オリンパスは12日に7-9月期決算を発表した。
情報通信関連の子会社ITXの売却益156億円が主に寄与して純利益は124億7000万円と
なったが(前年同期は309億1000万円の純損失)、デジタルカメラの売り上げが
伸び悩むなか、通期の売上高見通しは 下方修正した。
トムソン・ロイターがアナリスト6名から集計した平均純利益予想は69億円だった。
営業利益は前年同期の122億9000万円から159億2000万円に30%増加し、
売上高は2162億2000万円と、医療事業の安定成長に支えられ、前年同期の
2159億5000万円から若干ながら増加した。
同社の財務体質は1200億円に上る巨額損失隠し問題で大きく悪化し、自己資本比率は
今年6月末に2.2%まで低下していたが、その後事業を黒字化し、9月末には3.7%まで
回復した。
さらに9月末に発表したソニーによる新株引き受けによって来年2月末までに500億円
増資し、自己資本比率は9%まで改善する見通し。
ソニーは先月、第1回の出資を実行し、190億5000万円が払い込まれている。
笹宏行社長はこの日の記者会見で自己資本比率は9%でも不十分としたが、現時点で
具体的な増資計画はないと述べた。
同社は13年3月期の通期純利益見通しを従来の70億円から80億円に引き上げたが、
営業利益見通しは従来の500億円から380億円に、売上高見通しは従来の9200億円から
7570億円にそれぞれ下方修正した。
4-9月期の純利益が80億2000万円で通期予想を既に上回っていたが、笹社長は、
会計疑惑に起因する債務コストが増加する可能性があり、下期については保守的に
みていると述べていた。
通期の売上高見通しを下方修正したのは、
カメラ内蔵のスマートフォン(多機能携帯電話)の急成長によってカメラの売り上げが
伸び悩んでいることが主因。
同社は通期のデジタルカメラ販売台数目標を従来の820万個から730万個に11%
下方修正した。
笹社長によれば、デジタルカメラ市場は予想をはるかに上回るスピードと規模で
縮小しており、さらに欧州の景気鈍化や中国との尖閣諸島をめぐる紛争も打撃に
なっているという。
オリンパスとソニーは、今後部品の共同調達によるコスト削減を検討し、最終的には
オリンパスのレンズやソニーのイメージセンサー共有の可能性についても検討することを
既に明らかにしている。笹社長はそのほかにも業務提携の道を模索する必要があるかも
しれないと述べたが、詳細についてはコメントを控えた。
ソースは
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Earnings/node_546885 ■オリンパス
http://www.olympus.co.jp/jp/ 決算関連資料: 2013年3月期
http://www.olympus.co.jp/jp/corc/ir/event/brief/2013/ 株価
http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7733