【コラム】私がもっと早くにクビにするべきだった5人 [12/11/05]
1 :
依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:
<前略>
会社の成長期には急激なスピードで規模の拡大を行うので、どんなに慎重に人材確保を
行ったとしても、会社の成長ペースに合わないスタッフが現れてしまうのが普通である。
もちろんスタッフを解雇するのは誰もが避けたい選択肢であり、非常に大きな苦痛を伴う。
その一方で、会社の成長を望むのであれば、経営者やマネージャーにとっては、とても
重要な仕事でもある。逆に会社に合わないスタッフを長時間キープし続けるけると会社の
成長の妨げだけでなく、モラルの低下、他のスタッフへの心理的弊害等を生み出してしまう
。それでは、Cindyが実経験をベースに語った、なるべく早めに解雇した方が良い5つの
タイプのスタッフを紹介する。
1. 初期メンバー
恐らく多くのスタートアップは予算の関係で立ち上げや会社の初期に雇うのは、若くて
経験が少ない分、給料が安いが勢いがあって、何でもやってくれるタイプのスタッフで
あろう。そして彼らは、新しい会社に大きな期待と興味を持ち、自身の経験を積む為にも
どんな仕事にも文句を言わず、がむしゃらに頑張ってくれるだろう。会社としても、その
時期は事業内容や方向性もはっきりと定まっていない事が多く、少ない人数で様々な業務を
こなすため、スタッフの皆が多種多様な役割を担うケースが多い。しかし残酷な事に、
会社が成長期に入ると、彼らの会社にとってのバリューが急激に下がってしまう。なぜなら
、実に多くの場合、会社の成長スピードが彼らの成長スピードを上回ってしまうからだ。
ソース:freshtrax
http://blog.btrax.com/jp/2012/11/05/failcon/ http://blog.btrax.com/jp/files/2012/11/main-pic.jpg (つづく)
>>1のつづき
また、会社が成長すると予算に余裕が出来て、それぞれな業務に対して豊かな経験のある
優秀なスタッフを雇う余裕が出てくる。そして初期に様々な業務をこなしてくれていた
スタッフは、成長期に入社した優秀なスタッフで構成され始めたチームについて来れなく
なる。そして、設立時に必要でふさわしいと思ったスタッフの価値は、会社が成長期に
入ると著しく変化してしまう。しかしながら、例えばロケットが噴射する時に必要とされる
装置と、軌道に乗せるために利用される装置が異なる様に、成長期に必要なのは成熟した
組織での経験豊富なエキスパートであり、そのエキスパート達が会社を引っ張り成長させて
くれるのである。
お金も無く会社のシステムもしっかり出来ていない時に、ファウンダーの言葉だけを頼りに
がむしゃらに頑張ってくれた立ち上げメンバーとは精神的なつながりがあり、彼らにとても
感謝する気持ちがある。そして、当のスタッフも会社への思入れがあるので、辞めたく
無い気持ちが大きい。しかしここで覚えておかなければ行けないのは、開始のフェーズに
よって必要な人材は違うという事。また、会社の初期から一緒にいたからと言って、能力
以上のポジションを与えるのは大きな間違いである。会社の成長を第一に望むのであれば、
非常に苦しい事だが、成長期にはスタッフの入れ替えが必要とされる。
(つづく)
まず首にするべきは無能な自分だろ
>>2のつづき
2. 指示待ちで自主性がないタイプ
次に要注意なのは、仕事に対して非常に受け身で、与えられた仕事しかこなせないタイプ。
彼らは、上司からの指示があればそれなりの仕事はこなすが、結局何をやらせてもあまり
良い仕事をしない。そしてなぜか細かなミスが多い。しかしそのミスが必ずしも致命的では
ない為に、すぐにクビにしないケースが多い。でもそれは間違っている。なぜなら彼らは
自分は何をしたいかが決まっていないが故に、仕事に対しての真剣度が足りないからである。
このタイプは、忍耐力が足りないのか、好奇心が旺盛なだけなのか、頻繁に役職を変えた
がる。そして、どんな仕事をしても悪くは無いが、常に上司からの細かなディレクションを
必要とし、決して素晴らしい結果は出さない。そして、いつまでたってもエキスパートに
なれないので、結局雑用ばかりを任され、部署をたらい回しにされたあげく、どの役職にも
あわない人材になってしまう。
このようなスタッフをいつまでも会社にいさせておくと、”まあまあ”な仕事を容認して
しまう会社だとの印象を他のスタッフに与えてしまい、彼らの自主性を下げ、会社全体の
パフォーマンスレベルが落ちる事になってしまうので、要注意。
(つづく)
>>4のつづき
3. いつまでも出世しないタイプ
スタートアップはスピードと成長度が命であり、そこで働くスタッフもその限りである。
キャリア面で彼らに必要なのは、速いスピードでの能力アップと、なるべく早い段階での
上のポジションへのステップアップである。新人スタッフが入ってくれば、既存のスタッフ
は彼らの上司にアサインされるケースが普通で、長い間同じ役職を続けられるのは稀である。
その一方で、いつまでたっても出世しない、もしくはしたがらないスタッフもいる。彼らは
既存のポジションではかなり良い仕事をするのであるが、どうしても次のステップに進む
事が出来ない。若い後輩が入ってきたので、マネージャー職を与えてはみたものの、能力が
たりないのが露呈してしまう。しかし、こういった際に元のポジションに戻すのは大きな
間違いである
(つづく)
>>5のつづき
このようなスタッフは、現状のポジションで満足してしまい、現状維持が心地よいと感じて
いる。言い換えると、向上心が足りないのだ。しかしながら、出世のチャンスをつかめない
スタッフを会社に残しておく程スタートアップは甘くは無い。速いスピードでのスキル
アップとポジションアップが出来ないスタッフには辞めてもらうしか無い
(つづく)
>>6のつづき
4. アーティストタイプ
実はこれが一番ややこしいケース。彼らはスタートアップのスタッフ、特にデザイナー職に
多いタイプで、やる気満々で、アイディアも沢山ある。自分が与えられた仕事は徹夜して
でも成し遂げる程の情熱を持っている。そして何より一緒にいて楽しい。まさに、会社の
立ち上げ時には最高の人材である。ではなぜクビにする必要があるのか? このような
タイプのスタッフは、会社の方向性と自身の考えが合っている場合は最高のパフォーマンス
を発揮するのだが、少しでも考え方が経営者や上司の意向と合わなくなると、極端に
パフォーマンスが落ちる傾向にある、彼らは感情の起伏で仕事のクオリティーに著しい差が
生まれ、興味の無い仕事に対してはとことんやる気を失う、ある意味自身の”こだわり”に
対してのエキスパートだからだ。
(つづく)
>>7のつづき
彼らは仕事と趣味の境目が薄く、興味のある仕事はどんな
条件でも喜んで行い、アウトプットのクオリティーも高い。しかしそれが”仕事”という
認識が薄く、ビジネスとしての割り切りを理解しない。成長期の会社がなりふり構わず
利益を追求している姿を目の当たりにしたとすれば、一気にやる気と仕事のクオリティーが
低下する。この時期に会社に必要とされる人材はバランスの取れた長距離走選手であって、
一発勝負のスプリンターは役に立たなくなる。
アーティストタイプのスタッフを解雇する時に気をつけなければいけないのは、他のスタッフ
への影響である。なぜなら、彼らはユニークでカリスマ性が高く、人一倍他のスタッフに
対しての影響力が高いので、その解雇プロセス次第ではチームに大きな影響を与えてしまう
事がある。
(つづく)
メーカーで最初にクビにするべきは、文系の社長
>>8のつづき
5. 型にはまったタイプ
最後はいわゆる大企業タイプの従業員。大きな組織での経験が豊富なこのタイプは、頭は
良いが、クリエイティブな考え方が苦手で,頼んだ仕事は確実にこなすが、頼んだ以上の
事はしないケースが多い。そして、決まり文句は、”それは私の仕事ではないですよね?”
彼らは組織がしっかりしている大企業では恐らくもっとパフォーマンスが高いと思われる
一方、組織構成が未熟な若い企業ではストレスをためてしまう。事実、スタートアップでの
経験が無い人間は、早いスピードで状況が変化し、全てがかっちりとしたシステム化して
いない状況が我慢出来ない。また、ことあるごとに会議をしたがるのも彼らの特徴。
このタイプを解雇する際に難しいのは、彼らに落ち度が少ないというところだ。彼らは
スタートアップ会社のカルチャーとあっていないだけで、必ずしも仕事ぶりに問題がある
わけではない。事実、問題の本質をつかむ前に、ソリューションを提供してしまう事も
多々あった。ただ、いつまでたっても問題の本質をつかんでいないので、スタートアップに
必要とされる「期待する以上のアイディア」を出してくる事はない。
実際に解雇通知をした際にも非常に驚かれた。本人も解雇される自覚が全くなかったからだ。
しかし、会社に対して積極的にクリエイティブなアイディアを出してこない保守的な
スタッフは必要ないと判断した。
<後略。省略部分はソース参照>
-以上-
不満を言わず滅私奉公できる奴が一番良い
自己犠牲献身忠実の塊のような
>恐らく多くのスタートアップは予算の関係で立ち上げや会社の初期に雇うのは、若くて経験が少ない分
初期メンバーが会社の中核にいる間は、会社の業績が伸びて、
会社が大きくなって、一流企業になった時に雇った東大卒が役員になる頃に
殆どの会社がダメになるのはどうしてなんだよwww
14 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:03:44.27 ID:UVF/DDUr
これだと社員全員をクビにするしかない!
なぜか笑介に書いてあった「一言」
会社が社員に求めるのは技能ではなく忠誠心 仕事に対する忠誠心ではなくて会社に対する忠誠心
>>1を書いたヒトはアホか馬鹿だと思うね
15 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:03:46.17 ID:2aNtj6aj
自分のマネジメント能力が足りないということだろ
ロボット社員が欲しいのかいwww
そして誰もいなくなった
17 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:07:24.47 ID:TxYaQDa+
これニュース?
だったら社長が一人ですべてをやれば不満なんて何もないね^^
19 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:08:36.98 ID:a9cJaMFa
社員を使い捨てにすることが「有能な管理者」か。
コレの手合いが持て囃される時代だってんだから、狂ってるね。
20 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:08:55.14 ID:UVF/DDUr
この文章を書いた奴が会社を作ったら資本金 壱億で従業員 壱万人の大企業になるのか?
結局、みんなだめなんじゃないか?
>>21 この文章を要約すると、「私は人的マネジメント能力がありません」ということ。
だからどんな有能な人が入ってもすぐに潰すか逃げられる。
23 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:14:46.18 ID:Psn0RpHc
誰でも1〜5のどれかに当てはまるんじゃね?
こいつの部下になったら不幸だな
25 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:16:34.92 ID:TWSDH81g
非常に核心をついているが、リーダー、もしくは経営者をやった経験が
なければ恐らく理解できないだろう
>>21 >>1 がクビにしたい人
20代もしくは30代以上で、男もしくは女
>>1-10 真に受けて実践したら、間違いなく会社に残るのはゴミだけ。
そして一番のゴミは経営者やマネージャー。
この記事って根本的に間違ってるよね。
28 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:18:03.22 ID:TWSDH81g
30 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:18:24.59 ID:k6foXoQV
あれ、全方位的に批判してない?まるで星占いや血液型性格占いのような。
そして6。経営者である自分よりはるかに有能で人望が厚く目立つ社員。だろ。
31 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:19:04.98 ID:GmlzCszm
マネージャー的な人しか生き残れないということだね
32 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:20:30.09 ID:91RXX5pm
わりとあるのが、自分の分身が欲しい、って感じじゃないのかな
サーバーでいう仮想化ってのもあるけどね、下層化なんちて
社員・・・ 居なくならね?
34 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:21:06.02 ID:vdWQ9sVQ
Youtubeの受付嬢が1年半務めてストックオプションで1.5億マソもらってたの思い出した
創業メンバーなら解雇されても持ってる株の恩恵があるのではないかな
35 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:21:37.76 ID:vdWQ9sVQ
>>28 お前みたいな無能の共感を得るくらいが関の山だね、この記事はw
上手くいかないのを全部部下のせいにする類の無能。
人を育てるという発想も、適材適所という発想も無い。
だからお前はいつまでたってもうだつが上がらないんだよ。
37 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:22:01.32 ID:CjeM0MSH
>>1
そうした理屈ベースでは会社は成り立たないよ。
38 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:22:18.25 ID:GmlzCszm
会社の成長ばかり考えて、会社の使命を考えない典型的なダメ経営者だね
クビが一般的な国なら納得できる話だがな
40 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:24:14.88 ID:fGq+COcF
創設期のメンバーでも容赦なくクビにされる会社に人が来るのか?
41 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:24:41.68 ID:WkPD8YTV
ホントに命張って経営やった人間ならまずイエスマン欲しがると思う。
もちろん有能でね。
有能じゃなくても、変に出来る人間よりは従順なイエスマン取りたがるだろう。
それぐらいイエスマンって重要。
42 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:24:49.70 ID:Y+MCyFT0
そういう色々な人たちが集まって統率できるリーダーがいればいい
結局、気が利いてそこそこ頭の回る社畜が欲しいとしか見えなかった。
人を選べる大企業が新卒(中途も?)で好んで採用するタイプやね。
>>39 ソース見たらマイクロソフトに会社売った米企業の話
日本じゃこのやり方はできんわな
45 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:25:41.55 ID:Mf10YXiX
>>1-10 総合すると、スタートアップから10年もすると
社長を含めすべて要らない人間ということだなw
46 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:25:53.57 ID:7xCHdizt
経営者だがそんなに間違ってないと思う。確実に言える事は起業家とは、他人の憎しみを金に変える仕事。
5の意味が良く分からないな
会社立ち上げて軌道に乗ってきたら必要になるタイプのような気もするけど
結局誰も信じられなくなって、身内で固めちゃうと
大企業のニート社員はこの記事は非常に恐怖だろうなあーw
実際大手ほどたいしたことない社員がアホほどいるからなあ
50 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:28:42.55 ID:91RXX5pm
某工業会社の会長は、むかし喫茶店でだべるのが仕事だったけどな
なんでって経理部長と大げんかしてゼネストしてたんだわ
51 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:29:13.55 ID:iN7vsMBI
記事内の五種に属さない人材は全体の一割もいれば良い方だと思われ
>>48 まぁ、雇っても平気で裏切ったり逃げ出したりサボったりするからな
バックレたりもするし
53 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:31:28.91 ID:kvEzXlkw
こいつは人の人生なんだと思ってんだ
>>31 マネージャだけ必要なんだろうな
技術者は中印あたりから奴隷でも拾ってくるんだろ
5.は何故かスタートアップ時に必要ないという理由なんだよな
1.、3.はスタートアップの時期が過ぎたら不要という理由なのに
2.は単純に要らない、4.は扱いにくいという理由
日本のベンチャーってひどい会社もそれなりに創成期のメンバー大事にすると思うけどな
シビアに切りまくった堀江氏は幹部が誰一人守ってくれずにムショ行きだし…
57 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:33:47.08 ID:z1VWAtNT
>>1 それ以外のタイプの人間ていないでしょ。
1や4が、2や5に指示を出し、2が3になる。
>>38 会社の成長ばかり考えて、会社の使命を考えないww
成長しなければ使命もクソもない。考え甘いわ
これってIT企業社員にだけいえることなんじゃねーの?
製造業の技術者とか、一人前になるのに10年かかるっていうじゃん
それなのにこの5種のうちに入らないからってどんどんクビにしたら仕事にならんだろ。
ヤン坊マー坊をクビにすべき
断言するが、彼らには人をひきつけるものが何一つない
61 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:35:20.76 ID:zrQ5249Y
とりあえずこの社長だか人事担当者だかもすぐにクビになるだけだって事だけは分かった
つまり、会社がそこそこ育ってきたら売り払って、入ってきた金を初期メンバーと山分けした後、
残った金で別に会社を初めなさいって事?
64 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:36:39.78 ID:91RXX5pm
6. 資産持ち
首にできない、金づるの政治家か官僚の関係者や家族
これは首にできない、人質採用という
65 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:37:28.70 ID:fh2q3pg7
ソレ全部切ったらどんな奴が残るのかとwww
てか、古参の首切らなきゃ回らないような泥縄
商売している時点で経営者の能力の方を疑えよwww
66 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:37:41.22 ID:xMvJejxu
矛盾だらけの糞記事。
>>1 が最初にクビにされるべきだった。
67 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:38:21.79 ID:LKvGfA5l
経営判断って役員らがやるだろ?
なのに経営成績が悪くなったときに責任取らされるのはその人らじゃない場合って多いよね?
その後、また間違った経営判断するんじゃないかな・・・?
それは株主が何も言わないからでは
69 :
8月15日に生まれて@9月15日に恋をした8(・д・)3:2012/11/10(土) 22:40:31.69 ID:JwAVo0GO
>>1あんたがより良い人事を行えなかったからだよ(`・A・´)
他人の所為にするのが流行りなのかっ||д・)3チラッ
70 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:41:05.37 ID:xUh8tecc
そんな都合のいい人材がやたらといる訳もなく、無理やり集めたために
高騰する人件費
いい時はいいが、外的要因で立ち行かなくなれば、そんな社員はさっさと
会社に見切りをつけて、たちまちアボン
人材を使い勝手で捨てる会社は、会社もまた同様に捨てられるが定め
これを読む限り、こいつが退任して
円熟した組織を作ることの出来る奴に譲るのがベストだったんじゃねーのかと思うが
結局、オーナー社長以外は、会社の成熟度に合わせて総取っ替えしろってことだろ。
当然じゃん。
じゃあどんなタイプまら良いんだw
だいたい組織って優秀な奴集めても、出来ない奴が出てくる。
その逆も有り、やたら首切れば良いってもんでも無いだろう。
自分以外を全部クビにして、あとは社命に忠実で、文句も言わず、休み無く働いてくれる社畜に入れ替えたい、ということか?
75 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:41:42.58 ID:jM6FRkbF
経営者、役員の責任は従業員に押し付けられる
76 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:42:44.83 ID:91RXX5pm
7.セックス要員、および召し抱えの中古処理男
これも首にできない、女わたして完全制圧をねらう
記事によると必要なのは、初期のみ初期メンバー、その後は自分とマネージャーとエキスパート
当然、1-5のタイプに当てはまらない人材
んん、これどういうタイプが残るんだ?
型にはまったタイプでも、アーティストタイプでも無いってだけでも結構消える気がするんだが。
> 1. 初期メンバー
これはよくわかる。
会社がでかくなるにつれて、自由に動けなくなるしな。
>>60 ヤンポッ・マンポッって名前を変えたら魅力的になるよ。歌ってみな。
>>1 会社のゴールが株式上場や大企業に買い上げられる事という奴の意見じゃないかよ。
そこを省くな。
82 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:44:37.78 ID:91RXX5pm
クリ返しはだるい、しゃれにならん
83 :
【関電 60.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/10(土) 22:44:48.80 ID:JvAXVgwp
あまり大きくない会社がある
↓
その業界でやっていきたい本気モードの人が集まってすごい商品を作る
↓
それを聞きつけてその業界で生きていく気まんまん&やりたいこと爆発状態の社員が集う
↓
優秀な人材がいるのでさらにすごい商品ができる
↓
会社がどんどん大きくなって大手になる
↓
あの業界といったらこの会社、という風に一般人も知るようになる
↓
有名大学の安定志向の連中が、とりあえず安定したいからって理由で志望してくる
↓
本当にその業務に興味のある社員の割合がだんだん減っていく
↓
過去にすがってどうにかブランドで生きていこうとする(会社の終わり)
こんだけの種類の人間切ったら他に何が残るんだよw
85 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:44:54.79 ID:NwdFCEcR
被合併がゴールの会社なんてこんなもんだろ
創業メンバーは株で儲ければ良いんだよ。
それで創業の才能を生かして次やれば良い。
人の作った王国で、ナンバー2とか3で隠居したいなんて考えるほうがおかしい。
87 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:45:41.67 ID:i08jvC8U
これを書いた奴は全否定の馬鹿だと思うなw
自分が出来ないことを周りのせいにするタイプ
こう言う奴と友達になると苦労するよ
>>73 今まではそうだったかもしれないけど、これからの日本の場合、できない奴はクビでいいんじゃね。
89 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:46:21.82 ID:91RXX5pm
どうせやっても銀行がー警察がー コピーして盗む、やだ
そして誰も残らなかった...
>>40 むしろ、初期には活躍できたけど会社大きくなったらいなくなって欲しい
っていうタイプの社員を切らないと大きくできない。
92 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:47:34.16 ID:FS+kS7mV
億単位で稼いでくれて、手取り400万で文句言わない奴以外は首ってはっきり言えよ
これだけの理由でクビになったらかなわんわw
94 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:47:37.24 ID:dq7YlCp6
4. アーティストタイプ
これはとっておきたいな。使いこなせないのは無能な上司の責任でしょ。
チームに一人いると成果の具合がだいぶ違う。
96 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:48:33.63 ID:N8WXJntl
うーん、、、
結局、自分以外はクビにしたいってことだなw
>>1 毎日こんなこと考えていたら会社がギスギスするよな。
1〜5のどれかは当てはまる人が多いだろうけど、
大事なのは職場の空気じゃないか?
98 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:49:11.38 ID:bw+XBh2Y
って吼えてる屑が今一番リストラされてるよね。
何々はふさわしくないって言うだけなら誰でも出来るしね。
結果で示してもらわないと。ほぼほとんどの場面では能無しさらしてるよ。
組織の老化を防ぐために人材のシャッフルは絶対必要だと思うよ。
それが政治や公務、インフラ企業、農家であってもね。
日本は社会そのものが老化しちゃってるけどな・・・
100 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:50:00.71 ID:i08jvC8U
ただリストラをするとき
希望退職制度なんてのは経営者の 怠慢 だと思うな
どんなに心が痛んでも即日指名解雇制度を導入して
社長自ら解雇を指名する暗いじゃないとダメだ
101 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:50:39.91 ID:CCWEiVWV
初期メンバーってのなら社長も切り捨てたほうがいいわけだな
初期メンバーは邪魔なんだよ。いろいろ知ってるからw 結局、自分以外はクビにしたいって
だけじゃんw スターリン並だな、こいつ。
>>94 >>1のババアにゃ使いこなせないよ。
>>1の会社は「よその機能をパクって自社製品に実装しろ」っていう方針だろうからな。
原文読んだら印象がだいぶ違うな
そもそもこれは講演を記事にしたもの
講演者は企業を数年で立ち上げた後マイクロソフトに売却してる(ググったら12億ドル)
記事では「アメリカのスタートアップ企業とその労働文化」を強調してる
指示されていない領域でも成果を出す→言われたことだけやれ!会社にプラスでも個人の成績はマイナスだ!
指示されたことだけキッチリとこなす→指示したことしか出来ない駄目人間だから個人の成績はマイナスだ!
( ゚д゚)ポカーン
マジレスすると、片っ端から要らない奴リストラできる(すぐ欠員補充できる)ほど、
日本の労働力は流動化してないよ。
もっと正社員とか終身雇用とかが崩れないと、能力あっても会社から出るのはもったいないとか、
家族が居るから転勤したくないとか、そういう理由で人が集まらない。
あと、年収とかボーナスが数千万〜億単位まで行かないと、そんなにすごい人材ポンポン来ないからな。
107 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:53:16.10 ID:LJm9/hcz
なんか違和感があると思ったら、典型的な引き算で評価するタイプじゃね?
上に立つ者としてはマイナス評価な要因だと思うんだが
108 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:53:38.00 ID:tWP/6RCA
こういう『事例の集積』が表にでてくる時点で、すでにその状況分析は現状に即していない。
109 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:53:49.47 ID:6ktF1kex
そして誰もいなくなった
110 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:53:56.40 ID:91RXX5pm
五人って誤認か
111 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:54:08.51 ID:prKPdcSY
4は協調性なかったりヘンな職人気質のヤツも多いけど利益生みまくるだろ
それを飼いならせない管理職が無能
>>1-10 の条件をすべて満たす人材って
一体どんな人間なんだ?
具体的に書くと、馬鹿にされるようなマンガ的な人にしかならないと思うけど。
113 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:55:31.96 ID:LJm9/hcz
>>106 ついでに言うと、そこまで流動化してる国は多分どこにも無いし、これからも無い
マイクロソフトに買収されたのであぼん。5年後はYammerなんて誰も覚えてない。。。
基本的にはビジョナリーとそん時々で必要なコア能力持ってる奴以外は
誰でもいいっちゃ誰でもいいんだけどな
そん時々で入れ替えるのも間違いじゃない
じゃあそんなに簡単に入れ替えできんの?って言われると
簡単じゃないわけでな
116 :
○:2012/11/10(土) 22:56:14.95 ID:3Td+t//1
・・・これに当てはまるか、その域にも達してないってのが大多数じゃね?
そりゃ思った人材が思うように集まるならそれでもよかろうけどさw
つかそういう人たちを上手く使えない上の無能さは棚に上げるの?w
>>95 規則も無いような状態で働いてきたようなメンバーは、
規則ができても従わなかったりとか、
役職とか立てて組織作っても自分は組織には縛られないと勘違いしてたりとか
いろいろあるからねー
潰れるなここ
>>55 俺も5がおかしいと思った。
この人独裁スイッチ押しすぎだろ。
田舎に帰って一人でおでんの屋台でも引いてるのがお似合い。
最近のセミナーは伸ばし方でなくて、切り捨て方を教えるのか
まあ、世相がそこに行き着いたのだろうな
122 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:59:13.28 ID:ubazTz17
クビにしなくて雇い続けたいタイプはどんなやつよ?
123 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:00:31.44 ID:tWP/6RCA
私の知ってる会社にはバカを使いこなすスペシャリストがいる
切り方じゃなくて、集める方法が知りたいな。
どう集めたら、こんなに気前よく切れるんだ。
125 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:01:08.95 ID:uZB/glQ+
>>1を要約するとさ
1.会社の創設メンバーは全員解雇
2.勝手に仕事をしない奴は解雇
3.歩兵と指揮官の両方が出来ない奴は解雇
4.自分らしさを持ってる奴は解雇
5.自分でなんでも出来ない奴は解雇
結論:そんな奴が人の下に付くわけないだろド阿呆
>>120 いわゆる、東大卒、トップ入社、10年間ミスなしって感じの人材だろ。
特にやりたいことないんだけど、安定して(楽して)金貰えるなら、
社内の仕事をこなしますよってタイプ。
今の大企業(特に家電系)が潰れかけてるのは、こういうぶら下がりが何も生み出さんからだろう。
127 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:03:30.83 ID:D6Vxgq2I
アメリカの、しかもシリコンバレーの会社の話だ。
良い悪いは別として、日本には当てはまらないよね。
このブログもアメリカのシリコンバレーについて書いてるようだし、
よくある アメリカ=正しい、日本=間違い みたいなことも言ってない。
あまり自分に置き換えて考えなくてもいいと思うぞ。
題は、だから私は創業間もない会社をマイクロソフトに売りました。にした方が良いな。
結局、これ以上自分では成長させられないと思ったから、売ったんでしょ。真っ先に
クビにされるべきは、
>>1。
>>117 > 会社の成長期には急激なスピードで規模の拡大を行うので……
> ……会社の成長ペースに合わないスタッフが現れてしまう
教育して使いこなす時間、リソースがない時期の話。
全員が全員経営者タイプでないと困る時期。
教育が必要な人は、決まり切った教育スキームに突っ込める
安定した会社で凡人として働いてくださいって話。
切り捨て方を聞きたいのは、参加する側の要望(需要)だろう
どこもその点で困っているのだろう
>>122 会社の成長に合わせて常に成長して
指示を待たずにミスなく仕事してがしがし出世して
アーティスト並みのアイディアを出し続けるけど気分屋ではなくて
型にはまらないで頼んだ以上の仕事をするタイプ
>>122 この経営者は「○○が流行っている」と聞いたら類似サイトを立ち上げて、数年後に大企業に
会社ごと買ってもらうことを目的としている奴だ。
普通の会社じゃないよ。
133 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:04:50.37 ID:Xp12IY9E
成熟度で必要な人材が変わるのは当然だが、
商品やサービスはまた生み出すことが必要で、
ライフサイクルを考えれば、黎明期の人材も必要でしょう。
成熟を目指すだけで、新たなモノを生み出さないで、
他の企業へ売却ならば、これもありだろう。
134 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:04:55.44 ID:lHYyO+ra
>>1 バカがカッコ付けて書いた記事だな。
成長期の社員は専門性が低いから解雇して、大企業出身の社員はシステマチックすぎるから解雇とか、
言ってる言葉矛盾してるだろ。
言ってる本人は、それに見合う能力があるのかよ。
135 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:05:27.71 ID:9YgL0/i7
楽天が今実行中
立ち上げ時と軌道に乗ってこれから発展させていくときの人材は違うからね
そこでうまく入れ替えることができるか否か
>>125 × そんな奴が人の下に付くわけないだろド阿呆
○ 幹部になることを約束されたエリートチームを作る話
俺の意向に従わないヤツはクビ
138 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:07:42.40 ID:9YgL0/i7
軌道に乗るまでは光通信がやった
学歴不問 来る者拒まず 超成果主義
が一番だね
139 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:07:46.05 ID:54tx8V/Z
スクエニはこういうスタッフを首にしたので現状があるんだろうw
アップルを首になったジョブスの場合
初期メンバーとアーティストタイプになるのかな
>【調査/英国】良心無き反社会的人物が多い職業 社長、弁護士、テレビ・ラジオマンの順 (J-CASTニュース)[12/11/09]
これをみると、デキリになる可能性がサイコパスには多いんでしょ。
社員全員サイコパスなら良い?
初期メンバーは首にする、じゃなく出資金与えて別業種の新たな会社を立ち上げさせるだろ
エネルギッシュなタイプは相当歳取らない限り勢いだけは無茶苦茶あるので自分の手元で飼いきれなくなったら
さっさと自分が金主になって新しい事をやらせるのがいい
143 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:10:29.75 ID:y4RTkRQQ
ゆとり世代は全部に当てはまるから、
1996年生まれが大学を卒業するまで景気は悪いままだし非正規ばかりになる
法律改正したって非正規は非正規のままだ
144 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:10:39.14 ID:neTfGU0D
理由なく社員を首にする会社は人材流出が止まらなくなる
これマメな
>>140 クビのときは初期メンバーって感じかなぁ。
そのあと、自分のやりたいことが見えて(限られて)きて、尖ったアーティストになった感じ。
創業に関わった人にちゃんと株持たせないといかんね
148 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:11:19.24 ID:ltSKsNC8
朝日、毎日、日経、読売、東京
149 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:11:49.01 ID:h9ni3DE/
専門家にはマネージャーが必要なのであって
専門家をマネージャーにするという考え方がおかしくない?
150 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:12:22.43 ID:5+aO8EKg
どれも無能経営者のたわごと
人をやる気にさせ士気を高めるのがトップの仕事だ
151 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:12:36.51 ID:DmDGP9X4
成功したとたん初期の仲間切捨てワロタwww
彼はもはや人間ではなくなってしまったんだろうなあ
152 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:12:41.79 ID:9YgL0/i7
設計事務所やデザイン会社など専門職は
一定の年齢になったら独立させる
仕事を一部振り分けてやるんだよ
彼らは技術持ってるし、会社はコスト削減になるから
お互いメリットはあるからね
なんだかなー
こいつの会社はうまくいかないだろうなー
154 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:13:30.67 ID:P00QDTBS
>>25 解雇を扱っているしこのスレみたいに反発を呼ぶ厳しい内容だけど、よくまとまっているね。
自分はスタートアップに加わって上場企業になった会社にいるんで・・。
まぁ、
>>1 のが全部正しいと僕は今この会社にいないことになるけどね。
スタートアップのメンバは、元から自分で止めていくと思うけどね・・・。
なぜなら企業家はクセがあって、愛想をつかして「普通の会社」が魅力的に見えてくるから。
155 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:13:55.61 ID:uLPjfCO9
>>152 hirroだったかな、そんなこといってもやるのが公園の石畳の落書きってさ
スケールちいさいね
156 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:14:01.97 ID:9YgL0/i7
楽天が社内会話などすべて英語にしたと聞いた時点で
初期メンバーの入れ替えだなと即座に突っ込んだ俺w
157 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:14:15.02 ID:nAiR7n5L
まぁ確かに老害はイランな
158 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:15:49.92 ID:3RmuVwi8
cindyって誰だよ?www
シンディーローパーぐらいしか思い当たらんw
厨房?
偉そうな口聞きたかったら、東証一部上場させてからなw
>>112 元から優秀で、変化に柔軟に対応し、自ら成長する人材です。
会社の継続性考えないなら正解だな
立ち上げて10年で株式上場、その後10年で買収されて会社清算
ただこういう会社は社会の毒だと思う、存在してるだけで周囲を病ませる毒
最終的には買収して取り込んだ会社すらも腐らせて倒す猛毒
161 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:17:39.81 ID:uLPjfCO9
>>131 相場の最低は年収1000万円くらいだけどよほど現状の職場に不満がない限り来ないな。
明日をもしれないベンチャーに。
そういう人材は大企業で好待遇されてるだろうし。
163 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:18:19.92 ID:1W31cliu
>指示待ちで自主性がないタイプ
これ的確な指揮が出来ない上司と、
言われた事も出来ずに後の事考えずに場当たり的に
やっつけ仕事で済ましてしまういい加減な社員が
よく口にする言葉だね。
164 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:18:29.59 ID:jkk9Vn13
>>161 規定の出世ルート超えちゃうからね・・・
社長やるしかない。
つーか、よく読むと
>>1-10の人々って、全員「スタートアップ」時の人のことなんだな
つまり、最初は金がないから適当な人員を雇えないから、使えない奴は切って、
儲けた金で優秀な奴を雇いましょう
ってことか?
166 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:19:29.96 ID:uLPjfCO9
>>164 やっても、政治家カネくれ、警察カネくれ、税務署ぜんぶくれ
だれがやるんだよ
トンキンと韓国パチンコいがい生き残れないだろ、ふざけんな
>>1 しかしこの手の文章って頭の悪そうなカタカナ言葉がやたらと多いな
英語が話せないけど漠然と憧れを抱いてる専門系の人たちと同じ匂いがする
>>30 彼らは技術やノウハウを学んだ上で独立してライバルになってしまうのだ。さらには優秀なスタッフを引き抜かれてしまうかもしれない。
みたいな
169 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:20:29.84 ID:9YgL0/i7
経営者もそうだよ
亡くなったダイエーの中内も価格破壊をモットにワンマンで借金し倒して
会社を大きくしてきたけど経営という面では全く向かん人だった
人材派遣のあの馬主のオッサンもメイテックを作って急成長させたけど
自分の会社を追い出されただろ
>>1 ほとんどの場合は真っ先に辞めるべきは社長という結論になりそう(・ω・`)
171 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:20:52.97 ID:SlBQCfly
都合よく動けと
ゴールは会社を売ること、あるいは自分が去ること
なのかもしれない
173 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:22:33.51 ID:uLPjfCO9
>>170 社長とオーナー(資本家や銀行)は別だからね
これ銀行のステマってか、そういう乗っ取り手法
会社の初期段階でともに苦労を分かち合った従業員を切れってか。
とんでもねーこというよな。
どこのキチガイだこれ書いた奴。
175 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:23:27.07 ID:Gfd94eOG
カネを残すは下。お店を残すは中、人を残すが上。
人材育成のできないマネジメントなんぞチャンチャラおかしいわい。
>>164 それで独立しちゃったら、1-10に該当する人はいないか相当無能な奴に限られてしまうんだが。
スティーブ・ジョブズだな。1と4は。
読んでるうちに顔が浮かんできたもん。
>>174 別に珍しい話でもないだろ
ストックもらって新しいフィールドへなんて
179 :
176:2012/11/10(土) 23:24:58.00 ID:xMvJejxu
180 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:25:11.56 ID:uLPjfCO9
>>175 電通の後藤新平と松岡洋石かよ、それも嘘だな
くわしくかけないし、みんな言わないんだろ、金塊にしてないと無理ってさ
なんか(現実の)共産主義国家みたいだな。
182 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:26:38.26 ID:uLPjfCO9
>>181 ブッシュ大統領もオバマ大統領も格差問題っていって
日本の資本をばらばらにしてきたからね
急先鋒なのは馬鹿な黒人だ、白人はイエローをくいものにできるから無視さ
んで、おまえらどのタイプ?
俺は4ぽいなあ。別にカリスマ性あるとはおもえんが。
>>174 よく考えてみろ。
マンガが始まったときからの主人公チームが、そのまま強くなって、
メンバー交代無く最後まで行くなんて、車田マンガくらいしかねーよw
大体ついて行けなくなる奴が出てくるし、新しく出てきた新キャラが主人公と組む。
はじめからスーパーマンばかり集まらないよ。
ジョブズはスカリーの伝記読む限り、サイテーな奴だったと思う。
クビになって当然の人だった。
傲慢でマックのプロジェクトのため、Appleのプロジェクトを妨害したり。
何かカリスマとして崇めてるような人はショックかもしれないが。
もう一人で仕事してろよ。
誰も雇うなって。
187 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:29:32.39 ID:MVip3ErH
早くクビにすべきだった5人
・小沢一郎 幹事長
・鳩山由紀夫 総理
・菅直人 総理
・細野豪志 原子力大臣
・福島瑞穂 なんとか大臣
>>184 よくかんがえても
大きなミスのない初期メンバー切る社長の下で働くのは
いないと思うよ。
おれは香取石松が好きだな。
リストラとかまあ時代の流れで会社の不沈かかってる
のでしょうがないて気もするが
リストラした期間ぐらい社長以下幹部クラスボーナス無し
にして欲しいような。
190 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:30:40.77 ID:uLPjfCO9
>>185 銀行と起業チームの罵倒合戦だろ
おれが見たかぎりだとCIAがどっちにもつく
銀行頭取を精神病院送りにするとか、起業側にもおなじことをしてめくらまし
それを見張る公安(漁夫の利をねらう)
社会的抹殺とは嘘、買いたたきで警察かヤクザにつけと言われる
嫌なら殺される、そんだけさ
日本人じゃないって
>>1のソースをちょっと眺めたら?
まあ、アメリカであろうとも、今しか相手にされなそうな
意見ではあるけれど
192 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:31:28.99 ID:uZB/glQ+
>>184 「お前はもう用済みだ」「そんな・・・!」→パァーン ドサッ
みたいな漫画ばっかりでたまるかwww
193 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:31:39.71 ID:1W31cliu
>>183 俺は無能だからこの話に関係ないタイプかな。
っていうか、これだけ並べて残れる人いるのかな?
194 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:31:42.23 ID:EM95ErQq
多様性の否定だなあ。「なんでもダメ。全部ダメ」という、ポルポトが
一番暴走してた頃の考え方。文革で農機具を全部釜にぶちこんでたのと
同じ。
196 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:32:11.85 ID:SmKPdrCh
マイクロソフトに会社を12億ドルで売ったけど、
創業メンバーをもっと早く辞めさせておけば自分の取り分を多く出来たって言いたいんだろ。
197 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:32:18.40 ID:uLPjfCO9
>>191 トニー・ソプラノでいえば、奴を会社に缶詰にしてやったぜ、へへへへへ
って、マジでドッグフードの官に死体が入ってやがんのさ
198 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:32:32.52 ID:rjZqnUuu
要するにスーパーマンが欲しいと・・・
犯人は1月生まれか2月生まれ、
または3月生まれか4月生まれなんて可能性もある。
5月生まれなんて十分に怪しいし、6月生まれなんて最悪のケースかもしれない。
7月生まれはぎりぎりのラインで黒、8月生まれなんて真っ黒だろう、
9月生まれも希に疑わしい時があるし、10月生まれも油断ならない。
11月生まれには後悔してるし、12月生まれは犯人の片割れの可能性もある。
200 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:33:27.65 ID:uLPjfCO9
>>198 古くさい酒だろ、酒
いや菊正宗?冗談、救世主なんか出るわけないだろ
201 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:34:43.99 ID:UHJ/JQru
手元にあるパーツで型を組上げることができない
無能な経営者・リーダーにこそ問題があると思う。
>>185 今の20代後半から上である程度嗜んできた人間なら、ジョブズが「邪魔ばっかり
するオッサン」って感覚は普通なのにな。林檎なんて30年位前から独自技術なんて
ほとんど無いのに。ソニーや日立の方が万倍上。
203 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:34:54.24 ID:eCRl/pwC
この社長にクビを切られない社員なら金かコネがあれば
すぐ会社を乗っ取られて社長がクビになると思うわw
セルフスターター&
創造性もルーチンワークも能力抜群&
リスクもモノともしない
を全部満たさないとすぐクビってw
当然、失敗すればクビだろうしw
204 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:35:10.43 ID:6UOMZu0D
つまり、みんな首にしろということか
205 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:36:37.45 ID:uLPjfCO9
無味無臭の黒人が最後生き残る、のは映画ロボコップのオムニ社
新作のロボコップの宣伝でした
Cindy Alvarez氏という毛唐のメス豚がいうとんのか。
日本人だったら叩かれまくったろうに。
207 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:36:58.06 ID:9QLqQKjH
増収増益を続けているうちの会社で、
最も査定が低くなるのがどういう人達かっていうと、
部、課、グループのそれぞれの単位の中で一番仕事の出来る人。
繁栄し続ける企業をつくろうと思ったら当たり前の査定方針なんだけどね。
208 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:37:07.59 ID:k6foXoQV
>>106 結果的にどういうスタンスかはわからんけど、経営にも新自由主義の
波がもろに来て、最初は「こいつ気に入らない、はいクビ」を繰り返してるうち、ブラック情報が
行きわたって最終的に自分の首絞めるだろうな。本当に欲しい人材は数千万払って来てもらって
逆に人材コストがかかるという。
これを全て躊躇なく実行できる奴はサイコパスなんじゃないか?
210 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:38:19.68 ID:uLPjfCO9
アーティストタイプに、経理の仕事やらせるとかそういう話でしょ
変なこと言ってないよ
2ちゃんに多い、理論武装したつもりの減らず口タイプは
採用すらされないから当然クビにもならずか
213 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:41:16.92 ID:uLPjfCO9
自分は5の型だから無理じゃよ
214 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:41:42.31 ID:Gn+ruVyD
>>1 それ全部あわせたら、社員は全員クビじゃね?
>>202 ただ、プレゼンテーションはめちゃくちゃうまいんだよね。
アイデアマンとしても卓越したものを持ってた。
しかし、この社長の元ではすぐにクビだろうな。
4はジョブズそのものだし。
私をもっと早くにクビにするべきだった
クビにするのは簡単だけど問題は代替する人材を確保するのが難しいことなんだよな
そいつをクビ切っても、もっといい人材が来てくれるとは限らない、いい人材が延々と
見つからないままタイムアップして、人手不足から適当に見つけてきた前より悪い人材と
仕事する羽目になるかもしれない
で、結局、まあ今のままでいいかってことになるんだよね
218 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:44:44.80 ID:ig8UjkAp
人間仕事ができる以外に、信用できるって事が大事だろう。
どっかの馬の骨ともわかんない奴らをいれ続けてたら、例えそいつらが仕事できようとも、そういう所は潰れるよ。
>>1 言いたいことは分かるけど、大事なのは対処法でクビキリありきじゃないんじゃないの?
誰も居なくなるだろコレ
220 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:46:37.44 ID:uLPjfCO9
企業管理論だったかな、忘れた
起業規模や企業経済性にあわせて組織変更してく話だったか
さっきの人事査定の話も同じだっけか?
221 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:47:37.84 ID:1W31cliu
>>218 自分が信用も信頼もしていないのに
事が起きると「裏切られた。」っていう人多いね。
222 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:47:58.39 ID:6mfCB6MW
>>1 これを書いた奴はアホだと思う…
これを実行したら会社が倒れるだろw
そもそもこれらに当てはまらない人間なんて、
それこそ要らない人材だと思うけどなぁ
まぁ自主性の無い人間とあまりに露骨に利己的な人間は要らんけどな。
223 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:48:25.52 ID:OAFbtGQV
前の会社がベンチャー企業だったけど、まさに1の初期メンバーを切れないで実害がでてたわ。
最初からいただけで忠誠心以外は取り柄がない人たちが課長クラスに固まってた。
使えないから社外に迷惑かからないような内勤の部署にして。
224 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:49:14.09 ID:EM0plr+X
会社が大きくなりそうな時、
一番真っ先に首切るべきなのは社長だと思うよ
従業員数人から数十人程度なら問題ないけど、
それ以上になるともうコントロールできないでしょw
>>222 アホはお前w
この会社は、社内SNSサービスで2万社の顧客を抱える企業に成長して
MSに買収されたんだよ
226 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:50:08.61 ID:uLPjfCO9
最初はスタッフ能組織で、次がライン組織、もっとでかいネットワーク組織
でかくなるほどめんど臭いんだよな
227 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:50:24.94 ID:WW0bSGNd
初期立ち上げメンバーは自分が始めたころの苦労を知っているから
規模拡大で業務が効率化されて自分が作り上げたものを変えたり、なくされたりすると
腹が立って場合によっては妨害を行う
立ち上げメンバーだからいろいろと細かいことも知ってるし、当然不正の方法も把握してるから
時として公金のちょろまかしなどもしかねない
どこかで解雇と言わないまでも業務の異動は必要だとは思う
228 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:50:25.23 ID:ig8UjkAp
自分と同じか近い考えの持ち主で集めた組織が一番上手くいくよ。
サッカーなんかいい例じゃん。
全くの下手くそとか上手くても順応する気のないやつは、フィットしないだろう?
人種のるつぼなんか嘘っぱちだよ。
>>202 まてまて、ジョブズが居なかったらアップルなんてとうの昔に潰れてたぞ。
社員が苦しむから会社が駄目になる、って訳でもない。
少なくともインフラ系で無いなら明確なビジョンは必要なんだよ。
他はまた別の問題だ。
俺は2と3だな
仕事に生きるなんて真っ平御免こうむる
>>217 優秀な人が引きも切らずに応募してくるような名門大企業ならともかく、一介のベンチャーに応募してこないよな。
そういう人材はエージェントに頼んで高額報酬で引き抜くしかない。
人材の側も「ついていく価値のある経営者」かということを厳しく見ている。
来て欲しい人材ほど逃げられる。
>>1 経営者の中には本気にするものが出てくるだろ。
困った時代だな・・・
233 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:52:14.84 ID:uLPjfCO9
同じ考え統一ってか、スカイラインの櫻井さんか?もっと変人だったかなー
「雷鳴の豪雨のなかをうねるように走る自動車をつくれ」
とか言い放つだけでメンバー集めるとか、そんなの
聖闘士星矢に見るクビにすべきだった5人
ペガサス星矢: 爆発力あり。突破型。しかし、ちょっとウザいので発言して欲しくない。(タイプ1)
ドラゴン子龍: 能力とか師匠とか周囲にも恵まれるけど、自分から何もしない。(タイプ2)
アンドロメダ瞬: 元々戦いたくないし、変質者の兄がいるので成長できない。(タイプ3)
フェニックス一輝:能力クソ高いが、弟のためにしか頑張らない。ストーキング癖あり。(タイプ4)
キグナス氷河: 自分の仕事はするが、なんで仲間かとか、何考えてるのかとかわからない。(タイプ5)
235 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:53:24.67 ID:6mfCB6MW
>>223 確かに初期メンバーは早めに切るべきかもなぁ・・・
変に社内での優先意識があったりするし
まぁ、その辺りを押さえつつ上手く立ち回れる人なら問題ないけど
>>224 小規模の企業だと、社長は多大なリスクをほぼ1人で背負うからな
何のリスクも無いほかの従業員とは比べられんだろう…
従業員は外馬に乗ってる様なもんだ
>>4はゆとりに多いけど
このタイプは厄介だな。プログラムやロボット並みの詳細指示が必要になるけど
いつまでたってもそこから成長しない。
地味にスキルは上がっていくけど仕事では非常に使いにくいタイプだな。
>>229 そういうアップルの中だけで完結する話なら、なおさらそれを周りが
評価する必要ないわな。だってアップルの中だけでの話しなんだから。
238 :
176:2012/11/10(土) 23:55:18.30 ID:xMvJejxu
社長にすら脅威に思われて丁寧語で話されてた俺なんか、真っ先にクビになるなw
239 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:56:00.91 ID:uZB/glQ+
>>225 >>1はその時の成功を全て自分で収めたのを前提にして、いるいらない勘定してるんだよね
240 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:56:17.46 ID:6mfCB6MW
>>225 しかし
>>1を忠実に実行したとは思えないけどなぁ
>>1を実行してどの会社も大企業になれるなら、誰も苦労しないよ…
テンプレ通りにいくとでも思ってんのか?w
>>217 いや、話自体は【急成長している会社】だから
数人で起こした会社が大当たりして短期間に百人、千人、万人といった会社に成長していく過程の話
人が育つより会社の成長のほうが早い、当初のメンバーよりも知識も経験も豊富な人材がどんどん入ってくる状況
242 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:58:35.05 ID:eCRl/pwC
こういうのって大企業でもほしい人材って言われて社内評価とか
しようとするが、ヒラメ社員が増えるだけだったよw
本当に自主性がある、アイデアがあるとかってのは関係ないんだよw
上司に受けるように他人を出し抜いたり、声がでかくて目立つ奴が出世するけど
そういうのが幹部だと会社の方向性がどうとかって経営者の仕事なぞ無理w
>>237 アップルの中だけで完結?何の話?
アップルがジョブズ復帰前に潰れる寸前だったのは皆が知ってる事だが。
244 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 00:01:54.35 ID:uLPjfCO9
ビートルズで、リンゴスターって下手でも調整役で必要だった
という話がつづく
>>236 締め付けすぎる上司の下ではそうなりがちだったりして、実は上司の問題だったりもする。
自主性を発揮しようとすると上司が自分のやり方以外は認めないみたいな。
>>243 アップルが潰れる寸前だったのを救ったとして、それがなんで評価に値するの?
という話。そんなのうれしいのは林檎信者だけじゃねえのか?
つか、アップルが業界全体に対してどれだけ悪影響を及ぼしてきたか知らないのか?
アップル社内だけでの話じゃないんだが。つか、林檎なんざどうなろうが誰も知ったこっちゃねえだろ。
なんでアップル視点なんだよ。
247 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 00:03:47.00 ID:uLPjfCO9
いい奴にかぎって死んでいく、ココも戦場か
>>1は組織論だけど、実際には社会論にも当て嵌まるんだよ。
組織や社会の老化を避けるにはとにかく強引にでもシャッフルすることが必要。
あらゆるものの固定化を避けねばならない。
意図的に好景気と不景気を作り出しているのはそのため。
それは正しい淘汰のメカニズムなんだ。
>>245 むしろ放任ぐらいの勢いだが。
うちの場合で言えば仕事に対して醒めてると言えるかもな。最初から。仕事じゃなくて作業なんだよ。
250 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 00:04:03.73 ID:3d+MhOoy
で、どうしろと?
251 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 00:04:07.02 ID:k6foXoQV
>>221 基本的には経営者にとって、どんなに優秀な社員でも
心のどこかで給料泥棒って思ってるからね。
252 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 00:04:34.11 ID:/yNZmO0n
寧ろ、こんな企業で働きたくない
253 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 00:05:55.22 ID:2yTgheN9
hpでは、女社長が中国にアウトソーシングをすすめら
ら、自分がアウトソーシングされた
>>246 え?評価しちゃ駄目なの?
GUIもiMACもipodもituneもiphoneもipadも作ったけど駄目なの?
イエスマンならOKって話なのこれ?
>>102 初期メンバーの更迭って相当危険な事。
漢の劉邦と後漢の光武帝を比べりゃ分かる。
昔の事が嫌なら、毛沢東とかスターリンとか、比較対象は腐るほどある。
そんな企業、ろくでもないに決ってる。
ついでに指示待ち族ってなんだろな? 何らかの指図を受けなきゃ、そりゃ何か昨日の続きでもないと部下は動けまいよ。
これは自身で指示を貰って来いって意味なのか、
それとも「人の話聞かんでも風の息吹を感じていれば、分かるだろう」的な無茶振りか?
257 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 00:07:55.75 ID:2yTgheN9
コンピューターでDECとかいい腕の連中もビートルズのジョンのように殺されて死んだ
残った生きてる連中で便利にだったらそれでもいいじゃんか
まずクビにするべきはその5人を解雇しようとしている自分であるというオチ
ベンチャー企業でもこんな簡単にホイホイ首は切れんだろ
「するべきだった」っていうけど実際には「できなかった」の間違いじゃねーの
つーか、これ全部満たしてる有能なやつはそもそも人の下にはつかないだろう
260 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 00:10:57.30 ID:I5HlcinU
>>174 初期の従業員は、抵抗勢力になりかねないからなー。
>>256 指示待ち・・・・・。仕事がなくなっても指示されるまで遊んでるってことかね?
>>254 ipodもiphoneもipadも評価には値しないな。
ituneは評価に値するが。
GUI?iMAC?もちろん評価に値するさ。で、それは一体いつの話をしてるのかな?
というか、その陰でジョブズがどんだけ腐ったことやってきたかって話なんだが
わからないのか?
こんな理屈こねても良い事がないのは明白。
こんなの何年前から言われてんのw
手を動かさない、歩かない、喋らない、考えないとか
生きてるだけの植物人間だらけなのが今の社会。
264 :
176:2012/11/11(日) 00:13:12.11 ID:MhaAXfOk
>>241 で、既に成長してる奴って何所に居るの? 会社が成長したのは、既にいる社員の功績でもあるんじゃないの?
全て経営者の功績だったと? 2や5が駄目なら、大企業から引っ張って来ても無駄だよな。
265 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 00:13:34.83 ID:NNone8Gi
>彼らの会社にとってのバリューが急激に下がってしまう。
>なぜなら、実に多くの場合、会社の成長スピードが彼らの成長スピードを上回ってしまうからだ
会社が成長しているなら、その会社の成長スピードに合致している人が居るのだろうか・・・・同等の人数で。
どんな会社でも居ないから、人を増やすわけで。
>>262 ジョブズが酷かったのは分かるけど
今羅列したものはジョブズが居なければ出なかったか
同じ時期には日の目を見なかったものばかりだろ。
仲良しこよしじゃ強いビジョンなど打ち出せない側面もある。社員は大変だろうけどな。
そういう分析が出来ているのに、
傾向と対策が出来ない患部って無能だよね。
268 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 00:14:12.62 ID:ICBL7feC
>>256 ベンチャーの事業シーズ発掘なり、営業担当ならアイディアの絞り出しを求められているのは
明白なので今の20代でも頑張れると思うけど、今やコンプライアンスやらマニュアルやら技術・情報の
カプセル化に縛られて、わかった気になって勝手にやっていい仕事なんてほとんどないと思うんだよね。
ここの「社内ニート」スレでも書いたんだけど、自分も数か月仕事を干された経験があって
結局何も手出しできなかった。仕事を教えるとか、やらせてみる、という文化が日本全体で相当廃れてきている
と思うよ。
269 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 00:14:35.15 ID:1jFxWKfX
>>256 その点は
>>1の主張も間違いじゃないと思うけどね。
立ち上げの時の零細企業と、安定成長の大企業じゃ仕事の進め方は違うし
会社の成長速度に当人のスキルが追いつかず邪魔な時もある。
重要なのは、その時に必要な人材と認められる人間を配置出来るか
管理職の能力に負う所が大きい。
>>223 忠誠心以外に取り柄がないってのは、具体的にどういうこったろ?
いると仕事の邪魔になるん?
271 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 00:15:00.86 ID:NNone8Gi
>>241 >>264 241のいうような急成長企業だと、初期メンバーは往往にして株式という形で権利を持っていそうだよね。
それを簡単に首が切れるかのような
>>1の書き込みにはちょっと意外なものを感じる。
272 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 00:15:40.71 ID:pQYYPOPQ
まあ、客と接触がある仕事だとブロイラーのように仕事が
次から次へと入ってくるから、指示待ちで暇なぞなったことがないよw
逆に上司の判断遅れや無茶振りで更に仕事が雪だるま式で増えて行くだけ。
全員解雇
>>256 やるべきだったと思っていること=本当にやっておいた方がよかったこと、とは限らんもんね
本人がよーっぽど優秀で会社も右肩上がりってんならともかく、
初期メンバーをバンバン切るような超ワンマンタイプの社長なんて真っ先に部下から見限られる
>>224 考えてみれば社長は社長でありステップアップしないのだから3に該当するな。
そして創業者社長であれば1にも該当する。
やはり切るべきなのか。
276 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 00:17:19.37 ID:raa00vad
最後まで読んだが、
>>1の通りに実行したら、そして誰もいなくなった
になりそうだな。
辞めさせた後が問題でな。
逆恨みして同業種他社でちょっかい出してくるとか。
278 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 00:18:53.91 ID:raa00vad
>>277 日本の製造業はそれで会社が傾くどころか、業界そのものまで危うくなってるしな。
見る目のない自分が悪いということか
この人は、このパターンの人全てをクビにしないで
組み合わせとか配置換えで良いパフォーマンスを
生み出す方法を見つけるのが、本当の経営者だって
視点を忘れてるな。
>>212 高学歴ニートの話を聞いていると、最初の職場で人間関係が悪くなって
会社を辞めてそれをズルズル引っ張っていて就職するのが怖い。という
タイプが割と目に付くんだよな。(いわゆる挫折型)
それと、面接か就職か何かで、1度ダメだったところがあって、それを
全てであるかのように決めつけて就職止めたと投げ出すタイプ。
(理論武装と言えばそれまでだけど)
>>280 外国なんかだと人を切りやすいというのと、
特定分野のスペシャリストと自分を認識している人を、
無理に異動させると逆に個人のプライドを傷つけてモチベーションが低下する
とかいうように合理的に考えるんじゃね?
283 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 00:24:16.85 ID:UP5d6UMx
一番不要なのはこの社長ってオチですか?
街を歩いてると8割方のサラリーマンは屑だと痛感する
将棋の歩
285 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 00:27:51.13 ID:sQaW7OnI
>>270 営業で得意先からクレームや出禁くらったり、他の会社に契約切り替えられたり、
自分の部署の部下を押さえられず内紛状態になったりとかいろいろだよ。
このスレの付和雷同ぶりもサラリーマンぽい
287 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 00:28:50.94 ID:6dIO+1QZ
自分以外は全員敵と言いたいだけの駄文
>>284 「できる人間」ってのは、できない奴がいるから相対的に存在するんだぜ
自分の存在はその「屑」のおかげだから、感謝こそすれ、屑なんてレッテルを貼るのは失礼だ
この五パターンに当てはまらない奴は
将来自分の地位を脅かしかねないので
更に早くクビにするべきだと思います
このスレでウジウジと人類文明に貢献せず、怠惰に生きようとしている連中を許さないためにも、
>>1のような思想は絶対的に必要だと思う。
>>4 の2のタイプだけは切らないと駄目なんじゃないかなあってずーっと悩んでるけど
どうやって答え出せばいいのか
292 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 00:31:39.76 ID:GPgeAbJW
>>288 業務遂行上、その手のクズは足手まといで邪魔でしかない。
>>292 全員ができる奴だったら、お前が屑になるんだぜ?w
>>293 パートか派遣が出来るヤツなら
パートより使えないヤツって言われるしな
>>273 あながち間違えではないんじゃないかな。
これだけネットが発展すれば会社にとって必要なのは
判断し責任を持つ社長だけ。後は簡単な事務をやってくれる
パートのおばちゃんと秘書ぐらいがいれば大抵のことはできる。
>>4 >なぜなら彼らは
>自分は何をしたいかが決まっていないが故に、仕事に対しての真剣度が足りないからである。
正にコレなんだよな・・・色々誘導してみるんだけれども
根本的にナチュラルにそういう意識が無いようだ。無いものをどうにかするのは難しい。
そして社長もいなくなった
299 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 00:36:26.10 ID:yhDtAJ8n
まず最初に辞めるのは、創業者だろw
どうせ理想的な人材なんてそうそういないから、そういったのろ適所に
振り分けるのが現実解だと思うけどね。
要するに過去の貢献度に関係なく、
使えなくなったと思う社員がいたら容赦なく切れ!ってことだろ
しがらみなんか断ち切ってしまえと
まあ実際、完全実力主義で数字出せなきゃ、
今までのいきさつとか関係なくクビって会社もあるけど
そういうのがいいって人はそういう会社に入ればいい
ただしその点は事前に伝えておけよ
でないと、後でブラック会社とか言われるのがオチだからな
最後は全員いらなくなって会社売っちゃった人の話か
納得
303 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 00:39:37.88 ID:0I2WXVkU
植生遷移を人間にはめてるだけじゃねw
304 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 00:42:11.29 ID:apdVx+Ql
5人とも朝鮮人だろ?
まるで人を使えないアホの言い訳だな…
>>282 そうだろうね。欧米なら通用するかもしれないが、
日本なら、まずこんなこと言う経営者が下からの
突き上げでクビ切られそうw
アメリカでもジョブズは一度そういう目に遭ってるし。
307 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 00:44:02.56 ID:sQaW7OnI
>>301 まあクビにはしなくても、能力に見合ったポジションに配置するのは大切だと思う。
初期メンバーってだけで能力ないのに管理職やらせてると実害がでかい。
>296
投資が本業の会社ならそうだろうな
>>306 外国は人が切りやすいってのも案外嘘だしなぁ
>>308 楽天はそれねらってないか?
英語を基準として、英語圏という広い母集団から安い労働力探しに躍起になっている感がある
現実は気に入る気に入らないで決まるよね・・・・
この誰にでも当てはまりそうな1〜5も便利に使われることだろう。
Yammerってツイッターのパクリをして敗北した負けSNSだろ
その程度の自称経営者が何をえらそうに語ってんだか
>>308 製造業でもそういう方向に向かっていくと思う。
サービス業はフランチャイズ化だろうな。
315 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 00:49:51.79 ID:PqU3ZE8/
公務員に滑り込んだ俺には関係ないな
出世も興味ないし組織のために死ぬ気で働く気もない
ただ最低限の仕事をするだけでプライベートにしか興味がないわ
最初の就職先ではステップアップのためだとか思って馬車馬のごとく働いていたが考え方が変わった
俺も企業してヒルズ族になるとか本気で考えていたのにな
ホリエモンのフジテレビみたいな出る杭は打たれる的なことを経験してもう諦めた
316 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 00:49:59.30 ID:Hxg8jhge
会社は売るもの
よく分からんけど、この全てに当てはまらないようなやつなら
社員なんてやらずに社長やってるんじゃね?
実は、1〜5に該当する人はクビすべきだったけど、しなかった。1〜5に該当しない人は即刻クビにしたか
そもそも雇わなかったってことだろ。言わせんな、恥ずかしい。
319 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 00:56:29.31 ID:gMrIOAsU
お前らはリストラされる側の視点で文句いうが、首を切る方もつらいんだぞ。泣いて馬謖を斬るってな。
ほんとうは、国がリストラされた労働者を全面的に面倒見るべきなんだよ。企業に人権保護まで求めるのは無理がある。
320 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 00:58:41.97 ID:lPZIkHzZ
>>104 日本人記者はなんで発信者の意図を無視してに翻訳するのかねぇ
しかも、リリースされる時は改竄されてるのに本人の意見として出すし
321 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 00:59:28.04 ID:ggascKuh
どんだけブラック会社なんだよ!
経営者は別の意味でギャンブル依存性が強すぎwww
>>224 ある程度大きくなったら事業を売却してまた起業するってのがそれに該当するんじゃね?w
必要なのは持久力と向上心と創造力のある能力の高い組織人なのはあたりまえだが数はいない
2の指示待ちはいない方がいいが3と4は使いようだし
5は大企業になれば勝手に集まってくる
5の濃度が高まると大企業病にかかるので
社長自身の親衛隊として1が必要な時代が来る
結局年功序列でない組織にできれば指示待ち以外は使いようはいくらでもある
324 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 01:01:09.85 ID:c6fPBKdn
タイトルの割には、超つまらん記事。
325 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 01:01:14.40 ID:pQYYPOPQ
>>319 社会のルールを守れないなら企業経営なぞやめなw
企業の大半は例外なく税制とかで個人より優遇されてんだから。
自分はルールで保護してもらって、相手にはルールで保護するのはダメとか
子供が駄々こねてるのと同じw
労働基準法でそんな簡単にクビにできないはずだけど
まあ、人を使うのがヘタな奴がどんな優秀な新人雇っても数年で腐らせる。
○○な〜タイプが〜とか言ってる時点で人間の本質が分かってないだけ。
育てたり良い配置したり良い雰囲気作ったり良好な関係を維持したりするのもトップの役割。
社長自身が要らないと考えたら、身売りする。さすがアメリカ
329 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 01:04:16.08 ID:PqU3ZE8/
>>320 翻訳するだけの簡単な仕事だからな
てか今や翻訳されたのを載せるだけの糞記者かもな
さらにその記事を転載したのが2ちゃんか‥
330 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 01:06:36.93 ID:QmLhkuFm
そして、誰もいなくなった
331 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 01:07:52.68 ID:PPHG/VHm
成功する人事も記事にすればいいのにw
無いなら書くなよw
332 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 01:09:51.52 ID:LSMK6BBJ
裸の王様
333 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 01:10:07.60 ID:H8JbMdSS
取締役会で代表取締役解任
これが最善の策
キャパ超えた大組織になって器の小さい自分が一番お荷物になってる自覚がない
334 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 01:10:31.95 ID:Bow1PZS3
社長次第だろw
親父は立ち上げ時のメンバーだったが
親父達が定年で辞めてから半年で社長倒れて息子が継いだが、本職以外に手を出して2年保たずに潰れたw
>>133 サッカーに例えると
体を張った泥臭い守備をする一方、
ドリブルやパスがうまく、
背が高いがスピードがあり、
戦術眼が優れていて自分で動く事ができ、
ゴール嗅覚があり、
監督の言う事を素直に聞く選手か。
そんな選手はいないw。
336 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 01:12:14.27 ID:Cjrdqz1R
できない理由を出すのが仕事みたいなヤツ
日本企業は終身雇用復活させるだけで
また世界トップレベルになるな。
日本人のメンタリティは
安定と集団への帰属意識だから。
成果報酬で釣るやり方は
日本には合わない。
別に経営者にならなくても
小規模でもプロジェクト管理するような立場になったら同じような悩みは出てくるもんじゃねーの
339 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 01:17:20.60 ID:mOnRyanB
糞スレ立てるなよw
何処の誰の話かわからん
340 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 01:18:28.90 ID:mOnRyanB
つうか団塊と団塊ジュニア以下は使えん
全員ダメだな
しかし、真面目な話をすると組織や社会に最も必要ない人間というのは、
体裁だけ整えて何かをやった風に思ってる連中だと思うよ。
しかも、この手の連中は自覚がない。
実際には基礎知識や初歩的な経験すら無いくせに一生懸命思考したつもりになってる。
342 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 01:19:34.34 ID:PqU3ZE8/
まずは日本社会の除鮮から始めようか
今からは鎖国に向かっていこう
343 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 01:24:27.65 ID:q1pc0W6s
キラキラwwwwwwwwwwwww
>>104 原文ってどれでした?
Yammer’s Cindy Alvarez: Five Types of People I Should Have Fired Sooner
ではなく?
実際これが元ネタなら、
>>1 は書けないんで、別にあると思うけど。
345 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 01:24:53.17 ID:8S8Nf2O/
5項目に該当するやつ全員解雇したら誰もいなくなりそうだな
>>345 解雇やリストラをネガティブに考えすぎなんだよ。
それは文明の進歩に寄与する行為だろ?なぜ、悲劇的にネガティブに考えるんだよ。
むしろ、終身雇用とか言ってる連中をポアするべきだと思う。
たったそれだけのことで人類文明は加速する。
>>341 だからそれ、
>>4のタイプ2だろ。
どうすればいいんだろうねこのタイプ
348 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 01:34:43.84 ID:MFLvvJzi
「パーティーは全滅した・・・」
大体妥当なこと言ってるけどこういう反応なんだな
こいつの前提は会社が今日の仕事と明日の仕事が変わるような急成長して
ストック・オプションとかで退職者に十分な報酬が払える様な会社だと思うぞ
お前ら俺が頑張ってバイトしたのにいきなり首を切られたら嫌だ
みたいな感覚で話してないか?
>>1 単に部下を使いこなせない経営者としか思えないのだが。
351 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 01:44:29.56 ID:I3Qam2Uc
>>341 体裁整えるのが仕事
組織を維持していくための仕事が仕事
下請けの管理が仕事
ってどこの大企業だw
352 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 01:45:06.02 ID:PqU3ZE8/
>>349 今や株価低迷でストック・オプションで株を購入するより
市場で買ったほうが安いからなw
充分な報酬を与えられなくなったからゆがみが出てきているわけでありまして
353 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 01:45:29.27 ID:xqSeYpRY
人事権もってる社長さんなんだから、好きにすりゃいい
労働契約やら法規やらをきちっと守った上での話なら、単なる人事の話だろ
日本の場合は、ベンチャーやら中小企業やらは、社長が会社の債務保証するのは当たり前だし、リターンもでかい
がリスクもでかい 社長がダメならその会社は潰れるし、部下の中で優秀なのがいれば、立場が逆転することも珍
しくない
傍から見てるほど余裕はないと思うよ
1. 初期メンバー
2. 指示待ちで自主性がないタイプ
3. いつまでも出世しないタイプ
4. アーティストタイプ
5. 型にはまったタイプ
向上心が見当たらないという観点から2、3、.5は妥当。
355 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 01:46:21.29 ID:+22TxLKV
⊂⊃ /~~\ ⊂⊃
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.............
∧_∧
(´・ω・) キキーッ! いねぇ
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
_,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ 長所をMixした人材はおらんのか
`'ー---‐'''''"
Sony病を解明するにはいろんな角度から調べた方がいい
357 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 01:48:14.47 ID:UdeqJlnj
自分の部下が使えないと思ったら、自分自身が使えない奴と言う事だ。
358 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 01:52:01.00 ID:Cok2H1OH
創業時に助かるのはコンプライアンスもくそもないレベルで「何とかする」奴
しかし安定期にはそういう社員はリスクにしかならないので切るしかない
359 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 01:55:11.74 ID:I3Qam2Uc
立ち上げ時は光通信
軌道に乗ってこれから飛躍していくぞ
ってときは楽天を見習え
>19
雇われる側からみると使い捨てにしてるしか見えないね。
経営者はあるときは非情であれということか
361 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 02:06:54.82 ID:QSfuBUdI
今の時代DQで言うと
戦士並のHPと力を持ち
武道家波のすばやさを持ち
賢者並みのMPと賢さを持ち
勇者並みの特技を…
こんな全て兼ね備えたヤツいねーよバカ
こういう、どうとでも取れる七色文章のこと何て言うんだっけ?
これのどれにも一つも当てはまらない人間がそんなワンサカいるのか?
大体解雇をそんな都合よく指名して出来るわけないだろ。
363 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 02:12:57.34 ID:Ufd/6fq8
結局は、人材はいらない。としか聞こえないな。
気に入らなければ、全部自分でやれって事だ。
何かを始めるには、どんな事にもリスクがある。
人を集めるにも経営者自身、リスクを考えなければならない。
こういうばかな経営者は、一度外国人だけを集めて、
何か事業をやればいい。
いかに日本人が優秀かよくわかる。
何かミスを起こしても、外国人には、何で怒っているかも
まともに伝わらない事が多々ある。
だが、日本人は違う。経営者が説明不足で、意図した結果と
違う結果が出てしまっても、反省したり、修正したりする。
外国人は、そうはしないからね。
本当に名前だけのバカな経営者が増えたものだ。
364 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 02:25:20.45 ID:gjJ2OaG3
はいはい、初期に立ち上げたメンバークビにして
クビにされた初期メンバーが新しい会社作ってライバル大会社になって
クビにした会社買収してクビにした会社の社長社員全員首になりましたとさ
ざまあねえわ
365 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 02:29:22.21 ID:nyLtAJZP
会社を作るな、作ると無駄な苦労をする
ということでOK?(´・ω・`)
そして誰もいなくなった
企業風土も法律も違う日本で、この考えでやってもうまくいくわけがない。
感情的に反発してる人間も賢いとはいえないが、
知った顔で「ごもっとも」とか書いてる奴も相当なバカ
創業時代から苦労を共にしてきた社員を切る時は冗談抜きで殺される覚悟が必要だよ。
>>1は学者だからそういう会社を見たことがないんだろうな。
会社と一緒に成長して行く人間をってこっちゃ
370 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 02:54:25.88 ID:PhYknK/n
こんなクソ会社辞めてやる、と吐き捨てて吉野家を辞めたのが
後のすき家の社長だって聞いたぞ。
371 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 02:55:06.90 ID:jIikxuHp
>>1 に引っかからない人材が1種類だけ存在するぞ!
それはくら寿司のの研修をくぐり抜けたくら〜マシンだ
人生捨てたい奴は
>>1かくら寿司にGO!
なんか、このスレを見ていると今の日本には本当に左翼病が蔓延しているんだなと思う・・・
本当に情けないし、中国や韓国に負けている理由がよく分る。
首にしない社員を教えてくれ
374 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 02:59:43.11 ID:DyEnRSCw
まぁ企業っていうのは結局誰が一番利益を得ることができるかっていうと
創業者っていうわけでそれ以外の人間が利益を得るような事になるのは
即ち創業者にとって不利益なケースも多いのでこういう考えにはなると思うな。
結局金儲けしたかったら起業しろって言いたいんだろうな。
375 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 03:02:13.57 ID:PhYknK/n
結論
うるさい古参幹部を切りたいだけ
ほぼ単一業種の会社売るときはスリムにしといたほうが
経営者の取り分が増えて、買う企業の方も余分な人員抱えないってことかな
副作用もあるが5、4、3(、2も)を切り捨てようとする時点で
まあ長持ちしそうに無いわな
378 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 03:10:43.80 ID:PhYknK/n
ハウンドドッグのボーカルがバンドメンバーを切り捨てるようなもんか。
379 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 03:12:32.81 ID:PhYknK/n
古参の幹部を上手いこと辞めさせて、子飼いの部下に自分を神格化させて
世襲体制を敷くんだろ。
哀れだのう
会社なんて持ちつ持たれつ
一匹狼風の認識
手積み無し中年大型ドライバーの独り言
俺の勝手な予想では
世界にいる人間の99%以上が
1-5のどれかの条件をを満たしている
そして
>>1もその中の一人
382 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 03:17:07.27 ID:6nee42x4
これって、全員クビにしろ、って言ってない?
383 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 03:17:47.13 ID:WxODXE9V
この創業者はもっと早くに次の新事業を始めるべきだった
が正解
384 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 03:18:43.17 ID:PhYknK/n
適当な別会社を作ってそこに押し込むってのが正解。
>>381-382 労働者は強制的にシャッフルしないとその社会は衰退するんだよ。
今の日本がまさにそうじゃないか。
的は得ているが、
会社として成長していくための大切な何かが欠けているから
首にせざるを得ないんだよ
387 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 03:21:52.23 ID:0XCiHQIq
つかお前が会社辞めたほうが早いだろ
この社長は自ら自分は馬鹿だと言ってるようなもんじゃね。
一番先に切るのはこの社長が正しいのでは。
社畜なんて馬鹿馬鹿しくってやってられねえな
もう死語っぽい認識
上手く立ち回らないと自分が損するだけ
昔経営学でやった気がする。
企業の成長段階に応じて必要とするマネジメントスタイルは変わる。
まあマネジメントスタイルの変化に応じて必要とされる人材も変化するってだけの話だね。
人は簡単に変わらないから首切るのは仕方ない。
元技術屋なんだが、よく考えたら
成果上げてナンボの世界で生きてきたな
会社に食わせて貰おうなんて、今の時代あり得ないな
サラリーマンは気楽な稼業ときたもんだなんて
遥か昔の甘い認識
会社が成長しているときはこれで良いんだろうが、
少しでも傾き始めたら蜘蛛の子を散らすように
居なくなるような社員ばっかりになるだろうな。
社長が私物するファミリー企業の話か?
もうちょっと若けりゃなあ
会社作っていっちょらったるか!と気合も入るが
人間年取るとダメだね
もう使われでいいわと割り切ってる
まあ、下手すりゃ70まで働く時代が到来するとしたら先はまだ長いんだが
やっぱり使われが楽だわな
解雇するときはロープも渡して自宅でしんでもらおう
ゴミに生きる価値なし
景気は悪いし生きづらい世の中でも
情報収集とIT化は必須
俺のトレーラーヘッドなんてNote PC、Printer、iPhoneで完全移動事務所化してるが
午後は、iPhone5の予約してくる
これで快適に情報収集出来るかな
そんな時代なんですよ
397 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 04:09:00.25 ID:re3VnqAk
初期メンバーって自分のことじゃないのか・・・?
398 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 04:12:10.24 ID:csOCldB8
ベテランは自分に責任がかかることと恥をかくこと、それと
何でも屋みたいなことを嫌がるから新規プロジェクトでは使い物にならないし
自分の領域を守る為に非協力的にさえなる(わざと邪魔をする)
社内で古株の人材が余る理由の1つでアルよ
399 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 04:15:25.27 ID:AHr0esXR
1-5ってたいていどれかはまりそうだな
400 :
381:2012/11/11(日) 04:23:02.17 ID:ZNCzhqRh
一番重要なのはどんな人材が求められてるのか
というか
>>385が指しているように
時代時代に応じて変化する柔軟な人材がいいのかもね
浅く広くみたいな
社員のほうも「もっと早くに引きずりおろすべきだった5人の社長」を発表するといい
402 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 04:31:45.41 ID:4yaoJIzv
・・・?
誰も残らないじゃないか
403 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 04:35:59.17 ID:AWuDjqz2
大体納得だな
俺が4そのまんまで、因果を含められて辞めた
うちの会社では、忠誠心があって従順な人より自分の意思をハッキリ言える人
のほうが結果を出している傾向が強いな
405 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 04:54:16.05 ID:re3VnqAk
逆に考えてみよう。
途中から入ってきた奴で、自主性があって、すぐ出世して、適度なやる気で、アイデアもそこそこで、カリスマはなくて、型にはまっていない・・・
というか、要するに、みんな途中でやめてくれってことだな
企業ごと、というより部署ごとによって全然違うと思う
指示通り動いてもらう人間も必要なわけで全員が「クリエイティブな」発想で動かれては会社は潰れるよ
407 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 05:22:13.41 ID:ExowRV2y
めちゃくちゃ優秀な人もいたけれど
会社の業績悪くなったら転職しちゃったからな
最後まで会社にとって都合の良い人材なんかいないわ
408 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 05:35:26.91 ID:xcXgqzYo
上場してから言えよへぼ
そのうちこのオバサンもマイクロソフトにクビにされるんだろ
売却で儲けたんだろうからいいんだろうけど
創業期に頑張ったのに株式の分配も貰ってなかった社員は
クビにされたら怒るだろうな
初期メンバーは解雇する必要はないし給料とかで報いるのはいいだろうけど、
ポストは能力に見合ったものにしとかないと
会社がある程度大きくなった後だと会社にとっても本人にとっても辛いことになるだろうな
初期メンは株は与えとけばいい
成長すれば何百倍にもなるし
>>335 いや、サッカーに例えるなら
体を張った泥臭い守備をするDF・潰し屋等
ドリブルで突っかけられる選手、パスがうまい選手
背が高くスピードがあるFW
戦術眼に優れたキャプテン
点取り屋
個性的な選手を従えオーガナイズできる監督
勝つためにはみんな必要という話だろ?
>>412 その全要素を持った万能選手が11人欲しいということなんだが。
そんなのいるわけないし、居たとしてももっと高給の会社で働いているだろう。
>>413 スタートアップ時の話だって書いてあるじゃん
企業が成長すれば管理職が必要になる。
管理職には管理職タイプの人間が必要で、古株を昇進させるだけでは、部下から糞上司と呼ばれて邪魔になるだけ
つまり、「新入社員が糞上司に潰される前に糞上司を入れ替える方法」だ。どうだ、やさしく見えるだろう?
1. 初期メンバー
2. 指示待ちで自主性がないタイプ
3. いつまでも出世しないタイプ
4. アーティストタイプ
5. 型にはまったタイプ
これいうのは外したほうがいいというのは、
一言で言えば「求む管理職」「求む将来の管理職候補」なわけです。はい。
417 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 06:29:11.34 ID:jIikxuHp
スタートアップ(笑)
>>417 起業直後、業務拡大期
はいはいこういい直せばいいわけね。
まあ、お前さんがそういう人材でないと自白しているのは確かだが。
419 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 06:39:23.68 ID:B1DbZ9ie
>>1 最後に辞めるべきは自分自身であろう
軌道に乗ってしまえば、この程度の文章を書くレベルの奴は不要になる
なぜなら、安く有能な人材は海千山千だからだ
多分一番先に首にすべきは
文句だけ言って統率力のない筆者
私が無能です、と言っているようにしか聞こえんわ。
>>419-421 作った会社を大手に売り払って大成功、大儲けした
統率力があって有能な人の体験談なんですけど。
423 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 06:51:08.20 ID:9gsLKFWK
>4.アーティストタイプ
これ、私は部下を使いこなせないバカです
って言ってるのと同じじゃね?
424 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 06:53:49.76 ID:b306cpWp
マイクロソフトの女性ディレクターが言ってんのか
どんな職種やねんと思ったら、アメリカの一番競争の激しいところか
ま、この人が社長なら会社は永続も拡大もできないね。
せっかく持ってる人材をクビにするより、
その人材で新しいことをやろうとする気がないもの。
一番熱意も何もない指示待ち人間はこの社長だね。
426 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 06:56:32.67 ID:m/kEmBKR
これだと富士通の故池田敏雄氏もクビにされそうだな
>>422 >作った会社を大手に売り払って大成功、大儲けした
大手に売り払うことが大成功とはいえないんじゃない?。
結局、会社としての独立性を放棄しただけ。
アーティストタイプはアップルのジョブズみたいにうまく扱えばすごい成果を出すぞ
ただうまく扱えないとジョブズがいなくなったアップルみたいに内部崩壊が始まるけどw
人間性を捨て去れば大企業を一代で作ることなんて余裕。
ワタミとか佐川急便とか、悪いこといっぱいやってるから、つぶれない
430 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 07:08:42.48 ID:a/poPkwA
>>1 そして、自分以外は誰もいなくなった・・・バカだろうw
人材育成の最高の場にありながら、それができなかった
己の無能を嘆くべきだろうなw まっ、どこにでもいる
がね、こんな輩はw「自分以外はみんなバカ」
431 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 07:15:02.20 ID:b306cpWp
部下が全員完璧なら上司要らないからクビにすべきだね
社長は初期メンバーなのに社長だけは成長スピードを上回る成長があるのか。
こんな矛盾に満ちてアホな内容を載せて恥ずかしくないんだな、その点に感心する
多分、こういうことを言い出す経営者を一番最初にクビにすべきだと思う。
人材を生かすことより排除することを主眼に置きだしたらもうおしまいだろ。
/三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
/ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、
/〃イ´ ` ̄´ ー'゙ヽヾヾヽ
}fル゙ィ゙゙⌒` ゙⌒`ヽ `、ミミ}
{从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿 ソ‐、
ヾ ~~/(-、_,-_)‐、 ミ ノ
l| 〈/ r====、ヽ 〉 l | }
!| 、 `ニニニノ` ノ ノ ト'
'、', i `ー─' i ノ ノ
\ '、 ノ ィ'
_ィへ>ー、二二´ /ト、
_,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
人は状況や立場によって変わるからなあ。5つにレッテル張りしてしまうのもどうかと。
436 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 07:46:46.72 ID:VhmrsmUo
創業スタッフは本体と分社してでも残すべきだと思うぞ。
残りは単に経営者の怠慢。
目先の業務を達成するのに必死でやった人間がカルチャースクールに
通えますか?
取引先とのつきあいを断ってやっていけますか?
取引先は会社のためにつくした従業員さえ切った会社との取引を
縮小したり、クレジットラインを引き下げるでしょう。
結局社長の周りには誰もいなくなり強欲なコンサルと銀行上がりの
無能役員の言いなりで生命保険に加入させられて・・・
ほとんどのメンバーをクビにしないといけなくなるなw
438 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 07:57:28.43 ID:3s2C60E0
そして誰もいらなくなった
占いみたいにどんな人でもいずれかに当てはまりそうw
440 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 08:09:55.30 ID:3/Qfz0B3
私企業はいろんな方針があっていい。
結果が全てだからな。
何年か前の成功体験記事みたいだな
442 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 08:18:18.58 ID:3/Qfz0B3
社員を大事にしてますという会社の経営者は、
ともすると社員に気を使うのに精力を使い果たして
市場に合せた機敏な経営ができず、
結局、業績悪化で大量解雇とかの結果になるし。
関西のあの会社とか。
443 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 08:27:09.78 ID:Jab2lLfV
妄想ワロタ
業容拡大中の会社では確かに2と5はいらね。
3と4はうまく扱え、1は大事にしとけ、と思うが
確かに自分がめんどくさけりゃ放り投げちゃうほうが楽だからなあw
>>428 一番いいのはアーティストタイプが社長になって、
それについてこれる人だけが残ること、かもな。
>>429 >>432 御意。まあファウンダーを斬れと言ってる時点でこの人の品性は想像がつく。
445 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 08:48:50.30 ID:pWrjbuZ/
>>444 本田宗一郎みたいに、会社が自分の管理できる範囲を超えたと自覚したら、名前だけ残して実権は他の人に渡すのが正しいのではないかね。
いつまでも、自分が全部決める中小企業の感覚だと、成長に限界がある。
無能な働き者は良いのか。
>>445 あ、放り投げるのが楽、っていうのは仕事を他の人に投げる、ということではなく
自身の能力では扱いきれない人を投げる=首を斬る、って意味ね。
おっしゃることはその通りでそれが企業の成長には最適解だけど、でもこの人はそういう器じゃないような。
自分が全てに関与しないと気がすまない、関与できないなら一切かかわりたくないタイプと見た。
平たく言えばワンマン中小企業の社長、まさにあなたの言うとおりだ。
448 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 08:56:16.85 ID:Toqi8i/P
お前らが言ってることとやってること違いすぎ
社畜になるくらいならサー残するくらいなら使い捨てにされるくらいなら
「辞める」
ってネットでは偉そうに言いながらも実際は辞めないじゃん
不満を表明し社会が変わって欲しい要求をするなら、不満に対する抵抗を行動する義務がある
お前らのは匿名のネットでしか言わない不満表明だけなのはただの
「愚痴」じゃん
449 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 08:59:09.85 ID:pWrjbuZ/
会社の初期メンバーは、創業初期に努力したという名誉は与えられるべきだが、
会社がある程度大きくなったら、実務からは手を引いた方がいいってのは、創業社長本人にも適用される原則なのではないかな
日本の女子ソフトボールにオリンピックでメダルをとらせた鬼コーチの話を昔聞いたけど、
普通に人間の屑だった。
確かに屑に徹して屑になりきれば、栄光をとることも、富を手に入れることもたやすい。
でもそうなると選択肢は二つになるんだよね。あきらめるか、屑と共に生きるか。
過去どんな活躍をした部下でも、切る切る時は切れ。
部下を切るのは経営者の仕事。
ってなことがいいたいのか?
よくわからん。
アメリカだと日本より社内抗争が激烈で、1〜5が社内にいる場合に日本ではたいしたことなくても
アメリカでは致命的になるという事もあるのかもね。
アメリカでは口が回らないと手柄は盗られ放題、責任は押し付けられまくりの度合いが激しい。
453 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 09:06:46.50 ID:3iAFbUUR
1のタイプの理屈で行くと、同じ理屈で経営者も変わる必要があるんだが
全員クビにしときゃ良かった。
…という話?
でもスタートアップって新人は雇わないよね。
育てる余裕ないし、経験がある人間が求められる。
何の経験もない若い人がなんでもこなすのは逆に難しいだろ。
一番無能なのは社長って話だな
>>449 ファウンダーである自分が頑張ってるうちは他のファウンダーも大事にしろ、
自分が引退するときは他のファウンダーも引退させろ、というのが正しいかと。
この人は自分はまだやれるけど他のファウンダーはもう無理、という主張がおかしい。
創業者が会社を追われるのは
米国ではよくある話みたいだからな
459 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 09:17:58.29 ID:3iAFbUUR
>>455 おそらくごくごく小さい規模の会社で、ほとんどは社長でエースである経営者が仕事をして
「スタートアップの新人」ってのはその手足となって奴隷のように働く人材の事を言ってるんだろう
バイトでも雇っとけ
460 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 09:24:17.39 ID:OE88Aypp
461 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 09:25:51.87 ID:sfN6dfCJ
4の アーティストタイプだが、
>会社の方向性と自身の考えが合っている場合は最高のパフォーマンス
>を発揮するのだが、少しでも考え方が経営者や上司の意向と合わなくなると、極端に
>パフォーマンスが落ちる傾向にある、彼らは感情の起伏で仕事のクオリティーに著しい差が
>生まれ、興味の無い仕事に対してはとことんやる気を失う
これは誰だってそうだろ
嫌な仕事は誰だってやる気を無くしてパフォーマンスは落ちる
どんな人間も1〜5のどれかに当てはめて、解雇する事ができるから、
便利なんだろうな。
463 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 09:33:04.60 ID:cvyLkhiv
単なるブラック経営者の理屈じゃねーか
アメリカにもこういう手合いはいるんだなw
>>457 ファウンダーが経営者かエキスパートかで異なるってことでしょ。
初期メンバーで経営者ではなく、かつ半端なエキスパートの場合には、
後からやってきたエキスパートのほうが適しているという話。
超絶優秀な人材が揃えばあとはいらないって事だろ?
あり得ないから手駒で遣り繰りしろよ
>>461 自分の意に反することでも義務と割り切ってそこそこできる人と
どうにもできない人がいるんだよ
467 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 09:36:49.51 ID:mF+3nLOC
言ってることは正しいと思うけど、現実に会社が存続していくうえでは
「会社に利益をもたらす社員」だけでまわしていくのは不可能ではないかな。
「不利益をもたらす社員」は当然切るとしても「その他大勢」を抱えながら
いくのが日本の企業文化だと思うよ。
468 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 09:38:12.07 ID:pWrjbuZ/
>>464 堀江なんか、会計担当の初期メンバーの高卒税理士に足元すくわれたようなとこはあったな。
>>465 クビにして新しい人材と入れ替えた体験談なんですけど……
> 実際に解雇通知をした際にも非常に驚かれた。本人も解雇される自覚が全くなかったからだ。
470 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 09:39:53.24 ID:pWrjbuZ/
>>467 その他大勢は周りに影響されるから、不利益をもたらす人材を放置すると、損害が何十倍にもなってしまう。
471 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 09:40:08.97 ID:2yTgheN9
でこれさ、買収された結果に対して責任もたない自民党員の逃げ台詞と同じだよ
民主党の場合は、まだ結果出てないけどさ
>>427 >大手に売り払うことが大成功とはいえないんじゃない?。
日本ではな
欧米では大成功
>>467 これ、あくまで成長期の話。
これから仕事を作っていく中で、
債務が多くなりがちな環境で、
ビジネスモデルも決まってないような状態の生き抜き方。
5.の大企業タイプの従業員は仕事はするけど
業務拡大期のカルチャーに合わないからあえて雇うべからず、という話だし。
474 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 09:44:24.66 ID:2yTgheN9
>>473 いまの日本が拡大してるって、だれのおまんこかな?冗談ばっかだぜ
たった4年しか無かった会社の経験では、
クビにしてもしなくても誤差にしか過ぎない。
そのくらいの誤差は当然ある前提で長期経営すべきだ。
476 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 09:45:57.34 ID:2yTgheN9
日本で4年も総理大臣やったら相当長寿だな
>>474 これ日本じゃなくて
シリコンバレーのベンチャーのシャッチョさんの話だし
478 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 09:49:37.30 ID:M/lb2dOm
>>28 人の個性のベクトルはあっちこっち向いてる
それを調整して会社の求める方向に導くのがリーダーであり、経営者
いろんな人間はかならずいるし、
その最適なマネージメントができないから傾くのでは?会社がね
479 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 09:51:09.83 ID:o/uS2yXa
結局、全員クビということだな
>>428 アーティストタイプは、その人の好みに合った社内ベンチャー部門に送って、ある程度自由にやらせておくのが吉。
目先の利益にならない道楽部門と言われるだろうけど、それが化けて新しい収益柱になる可能性があるし、
他の優秀なスタッフを引き連れて独立される心配を減らせるからね。
481 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 09:57:15.06 ID:2yTgheN9
>>477 税金だよ
アメリカも日本も稼げるのは一年だ、つぎに莫大な儲けに課税がくる、それで売って逃げるが
日本は資産管財人はむちゃくちゃするからな
小さなベンチャー企業のお話だから、
おそらく唯一人のシステム設計者が優秀だったかが重要で
細かい人事の成功か失敗など大して影響してないだろう。
483 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 10:04:12.72 ID:eccgWBMP
一番クビにするべきはこういう事をのたまう奴
風説の流布元みたいな、性質の悪いスピーカーみたいなの
484 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 10:08:49.94 ID:DsGy2IdU
コレは酷い
既に言われているように全部見たら殆どの人が不要という結論。
1は純成長期になると後述のフォロワーに引き継いで新しい成長点にすればいい
能力に限界が見えると2,3,5の何れかになり、能力に応じた給与を与える職へ
2,3,5は軌道に乗った会社で儲けを得る安定期に使う人間だろ
4は1と一緒に成長点としてチャレンジングな部署に置けば良い
適材適所が出来ない、Cindy Alvarez氏の言う通りにした人間が
成長期にもう要らない首にするべき人間では無いだろうか?
486 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 10:09:43.73 ID:L7evQClC
今の俺がほしい人材以外は首みたいな論調だな
これ書いた奴何様だよ
487 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 10:10:20.66 ID:2yTgheN9
ラストマン・スタンディング
黒澤明よう人望のリメイクか
>>372だな
大体このスレで文句言ってる奴は
首切られたくないで考えが始まって、しかもそこで終わってる
純粋に会社として居たほうが良い人材かどうかという発想は徹頭徹尾ない
話の内容は後者だというのに
後経営者から変えろという声も多いけどこいつはそれを実践したタイプだろ
Googleとかもそうだし初期と成長期と安定期で求められる能力は違う
489 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 10:14:44.39 ID:d8tin355
ユニクロを思い出した。ユニクロの前身、小郡商事の時代から残って出世した人は
いるのかな?近くに小郡商事に就職した人はいたが株だと思うが現金で家を建てたとは
聞いたが役職は大して上がっていないと思うね。でも東京に(実質的に)本社が移る時に
東京に行ったというのだから、それなりの役職ではあるとは思うが取締役クラスにはなっていないはず。
創業メンバーをクビにする時って、どれくらい退職金を払うのかな?
この金額で記事の価値が変わる気がする。
491 :
sage:2012/11/11(日) 10:19:53.39 ID:bAeux4dA
yesマン以外は、いらん!
退職金って制度がないと普通言い値だろ。
株主や取締役ならともかくただの雇用契約ならな。
>>486 だから最後は収益悪化して使える人材もいなくなり身売りした会社の社長なんだろう
残ったのはイエスマンな奴隷だけだったんだろ
でも最後は放り出された
494 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 10:21:25.00 ID:l8VZSvt+
こういうのは経営者側とか人材うんちゃら系のステマだろ
リストラしやすくする為に記事を流す
弱電系で大きなリストラするからこういうとこに金をかける
労組に確認すれば分かるけど、辞める必要ないよ
>>488 この著者は、職場を作ることに長けた経営者で、
みんなのために職場を作ったら、あとは適任ではないから自ら辞めたわけだ。
職場を最初に作るときはどうしても不安定。
その不安定な時期を乗り切り、安定した雇用をハロワに出せるようになるまでがこの人の仕事。
そしてハロワ通いの人はこの人の仕事を罵っていると。
不幸だね。
>>494 余計な人材を辞めさせないと潰れてしまうような草創期の企業の話でしょ?
辞めずに他人も巻き込んで潰れたいならそれでもいいけどさ。
497 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 10:30:12.82 ID:GaIt+1KN
使える人材だけで組織を構成できたらどんなにいいことか
結局のところいまいち使えない人材をいかに有用に活用出来るかの方が組織運営にとっては遥かにに大切だ
498 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 10:33:05.70 ID:4AuaWZTG
書いてある人材を全部クビにしたら、会社に残るのは社長と社長秘書だけになるだろ
499 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 10:33:12.69 ID:Toqi8i/P
大企業になれば規模や資金や知名度や実績が武器になるけど
中小や新規みたいな速度戦はしがらみとかで出来なくなるだけ
小舟と大型船の違いだよ
成長変化の間に短期間ながら小舟と大型船の両方を兼ね備える時がある
その威力は凄まじい
創業者にそれを早く忘れろ って言っても難しい だから創業メンバーは切りにくい
なにせ売り上げの桁が毎年上がるような成長を目当たりにしてるんだからな
500 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 10:36:57.95 ID:p46aruD9
分社化や部門別にして独立を促すやり方もあるよな
スタートからの成長に個人もついていかないといけない
意識の問題というよりスタートブースターとしての契約をしたほうが良いのではないか?
501 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 10:37:07.32 ID:0SYAdnJL
一番いらないのは自分だったってオチだろ
502 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 10:37:44.05 ID:2yTgheN9
過去の話すると、警察の鬼が笑うだけだが
IT黎明期は、メンバーで創業してカネつくって上場してもっとカネあつめて
それぐらいまで創業メンバーで続けるわけな、乗馬したら
ちげーよ上場したら買い手がついて、創業メンバーはカネもって去るのよ
日本ではカカクコムがやってたこと、いまは人材も社長も入れ替えて続いてる
働き蟻の法則
504 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 10:39:03.97 ID:2yTgheN9
自分がサービス供給するんじゃなくて、会社がサービス供給するんだから
会社が続くなら誰がやっても同じだわな、客からみればさ
まぁ個人事業で巨額を稼ぐのが一番だからな
人雇うのはリスクだから
結局、会社組織なんてすぐにうまくいかなくなるから
上場時にストックオプション行使して億万長者になってとっとと引退するのがベスト
ということ
>>1 社長が気に入らない人も会社内野党として必要なことはあるよ。
他の人が言えないことを言う人材という奴
>>507 >>1は社長が気に入らないことも言える人を残せって書いてあるんだよ
それさえ言えないような自発性や創造性に欠ける人間は
事業開始時の模索に向いていないから雇うなという話。
509 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 10:47:03.39 ID:8iMcwSt9
会社運営の理想だけを言えば、正しいな。
時期を見誤らなければこれでいい。
一言言えることはマネージャクラス以下で個人の能力に頼っているところは未来がない。
510 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 10:48:30.40 ID:Toqi8i/P
まあ会社によるよな
技術や技能メインの会社はこういうのが必要だし切りやすい
そういう会社は能力足りないのに無理に残しても成果が目に見えるから成果出すためにブラック労働になるだけ
労使共に不幸になる
学生の頃バイトしてた会社1をやったら辞めた人についてって40人近くいたのが8人まで減ったよ。飲食系で出店の立地で揉めたのげ原因で
>>511 ある意味ねらい通りじゃないのか
このままカリスマのある初期メンバー残したら自分の立場がヤバくなるから
結局人徳のない経営者が自分の身を守る為のクビルールというオチ
>>313 負けた後方針転換して、企業向けサービスで普通に稼げるようになった経験から
初期のモデルにこだわらず思い切ってバシバシ行くべし、となったのだと思われ。
潰れるくらいなら首を切れと。
514 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 10:57:29.24 ID:WoMEI449
この論文はもっともらしいことを言っているが 現実が見えてないな
会社に必要な人材がそこらへんに転がっているわけじゃないんだよ
今いる人材をどうやって有効に使うかが経営者の手腕だぞ
>>514 ろ、論文?
単なるセミナーのプレゼンじゃあ……
っつか適任者がいるときは不適任の人は外しなさいって話だし
会社も初期段階は会計が苦しいから外した人は雇えなくなると。
516 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 11:01:40.57 ID:4AuaWZTG
>>513 まぁそういうことだよな
で、もしも初期のビジネスがうまくいっていて、さらに創業メンバーが現役で役に立っていたら真逆のこと言ってたろうな
結局自分の知っている範囲でしか物事を捉えられない考えられない頭の悪い経営者の見本てことだろ
517 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 11:03:02.97 ID:8iMcwSt9
前提条件が抜けすぎなんだよな。これでは何も伝わらない。
典型的なシリコンバレーのサクセスストーリーの話で、
最終的にはMSやGoogleなどの大企業に買収される。
518 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 11:03:38.51 ID:UYZxdc6K
実際にそんな人材ばかりなら一番いらないのは管理職
困った人間がいるからこその必要性
>>516 最終的に何とかしたという意味ではまあまあの経営者だと思うけど。
頭の悪い経営者以下の頭しか持たないやつは
企業の立ち上げには向かないから、お互いの幸せのために首にしようぜって話だし。
俺は2のタイプだ
耳が痛い
>>1 も
>>511 も似たことを言っていて、
雇われるより雇うだけの能力があるやつは強くて、
創業時はそういう人を雇えと。
「おれを雇え!俺を雇わないやつは無能!」と叫んでるやつは役に立たないから雇うなと。
ただ
>>1の人にはひとこと言いたい
会社が100%完璧な社員で過不足なく構成されると思うなよ
523 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 11:09:49.60 ID:2yTgheN9
秋葉原でいまではメイド喫茶やってる本多の親父さん(でも所有してるだけで経営してない
かもしれんが)なんてさ、ゲイツだって秋葉原でうろついてた餓鬼って言うし、案内してた
西和彦さんだってそうだ、とっつあんから見たらどいつも青二才でよくやったぜ坊主ども
だってよ、ジョブズにはなんて言うのかな?
いまではコーヒー売って萌え萌えでカネになってんだから気楽だよな、がははは
「いま必要な人材」だけで構成されていると
「いざそういうタイプが必要になった」時にあっというまに淘汰されてしまうよ
「いま確実に必要な人材ではないかもしれないが、投資的に雇っておく」ってのも必要だ
>>524 金がないときは雇える人の数に限りがあるから
いざという時に柔軟に対処できる人を優先して雇いましょう
ということが書いてあるわけだが
2のタイプは、ホワイトカラーならどこに行っても使えない。
昔ならそんなのでも仕事はあったが、今は指示して動かす相手は人間じゃなくてPC。なのでお役御免。
マニュアル通りに動けば済むところなら、逆に戦力として重宝される。
端的な言い方だが、大工場のライン工とかチェーン店の店員とか。
ただし文句を言わないこと、あくまでも言われた通りに動くことが前提。
528 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 11:18:14.91 ID:Toqi8i/P
ベンチャーは多少成長しようが潰れて当たり前 つう視線でみれば
今の不景気の日本だって一部の優良企業を除けば当たり前になってきてる
そこで生き残る経営するにはどうしたって企業は選り好みするししなけりゃ潰れる
お前らは「人事なんてろくに選べてないだろ」って言うだろうが
選べてない企業はこれから潰れるリスクが高い という事実を受け入れてない意見になる
お前らが使われる側視線でどんなに文句言おうが
「利益があって企業が成り立つ」
って事実をこれからどんどん突きつけられるのは経営者も労働者も同じ
529 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 11:19:08.10 ID:CBxSmJA2
>>45 まぁ社長もいらないっていうケースも多いかとw
つまり会社の方針にあったアーティストタイプを適宜採用したり
首切ったりするのが一番良いということですね
532 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 11:24:17.10 ID:VhmrsmUo
><後略。省略部分はソース参照>
まだあるのか。
1.の「初期メンバー」は創業者の経営者本人を例外とはしてないから
経営者本人も含むと読んでしまっていいんだよ。
実際、大きくなった会社って適当なとこで創業者が経営の一線から自分で身を引くか
追い出されるかしてるかしてることが多い気がするよ
535 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 11:31:33.98 ID:eqxTcfmh
リンク先見たけどデブばばあじゃねーか
自分の管理もできない奴が何をえらそーにw
これが日本の衰退理由じゃね?
所謂、仲間信じずにコンサルとか信じて沈んで行く社長みたいだ
>>534 というか本人は会社ごと売ってるしな。実践して見せた。
俺の頭が悪いのかな。
3.で「若い後輩が入ってきたので、マネージャー職を与えてはみたものの、能力が
たりないのが露呈してしま。しかし、こういった際に元のポジションに戻すのは大きな
間違いである。」
と
「このようなスタッフは、現状のポジションで満足してしまい、現状維持が心地よいと感じて
いる。」
って矛盾してないか?
あと、文章全体からデカイ組織で働いたことが無いニオイがする。
539 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 11:34:23.59 ID:thReoPuE
なんだアメリカのすごい企業なんてこんなもんか。
540 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 11:34:55.13 ID:VhmrsmUo
FailConって会社つぶした社長がうらみつらみはなすところだな。
こんなやつの会社はそりゃつぶれるだろう。
>>538 ニオイもなにも直球で大企業で有能な従業員が適していない場合って書いてあるだろ
これ1つ足りないじゃん
6:創立者
>>540 SNS系では収益力のある企業で1000億円で売れたよ
544 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 11:39:51.19 ID:R3XPfsPA
創業期の社長と成長期の社長に求められる資質は違うから、まず社長を代えるべき。
そうすれば自然と成長期に合った体制になってゆく。
>>542 創立者はもう会社を1000億円で売ったよ
546 :
七つの海の名無しさん:2012/11/11(日) 11:44:14.51 ID:zcDl2mlP
新興企業というのは要するに中世の戦国大名みたいなもの。
信長の側で仕えるのは生命がいくつあってもたりない。
嫌なら辞めてもらって結構。替りはいくらでもいる。
お前らが仮にいま死んでも、それが理由で会社は潰れたりしない。
起業に関わるような広く薄く何でもできるタイプは、
人数が増えて、業務が細分化すると詰まらなくなって辞めてくけどな。
>>542 初期メンバーと全く同じ理屈が適用できてしまうんだよな
550 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 11:52:59.35 ID:oE2XAL74
クビの決断とやらをすぐにできなかった経営者が最もクビにされるべきでは?_
人を切れない人間は切られる
553 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 11:56:56.82 ID:l8VZSvt+
城のいるエイベックスとか
かなりギスギスしたブラック会社なんやろな
554 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 11:58:08.42 ID:Y+ry6GEu
これは「誰をクビにするべきかって?それは全員さハッハーw」っていうアメリカンジョークだろ
555 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 12:05:04.76 ID:EEA1M3wA
これで行くと全員首だよね。
正しいとしても人間としてそれができるかやるべきか。
仮に1羽だけを撃ったとしても電線のスズメは皆いなくなることを理解しろ。
人間だって射撃の的になっていると思えば、早く逃げ出すものさ。
まして逃げる速さは優秀な人間ほど・・・。
最初に首にすべきだったのは、この傲慢な(初期メンバー)だろうな。
556 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 12:05:39.73 ID:2yTgheN9
アメリカの会社というより、白人ってすごい幼稚だからな
これって必要な人材が居る事が前提だけど、居ない・獲得出来ない場合はどうするかという大事な事が抜けてるな
>>555 この場合、優秀な人間には相応の報酬が用意されておりますんで……
成長させる役は上場・バイアウトが目安だからストックオプションでかなり儲けたんじゃないかな
559 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 12:08:50.75 ID:2yTgheN9
>>558 そんなに儲けてないだろ、海外に横流ししてないかぎり
>>557 そこはアメリカ人だからな。
「知的財産や顧客等に価値があるから、従業員は全滅しても構わない」と考えるスポンサーもいそうだし。
561 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 12:12:43.87 ID:WJ7DJdGo
アメリカ製と日本製の自動車
全世界がどちらを欲しているかを考えたら、すぐに答えは出るよ
アメリカの経営者は考え方が浅くて甘いのが
>>1を見るとリアルに分かるよね
アメリカ人って本当に馬鹿だなあ
戦争ばかり繰り返してきて頭がおかしくなっちゃったのかねw
>>559 報道曰く総額が1000億円
>>561 世界が日本の電機メーカー製品とApple製品のどちらを欲しているか考えたら、すぐに答えは出るよね
>>557 そんな代替不可能な人材だらけの会社なら経営者は安心していられるな
564 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 12:20:23.70 ID:WJ7DJdGo
>>562 >世界が日本の電機メーカー製品とApple製品のどちらを欲しているか
このスレで一番ウケたw
いやもうね
馬鹿もここまでくると・・・
多分この記事は、
「優秀な人材は社会のいたるところにいて、容易に切り替えが効く。
だから能力不足の社員はバンバン切り捨てて問題ない」
っていうアメリカ的発想に基づいているんじゃないかな
これが日本的発想なら、
「優秀な人材はなかなか見つからないので、その切り替えは難しい。
だから今いる社員を極限まで訓練(OJT)して、ひとまず使える人材にする」
ってなると思う
566 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 12:24:12.12 ID:WDPc3YdF
アメリカって世界一だから持ち上げられてるけど社会としては糞だと思うよ
サブプライムなんてまかり通ってたけどはじけてからはマジで底辺大変みたいだし
ジョブスみたいなタイプは首にしろって事なんだろうな
この話の元は、アメリカの、しかもシリコンバレーっていう
人がひっきりなしに会社を移動しているところの会社じゃん
会社に首を切られる前に、会社に見切りをつけて別に移っていく
っていう人達が多い風土ではじめて成り立つ経験則だよな
>>564 いやもうまったく、
飛行機もアメリカ製が好まれますし、
半導体の中核部品やソフトウェアもアメリカ製が好まれますし。
日本のソフトウェア競争力は絶無に近いですよね。
まあ
>>1はソフトウェア産業での経験談ですけどね。
1と3は分かるが、あとは上手に使ったらどうなの
571 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 12:31:14.30 ID:9wnUt2Dm
この程度なら使えないことも無いと思うけどなあ。
団塊とかゆとりを見た事ないんだろうね。
572 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 12:32:29.75 ID:LShPvWuN
織田信長は有能と言うより幸運なだけという話もある、ただし、最高に有能と
言われる武田信玄や上杉謙信でさえ、チャンスを掴む事も適わなかったのだ
から贅沢は言えない。ソニーや松下やシャープも携帯事業を長年営みながら
林檎にやられてしまった、幸運を掴むだけの技量が無かった。
573 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 12:34:21.42 ID:WJ7DJdGo
>>569 アメリカ製の飛行機のね、大事な部品は殆どが日本製だよw
まあこのスレは会社の人事の話であって日本とアメリカの商品のどちらが
優れているかを競うスレではないからねえ
まあ競うとか以前の話だけどもさw
>>572 ソニーや松下やシャープは一度は幸運を掴んだろ。
最早幸福を掴んだ頃の人材が残ってないだけで。
歩のない将棋は負け将棋
歩を無能といって切り捨てるのは、
逆に指揮官が無能ですといっているようなもの。
ごくまれに"と金"になったりもする。
社員全員が龍王や龍馬だったとする。
王様以外龍や馬なわけだから、コマの働き的には王様が一番無能。
将棋には勝てるかもしれないが、一番無能なのは王。
>>573 >>1のようなアメリカの人事によるマネジメントに、
日本のソフトウェア・電子・その他先端産業は太刀打ちできないという話だよ。
実際問題市場がどちらを選んでいるか見ればね。
577 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 12:41:00.60 ID:nM7LRc6v
>>1 田中真紀子のスレかと思っちまったじゃないか・・・w
まあ、概ね間違ってもいないと思うがw
アメリカの飛行機も大事な部品は日本製と言うわけでも……
純アメリカ性や純ブラジル製の飛行機も多いし、日本製のジェットエンジンが勝ったためしがないわけだが
まあ、飛行機ネタを出したのは飛行機ネタにどれだけ食いつくかが見たかったからだけど。
このネタやロケットが好きな人はアレだとみなしているんで。
579 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 12:46:59.56 ID:9wnUt2Dm
三菱のジェットは散々だしな〜
てめえ一人でやれよクズ
お前以外全員が不幸になる
2の指示待ちで自主性がないタイプ
コレだけは本当にダメ。会社の足を引っ張るダメ人間。
他は適材適所で、使いどころを間違えなければそれなりに。ほかの人の言うとおり。
582 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 12:49:39.26 ID:2yTgheN9
ここ中国人しか居ないし、いても韓国人だからアメリカの本当なんてなに1つ知らないぜ
大馬鹿そろってる
583 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 12:50:29.38 ID:2yTgheN9
>>581 大嘘ばっかつくなよ、巨大組織だとそういうイエスマンが最後に残る
いっそのこと、もう社員全員クビにして経営者達だけで仕事してれば?
>>575 しかしどうやって人材を集めようと、
将棋の駒のように歩が半分をしめてしまうものだ。
上場会社なら判るが、日本の大半は中堅・中小・零細なのに
やってられっかっちゅうの。
587 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 12:55:14.01 ID:9wnUt2Dm
腐が半分。
>>583 中小企業でも結構居るね。
ワンマン経営だとそんなんばっかだよ。
バスの向きなんかどうでもよくて
いち早く乗ります!と元気よく宣言したアホウを重用する。
589 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 12:58:15.30 ID:LSMK6BBJ
この記事を書いたCindyという人のスペックを言ってもらわないと評価のしようがない。
これ書いた人って単なるニートなの?
>>586 むしろ中小・零細の話だよ
ただ会社がスケールアップする最中の話だが。
>>583 イエスマンと指示待ち人間は若干異なる。
優秀なイエスマンはトップの意を汲んで先回りしてやるし
出来の悪い指示待ち人間は指示されても
出来ない言い訳ばかりしてやらなかったりするものだ。
592 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 12:59:22.21 ID:2yTgheN9
>>591 大馬鹿、独裁者が先回り許すとおもってるのは上司がそうとうのぼんくらだったんだな
593 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:00:13.62 ID:WJ7DJdGo
>>576 んーそれほどまでにアメリカの企業のほうが優れているってアピールするならば
林檎以外に全世界で人気のアメリカのものって例えば何があるの?
3つくらいでいいから書いて見てー
>>589 Yammerという会社の部門長
この会社はこの前1000億円でバイアウトされた
595 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:01:09.84 ID:2yTgheN9
讀賣新聞と大阪府警で
(そんなこと)言ってない
(おまえは)口だけだわ
これまでそうだったかよーく考えろよ
596 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:01:16.36 ID:LSMK6BBJ
>>594 さんくす。要するに大企業の役員という位置づけでいいのね?
チームの和を必要としない、感情の起伏が激しい、態度が横柄、ウソをつく、同僚・部下を裏切る、
人間的に問題があるなんてのはこの人にとって問題無いんだろうね
これ書いた人は要するに結果さえ出たらいいんだろか
598 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:04:59.39 ID:LSMK6BBJ
豊臣秀吉の人事なんかは参考になるかも。
初期面子の羽柴四天王である 宮田光次 神子田正治 尾藤知宣 戸田勝隆
なんて全員切捨てられ出世したのは近江時代に作った官僚集団と小姓集団だけだもんな。
599 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:05:19.37 ID:2yTgheN9
スタッフ組織は軸になる人物がいなくても仲間なんでいいんだよ
ネットワーク組織は、軸ってかハブでハブられる人物がいないとネットワークにならない
なんでこんな単純なことがわからないかな
600 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:05:31.51 ID:U4QsGUw8
心配しなくてもほとんどの奴には関係ない話だろ
米国のベンチャー企業は普通の会社の何十倍もの急成長が求められるから
一般企業とは違う人の使い方をしなきゃいけないってだけ
ベンチャーとかクラウドとかの急成長分野をやってる奴が
少し参考になるかって程度の話
601 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:06:27.28 ID:2yTgheN9
で、ハブられるってのは、監督が焼き肉おごるから選手にしごき与えるって奴だぞ
チェアマンやオーナーは監督にそれで査定金額支払う
4. アーティストタイプ
実はこれが一番ややこしいケース。彼らはスタートアップのスタッフ、特にデザイナー職に
多いタイプで、やる気満々で、アイディアも沢山ある。自分が与えられた仕事は徹夜して
でも成し遂げる程の情熱を持っている。そして何より一緒にいて楽しい。まさに、会社の
立ち上げ時には最高の人材である。ではなぜクビにする必要があるのか? このような
タイプのスタッフは、会社の方向性と自身の考えが合っている場合は最高のパフォーマンス
を発揮するのだが、少しでも考え方が経営者や上司の意向と合わなくなると、極端に
パフォーマンスが落ちる傾向にある、彼らは感情の起伏で仕事のクオリティーに著しい差が
生まれ、興味の無い仕事に対してはとことんやる気を失う、ある意味自身の”こだわり”に
対してのエキスパートだからだ。
ジョブズを首にしてアップルどうなったっけか?
>>593 医薬(産業全体) 日本は太刀打ちさえできません。文字通り足元にも及ばない。
この関連業界で化学(一般には知られないアメリカの一大産業)
関連で衛生・化粧品(日本国外で日本製品を見るのは稀)
物流(産業全体) 日本国外ではアメリカ企業にまったく太刀打ちできません
スポーツ用品 これも日本製は国内市場が主戦場。
あと半導体のほぼ全般とか航空機とか。
外食もスタバやマクドに勝ててないね。まあ自分は好まないから外すけど。
ま、こんな感じでいろいろと。
604 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:07:40.53 ID:2yTgheN9
606 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:08:34.22 ID:2yTgheN9
結局どんな人材でも使う人次第なんだよね
一番首になるべきだったのは誰か
608 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:11:39.12 ID:WJ7DJdGo
>>603 そんなぼやかしじゃなくてさ、
具体的な商品の名前を書いてよ
アメリカに牛耳られて日本が世界で活躍できない業種とか問題外としてw
609 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:11:43.38 ID:2yTgheN9
>>596 大企業じゃないよ。
ゼロから事業を立ち上げて、中堅企業クラスまで来たって感じ
この前行ったラーメン屋に人生訓みたいな板書がしてあった。
「レフトを守ってる選手がライトまでボールを取りに行ったら、
レフトにボールが飛んできたら困るだろ?
責任感とはそういうことさ」
指示待ちとあざけるのは簡単、だが一所懸命でないのは駒ですらない。
612 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:12:32.85 ID:2yTgheN9
>>610 ちなみに、日本には大企業よりうえで公社ってあるからね、買収もやるよ
こんな条件出して首にしてたら誰もいなくなるじゃん
ダメな所はちゃんと指摘して使える人間にさせるのも上司のつとめだろ
口だけは達者で部下を型にはめたがる上司こそ首にスべき
シャープとパナソニックは一体どれほど、どんなタイプの人達をクビにするんだろうねw
615 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:15:32.25 ID:LSMK6BBJ
>>610 じゃあ企業としては天下を獲れなかったわけなんだから
敗軍の将が兵を語るなという話しだよなあ・・
616 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:16:17.15 ID:rs3EBdMw
>>2 > 成長期に必要なのは成熟した
> 組織での経験豊富なエキスパートであり、そのエキスパート達が会社を引っ張り成長させて
> くれるのである。
で、引き抜いてきたエキスパートに会社を乗っ取られて、今度は自分が追い出される、と(藁
617 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:16:44.18 ID:2yTgheN9
>>615 加ト吉って冷凍うどんでのし上がった親父さんが居るけど
あれはみんなで大騒ぎしてJTに買い取られたからさ、ああいうのは成功だ
これはシラン
618 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:17:52.07 ID:o3GX1GUV
生き残りたいだけのイエスマンは切れってこった
常にトップの舵取りが正しいか?
創業理念を見失ったトップとイエスマン達が会社を潰してるだろ
619 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:18:01.13 ID:LSMK6BBJ
こんな、中途半端な奴じゃなくて
孫とかゲイツとか山内元会長とかマルハンの奴とかサントリーの奴とかが「リストラの仕方」を語った方が
100万倍説得力ある。
>>611 レフトはライトに球が飛んだら3塁打になるのにそなえて
3塁のバックアップに向かわなきゃならんのかな
621 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:18:47.18 ID:2yTgheN9
ば異臭
これが前提で話しが進むのは大資本が横暴すぎんだよ、ここだけは、実際は違う
なんでって東電みりゃわかるだろ
でかすぎると船はしずむ
だってよ
>>606 アメリカは石油プラントは弱いな。設備更新してないがするらしいけと
デュポンとか3Mはすごく大きいし、商品も独創的。
>>608 メーカー名出したほうが早いでしょ。ファイザーとかデュポンとかP&Gとか
UPSとかAmazonとかMSとかNikeとかコカコーラとかマクドナルドとかIntelとかロレアルってわけだが。
商品名を挙げろというならナイロンとかテフロンとかバイアグラとかリピトールとか
Windowsとかエアマックスとかまあ色々あるんだろうけど数が多すぎて。
IBMとかB2B専業に近いソリューション屋とかもあるけどな。
つまりプロはアメリカを選んでるってことだが。
623 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:19:43.89 ID:2yTgheN9
さああって、銀行とっとと沈んでくれないかな、中高一貫校にも伝統校にもいけないあの馬鹿
624 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:20:21.00 ID:nFic9WO4
これって途中から自分の能力が会社のスピードに追いつかなくなった
ってこと言ってるだけだろ。
625 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:20:31.34 ID:WJ7DJdGo
医薬業界でアメリカは圧倒的に優れているとか書いてるけど
結局、アメリカよりもずっと貧弱な環境の中で
資金集めもしてiPS細胞開発したのって誰よw
日本人じゃんか
それだけをピックアップしてもさ
わかりやすいっちゃわかりやすいわな
626 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:20:58.95 ID:2yTgheN9
>>622 田中角栄が、もうむっちゃくちゃして残ったのが
「ゴミみたいな石油のくずからでもガソリンつくる再生技術」
アメリカのは贅沢になれきってるから無理無理できない、絶対
>>611 ルールを誰も知らないところから、本当のルールを探せという段階だよ、この人の話は
>>615 負けてはないだろう。
企業を敗軍と呼ぶべきなのは倒産したときくらいのものだ。
628 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:22:36.45 ID:2yTgheN9
>>624 追いつかないのはおまえが折れに至急した機材だよ、申告しても無視ったろ
629 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:23:12.07 ID:LSMK6BBJ
>>625 まあ薬品だけだと日米の二強なんだよな。
戦後発明された抗生物質のほとんどが米製か日本製
スイスやドイツも頑張っているが日本の方が発明数は圧倒的に上回ってたはず。
ただし資本力でいうと日本の薬品会社は大方、米に隷属した。
それは小泉・竹中さんによる三角合併解禁や彼等の仲介による力がかなり大きかった。
630 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:24:26.39 ID:2yTgheN9
>>629 北里がのこったからなんとかなる?のか?うーん
631 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:24:53.53 ID:WJ7DJdGo
山中教授が
「私ひとりの力ではなく、周りの支えがあってこその結果です」
なんつってたけどさ、アメリカ人ならば多額の金積まれて企業から
引きぬかれた当然の結果さ、なんて言うのかねえ
はいはい、勝手に言ってろって感じ
>>625 アメリカから帰ってきたら無気力になる症候群(本人談)にかかった山中さんが
アメリカ抜きに日本だけの力でiPSを導入したとな
というか産業全体で圧倒的に負けてるんだけど
>>626 クラッキングが超絶難易度の仕事だとは思わんけど
633 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:26:07.82 ID:2yTgheN9
>>632 20代の俺にそれ以上の難易度させる会社
634 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:27:00.31 ID:064ikVE1
どの社員が読んでも
1−5のどれかに必ず当てはまるように書いてある名文
635 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:27:30.20 ID:LSMK6BBJ
島津製作所の田中さんも言ってたが
日本人(というか島津製作所)は発明は得意だが、それを応用・換金するのが苦手と言ってたが
その通りだと思う。東洋なんとかの中村さんの発明だっておいしいところは
外国に獲られちゃうんだろ?
ソーラーパネルだって開発・発展させたのは日本だが中国が美味しいところを根こそぎもってくわけだしw
636 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:28:10.92 ID:2yTgheN9
BTXをまぜて作ればガソリンなんていくらでも薄められる
問題は、そんなくっそまずい臭いガソリンでエンジン動くかどうかだね
637 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:28:35.22 ID:WJ7DJdGo
>>632 山中さんの結果までアメリカのおかげだと言い切るお前って
ある意味すごいよな
普通の感覚持った人なら、まずそんな発想は生まれんよ
何か精神的な病気でも抱えてんの?
>>14 俺もそう思ったw
暇なトップのやることと言えば、人事と組織変更だけだからね。
部署の構成を変えて、人を変えれば、金をうむ、成果が出る・・・ありえないね。
640 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:30:31.49 ID:LSMK6BBJ
あと、シンディさんの問題提起が分からない。
要するに、この5人を解雇してればヤンマーが世界最大の企業になってマイクロソフトを逆に吸収合併できたと言いたいのか?
業績をあげるのは結局は人に勝つってことだから、
勝つスキルがあるかどうかなのに、人間的にこういうタイプだから
貢献はこうだろうとか推測してるのはキモい。
>>637 分子生物学は今でもアメリカに留学しないとキャッチアップできない分野。
理系分野で国内学会である程度話ができるのって材料とか電気電子とか建築とかそのあたりくらいしかないのでは。
山中さんが留学する必要があった、という時点で
その時点で相当な開きがあったことは覚えておくべし。
電気電子で田中耕一さんは留学しなくてもあの実績は上げられた。
全然違うんですね。積み重ねが。広がりが。
これは実際その分野で仕事した人ならだれでも実感しているだろうけどな。
643 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:33:24.77 ID:2yTgheN9
猿に勝つんじゃねえのか
644 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:33:52.31 ID:U4QsGUw8
>>619 スーパーマンじゃなくて普通の人だから
学ぶべき事が多いと思わないか?
アメリカはこういう普通の人がベンチャーを立ち上げて
それなりに成功するから全体の活力が維持できてると思う
日本はほぼ同時期に生まれた大企業が中心だから
その企業が衰退のサイクルに入れば全体が終わる
645 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:34:12.35 ID:2yTgheN9
>>642の話は、俺の妹の生体実験からのデータをえっらそうに言ってるだけなんで無視OK
北里でいまやあれ以上のデータがでてる
646 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:34:53.94 ID:b0VDeIs3
個々の社員のパフォーマンスばかり意識して経営してもあまり意味無いよ
トップの事業戦略の方が会社にとっては遥かに大切だから
647 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:36:16.43 ID:XlD/5yl7
そして誰もいなくなった
>>640 勝ち負けで言ったら自営業で年収2000円まで行けば、世間的には十二分に勝ち組よ。
で、創業して安定的にその収入まで持っていく過程で、
社長含めて創業メンバーが寝ずに働けばなんとかなるレベルから、
もう少したくさんの人を使う時がやってくる。
その時に人事をどうすべきか、と言うレベルの話。
649 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:36:42.49 ID:LSMK6BBJ
>>642 日本の大学生もみんな
THE CELL や ヴォートで勉強してるものな。
確かにアメリカだけが唯一の先進国と言って間違いはない。
でも、日本も岡崎フラグメント他でかなり分子生物学の進歩には貢献してないか?
650 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:37:07.61 ID:2yTgheN9
>>648 二千万2本って税込み税抜きどっち、半分もってかれるだろ
651 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:37:21.98 ID:WJ7DJdGo
>>642 アメリカでの留学経験があってこその結果だって言いたいんだろうけど
山中さんが日本で資金集めに苦労した事とかさ
スポンサーを探すためにコネクションを広げたりさ
このスレってそういう会社の人事とか広がりとかを話すためのもので
アメリカがいかに日本より優れているのかを妄想して語るスレではないのね
そろそろ、そのへんをわかってもらえないかな
652 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:38:02.33 ID:2yTgheN9
>>646 この年齢で社長やれって器つくって饂飩いれろとか、もう無茶にほどがあるわ
653 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:39:42.32 ID:b0VDeIs3
シャープはボロボロだけどさ、それは個々のパフォーマンスが悪かったからああなったのかと言えば違うだろう
トップの事業戦略が間違いだった結果がああなったのであってさ、経営戦略の方が遥かに大切だよ
>>649 日本も貢献しているけど、アメリカはあの国がなくなったら分子生物学の時計が逆戻りするレベルだから。
電機系はもっと頑張ったので、車の4輪のうち3つがアメリカで1つが日本というくらいは貢献した
655 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:41:40.09 ID:2yTgheN9
>>653 ストラテジ学問って50年すすんでない、戦争がないと進まない、もどかしいけど悲しいね
656 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:41:57.34 ID:yaFTqehi
全部社長の器次第だな。
ただ、取引相手としてのデザイナーはややこしい。
純粋な商売人の目から見ると、彼らの価格設定は高すぎる。
自分のデザインに自信があって価値があると思い込むのは良いが、
そんな価格で買ったら、こっちが損するよ。
>>651 医薬ベンチャーをやればわかると思うけど
日本では必死に探しまわらないと金も人も集まらないが、
アメリカは代わりはいくらでもいるレベルでいるから。
電子・ソフトウェア分野やベンチャー自体のノウハウもそうなので
>>1みたいなコメントが出てくる。
「違う」ってるのは日本の人的・資本的貧弱さの表明やね。
658 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:43:07.24 ID:LSMK6BBJ
でも電機系も結局儲けてるのはサムソンやらハイアールやら鴻海精密工業やら
韓・中・台でいくら日米が「俺らが貢献した、俺らが居なけりゃ・・」と言っても
負け犬の遠吠えなんだよな。
>>653 シャープは事業計画が良かったところで
どうにもならないくらい従業員が腐り切っていた。
工場で期間工が苦しんでいる一方でオフィスの社員は
ママさん社員が大半で「働きやすい企業ランキングのNo.1」だったからな。
実態は企業というより、左翼団体だった。
まあ、君も左翼の一人なのかも知れんけどなw
660 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:45:59.57 ID:2yTgheN9
>>657 >>658 半導体は使うと麻薬無しでは人体維持できない
だから医薬はITや電機がないと売れない
それを無視した会社がでかくなるが破綻もはやい
661 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:46:29.06 ID:LSMK6BBJ
>>659 でも、シャープやサンヨーは事業計画が失敗したと思うよ。
逆に問いたいが彼等の事業計画は正しいと思ってる?
662 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:48:00.09 ID:U4QsGUw8
>>657 日本は大企業が人材を抱えちゃって
労働市場に人が出て行かないからね
それでも大企業が優秀な人材を十分に活用しているなら問題ないが
現状はこの有様だからな
663 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:50:35.73 ID:2yTgheN9
横にはなしがそれます
アメリカに、王も天皇陛下も居ない
日本は違う、失礼だがおじいさんおばあさん男を生んでほしい高齢も、それで仕事がおおい
アメリカみたいにゼニでやってる名声でやってんじゃないだろ
>>1 会社創成期メンバーを何の瑕疵も無いのにクビにしたら
従業員は会社への疑心暗鬼で仕事どころじゃ無くなるわw
そもそも、適材適所に人材配置できないマネジメントが悪い。
そして誰もいなくなった
666 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:53:21.72 ID:LSMK6BBJ
日本の大企業は既に金属疲労が生じてるんだと思うよ。
官僚化した雇われサラリーマン社長ばかりで経営能力が無いに等しい。
一回、日本社会がまた瓦解して若いフレッシュな時代に即した企業を
多く生み出すしか助かる道はないと思う。
667 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:53:33.93 ID:2yTgheN9
クマさんにー、であったー
>>661 事業計画以前に組織として限界だったんだよ。
勿論、左傾化病で終わったのはシャープだけではないと思うけどね。
正直、日本社会自体がこうなりつつあると感じている・・・
669 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:56:33.48 ID:WJ7DJdGo
>>657 あのね
アメリカと日本
この両国を比べて、競う話ではないと何度言えばわかるのかな
会社の人事について語る場所なのね、ここは
あなたが全てにおいてアメリカが日本よりも勝っていると思い込んで
いるのならば、それは勝手に思っておけばいいことじゃない?
670 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:56:51.85 ID:LSMK6BBJ
>>668 任天堂は上手く人材を入れ替えたよね。
カルタを作ってた職人のおばちゃんたちに山内会長は
任天堂株を与えて職場からスムーズに追い出しファミコンに携わる
若い社員達に重要な地位を占めさせた。
結果、カルタ職人のおばちゃんたちは急騰した任天堂株でみんな小金持ちになり
ファミコンに携わった当時の若い社員達は会社で重要な地位を占めるようになった。
>>666 そのようなハードランディング、大惨事を避けるためにも、
40歳定年制や年金制度、正規雇用制度の廃止によって、
左傾化による社会の破滅を防止しなければならないんだよ。
今の日本の誰が悪いって、誰が堕落してるって、
庶民であり労働者階級じゃんか。
庶民や労働者が無駄に贅沢だから、日本という国、日本という社会は
世界から糞扱いされている。
例のTPPも、結局日本抜きで進めるようじゃないか。
>>662 それなんとなく感じる。
でも、修正は難しいだろうな。
とりあえず、シャープとパナソニックからリストラされた人材がどうなるかだな。
>>669 アメリカと日本
この両国を比べて馬鹿だの馬鹿じゃないだのと比べようとしていた
>>561は最悪のスレチ馬鹿だよね
674 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 14:03:50.01 ID:LSMK6BBJ
アメリカのMBAの1ページに出てくる「セブンイレブンジャパンの奇跡」にいたっては
30歳でイトーヨーカドーに入社した遅咲き社員の鈴木敏文がイトーヨーカドーから吐き出された駄目社員15名を
従え、セブンイレブンジャパンを創業し、世界的大企業になった。
その時、従えた15名の社員の多くは現在、セブンイレブンで重役についており
リストラされてない。この事実をこのシンディという女はどうとらえるかだよな。
675 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 14:10:12.92 ID:U4QsGUw8
>>666 別にアメリカが日本より優れてるとは思わないけど
大きく瓦解しなくてもフレッシュな企業を生み出せるような
社会システムは参考にすべきと思う
経営戦略に正解なんてないし時代によっても変わるから
失敗した企業に代わってすぐ次の企業が出てこれるシステムにしないと
国として雇用を確保できなくなるよ
676 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 14:10:45.05 ID:LSMK6BBJ
あと、一代で伊豆・相模の国を奪い取り
五代で関東八州のほぼ全域を支配化に納めた後北条家も
創業時の親友である大道寺太郎、荒木兵庫、多目権兵衛・山中才四郎・荒川又次郎・在竹兵衛を
全員、大幹部にし彼らの子孫も大名・小名となって最後まで北条家を支え続けた。
こういう事例をアメリカ人はどうとらえるかだ。
彼等親友の6人ははっきり言ってどれも有能ではない。有能なのは北条早雲一人だけで
残り6人の誇れることは絶対に裏切ることのない忠誠心だけだった。
テンションを高く誘導するテクニックで解決したいところですね
雇われなんて、考えてることの9割は保身だからね。どんどん萎縮していく企業組織。ガッカリすることこのうえない。
679 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 14:14:41.40 ID:4tWqbT6k
大半の社員はクビになるんじゃね?、これ・・・
680 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 14:14:43.98 ID:LSMK6BBJ
ヤクザの世界では絶対に裏切らない鉄砲玉が3人いれば天下が獲れるとか言うらしいけど
やはり組織にとって最重要なのは忠誠心・愛社精神の高い社員なんじゃない?
その上で仕事もできれば最高というだけで。
>>680 ヤクザはいろんなものを犠牲にすれば誰でも出来る仕事があるってだけ
最低限、お前と家族と3人の従業員とその家族を食わせる力はないとな
682 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 14:19:31.20 ID:WJ7DJdGo
>>673 これって人事の話でしょ?
自動車業界が一番わかりやすいじゃん
アメリカと日本が共通して話せる会社内人事って言えばさ
ただそれだけのことなのに
なぜそこまで必死にくらいつくのか
理解できんよ
会社と社員の関係は、イーブン。
会社は働く場所を提供し、社員はそれを使って利益を出す。
自然と、働く場所を良くしようと思うようになる。
>>679 逆に言えば、クビにしないといけないのよ。
市場のニーズが変わるのだから、人材もそれに合わせてシャッフルしなければならない。
サムスンなんて凄いよね。40歳定年制だっけ?さすが世界一企業だよ。
そういう組織として当たり前のことすらできない企業・団体が日本には多すぎる。
685 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 14:25:22.81 ID:WJ7DJdGo
今理解した
チョンだったのか
>>685 チョンですら当たり前のように守っている
最低限の文明社会のルールすら守れない今の日本人って何なんだよ?
恥ずかしいと思わないのかよ。
会社が社員からサビ残や賞与無しで搾取しようと考えているなら
当然、社員は給料が貰える最低限の仕事しかしないと考えるし、ライバル企業への転職をも考える
688 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 14:34:08.75 ID:aKjMIDqN
ゆとり世代は2と5が当てはまるね
しかも5で確実にこなせないというおまけつき
689 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 14:35:35.71 ID:WJ7DJdGo
ビジネス板だからと思って気が緩んでた
変なアンカーつけてくる粘着チョンってここにもいたのか
今はどこでも湧いてくるんだ
なるべく相手しないように気をつけないとな
クビにするにしても、愛情転じて憎さ百倍にならないように気をつけないとな。
愛社精神なんて、他人には分かり辛いからな。
691 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 14:39:14.60 ID:LSMK6BBJ
>>688 俺、それだわ。
でも、2は上司によってかなり変わるよ。
ホウレンソー、ホウレンソー五月蝿く
責任のある仕事を一切任せようとしない駄目上司の下では
2にならざる得ない部分もある。
逆に、ある程度仕事に責任を持たせ軽いミスなら責任を一緒にかぶって
くれるような男気のある上司の下では大きく育つ可能性が高い。
>>690 愛社精神という思想が間違いだと思う。社会主義的。
職業や事業に誇りを持つなら資本主義・自由主義的で素晴らしいけど、
組織そのものに対する愛着は社会主義・国家主義思想的で、
世の中に歪みをもたらす低俗思想だと思うよ。
もう少し、文明というものに誠実に、良識をもって取り組むべきじゃないかな。
君の言ってることは自己保身ばかりじゃないか。
組織に媚びることで自己保身を図って、それのどこが良識ある文明人の行動なんだよ?
自分のしていることに疑問を感じてもらいたいもんだ。
693 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 14:42:40.98 ID:LSMK6BBJ
でも、自分の企業や自分の企業の製品を愛してない奴から商品やサービスを
買おうとは思わないや。
694 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 14:48:20.87 ID:LSMK6BBJ
俺、値段はともかく絶対に韓国製の製品は買わないんだけど
彼等って自分の会社の商品に誇りを持ってないじゃん。
アフターサービスを見ても、衛生管理を見ても、そう感じざるをえない。
一方、消耗品は100円ショップで中国製を買うよ。
使い捨て前提だから下手な品質至上主義より、とにかく値下げを高く評価する。
>>692 提供側の思いれってビジネスでは重要だと思うよ。勝敗を分かるのもそこ。背負ってる看板に対する愛情や誇り。
それが商品やサービスの隅々に現れる。企業のブランドって、そうやって築きあげられて行くもんだと思うけどね。
696 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 15:04:45.31 ID:o07gEmyd
給料さえもらえれば適当で良いというのがほとんど
みんながみんなバリバリ仕事をするなんて妄想
そんな人間ばかり集めるのは不可能
697 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 15:05:27.38 ID:8kqBjpvU
そしてだれもいなくなったw
血液型占いみたい
高値で売れる又は上場ゴールの為の話だな。
100年続く事業立ち上げようとする人間の話じゃない。
700 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 15:16:18.39 ID:B51s5AFZ
じゃ、どんなのがいいんだよって話。
ダメなやつは全部切り捨てるってのは机上の空論で、世の中はダメなやつばかりなんだから、そいつらを使うしかない。
ウィズでダメキャラが出来たとき速攻リセットするような奴はトップに向いてない。
経営者も、創業時・成長期・停滞期・動乱期・縮小期で求められる能力が違い、
末端社員と違い影響力が超大きいので状況に応じて交代させないといけない
パーツだが、日本の会社で解雇させるのが難しいのはこのポジションの人たちだw
702 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 15:25:18.91 ID:kUdNllq6
この1〜5に当てはまらない人間を探しくればいいのか?w
一番要らない人間は、コンサルタントの口車に乗せられやすいトップだよw
>>700 >ウィズでダメキャラが出来たとき速攻リセットするような奴はトップに向いてない。
なんて懐かしいネタだ
ボーナス16以上になるまで狙ったりしたけど
あれはゲームだからなあ
しかも1時間もあれば5人揃うという
705 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 15:29:30.82 ID:U4QsGUw8
>>695 それが商品やサービスそのものに対する
愛情や誇りだけならその通りだし健全だと思う
それが企業や組織など自身の所属に向かい始めると
危険だと言う認識を持った方がいい
706 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 15:29:32.44 ID:WJ7DJdGo
マクドナルドってまさにこの
>>1みたいな経営方針でやってきて
それが結局、日本で通用したのかというと・・・
707 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 15:32:44.40 ID:kUdNllq6
ゼンショーやワタミは上場したから
>>1みたいな事を言っているとしたら、
氷河期やバブルとゆとりを雇って会社経営するのがこんなに難しいという愚痴にも聞こえる
それは、当たり前だろとしか言葉が見つからない
708 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 15:33:54.24 ID:Vr9PRSK4
>>1が欲しがるようなすげえ人材なら自分で起業しちまうんじゃねーの?
709 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 15:35:33.10 ID:s8oqsKWp
こいつ頭悪そうだな
理屈はもっともらしいが、これでは全員が当てはまってしまう
この記事だったら「解雇させてはならないメンバーの特徴」でやるべきだった
>>671 もうそれが適切な時期は過ぎたよ。団塊はあらかた退職したし、バブル入社は40歳を越えた。
これから考えるべきは、「どうやってOBに請求書を回すか」これに尽きる。
要するに、「老舗大企業は、年金負担で逝ってもらう」ということで、
爺婆の年金厚生負担に耐えかねて、若手が泥船から自発的に脱出する(大企業を嫌う)ようになったら、
ここに日本の再生が始まるのだろうと思う。まだその時は来ていない。はやく来ないと困るのだけどw
ダメなやつしかいないな
結局他人の評価は当てにならない
712 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 15:41:36.97 ID:gjJ2OaG3
だめな奴ほど会社の為になるがな最後の製品はだめな奴が買うんだよ
だからだめな奴に製品開発させろ
技術の部分製品を実現する部分だけ優秀な奴が居ればいいんだよ
ダメで怠け者は製品開発のアイディアが豊富なんだから
良い製品=ダメで怠け者が喜ぶ製品な
713 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 15:44:45.07 ID:U4QsGUw8
>>710 気持ちは分かるが多分いつまで待ってもそんな時代は来ないよ
落ちぶれたとは言っても大企業の方が断然恵まれてるし
みんな自分が可愛い
714 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 15:46:54.66 ID:2yTgheN9
世界では体制に純情じゃない奴は皆殺し、殺せないのは日本だけ
初期メンバー首にするなら自分も会社やめるんだよね?
717 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 15:50:35.92 ID:2yTgheN9
中国人に日本人乗っ取らせる方便だろ、ロックディスクは俺
クビにするなら解雇する人間と刺し違えるぐらいの覚悟を持ってほしいね
719 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 15:54:05.34 ID:2yTgheN9
エッタにできるわけないだろ
文明社会に参加している個人個人が常に高い意識をもって、
自分が最も文明貢献できる場を求めるなら、終身雇用なんて制度はむしろ迷惑でしかないと思う。
しかし、発展途上の人類文明にはまだまだこれとは真逆の行動原理を宿した
保身主義者が生き長らえているということ。
(このスレにもゴミ人間の書き込みが沢山見られるよね。)
人類文明の発展を更に加速させ(自由化政策)、
これらのゴミ生物を自然淘汰することが当面の人類文明の取組になると思うな。
721 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 15:56:51.93 ID:306AlJaI
日本で通達つくってるのは5だから
読めばすぐわかる
初期メンバーを切った会社をいくつか見たけど、
ブラックになるか、不渡り出してつぶれるかの二択だったがな。
そんな会社経営して楽しいとは思えんがな
723 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 15:59:07.86 ID:2yTgheN9
とにかくみんなカネがないんだよ、頼まれた以上のことをやるには予算は120パーセント
150や200のカネがどこにある
銀行がわるいとしか思えない
5と4は必要だろ
725 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 16:01:58.34 ID:WJ7DJdGo
こういう人事方針でずっとやっていくと
客にメニューを見せないファストフード店ができあがるわけだね
うーん・・・
無いわ
組織のグローバル化かあー アハハ
726 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 16:02:32.18 ID:2yTgheN9
四捨五入か?
727 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 16:03:41.33 ID:pBrRVjNl
Cindyがさっさと会社を辞めれば丸く収まったという話か。
728 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 16:04:20.96 ID:I3Qam2Uc
>>712 ダメなやつは既に排除してしまっていないからw
昔のように窓際でいないからね
729 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 16:06:56.10 ID:U4QsGUw8
感情的には反発するし認めたくない気持ちも分かるが
実行できるなら実際これが一番効率いいんだろうな
経営者自身に実力がないと絶対に実行できないけど
実際この人はやったからね
730 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 16:06:59.12 ID:2yTgheN9
731 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 16:08:30.54 ID:LSMK6BBJ
あとシンディは「働き蟻の原理」を知らないんだろうね。
働き蟻の集団の20%は怠け蟻で、彼等を排除すると必ず残りの働き蟻の20%が怠け蟻になる。
それは昆虫界だけじゃなく企業にも当てはまると最近は言われており
なぜ20%が怠け者になるか理由が分からないが、おそらくは集団全体を滅亡させないための
自然が与えた知恵ではないかと推測されている。
>>725 あれは鉄道会社と同じアプローチで
「レジに来てから迷わないようご協力をお願い致します。」などと
アナウンスすれば良いだけだったと思うけどね。
社会の足を引っ張る無能で自分勝手な社会主義者にムカつく気持ちは同じだけど、
返って混乱させては何もならないからな。
733 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 16:10:28.08 ID:2yTgheN9
>>732 自称右翼、似非右翼じゃなかったら実績を書いてね
734 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 16:14:24.15 ID:WJ7DJdGo
蟻だけじゃなくて働きバチも同じなんだよね
怠け者のハチもいるんだってさ
けどあれって本当に怠けてるだけなのかなあ
何か他の役目のために別の動きをしているってことかも
ネズミって時々、大量に集団自殺するけど
あれって倒産する会社みたいなものかな
集団に共通する催眠みたいな意識って何なんだろうか
これが科学的に解明されたら、会社の人事にも役に立つかもしれんね
実は切った初期メンバーが中核で会社丸ごと全部持っていかれた
とか
736 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 16:17:22.11 ID:2yTgheN9
737 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 16:19:42.01 ID:U4QsGUw8
>>731 別に1〜5のタイプの中に怠け者はいないと思うが
738 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 16:20:38.00 ID:2yTgheN9
白人と韓国人、2とハチ 2:8の法則はまちがい
デジタルで電子化されると 1:9 になる
739 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 16:20:56.34 ID:064ikVE1
今日、マクドナルドに行ったら
A4をパウチした手作りメニューが
カウンターにきちんと並んでいてワロス
現場が反乱を起こし始めると企業も斜陽のサイン
>>733 実績?
よく分らんが俺はただの労働者階級だよ。
ただ、お前らと違って誠実なだけ。
成功してる企業は創業メンバーを冷遇するってのはガチだ
俺もベンチャーにいたから良く分かるわ
742 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 16:23:09.61 ID:2yTgheN9
>>740 笑える、電気通信法違反しながらよく言うね、実績かけないんだな
743 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 16:25:48.73 ID:4uRnu9DG
シンディの写真をみたら、自分自身の体重の管理すら出来ないような人間が、あまりエラそーな
事はいえないんじゃね? としか思えなかったw 自己管理は基本中の基本だろ?
特にアメリカならさw
744 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 16:26:30.08 ID:2yTgheN9
CNNみたのけ?こういう馬鹿つっこみするのは肝っ玉ばばあの役目
経営者が絶対にやらないこと
自分自身のリストラ
会社は、語学堪能、企画力抜群、専門知識資格持ち、健康体のスーパーマン以外の社員はいらねと思ってる。
そして誰もいなくなった。
>>747 違うだろ?
自己保身精神にしがみついてお前だけが取り残されたんだよ。
君が自己保身ばかり考えている間に、
周囲の人たちは新しい知識や経験を身につけていたということ。
他の皆はどこへ行ってしまったのだろうね。
>>1 まんま高祖(劉邦)の天下統一の話じゃねぇの?
解雇という名の粛清で、最後は周りを身内で固めるしかなくなる
血縁という同位の権限者が並び立つようになり
手詰まりになる
ツイッターで話題になっているピーターの法則じゃないが、
>>1の話に抜けていて、成長阻害に対して最も効果のあるのは
経営陣の禅譲の話だよ
ん?この5タイプ以外の人間ってどういう人間だよwww
で、どんな人が残るのこれ?
どうでもいいけどID:2yTgheN9は昨日から
ずっとがんばっとるなあ
結局シリコンバレー系の話で
スタートアップ終わったら再教育省いて解雇して
業績上げる奴に入れ替えろってことだろ
だが日本の企業じゃたいていはたらい回しや窓際がダメなら
給料下げるためだけに入れ替えるだけだからなあ
755 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 17:09:52.69 ID:2yTgheN9
756 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 17:21:12.74 ID:Hb4I1dv5
>>755 抽出 ID:2yTgheN9 (50回)
吹いたwww
757 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 17:24:30.97 ID:AYUkjrcL
無能なやつほど 部下のせいにする 本人の責任は一切認めない それが日本の経営者 だから日本企業は衰退するだけ
下に残すのはゴマすりYESマン
そして会社もなくなった
759 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 17:30:24.22 ID:2yTgheN9
>>756 もうどっかいくわ
最後に、アフリカにとある村があるんだ
かわってて、たしか夏になると大雨で津波に飲まれる
だから夏には別荘の山で暮らす、川をさかのぼるんだって
津波が終わるとまた村で暮らすんだと
会社もにたようなもんだとアフリカと同じ後進国なんだろな
こういう経営の仕方すると優秀な人材ほど逃げ出すよな
社員もクビにならないように冒険をしなくなるし
761 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 17:41:39.87 ID:WJ7DJdGo
究極なことを言えば、そもそも本当に優秀な人っていうのは
先ず人に雇われる必要はないんだよ
誰かに雇われなければ生きていけないということは、無い
けど
>>1はそれが理解できていない
誰かを雇うってことは絶対に自分よりも馬鹿でないといけない
金を積めばいつだって優秀な人材を確保できるなんて、妄想に過ぎない
なぜなら本当に優秀で賢い人間は金で自分の人生を決める必要がないからだ
わかるかな?
いやわからないだろうな永遠に
初期メンバーといえば社長を切るべきなのかw
>>718 儲かっている会社なら、差し違える必要はない。
形式を整え円満に退社させればいいだろ。
それがてめーのポジだ。お疲れ
>>761 > 誰かを雇うってことは絶対に自分よりも馬鹿でないといけない
能力に一次元の物差ししかないなんて、いわゆるゲーム脳ってやつですか?
経営者タイプの人間が必要になるときには
エキスパートを引き抜くのでも
部下の中から経営者タイプの選抜するのでもいいから
とりあえずそういうのを優先しろと書いてあるだけなんだけどね
766 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 18:05:55.42 ID:VhmrsmUo
>>686 日本の、いや世界の人口における年齢構成が劇的に変ったから
老人切捨てだけじゃ市場をとりそこなう。
下手な悪評立てられないように注意するべき。
767 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 18:19:21.13 ID:E++oTexy
たいがいの人間はどれかに当てはまるんじゃね
768 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 18:20:29.76 ID:7gvjbaDX
衆参各50人うち世襲各2人以内
これがまともで公平な国会議員のスタイル
>>768 その方法、少数の人間が強力な予算決定権限を握るから
アメリカ大統領選みたいに強烈な金権政治になるんだよね
世襲ってのも結局は支持母体が神輿として担ぐからそうなるわけで。
まあ、休むに似たりの考え方だよね
770 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 18:26:45.20 ID:82CEyNEu
これ実行して残る人がいるのかな
てかこれ「人を使えない」タイプの人の愚痴?
よくよく考えたらポジショントークだよな。マイクロソフトに買収されたからの。
何かに当てはまっちゃったんだね
いかにも数字上で急成長を上げて株式公開か売却がゴール
会社自体への愛情、愛着、将来に向けた永続的ビジョンとか一切ないというとこなんだろうな
なぜwindow8発表直後にこういうニュースがでてるのかを深読みすべきだな
775 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 19:37:58.58 ID:JfZ4enPS
言われた事しかやらない・出来ない・・・それで十分だ!
言われた事もまともに出来ないのに・・・
>>774 創業時で会社が小さくて退職金制度とか未整備だったりするとそうなるわけだな。
自分の体重も管理できないブヨブヨシンディばばあに説得力なし
初期メンバーがいうこと聞かない
指示待ち人間がいう聞かない
出世を餌にしてもいうこと聞かない
デザイナー風情がいうこと聞かない
官僚系エリート達がいう事聞かない
デブのおばさんのヒステリーなんて誰も相手にしないよそりゃ
ムカつくから会社売り飛ばしてやったわ!!!ってとこだろ
778 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 19:43:22.62 ID:Flv81g9e
>>777 × 言うこと聞かない
○ 言われなくても自己判断できない
日本語くらい読みなさいよ
>>779 韻を踏んでんだよ
結果は同じだろう
大局が読める人間になろうなぼうず
781 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 20:04:24.62 ID:+2tOIsQD
>>1 >Cindyが実経験をベースに語った、
自分が経営者に向いてないという可能性は?
>>1 誰残せばいいのかわからん。
どれにも当てはまらないのってどんなタイプだよ
783 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 20:20:38.07 ID:a53Hy8Nc
こいつはスターリン気取りだな。
そんなに部下が信用できないなら廃業して自分独りでやれよ
スクエニはこれやってボロボロになったんじゃなかったっけ?
>>761 人生経験が希薄なのかね。
優秀ってのは色んなタイプがあるんだよ。
例えばノーベル賞取った田中さんは化学者としては非常に優秀だろうが、
どう考えても経営は無理。
あの人をうまく使いこなせる経営者が必要。
要は適材適所。
むしろ、経営は手足として優秀な人を使いこなせる適度なお馬鹿さんの方がいいのかもしれない。
というのが、学生時代に技術者として「ベンチャーに誘われた俺の結論。
そもそもなぜこのスレは左翼が考えた世界観に基づいて議論しているんだろ?
まるで経営者は"神"という人種で、労働者は"奴隷"という人種みたいに聞こえる。
>>785 何、言い訳してんだか知らないけど、
本当に優秀な人間は苦手な役割もそつなくこなすと思うよ。
経営者という役割であっても、労働者という役割であってもね。
最近でもルネサスやシャープ、NECなど糞労働者の巣窟なのに、
すべて経営者の責任にされているが、経営者が少し足りないなら、
なぜ労働者がそれを補おうとしなかったんだ?
そのように機能しなかったということは、
根本的に組織として終わっていた何よりの証拠じゃんか。
お前たちに再就職先など無い。
お前たちを受け入れる社会など無い。
どうせ他人のせいにするばかりなのだろうからな。
788 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 21:15:43.33 ID:kXyJ5yiC
エグい評だな
789 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 21:22:37.42 ID:XUpEz6Z9
>>1 の主張だと
まず最初に
>>1 が解雇され
そして、社員全員が解雇されることになるな
短くまとめれば、「犯人は20代から30代、もしくは40代から50代」
のパターンの新しいギャグになりそうだな
で、クビにすべきじゃなかった人はどんなタイプなのかな?^^
>>791 この俺は1〜5に当て嵌まっているかな?
もうこれ以上、惚けても仕方がないと思うよ。
>>611 指示待ちって仕事にも一生懸命じゃないよ?
たぶん想像してるタイプが違う。
適当に罠をかけて懲戒免職してしまえばいいんだよ。
795 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 22:50:54.43 ID:9C9LU12D
796 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 23:10:56.58 ID:WJ7DJdGo
会社の成長って何度も記事に出てくるけどさあ
別に創業メンバー首にしてまで成長しなくてもいいんじゃね?
社員とその家族たちが人並みに幸せに食っていけるだけの利益を
安定して確保できて社会的に役に立つ会社であれば
無理して大きくしないでもいいんでないのw
一体何の必要があってそこまでしなければならないのか
まあ仕事と金だけが我が人生なのだっていう人にとっちゃ
そうなるかもしれんのだが
>>796 >>1で上がってるようなネットワーク外部性のある産業は
デカくならないと社会に貢献できないから。
1000個の端末しかつながってない電話とか存在価値ほとんどないだろ。
>>796 文明の進歩のためだよ。
何度も言わせるな、このクズ左翼野郎。
799 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 23:22:26.84 ID:WJ7DJdGo
いつまでアンカーつけてくるつもりなんだろう
このチョンしつけぇ
うちの会社の無能な経営陣がこのコラム読んで話し合っててワロタ
確かに創業者一族も保守派もルーチンワーク命なライン担当も全部クビにしてるけど、
それで会社が回っているかといえばwww
>>796 確かにそういうやり方もあるかもしれんし、
そういった企業も少なからずある。
ただ、もともと金があって無借金経営ができているのなら問題はないが、
大抵、銀行なりからお金を借りているから、成長せざるを得ないんだよ。
6. 言いたいことが簡潔にまとまらず何を言いたいのか分からない
>>1みたいな奴
803 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 23:30:09.08 ID:nAZq+usm
このコラムを書いた人の会社は大きくならないな
>>796 そういうのは
時価効果会計が適用されてから不可能です。
金で金を生まない会社はつぶれろってのが今の会社制度なんです。
つーか時価効果会計の概念自体、会社を金を生む道具、触媒程度にしか考えない。
日本人の古い考えでは会社=城、領土、店で維持、継承していくもんなんですがね。
欧米人にとっては道具にすぎないんですわ。
805 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 23:35:29.27 ID:WJ7DJdGo
>>801 それって戦後の財閥解体の時にさ
アメリカが日本の企業に・・・おっと、これ書いちゃまた
チョンがしつこく粘着してくるからやめとくわ
人様から大きな金を借りないと経営できない、社員をずっと首にして
いかないと経営できない会社なんて未来がないじゃん
そうやってギリギリのところでいろんな人の負を餌に会社を大きくして
行き着いた先に、どんな結果が待ってるというのだろうな
>>805 >>804で書いたが、日本的経営は時価効果会計の導入から不可能になりました・・・。
昔は株も土地も「財産」だが、今は「資産」に過ぎず、持っていても、下手したら足かせ。
上場企業が自社ビルを持ってるのが、逆に足枷になる時代ですよ?本当に・・・。
上場しなきゃぃいだけなんじゃないの?
レスつけてる相手は家族経営規模を想定しているわけで
808 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 23:49:06.66 ID:I3Qam2Uc
>>806 時価会計以外に4半期決算、株主配当重視
で目先の利益を負うことしかできなくなったからね
ほんと左翼ってカネの話が好きだな・・・
俺は見てのとおりコテコテの自由主義・資本主義者だけど、
はっきり言ってカネとか贅沢とか大嫌いなのよね。
今どき「質素倹約を旨とする」とか考えちゃってるしさ。
金持ちになった今でも食事はコンビニやカップ麺だな。
稀に金にものを言わせて贅沢な食事をすることもあるが、
「美味いは美味いが、毎日こんなもん食ってたら絶対アホになるなw」
と内心では嘲笑している。
美食を探究する料理人は讃えるけど、それを食う連中はアホだよ。絶対。
810 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 23:50:20.04 ID:K0bxNUKi
>>41 そして、業績は落ち込む。イエスマンはイエスしか言えないから間違ったことを指摘できない。
>>808 非公開株にすればいいだけじゃね?
返済義務のある借金から、株で資金調達して配当である時払いってスタイルに変えたおかげで
赤字の時に首切らなくてすむようになたわけで。
812 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 23:52:11.62 ID:WJ7DJdGo
今までは労働力を中国に依存していたのだが
日本の企業は最近、それをフィリピンにくらがえしたって
先日テレビでやってたわ
フィリピンなら中国よりも安全だし安くて質の良い労働力が常に手に入るって
そういった首切りつかシフトは大いに賛成するんだが
会社を立ち上げた幹部メンバーを安易に切るってのはなあ
無能で役立たずの幹部なら仕方ないだろうけど
そのへん引っ掛かるな
813 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 23:53:11.41 ID:PtSKPCml
アップルはこんな査定で1と4に該当するジョブズを追放して倒産寸前まで堕ちた。
そしてジョブズが逝去した途端、iPhone5のマップとiPadミニでまた元の木阿弥になった。
>>810 俺はYes or No で回答する人間は評価しないな。
俺が聞いてるのは双方のメリット・デメリットであって、
お前の気持ちなんて聞いてないからw
>>812 立ち上げに関わった人間って自分にも他人にも厳しいワーカホリックだったりするから
そのまま上司になればブラック企業のいっちょ上がりだが。
飲食に多いけど。
前にも書いたけど、ポジショントークだって。マイクロソフトに買収されて、マイクロソフトのマネージャー達が
乗り込んで来て、リストラが始まった。そんだけのこと。発言者の立場になって考えてみな。
>>812 大企業の場合、初期の幹部が引退する頃に組織の硬直化が始まる気がする。
で、デカい本社ビル建てたあたりがピークで後は落ちる一方……
>>815 大抵の場合、その中でも一番アレなのが社長なんだよな……
無闇矢鱈に首にして現場をスリム化するのが優秀とするのは
会社を先細りさせるだけなのにね。
バカはそれを顕示しちゃうから下の忠誠心もやる気も殺ぐから
効率も悪いしひいては企業の印象すら落とすハメになる。
820 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 00:24:53.25 ID:/uWyQCZD
国民性をもう少し大事にしてもいいんでないかと思うのよ
震災の時の日本人のマナーの良さに世界中が驚嘆したってよく聞く
これが中国や韓国だったら強盗や殺人が相次いでおこって
とんでもなく回復にまで時間がかかっただろうというし
そういう日本独特の協調性や和を大事にするメリットを活かした人事を
会社の成長にいかすため経営学に基づきやってみるってのならわかるが
こういうのは日本に会わんわな
何ひとつとして学ぶべき点がないコラムだ
821 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 00:28:22.00 ID:RoOhCOM+
>>819>>820 会計基準が時価会計、4半期決算 配当重視と変わったんだから
目先の利益を負わざるを得なくなったってのもあるんだけど
上が責任を取らず下っ端ばっか責任ってのもな
y
これでいったらよほど優秀な人材以外は全て首にしろってことだな
つか、そんなよほど優秀な人間がどんだけいる?それが会社に入ってくれるか?
成長しつつある会社がそんな選り好みしてどんだけ人材が残る?
と思うのだがね
大きな失敗したとか仕事をしてないとかよほど無能とかでクビにしたとかなら
わかるが、きちんとまじめに仕事をしているのに向上心がないとか型にはまって
いるとかの理由でクビにするのか
それをやられたら他の優秀な社員すらやる気がなくなって他の会社へ転職をか
考えるようになるのでは
>>822 需要や状況に応じて人材を入れ替えろと言っているだけで、
如何なる状況に対応できるスーパーマンを要求してるわけじゃないだろ。
アホか、お前は。
825 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 00:51:16.38 ID:qwscojXg
>>820 年功序列とか終身雇用とか?あんたの企業だけでやってねwww
827 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 01:01:59.39 ID:vYCMKfD7
人の欠点をあげつらって解雇に持ち込む糞経営者さんよ。
じゃ、どんな人材ならOKなのか明示したのかい?
828 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 01:02:19.39 ID:vSLrU33L
>>826 需要に合わない人材を解雇するのは企業として、組織として当たり前の責任だろ。
何言ってんだ、お前は。
123はともかく4と5はクビにするのはちょっと惜しい
扱い方を変えれば物凄いパフォーマンスを発揮するんじゃないか?
4や5まで解雇してたら会社には誰も残らないよ
>>827 そのときのニーズに合う人間だろう。当たり前だ。
これは雇用される側も同じで己の力を活かせないような組織に居たくないだろう。
まさか「生活がー」「家族がー」「老後がー」「住宅ローンがー」
などという理由で組織や文明に寄生しようと思っているわけじゃないのな?
虫ケラ左翼でもあるまいに、君がそんなことを考えるわけないか。
832 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 01:11:44.61 ID:iOedDwqH
ボスが、逝かれている場合は、どうするんだ
愛人ひいき、自己中、突然方針転換 マンセー
当部署だけでなく、事務方も困っています
833 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 01:13:25.99 ID:/uWyQCZD
殆どの人間が生活のために働くんだろうになあ
家族のために働いて何が悪いのだろう
老後、誰に頼るでもなく自分の力だけで人生の幕を閉じようと
思う事の何がいけないというのか
なぜそういう一般的な考えが左翼の思想ってことになるのかすら、理解できん
組織や文明とは人間が人間らしく生きるために存在するのだからな
>>1のオバサンも人の扱い方が下手という意味では解雇されて然るべき人材かもな
大体経営者ってのは人のパフォーマンス云々って語る他にも自分のやるべき仕事があるだろう
自分の経営の落ち度についてまずは振り返ったらどうなんだ?
>>833 人類文明より己の生活や家族を優先するような人間を蛆虫左翼っていうんだよ。
疑問だね。
そんなクズ連中を生かしておいて人類文明は豊かな未来を向かえることが出来るのだろうか?
>>831 俺が首になったら困る
それ以上の発想はないんだよ
837 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 01:22:40.38 ID:/uWyQCZD
文明の進歩した最新のスマホなんかを持つことよりも
年老いた親の病院代を稼ぐことのほうがよっぽど大事だわ
家族のことなんてどうでも良くて文明さえ進歩すりゃ満足って
そういうやつのほうがウジ虫っぽいと思うがなあ
まあこれも価値観の違いってやつかw
838 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 01:23:02.41 ID:Ts++wp2g
で、残るのはどんな人間なんだ?w
首都圏とかはわからんけど、地方の中小企業でこれやったら誰も居なくなるし
ヘタすると倒れるよ。
>>833 生活の為に働くのは当然だが
働くというのは会社の為に役に立って、その対価として報酬を得ることだ
俺は使えない人間だけどとにかく雇えというのが寄生虫だ
>>1のケースでは使えないと言うよりは相性が悪いだけど同じ事だろ
840 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 01:24:40.94 ID:d2FGadmB
これは資産家を頂点にしたパワハラ論だなw
これからこういうパワハラ世界になっていくんだな
>>837 そうか。じゃあ、文明社会から出て行け。
人権ってのは文明社会の住民としての責任を果たす文明人にのみ保障されたものだ。
俺たちの世界にクズ左翼など1匹も必要ない。
燃え散れ。
843 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 01:33:47.90 ID:/uWyQCZD
>>839 現場にカメラでもつけてずーっと監視して
使える使えないって判断しうるのならわからなくもないが
ろくすっぽ働いてる現場を見もしないで経営者はこうやって
パターン化して判断して人件費を浮かせるために首を切るのだよ
ここまでくると
>>1はもはや感情論にすぎない
現場のリサーチは徹底的にしないといかんのだから
使えないけど僕に給料くれなんてやつは先ず採用すらされない
>>843 もういいって。
幾ら弁明してもその発言、思想からお前が保身左翼であることは明らかじゃん。
今更、何を誤魔化すんだよ?
お前みたいなのは進歩し続ける人類文明には不要なんだよ。
いつものように叫んでみろよ?
「俺の老後がーーー!!」ってなw
特化したらこういう感じになると思うけど
それ程単純じゃない気がするな
他の従業員だって次は自分の番になるかもと心落ち着かないわ
846 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 01:52:19.48 ID:3/fKYWyi
>>845 ベンチャー企業の話だからな
元々心落ち着きたい奴が居るべき所じゃない
847 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 01:52:21.72 ID:/uWyQCZD
老後かあー
日本の福祉がもっと進歩していればと思う事はあるな
先進国としては最低ランクの福祉だから日本人は貯蓄に走るのだろうし
年金の件にしても絶対もらえるわけでもなくなったし
これって労働問題だけじゃなく消費税とかの問題にも絡んでくることだし
政府しっかりしろとしか
848 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 02:11:53.66 ID:3/fKYWyi
>>847 福祉のお金は結局誰かが稼いだお金だからね
日本は産業が弱って稼げる人が居なくなったから
もう弱者に優しくできるだけの余力が残ってない
他人が稼いだお金をあてにせず自分で頑張るしかないよ
849 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 02:13:28.47 ID:86bjdDY4
これが当たり前なんだと理解できない奴は会社起こすな。
迷惑だから。
>>847 お前って本当にゴミ精神なんだな・・・
こんな奴が人類文明の役に立つと思えんのだが。
何の役に立つんだ一体。
851 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 02:24:11.64 ID:/uWyQCZD
>>848 ま、年金はあてにはしてないけどね
もう貯蓄もたっぷりあるし家のローンももう終わるし
団塊世代は海外へ移住する夫婦も多いとか
海外のリゾート地に家買って、現地のお手伝いさん雇って
時々日本に帰って買い物してーみたいな
退職金で充分できるそうだが
>>848 弱者ぁ!?
日本のどこに弱者がいるんだよ。
お前らって従軍慰安婦云々と騒いでるキチガイ韓国人と何も変わらんと思うぞ。
そのくせ、ネトウヨ活動してたりするのだろうなw
スタートアップに能力を発揮できるヤツは、会社が大きくなった時には既に他のスタートアップにいるはず。
全方位に能力の高いヤツは、まず自分のところにゃまわってこないよ。
>>1は言い方がまずい。「しがみつく老害は切り捨てろ、彼らの得意分野で働かせろ」って事でしょ。
>>851 >もう貯蓄もたっぷりあるし家のローンももう終わるし
ほう、それは良いことを聞いた。
たしか左翼は私有財産を否定しているのだったな?
会社も成長すりゃいいってわけでもないしな
急激なスピードで規模の拡大を行わなきゃいけないわけでもない
856 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 03:15:49.40 ID:hYFbgTeD
>>10 こういうのを参考にする社長のこと、ってオチと嫌味か。
857 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 03:19:59.65 ID:qeZLKflq
菅直人、鳩山由紀夫、仙石、野田、枝野
858 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 03:36:57.13 ID:f3TzDbSq
クビにする理由が欲しいだけだろ。
結局この5パターン以外の人間っているのか?
全員首を切れと同義な気がするが?
860 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 04:51:04.04 ID:kv13M5ei
1.老害
2.指示待ち
3.小物
4.アーティスト
5.お役所仕事
4.と5.は使いどころがあると思うがな、1.2.3.はイラン。
結局立ち上げ時の会社じゃそれほどいい人材は取れないよって話じゃね?
心配するは。近々にマイクロソフトがあんたのクビもきるから
初期社員はいくらか株を貰ってるだろうから
買収か店頭公開された時点で大金持ち
さっさと辞めて次の楽しみを探せばいいんだよ
864 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 05:35:26.77 ID:9V+B3Jdx
>>1-2,4-8,10
君を最初に切って置くべきだったよ、シンディ
>>860 雑兵はいらんとか言ってたら軍隊は成り立たないよ?
すべて精鋭だけで固めるなんて夢物語もいいところだwwwww
>>1 もそうだけど
こういう議論になると必ず現れるのが
「 完璧な精鋭部隊だけで構成する、ぼくの考えた最強の軍隊!(キリッ 」見たいな奴
理想を追うのもいいけど、もっと現実を見てくださいね
人的問題のまとめとしてはいいんじゃないの。
「クビにするべき〜」なんて切り口だからおかしいだけ。これだと8割が居なくなる。
868 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 06:53:59.05 ID:WVcJOAez
初期メンバーは使い捨て
きつい仕事をさせて、ハイさよなら
って記事でしょ
これが認められるなら、誰もこいつを助けなくなる→結果こいつは会社を設立できない
つまり、こいつの発言自体が矛盾してる
869 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 06:57:18.77 ID:WgYDpEce
これ、アメリカのベンチャーの話だからな
初期メンバーはたっぷりストックオプションを貰ってる
>>869 日本じゃストックオプションなんて詐欺師しか使わない
871 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 07:11:11.36 ID:NNr5eUxM
日本では通用しない考え方だな
だからアメリカの話なんだろ
>>870 まぁ、日本でもそうしろとは書いていないしね
こいつの思考を発表しただけで、まさにコラムだよな
こういうやつはどこにでもいる、ということか
日本でやっていた奴もいるよ
ホリエモンなんてもろそうだろ、あれは初期メンバーを切り捨てた
まあ初期メンバーのほうが捨てたかもしれんが
875 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 07:16:01.48 ID:WgYDpEce
>>870 ベンチャーの初期メンバーでストックオプションで儲けた奴は、日本にもいくらでもいるぞ
上場ゴールのベンチャーは詐欺だって意味でなら、そのとおりだけど
877 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 07:26:23.40 ID:e5JwYEyz
> 4. アーティストタイプ
スティーブ・ジョブズがまんまこれだなw
クビにされた理由もよく分かる
878 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 07:32:36.22 ID:kv13M5ei
>>865 ローパフォーマーは、少なくとも正社員では必要ないだろ。
879 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 07:36:29.91 ID:t5aU78pp
>>1 もう考えが古くさくてダメだなw
今は自身のスキルアップの為に会社を使う「利用」考えが主流だよ
終身雇用が崩壊した今は、会社に何かを求める時代ではないし、どんな会社もこれからは倒産リスクが高くなる、会社サイドもその事業や業務に特化した人材を適材適所で活用する
またそれを見定める能力が非常に重要になる
企業内にも自由化が必要だ
忠誠心よりも寧ろ
個に特化させた企業が新しい社会を創造できる
880 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 07:40:16.64 ID:kv13M5ei
日本は労働者が守られすぎなんだな。
士官も雑兵も給与が2倍も違わないし。
そりゃ10人分仕事してる人がアホらしくて逃げていくわ。
>>1、
これ、文章を書いていて、もしくは読み返してヤバイと思わなかったのかなぁ
自分に酔っちゃったんだろうな
ここまで細かく分析できているのに
採用試験でふるいにかけられなかった無能
としか思わないけど
883 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 08:46:35.84 ID:wPUMOGgw
これって経営陣に要求されることだろ。
一般労働者に要求するなら、相当の対価が必要になる。
>>883 経営者レベルの仕事をタダでこきつかってやらせるのが成功の秘訣と言っているらしい
アメリカは資源大国であると同時に人材大国でもあるから、人間は使い捨てでもいけるんだろうが、他国は…
これを真似したら博士余剰問題と同様のことが起きる
>>883 企業が成長していくと管理職が必要になるから
その過程で管理職適正を持つ人をきちんと管理職にしろという話なんだけど、
まったく読めてないの?
>>884 > タダでこきつかってやらせる
この辺にすごい妄想が入ってるよね
ある程度ちゃんとした給料を出すと雇える人数に限りが出るから
その範囲内で誰を雇うかという話なんだけど。
>>879 > 会社サイドもその事業や業務に特化した人材を適材適所で活用する
設立直後の小規模な会社は「適所」が狭いから「適材」に絞れという話だし、
転職をどんどん自由にしてくださいという話だけど。
> 忠誠心よりも寧ろ個に特化させた企業が新しい社会を創造できる
初期メンバーのような忠誠心最高のメンバーでも切るときは切れって冒頭で書いてあるのに、
なんでそんな書き込みができるの?
>>884 自国民の教育にはあまり公的資金をかけずに
優秀な外国人を大学院・ポスドク・エントリーレベルのエンジニアで
入れてこき使うのがアメリカだからな 30年ローンで家が買える程度の
給料を与えとけばよく働く。インド人・中国人だらけだよ。
888 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:11:24.69 ID:toNHTxzs
創業当時ってオーナー社長も社員にあんま強く当たれないのよ。
必死に宣伝広告費かけた社員がやめられるとつらいから。
んで、けっこーなあなあでやるんだけど、ちょっと高学歴の社員とか勘違い酷すぎて、
井の中の蛙状態でどうしようもないベテラン社員はちらほらいる。
裏付けの無い管理職が部下としては一番嫌だけどな
890 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:20:32.16 ID:L6xDTZVI
6.なんちゃって
>>358 南の島のホテルで自殺として発見されそうだな
892 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:45:10.33 ID:8j1Ju6Nh
で、これ全員切ったらどうなることやら
爪に火灯して建てた本社ビルも程なく更地になること請け合い、といったところか
893 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 10:05:45.23 ID:5NXnZPvZ
そして誰も居なくなった
894 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 10:55:15.70 ID:jBhO4XkP
これは企業だけではなく国家にも言える話
戦国期活躍しても平和になれば不要とか
ミスマッチは必ずでるよ
問題は勢いがあるうちは隠れてた問題が
表面化した時どう対処するか
安定期に育った人間では無理
それが今の大企業
もっと人材の流動化を
895 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 11:09:31.88 ID:Ie8YWxHa
なんとなくドラえもんの「どくさいスイッチ」を思い出した。
896 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 11:09:48.34 ID:Lf+Sz39X
4のモチベーション維持できなかったり見切りつけて逃げられたりするのは
上司が限りなく無能なだけじゃないかwwww どうせ役立たずのゴマすりとかなんだろwwww
部下を育てることができない人間は言うこともやることも身勝手。コミュ力もないから部下に求めるクオリティーすら提示できず突然解雇。
後悔日記ですらない。そもそも論点がずれているから。
起業は身勝手な奴にしかできないが企業の成長は謙虚且つパワフルな奴にしか委ねられない。企業家自身の人間的成長がなければブラックワンマン一直線。
このオバサンの会社はM$が買収済みだから、下手こくとオバサンだってクビ・追放
おおよそ間違っていないと思う。
別に使い捨てしたいわけじゃないけど、雇用の法律は何とかして欲しい。選択が狭まる。
企業のステージ毎に、適応人材が変わるのは仕方が無い。新陳代謝にもにてる。ただ、面談と言うか、コミュニケーションは適切にしておかないと、お互いに不幸だ。
これ読んで一番首にするべきは
>>1自身であった事が判った
「マネーの拳」で会社スタート時にいたTシャツ工場のおばちゃんとかホームレスの兄ちゃんが、
会社が大きくなった後もまだ出張ってる不自然さを考えると、
間違ってはいないな。
902 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 13:30:34.32 ID:FBbulesa
創設期メンバーがスペシャリストだったら違うんだろうけど
確かにスキルが低い場合は会社が大きくなると
発言力はあるのに会社のサイズにみあった実力がないということで
会社の成長の邪魔になるのは確か。
ソース見たがこんなこと書いてた
>・可能であれば、解雇されるスタッフから他のスタッフに説明をしてもらう(「自分からやめる」的な)
これが可能と思う感覚がわからないよ。
自分の気に入らないヤツはみんなクビ
って言ってるだけw
戦国時代にのしあがった大名の研究でもあきらかなことだしねえ
創業時の人材をいかに遠ざけるかが巨大化するポイントになるんだわな
>>903 そこまで読んだなら、窓際族でいるより必要とされる場所に行く方が本人に取っても幸せ、
という価値観が分かるだろうに
907 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 15:57:25.74 ID:HmYGb+e3
>>703 角田美代子コンサルタント事務所へようこそ。
908 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 15:59:44.38 ID:HmYGb+e3
実際は、オーナー経営者に嫌気がさして
優秀なブレーンが離れる方が多い。
そうですよね?アスキーの方w
909 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 15:59:46.75 ID:DkagI2lR
横領とか犯罪とかはするやつは論外だけどさw
尖った部分がある人間や扱いづらい人間を
コントロールするのも仕事だと思うけどな〜
>>908 創業メンバーがほとんど残ってないベンチャーは、
一時的にどんなに伸びても、最終的には失敗してるよな。
>>1の条件に当てはまらない人間は、
結局、社長の言う事を絶対視して動くイエスマンだけ。
>>910 2. 指示待ちで自主性がないタイプ
5. 型にはまったタイプ
イエスマンは成長中の不安定な企業に向かないと
小見出しにしてまで断言しているんですが?
912 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 17:21:06.17 ID:wayEk4u4
>>911 よくわからんが、イエスマンというのは社長がカラスは白いといえば、
白いカラスを用意するようなタイプだよ。必ずしも、自主性が無いわけでも型にはまってるわけでもない。
そして、社長の命令なら法律的・倫理的におかしい事でも実行に移してしまう。
913 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 17:28:30.60 ID:IdK45+04
>>910 *いかなる会社も長期的には滅ぶ
*十分成長した会社の役員は有名大学卒業生が増える
からと言って有名大学卒業生経営が創業メンバー独裁より劣るとは現実社会では普通考えられていない
有名大学卒業生が入ってきて役員になる段階までそもそも寿命がなく創業メンバー独裁で空中分解する
ケースの方が実際圧倒的に多い
915 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 17:32:30.90 ID:h5Wsx9ow
ベンチャーでストックオプション狙いの人たちならいいんじゃないか?
勤労の美徳が強い日本だから抵抗もあるんだろうが人生一発大儲け考えてる人なら理解できる内容。
本当は金持ちはできるだけ働かないほうがいいんだよ。妬みとか僻みの対象にならないようなポジションで
のんびりやったほうが社会にとっても本人にとっても得。
>>912 >>1には社長の命令にしたがつやつが残る条件は特に書かれていないというか
自主判断できる経営者・管理職クラスをうまく集めろと書いてあるわけで、
イエスマンを選抜するような条件ではないよ。
被害妄想で正常な判断ができないと見える。
>>837 今の日本の老いてる奴は、バブル時代に不摂生を繰り返して成人病になったのがほとんど。
自己の怠慢で弱った挙句に周りの同情をひくそいつらのほうがウジ虫じゃない
ぶっちゃけ、節度をわきまえて清貧の生活を守ってきた高齢者は歳を取っても
元気いっぱい。今の若い奴よりよっぽど若々しい。好奇心ガールの笹本恒子さん
なんてまさに鏡だね。病院の薬代なんて言うと失礼だ。
そういった現実も知らないで詭弁で煽ってるお前が一番最低だよ。
918 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 17:41:06.85 ID:6HRg2sjW
リストラ社会すなぁ
919 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 17:55:37.37 ID:NGAwlKti
いずれ切られる会社なら忠誠や向上心などは無意味。社員を守る会社だからこそ社員もまた会社を守ろうと思うもの。
社員が使い捨てならば有能な社員はどんどん条件のよい方に流れる。それを止められるものがあるとしたら上司の徳、会社への恩、これだけ。
>>919 退職する人に「あなたにもっと適合したよりよい条件の職に転職してみては」と勧めている、という話なんだけど。
921 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 18:00:43.50 ID:wayEk4u4
>>916 過去レス読めばわかるが、こんだけ条件絞ったら、
最後はいわゆる優秀なイエスマンしか残らないだろと考えているのは、
俺だけではないようだが?
>>921 910より前の過去レスで「イエスマン」 7件
41 810 「
>>1の条件ではなく」イエスマンと書いてあるので除外
583 591 大企業にはイエスマンが残ると書いているので除外
>>618 「生き残りたいだけのイエスマンは切れってこった」と正しく理解しているので除外
思い込みで「イエスマンしか」と言っているのは2件くらいだな
一方「誰も残らなかった」と、余計なイエスマンだのというネタを挟まずに書いているのは25件くらい
923 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 18:15:56.71 ID:wayEk4u4
>>922 悪かった。イエスマンってのはかなりこじつけだったよ。
結局の所、これでは誰も残らないというのが、
大方のコンセンサスだな。
仮に全部切ったとしても残った中から同じようなやつが出てくるんだぜ
ジョブスを切ったスカリーの言い訳みたいだなw
926 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 18:28:59.40 ID:1tnQXJ1P
会社が軌道に乗ったら役員の奴隷しかいらない→技術者大量流失→一点突破だ→シャー○ パナソニッ○ 今ここ(´・ω・`) 中韓は漁夫の利
>>923 結局、首切りに対する反発だけで中身理解してないだろ
>>1が言ってることは
「業務拡大期には管理職を増やさなければならないが
単に昔からいると言うだけで不適格者を管理職にすると
本人にとっても部下にとっても不幸」
「管理職適任者をとにかく集めなければいけないときは、
全員に管理職に挑戦してみさせる士気を維持するのが大事」
というように書かれているわけだが
>>927 そりゃ
>>1だけ読んだらね・・・
また、会社が成長すると予算に余裕が出来て、それぞれな業務に対して豊かな経験のある
優秀なスタッフを雇う余裕が出てくる。
ここから
4. アーティストタイプ やら
5. 型にはまったタイプ
を除外していくと誰も残らない。
すげー頭の悪い記事だな、どういう方向で話を持ってくかと思えば論理破綻かよ
アーティストタイプを切り捨てて最後にクリエイティブな社員が欲しいとか矛盾しまくりやん
アーティストの種類増やすのと適性把握して
パフォーマンスの高い仕事の種類を手広くすれば良いだろ
なんでやりたがらないから切るのか意味不明経営センスないよ
むしろ型にはまった奴とか外部からの経験者とか
こういうのがいた方が固定観念で仕事回しにくくね?
>>928 成長ペースを上げている企業は借金が多いし、
まあ中小は全般的に雇える人数に限りがあるわけよ。
自由度の少ないリソースで成長後の準備をするなら
ある程度選抜しないと体力が持たないって話。
まあシリコンバレーという、成長が急速で
人の入れ替えが盛んな特殊環境の話ではあるがな。
931 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 18:42:32.98 ID:wayEk4u4
>>927 そんなのどこにも書いてないんですけど。
タイトルからして明らかに違うんですけど。
>>929 中小企業に、スペシャリストを何でもかんでも抱え込めるほど
多角化する経営体力があるわけないでしょ
933 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 18:46:34.61 ID:wayEk4u4
>>930 あと、これは会社を最後まで運営せず、
単に売り抜けに成功した人の話だからね。
>>931 > 会社に合わないスタッフを長時間キープし続けるけると会社の成長の妨げだけでなく、モラルの低下
> 3. いつまでも出世しないタイプ
> スタートアップはスピードと成長度が命であり
> ……既存のスタッフは彼らの上司にアサインされるケースが普通
> 若い後輩が入ってきたので、マネージャー職を与えてはみた
> アメリカでは結果を出せないスタッフを解雇するのは非常に一般的で
> ……”恨みっこ無し”が一般的。
まんま、管理職を増やさなければならず、
全員に管理職に挑戦してみさせる業務拡大期の話ですけど。
タイトルだけ読んで思考停止してると自白しなくてもいいじゃない。
>>930 いや、だーかーらー、選抜しなければいけないのは誰もが知ってるんだけど
この文章じゃ何の指針にもならないって話でしょ。
平たく言えば糞の役にも立たないw
>>933 まあ、売り抜けるのがゴールといえばそれまでだね。
そういう意味では最後まで経営したことに。
937 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 18:56:01.62 ID:wayEk4u4
>>934 >若い後輩が入ってきたので、マネージャー職を与えてはみたものの、能力がたりないのが露呈してしまう。
これがなんで、
>全員に管理職に挑戦してみさせる士気を維持するのが大事
ってなるんだ?お前の作文じゃねえか。
938 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 18:58:08.46 ID:wayEk4u4
>>935 あとさ、日本の中小ベンチャーに選抜できるような余裕は無いよな。
規模の急拡大に合わせて、採用レベルは落とさざるを得ないのが現実。
>>937 > 逆に会社に合わないスタッフを長時間キープし続けるけると会社の
> 成長の妨げだけでなく、モラルの低下、他のスタッフへの心理的弊害等を生み出してしまう。
> このようなスタッフをいつまでも会社にいさせておくと、”まあまあ”な仕事を容認して
> しまう会社だとの印象を他のスタッフに与えてしまい、彼らの自主性を下げ、会社全体の
> パフォーマンスレベルが落ちる事になってしまうので、要注意。
ここで言う「モラルの低下」は morale、士気のこと
940 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 19:01:37.88 ID:wayEk4u4
>>938 そこでタイトルにつながるんだよ。
急拡大気には採用レベルは落とさざるを得ないのが現実。
ならば最初から管理職レベルを選抜するしかない。
ゆえに
「私がもっと早くにクビにするべきだった」
につながるわけ。
余裕のあるときに選抜しておけと。
942 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 19:03:32.48 ID:wayEk4u4
>>939 だから、全員に管理職に挑戦してみさせるなんて、
どっから出てきたんだよWW
これはオマエが考えた作文だろ。
>>942 > 既存のスタッフは彼らの上司にアサインされるケースが普通
ってあげてあるやん
採用レベルを落とすのと管理職レベルを選抜するのは矛盾する。
圧倒的に力不足になる。
945 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 19:07:17.94 ID:wayEk4u4
>>941 少なくとも日本では繋がらん。
転職して待遇がよくなる可能性がとても低いのと同様、
経験をつんだ現在のメンバーを「選別」して、
もっと優秀な中途採用できる可能性は非常に低い。
これ特定業種のさらにベンチャー企業の1例というだけのことで期間も数年でしかない。
あらゆる業態や全体にあてはまるとするのは誤謬であるし5年、10年単位で普遍なのかも謎である。
業績は経済状況にも左右されるわけだが1例の場合は期間が短すぎて考慮されるはずもない。
よってあくまでも参考ですよね。
>>942 もう少し長く引くか。
> 既存のスタッフ は彼らの上司にアサインされるケースが普通で、
> 長い間同じ役職を続けられるのは稀である。
長い間同じ役職を続けられるのは稀=全員出世するのが前提 なんだが。
>>944 採用レベルを落とす必要のある急拡大期になる「前に」「もっと早くにクビにするべき」と書いてあるんだけど。
948 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 19:09:25.93 ID:wayEk4u4
> 既存のスタッフは彼らの上司にアサインされるケースが普通
こんなのは極々当たり前の話だ。日本でも上司の推薦があって昇進する。
しかし、全員に管理職に挑戦してみさせるなんて、どこに書いてあるんだ?
>>945 管理職をギリギリで採用しても経験値が足らんから
拡大を望んだ時点で不適格者は「もっと早くにクビにするべき」で
適格者を採用して経験積ませるべき、と言う話だけどね。
>>946 その通りで。
950 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 19:11:18.71 ID:wayEk4u4
>>947 全員出世するのが前提の会社ってどこの終身雇用・高度成長期の日本?
拡大期にも入っていない会社にまともな人材が来るとでも思ってんのかw
952 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 19:11:30.25 ID:/ZMLY4Ey
ゼンショーやワタミなら言いそうだ
954 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 19:13:32.12 ID:fu92yZfp
>>950 > 会社の成長期には急激なスピードで規模の拡大を行うので
冒頭に書いてあるだろ。
成長期の企業に限った話だと。
956 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 19:17:58.47 ID:p7KDiAAP
>>1 だったら、社長のおまえが一番最初にやめないといけないだろ。
何つごうのいいように曲解してんだよクソが。
初期の段階から将来成長した会社の経営者に成れるような人材を確保しておくべきだ。
はい?そんなのがどこにいるんだ?
そんな奴がいたらお前の下なんかで働かずにさっさと独立して儲けてるか
大企業で重役についてるってのw
959 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 19:21:30.99 ID:wayEk4u4
全員出世するのが前提とか、
ベテランクをビにして規模に見合った新人を入れるなんてアクロバティックな事、
実際にはありえねえんだよ。
ヤマーなんて宝くじに当たったレベルの会社と現実を一緒にするな。
960 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 19:24:07.35 ID:wayEk4u4
>>955 そうね。例えば2008年9月に創業して、
2012年6月に1000億で売却した成長企業のお話。
とてもじゃないが、一般化できるケースではない。
961 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 19:29:18.46 ID:YGlzDPEB
まあ完全無欠の偉人ばかりじゃあ無いし
個人の特性生かせれない社長じゃあ、何を雇っても無理だ
962 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 19:30:21.17 ID:IdK45+04
退職金で分配するならいいけど、しないんだろうな
>>960 「少数例の現実にフィットはするが、おおよそ一般化できません」
これが正しい批判。
正しい批判は建設的だが、
>>1をまじめに読みもせずイエスマンがなんちゃら言うのは非建設的で的外れ。
正しい批判にたどりつける人のなんと少ないことか、と言う話ですよ
イエスマンというのは ID:lENYEEBE
みたいなタイプか、別名信者ともいうw
965 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 19:35:48.47 ID:wayEk4u4
>>963 「一般化できる話ではないが」と付け加えて発言してもらいたかったね。
全員出世するのが前提とか非現実的な事が並んで、話がかみ合わないはずだ。
966 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 19:42:37.02 ID:wayEk4u4
>>964 そうそう。
>>1をいろいろ拡大解釈して正当化する。
よく訓練されたイエスマンだ。
創業者はこういうのを大切にしないといかんよWW
967 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 19:48:18.09 ID:y7EMViWy
アメリカは乱暴だなぁ。とは思いつつ、
日本はもうちょっと軽く首を切れる用にしてもいいでしょ。とも思うんだよねぇ
968 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 20:02:06.61 ID:8j1Ju6Nh
てか、そいつの存在によって、それなりの規模拡大には持って行けたんだろ?
クビにするよりむしろ新会社設立してそっちにはめ込んでやりゃいいのに
969 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 20:04:09.08 ID:ZybTcwox
>>1 人を使わず、一人で仕事すべき人だと思いますけどね。
人は、利用するために存在する? ってか? アホか
>>964 批判するなら正しくしなさいと言っているわけで、
批判するなと言っているように見えるなら読解力テストを受けなおすことをお勧めするわ。
>>965 >>1の1行目にある「急激なスピードで規模の拡大を行う」が読めてないだけだろ。
過去レス読んだと自称しているが、ならその指摘もさんざんされてたと思うが。
酒飲んで、ゴルフやって、コミュニケーション能力とか、
そんなことで成長した企業があるとは思えない。
972 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 20:27:12.50 ID:wayEk4u4
>>970 こんな極端な、世界で唯一といってもいい少数事例に、
なんでそんなに愛着あるの?
自分でも少数事例と認めているわけで、
一般化できる話ではないとわかってるでしょ?
>>972 自分も知らなかったような「正しい批判」がもっと見たいから
あと特定のキーワードだけで瞬間湯沸かし器のように頭に血が上る人は
普段から気をつけられたらよいと思います
まあ一番いらないのは立ち上げ時の社長だよな。
そういう人はガンガン会社立ち上げて、軌道が乗れば株売ってまた別の会社を立ち上げたほうがいい。
「1」の初期メンバーに対する批判は、そのまま立ち上げ社長にも当てはまるわけで。
>会社の成長スピードが彼らの成長スピードを上回ってしまうから
これが、社長だけは別であるという根拠は全くない。
975 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 20:44:31.69 ID:wayEk4u4
>>973 そんな理由で朝の9時からこのスレに張り付いてたの?
>>932 は?規模拡大で企業に金の余裕ができた時の話だろ
そう書いてるやん
>>974 それは言えるし、高粗利事業売上10億以上なら、まず変えるべき。
だから、ポジショントークだって。買収されたマイクロソフトに、(マイクロソフトから入れられる人員と重なる役職もあるし)もう
そんな人いらんからリストラしろって言われて、自らの保身の為の良い訳。この人が置かれている立場を想像すれば直ぐ分かるじゃんw
任天堂なんか入社したらゲーセンに派遣されて飾りつけ手伝わされたとか
一番売れてるゲームはインベーダーのコピーゲームだったとか
そんな凄まじい時代から居たスタッフが現在でも支えてるからな
980 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 07:55:29.00 ID:1/oZZ4Xb
>>971 広告代理店、製薬会社
今はどうか知らんが
981 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 10:26:38.64 ID:txcgyRSf
ぼくちんアホすぎてバカもハサミもつかえましぇんってか?w
こうゆうケツの穴まで拭かせようとするアホ経営者or管理職は
スマホに顧客情報入力して仕事した気になってる(仕事してるように見える
カスを残すんだろうな〜w
>>981 よう、使われたがっているが使ってもらえないおバカさん
>>971 ベンチャー企業の成功に何が必要か?
って聞かれて誰もが声をそろえて言うのが「営業力」
結局営業力さえあればあとはなんとでもなるんだよね。
この全てに全く当てはまらない人物などスーパーマンしか考えられないので、
要するに立ち上げ時の社員は後々揉める原因になるので全員クビにして
独占すべきって皮肉でしょ
985 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 12:05:09.55 ID:ilCKVZM3
>>984 そして、クビにしたはずのメンバーが
新会社設立し、気が付いたらボスの会社が
傾きましたとさw
「青は、藍より出でて、青より青し」
986 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 12:37:26.48 ID:Zpr5QccF
自分より有能な人間は難癖つけてでも
早く切らないとマズイ、って話にしか聞こえんわw
1.の初期メンバーの扱いは妥当だと思うけどな。
数人で起業するようなケースだと
その時のメンバーが会社が100人単位以上の規模に成長しても幹部として使えるような人材ばかりなら使い続ければいいだろうけど、
最初からそんな優秀な社員がそろってるのってアメリカだとレアケースなんじゃないかな。
日本だとそういう人も創業者の温情で残してくれるかもしれんけど、
重要ポストを与えるかはやっぱり考えると思うんだ
988 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 15:13:04.77 ID:mXTqcl6n
自分で自分の無能をアピールしてることに気づかない奴に限って
意見したがるという
>>987 初期メンバーが大企業には向かいないというのは、社長にもそのまま当てはまるけどな。
社長には会社を大きくした「実績」があると言うなら、それはそのまま初期メンバーにも当てはまる。
どうせ大企業になる頃には、株式会社化してて会社の所有権自体もう社長にはないだろうし、
初期メンバーを切るけど社長だけは別、なんて事を正当化する理由は何一つ無い。
初期メンバーの切り時は、社長の辞めどきだよ。
社長だけは会社規模に係わらず最高のパフォーマンスを発揮し、どんな役割もエキスパートとしてこなし、
常に会社に合わせて人的成長を続ける、なんて有りえるわけがない。
実際アメリカでは(成功した場合)会社の株全部売って後は遊んで暮らすぜって
パターンのほうが居座って権力握ろうってのと半々くらいじゃね?
>>1の人も1.の初期メンバーに経営者本人を含まないとは言ってないんだから
そこをどう考えるかは読み手次第なんじゃないかな。
なんで省略したのかはちょっと考えればわかると思うけど
992 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 15:55:29.28 ID:JtUMSxZf
早くに←田舎くさい言い方
>>987 大概は逆だけどな。将来の脅威になる奴を消して、子飼いだけ残す。
>>991 一から十まで「私が」スタッフをクビにする話しかしてない奴に、「経営者本人を
含まないとは言ってない」なんて無理に深読みして擁護する意味が分からない。
そして誰もいなくなった
結局はこいつがクビにしときゃよかったって実際にいる五人を、後付けで無理やりタイプ分けしただけだろ?
埋め
>>997 今まで一緒に働いて来た人たちとマイクロソフト社員を入れ替えろと言われて、苦し紛れに出た言葉でしかない。
良いことを言っている訳でも、悪いことを言ってる訳でも、何か普遍的なことを言っている訳でも何でも無い。
その場限りのポジショントーク。真面目に議論するだけ無駄。おわり。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。