【資源】米、2017年までに世界最大の産油国に=IEA[12/11/12]
2 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 07:28:01.87 ID:DoQexgh7
tes
3 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 07:35:27.45 ID:CmLABkXa
世界中、皆、知ってた
4 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 07:37:54.18 ID:eyfsCalN
エゴイストの見本だな
5 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 07:43:05.22 ID:p4ftynOs
一方、日本はガスを輸入しまくって富は流出し、経常赤字国に転落
電気代は値上がりして産業は壊滅、国民は貧困化
急速に衰退してゆくのであった・・
6 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 07:47:00.42 ID:U9cUa7Wa
エコを叫んでNYに住むバカ
7 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 07:49:51.97 ID:76LknND8
ガスでも「産油国」なの?
8 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 07:51:10.49 ID:oUVHM31d
食糧、水、軍事力、ドル、そしてエネルギー・・・・
世界統一できるかもね。
9 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 07:55:30.02 ID:Fh9H/jx+
尖閣を掘れば、日本も産油国になる。
実は、世界の油田は全て地下深くでつながっているんです。
だから早く吸い上げたもの勝ち。
ないしょだけどね。
11 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 07:57:13.15 ID:76LknND8
日本は乏しい資源でも、科学技術を磨く事によって発展できたけど、それに石油資源や食料資源も加わる
アメリカに太刀打ちできるわけないなあ。日本が発展する道は宇宙太陽光発電しかない。カーボンナノチューブを
地道に研究していけばいつかブレイクスルーが訪れるだろう。
>>8 後、異常に優秀な頭脳を持つ移民と国民性(すべてとは言わない。)。
東大までは努力の範囲で入れる学校ですが、スタンフォード大学、プリンストン
大学、マサチューセッツ工科大学などは、明らかに「努力」で得られる優秀さを超えている。
13 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 08:00:29.34 ID:7a9H8Umo
世界から尊敬される国家、国民になるよう努力すべき。
結果は後からついてくる。
14 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 08:04:55.56 ID:iJ/Mps9u
>>5 原発推進すればいいだけ。
>>13 君が周りの人々から尊敬される人間になるよう努力したほうがいいと思うよw 無理か?ww
15 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 08:05:42.21 ID:iBpyhHR3
自分の価値観を一方的に相手に認めさせるのが米国。
若い国の考え方。自己利益のためだけに必要なら敵や味方を作る。
結果は自分の都合のよいように変えさせる。
尊敬は自然とされるわけではなく勝ち取るもの。
16 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 08:15:34.77 ID:pa3ZsGZz
17 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 08:17:59.09 ID:wZhJnZsc
もう世界がアメリカとその他になっちゃってる。
18 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 08:19:52.23 ID:bvN560aS
19 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 08:24:51.60 ID:48Evl19P
これで原油が安くなるから、円安誘導しても大丈夫じゃね?
20 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 08:27:21.28 ID:i7VcGoRB
一方石油の殆どを輸入な頼る中国は、ちょっと惨め。
13億人分の石油と輸出製品分の石油の殆どを輸入
♪技術もない 石油もない アイゴの国には何にも無い
札刷って他国の資源と交換した方が得なのに、輸出なんてするかな
22 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 08:31:46.01 ID:D0SbwBgn
23 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 08:38:33.11 ID:s27l3+PD
日本は世界一の原子力発電国を目指すぞ。
原発は後の処分費用が高かったが、今は半径20キロの捨て場所ができたからただみたいなもん
24 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 08:42:09.40 ID:D0SbwBgn
民主党・社民党の前身『社会党の秘密組織 共和国連絡部は、情報・資金・人材の3方面で
北朝鮮を支援した。 人材班が実行したのは拉致対象者の選定作業だった。
いずれ金日成が朝鮮を統一し正当な社会主義国家を樹立する。 この業務はそのとき神聖な
協力活動として日朝両国から後世高く評価されるのは疑う余地がないと。
さて、対象者の選定基準は次の5つであった。
@知り合いに代議士がいないこと
A知り合いに警察関係者がいないこと
B知り合いに外国人がいないこと
C地域の名士の関係者でないこと
D格闘技経験のないこと
これらは総じて提供5原則と呼ばれ、 各地の人材班はこれに基づいてあらゆる手段を尽くして
適任者を探し出し、 党へ報告していたのである・・・1970年代には多忙を極めた人材班も
1986年には党本部のまったく一方的な命令で解散した。・・・田辺誠議員などは、盛んに
『発展的解消』という言葉を連発して・・・』
韓国で逮捕され日本人を誘拐したと自白した北朝鮮スパイ=シンガンスを
必死で逃がした国会議員たち128名
http://nyt.trycomp.com/hokan/0025.html 土井たか子 菅直人 田英夫 江田五月 千葉景子 村山富一・・・・
日本に移送して日本の警察が取り調べると不都合なことでもあったのでしょうか?!
人権平和の日本社会党議員達が中心ですね。
日本人を誘拐したと自白した朝鮮人を日本に移送して日本の警察が取り調べると
困るようなことをしてたのかもしれませんね
25 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 08:43:13.15 ID:UTV/tOnA
日本も隠れた資源国家だけど海底だからな。
頑張れニッポン。
26 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 08:51:52.93 ID:UhvHrq3H
ネトウヨがデマ流して煽ってるけど尖閣には大して原油ないよ
本当に出るかも判らんしね
ちゃんと調べて期待抱いた方がいいぜ
http://www.shiftm.jp/show_blog_item/51 その内容は、「尖閣列島周辺海域には、世界第二位のイラク並みの1000億バレルを
超す石油埋蔵量がある」との報道が殆どであり、これを正しいと思う国民が増えているようである。
しかし、この埋蔵量推定は1970年ころのものであり、その後の調査技術の進歩と詳細な
調査の結果、1994年時点での日本政府の公表では、日中中間線より日本側海域での究極可採埋蔵量は
32.6億バーレル(5.18億キロリットル)で、1970年時の30分の1である。
アメリカが中東でまともに戦争しなくなるな、こりゃ。
「ペルシャ湾封鎖? すれば?」
なんて時代が来てしまう。
28 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 09:05:55.78 ID:oNXwMphO
>>24 これ、俺と大塩佳織がつきあってたのを曲解したTBSの大嘘
>>7 天然ガスからガソリン軽油を精製できるんだよね
30 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 10:03:28.26 ID:Srhbc567
地政学的には、中東への関心が薄れて、航路を守る気も失せるダロ
日本も、米国やカナダから、エネルギー輸入することになるか?
31 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 10:04:09.04 ID:Ftjpf2ix
在来型エネルギーと違い、非在来型石油やガスはCO2排出量が少ない。
>>7 シェールガス採る時に原油も少しとれるらしいし、ガスが安くなったら冬場暖房で石油のかわりにガス使うから備蓄しても輸出できるんだろね。
そりゃ尖閣でガス開発されたらアメリカ困るわな。
33 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 10:26:31.03 ID:76LknND8
>>26 それって確か、核心部分はちゃんと調査できないで、埋蔵量が低くなったっていう話を聞いた気がした。
34 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 11:29:41.19 ID:eLs39gE6
本当にアメリカは最強だなwww
しかし、これでアメリカの戦略が変わってくると日本にとって不都合なことが起きそうで怖いな
35 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 11:40:15.30 ID:oNXwMphO
投資案件がないので、ガスだのみだけなんぜ、アメちゃん
日本のせいでアメリカが石油を貯めこんでおく事に意味が無くなちまったからねぇ
省エネ技術って怖いねぇ
今のウチに高く売っておかないと「石油いらね」時代が来ちゃって暴落必至
37 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 11:54:43.79 ID:ohkoC0Yf
ガソリン消費も年々減っているし、中東にしたら踏んだり蹴ったりだな。
オーランチキチキでもなんでもいいから日本もOPECが意識するような
産油国になりたいもんだ。
39 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 12:26:09.20 ID:6hOpytE1
>>26 尖閣で大事なのは、資源だけじゃないよ。
地下資源が無くても、日本のものは日本のもの。
40 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 12:38:28.95 ID:s27l3+PD
我々は尖閣という領土が大切なのだ。
財産が無い貧乏人でも両親が大切なのと同じだ。
海底資源の価値が下がってチャンコロがウヨウヨしなくなるなら、むしろ好都合。
そもそも掘らなければ別に無くなりはしない。他で安価に手に入るなら事足りる。
41 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 12:40:39.57 ID:s27l3+PD
レアアースみたいに敵国からしか供給が無いと安全保障上で困るだけ。
そういや石油の枯渇って全く聞かなくなったな
ただでさえ米国人のエネルギー消費量は世界一なのに、これでは更に消費量が増大してしまう。
中国の事もあるし、CO2削減なんて夢のまた夢だ。
44 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 15:31:08.53 ID:oNXwMphO
>>42 全部嘘
日本人が田中角栄の大号令で石油化学勉強したら
なんのことはない、薄めりゃいいだけの話だったの
>>42 地球全体にある石油の総量を100% とする。
世界中の油田にある、埋蔵量の総量が 2%
新たに発見される予定の油田が 1%
で、合計 3% が簡単に採掘できる石油
シャール層にある現在の技術で採掘可能な石油が 20%
合計 23% が現在の技術で採掘できる石油の限界
それでも、あと 77% 残っている
46 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 16:17:40.28 ID:oJ3jWdcZ
アメリカが自国の資源を掘ったって事は
本気になったな。
47 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 16:26:53.70 ID:DTLP0182
日本も海洋資源ありまくりってニュースだけは聞くのに
資源国になる気配が全くないね
双子の赤字の片方である貿易赤字は油を自国で掘りだして消費すりゃ
輸入額減少でだいぶ解消されるな
日本は原子力全力が正解。
CO2派出権購入とかアフォすぐる
51 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 19:13:52.98 ID:DTLP0182
日本の金がどんどん流出してるってことなのね
結局吸い取られてオシマイかよ
アメリカが中東に過度に介入することなくなって良いと思うんだが・・・。
イスラエルとアラブ関係で介入せざるを得ないか?
53 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 19:39:36.15 ID:kVdSpxwU
そしてアメリカは念願の貿易・経常黒字国
日本は悲願の貿易・経常赤字国へ
TBSニュースの方だと
>また、日本については脱原発の動きの中で天然ガスの輸入が増えるため、
>電気料金が値上がり、2035年にはアメリカのおよそ2倍、中国の3倍以上になると試算しています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5180602.html がついてんだよな。
どうせ新規で安全性にこだわった原発なんてもう作れないだろうし、
それどころか既存の安全な部類の原発も再開しないだろうから、
規制緩和して小水力やマイクロ水力発電機を新たな産業に指定して、
使える場所にはとことんつけまくってコツコツ積み上げてくしかないな。
>>7 アメはシェールガスだけでなくシェールオイルもすごいんだわ
原油産出量が2005年で頭打ちとか言ってた馬鹿出てこいや
今後100年はアメリカ帝国が無敵状態に決定済み
もう誰も逆らえんわ
メタンハイドレートにすがるネトウヨ
57 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 19:49:29.24 ID:DDx5wuT/
マジで海外投資をしといてよかった。
58 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 20:03:01.56 ID:ysDfx520
,,彡⌒`⌒ミミ、
ζ _,,,ノ⌒ヾ ζ
V‐- -‐ ミ ζ <ガソリンをプールにためよう
)・/ ・ V )
(,.(_,、 ノ /
⊂):::) ヽ(三> /〈
/ || / ̄▼ ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| U
| | |' ̄し'
| | | ̄ ̄ ̄|
| | | ~|| ̄||"
| | | || ||
| | | || ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
59 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 20:12:05.36 ID:iqZbm4C9
石油で食ってる中東諸国が不安定化して、アメリカターゲットのテロ起こすかな。
60 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 20:12:56.86 ID:9/Xvx7lJ
アメリカ「さっさと貢げよw>日本ゴキブリ」
61 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 20:13:56.91 ID:xww2ceTC
アメリカは本当最強な国だな
62 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 20:15:15.18 ID:36G0D1Ux
>2020年には同1110万バレルに達し2035年までには同920万バレルに減少する
と見込まれている。
まあ採掘可能で埋まってる量には限りがあるしアメリカは使用量が半端ないから
意外と早く消費し尽くしそうだな
63 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 20:17:43.83 ID:xww2ceTC
64 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 20:21:06.90 ID:36G0D1Ux
あるらしいぞというだけじゃな
現実にシェールガスは掘り散らかして廃坑が一杯出てきてるな、埋め戻すとかしないから楽だろうな
カリフォルニアの廃油田地帯みたいになるのか
65 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 20:27:34.70 ID:s27l3+PD
いやアメリカ人はバカだから、安く大量に出たら出たで、またバカバカ使いまくるから。
ハマーとかピックアップトラックとか無駄なもん乗り回して。
現在の百年分を十年で消費しても驚かんよ。
66 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 20:30:14.56 ID:25Cf471M
こんだけ何でもある国なんだから超大国になるのも当然だな
ヌルゲーってレベルじゃない
67 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 20:37:12.69 ID:d9znZrJl
>>52 国内でもカラードが増えてユダヤロビーの力は低下していくだろうし、イスラエルのケツモチは止めるかもね
アメリカが中東で嫌われてる原因は基本それだし
68 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 21:02:26.70 ID:VcBtYr7o
日本もいっぱい掘ろうよ(´・ω・`)
69 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 21:07:06.39 ID:36G0D1Ux
関東の地下にあるガス田だな
あることは既にわかってる
メタンハイドレートよりも楽勝に掘れるぞ
アメリカはホント チート国家だな
中国の国土そのものもすごいが
71 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 21:09:06.79 ID:4tF6Ki/P
他国はタンカーが入港しなくなれば戦争は継続できない。
自国領土で陸送で石油を調達できる米国は最強すぎる
>>12 我らが誇るルーピーはスタンフォード大Ph.D.
73 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 21:50:20.29 ID:fR3lCYtb
>>69 推定埋蔵量は3685億立方b。現在の日本の輸入価格に照らしてみれば
1470億ドルだから、1ドル80円として、11兆7600億円。
埼玉県(秩父除く)・千葉県・東京都・川崎市・横浜市をすべて壊滅させることによる
マイナスと比べてどっちが意味があるかって話
人口3000万人の居住地を用意するのに一世帯3人として1000万戸。
一戸2000万円としても200兆円な
それを踏まえてやりたいなら維新の会にでも頼んで立候補しろよ
関西人が全面支持するなら当選するだろうよ
74 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:11:29.62 ID:zKsijAqx
カナダの分も考慮するとまじで凄まじいことになるな
産油国として一位になりWTIで原油価格を操るというまさにダメリカ人のオモチャだな
76 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:55:10.91 ID:xww2ceTC
アメリカって農業もチートだからな
本当あらゆる面で隙のないチート大国
>>68 日本は、外国から買うのがお仕事の人たちが絶大な権力を持ってるから・・・
残念ながら、掘りません
原発。自然エネルギー終了のお知らせか
原発厨も反原発厨も仲良く逝ってくれ
米国の油田ブーム以来のゴールドラッシュは世界情勢を大きく変えるよ。
まず第一に、中東政策の転換。
この数十年間、米国は中東に多大な介入を行ってきた。
スエズ戦争時のエジプトナセル政権支持以来、半世紀もの間、米国の中東政策は
中東石油権益の確保維持が目的だった。
米国が中東から原油を買う必要がなくなれば、中東に関与する国政上の意味はない。
ただの金の問題となる。
年間数兆円もの金を中東に投じるのは馬鹿らしいと思うのは当然。
米国メジャーは、シェールガス革命のせいで、採算が悪化した中東油田やガス田を
大量に抱えているが、これらも他国の企業へ売却しようとしている。
多額の資金投入先のうち、最大なのはイスラエルだが、イスラエルとの関係も
ただの金の関係となる。米国の中東石油権益を米国自身がやるよりもイスラエルが安上がりに
保持してくれるなら○だが、そうでないならそれも無駄金。
偶然もからむが、次か次の次の大統領選に、孤立主義の候補者が出て、
爆発的なブームを起こし当選。イスラエルを見限って、イスラエルという国家は
あっさり崩壊、というシナリオが現実味を帯びてきた。
穏健派と呼ばれている湾岸産油諸国だが、金がなくなればいっせいに政情不安になる。
権力基盤が非常に脆弱なままだからね。国民の不満をどこに向ければ良いかを考えれば
選択肢は自ずと限られる。
また引きこもりモンロー主義に戻るのかな
81 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 07:03:20.70 ID:Tah+dgSQ
82 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 07:38:24.64 ID:stOg4Dog
トヨタがチンケな直4ではなく3.5リッターV6エンジンを米国で増産するのはこれでか?
83 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 07:52:15.27 ID:xERldte/
金がなくなったんだろ、金のある内は自国資源残して購入する方針だったような気がする
支配者層が何処へ逃げているのかが気になる
水さえなんとかなれば良さゲなオーストラリアかな
また武田先生の言う通りになりそうだな。
地球誕生から物資形成される現在の形でおおよそ、石油だけでも1000年はある
もちろん採掘技術とコスト問題がのしかかるが、技術科学は進歩すると仮定するならもっと伸びる可能性だってある。
石油にしろ、原子力にしろ、燃料を燃やすな。
発熱、放熱を減らせ。移動を減らせ。
>>84 シェールオイルは今まで採掘不可能だったのが採掘できるようになったので、
石油無機起源説に基づく生成が証明されたわけではない。
まあある程度の間は石油は尽きないと思うが。
アメリカ農業の壊滅
・コロラド川につながるアリゾナ州北部のミード湖は、いまのペースで使い続ければ、今後10年ほどで
枯渇する可能性が指摘されている。
・合衆国とメキシコの国境に沿って流れているリオグランデ河は、主に農業のための過度な取水によって川としての
存在が危機にさらされている。
・アメリカ南西部最大のコロラド川では、川の水が海にまで到達することが今では滅多になくなってしまった。
長年にわたって水に対する需要が増加し、コロラド川の水が方々で取水されたため、今や渇水が常態化している
・世界最大の淡水、アメリカの五大湖の水量は毎年低化を続け、ついにセント・ローレンス川が大西洋に注がなくなった。
http://indian.blog11.fc2.com/blog-entry-415.html
地下水が消える?ひそかに迫る世界の水危機
・小麦1kg生産するのに水2tを投入する。牛肉1kg生産するのに水20tを投入する。
・地下水の枯渇に拍車をかけているもう1つの原因がある。牛の餌として栽培されているトウモロコシだ。
栄養価の高いトウモロコシは牛を肥育するときの家畜飼料として最適だ。カンザス州は小麦の栽培が中心だったが、
世界的な食肉の需要拡大で家畜飼料用のトウモロコシの栽培が急増している。
・トウモロコシは多くの農業用水を必要とする穀物だ。畑が同じ面積であれば、
トウモロコシは小麦の約3倍の水を必要とする。
・日本の場合、水が足りないというよりも土地が足りないから食糧を輸入している。
http://freett.com/virtual_water/snapshot.html
「異性化糖」という艶かしい名前の添加物
・現在、HFCS(高フルクトース・コーン・シロップ)は、その名称の通り、大半がトウモロコシを原料として
製造されている。そして、そのトウモロコシの大半が遺伝子組み換えなのである。
・米国農務省の推定では、平均的なアメリカ人の摂取するカロリーの4分の1は、添加された糖であり、
その大半がHFCSである。平均的な西洋人は、一年になんと64kgも砂糖を摂取している!そして、多くの人が
体重を落とそうとして頼りにしている低脂肪ダイエット食品に、実は、往々にしてフルクトースが大量に入っている。
更に悪いことに、そうした加工食品では繊維が除去されているため、基本的には栄養上の価値が全くない。
・食品・飲料業界は、どれだけHFCSが食生活の中に入り込んでいるのか気付いてほしくないのだ。ソフトドリンクや
ジュースだけでなく、サラダのドレッシングや調味料など、実にあらゆる加工食品に入っている。1975年に西洋の
食生活にHFCSが入ってきてから、トウモロコシ業界にとっては巨額の利益になってきた。
http://tamekiyo.com/documents/mercola/hfcs.php 世界で人口が激増すれば水が不足し、日本もいずれ外国から食料輸入が出来なくなる日が来る。
早急に食料自給率100%を目指さないと、深刻な食料危機が日本を襲うであろう。