
全てハンファソーラーワンの製品で、売上額は6000億ウォン(約416億円)に達すると見込まれる。
日本への太陽光モジュールの供給が本格化したのは、東日本大震災が発生した昨年3月以降だ。
ハンファグループは震災後、鳩山由紀夫元首相の支援要請に応じて太陽光発電システムなど
10億ウォン相当の支援を実施。これを機に金升淵(キム・スンヨン)グループ会長が日本を訪れ、
野田佳彦首相や丸紅の朝田照男社長と面会し、太陽光発電事業での提携を協議した。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/08/02/0200000000AJP20120802003300882.HTML
159名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 01:13:47.60 ID:wG5ruU+8
>>152
インテルは、本当にアップルに切られたら、
売りつけに行かないで、全力でつぶしに行くと思う。
MACのシェアがココまで伸びたのは、やはりインテルの力が大きい。
160名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 10:10:10.36 ID:9leBKerh
ドルじゃなくて円なの?

たったの……
161名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 12:48:59.44 ID:E2coRlB6
>>159
IntelにとってAppleの取引量はそれほど多くない。
扱っている製品の単価は高いけど。
Intelがムキになることはないと思う。
162名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 22:52:52.74 ID:XLWogtSY
インテル入ったヨ
163名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 01:25:01.74 ID:b76N/i0g
>>161
多くなく無いでしょう。
CPUだけじゃなくて、チップセットも全部だから。
最大顧客じゃあないだろうけど、売り上げの10%近くは行ってるはず。
16467ytutty:2012/11/19(月) 04:22:17.06 ID:QACOeC2G
テレビ番組でシャープの経営再建をお断りした稲盛名誉会長のおちゃめなシーン

年齢を理由のお断りしますが、小谷真生子キャスターに手を出しておちょくります
稲盛さんって、こんな人だったんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=g5W5ie_wzk8&list=PLo0Cmune1s02zrFrTlVfj43Kh5DpLY7K4
165名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 07:47:45.38 ID:d3CVE0yF
産業再生機構の税金が投入されなくて良かった。
166名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 13:32:21.20 ID:LXsPDFWA
【社会】 「シャープのプラズマクラスター、効果なし」 消費者庁、掃除機でシャープに措置命令…景品表示法違反
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354072497/
167名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 16:22:12.84 ID:eEwXP8KV
>>5
んなもん株主が認めるわけないだろ
168名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 16:23:44.70 ID:eEwXP8KV
>>160
ドルだと3兆円超えるぞ
169名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 16:25:14.24 ID:dQ0QlRWr
インテルって、かつてエルピーダにも出資してたよね・・・
170名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 18:37:47.75 ID:ulLq0Y2d
シャープ「プラズマクラスターは詐欺じゃない!退かぬ!媚びぬ!省みぬ!返金など絶対にしない!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354094261/
171名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 18:56:52.76 ID:UaPvIzRx
>>167
株主が経営に介入できたことなど一度もないが?
172名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 19:12:19.71 ID:iDeyce58
IntelはIGZOの技術を使いたいんだな。

ARMとの戦いで、自社の開発哲学を曲げてSkylakeのために開発していたものを前倒ししてBroadwellに投入した事を考えると
ARMを使ったタブレットに対抗するためと思う。

ARM + 普通の液晶 VS. IntelのCPU + IGZO
どっちが勝つのか?

タブレット市場で負けると、サーバ市場で細々と食いつなぐしかないから必死だな。
173名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 21:02:17.93 ID:lq9Uu20v
マツコデラックスを写さないようにしてくれ
実物大はいやだ

ローラだけにしれ
174名刺は切らしておりまして
・プラズマクラスターは「確立した技術」であり疑似科学ではない。
 既に特許を(出願中ではなく)取得済みで発明賞も受賞している。

・科学的に効果があることが複数の公的試験機関で既に実証されており、
 論文も一般公開されている。

・安全性について、GLP(優良試験所基準)適合の試験施設により
 きちんと検証されている。
 (皮膚刺激性・腐食性試験/眼刺激性・腐食性試験/吸入毒性試験等)

・実験環境(1m3ボックス)や技術検証だけでなく、実際の居住空間で製品
 を使用した試験が実施され、効果のあることが報告されている。

・どういう条件でどの程度効果があるのかが定量的に計測されており、
 採用製品には有効な濃度を維持できる目安として「プラズマクラスター
 適用床面積」が明記されている。

・医療機関や公共施設など、既に世界中で採用実績がある。