【食品】牛肉の輸入緩和方針を正式決定 米国など4カ国と協議へ[12/11/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2012/11/07(水) 09:15:13.03 ID:???
厚生労働省は6日、牛海綿状脳症(BSE)対策として実施している
牛肉の輸入規制で、米国などからの輸入を認める牛の対象月齢を現行の
「20カ月以下」から「30カ月以下」に緩和する方針を正式に決めた。

内閣府の食品安全委員会が10月に
「30カ月以下に緩和しても人への健康影響は無視できる」と
答申したのを受けたもので、同省がこの日、薬事・食品衛生審議会部会に
報告、了承された。

厚労省は今後、米国、カナダ、フランス、オランダの4カ国と
月齢管理のための体制整備などをそれぞれ協議し、最終的に同審議会に
報告した上で、来年初めにも輸入規制を緩和する。
(共同)

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012110601001896.html
dat落ちしていますが、関連スレは
【食品】米産牛の輸入緩和検討 BSE対策の見直しで--食品安全委調査会[12/07/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343102281/
【貿易/食品】「質の高い牛肉が安価に流通する」--外食業界、牛肉の輸入緩和に期待 [09/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346855165/l50
2名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 09:17:57.93 ID:CpplzbQ+
>>内閣府の食品安全委員会

今の内閣を誰が信じるんだか。
3名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 09:18:29.28 ID:ix7jRR+K
民主党やってくれなね〜
本当に口先だけ無能集団
4名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 09:22:14.02 ID:47AZtiYe

安くて美味い肉が食えるのに、文句あるんだな

狂牛病?さわぎの和牛が食えないから、外国産選んでるけど、外国産が足らないんだよね
いつも和牛が残っていて、食いたくないなと思うし
5名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 09:29:07.19 ID:C3Q7VQl4
なんで日本語が不自由なんだろう
6名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 09:31:06.87 ID:r7Tm5fq/
アメリカでは原因不明のヤコブ病が増えている。
産地偽装問題もあるし、牛肉はなるべく避けている。
7名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 09:33:37.42 ID://6Q9ohH
オーストラリアは日本の基準に合わせて生産してくれてたよね
でもアメリカ様は合わせてくれなかった
そして外圧で日本の基準が下げられた・・・同盟国ってなんだ?
8名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 09:34:57.90 ID:vGviFkm/
わざとなのか?
日本語不自由な雰囲気で書き込んでる香具師は
9 【関電 64.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/07(水) 09:35:10.90 ID:yGplVXCl
まじかよ
もう牛肉食わねえ
10名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 09:36:34.16 ID:47AZtiYe
マクドナルドは、アメリカ牛肉だろ
11名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 09:56:58.95 ID:3OuW8hjV
チャイナの食品の毒テロ警戒も必要な時期なのに
アメリカの牛肉のカードを切りやがって
民主は本当に糞以下だな
12名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 10:02:51.02 ID:TmfwAktR
やばすぎるわあ
13名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 10:03:47.19 ID:8Z4DKLjS
ホントアメ公の言いなりの国だな。何十年占領されてんだよ。
14名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 10:12:13.90 ID:47AZtiYe
肉の値段が下がっていいじゃねーか

アメリカ人だって食ってるんだから
15名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 10:12:21.60 ID:irTbrJ6j
緩和だというわりには牛肉たいして安くないんだけれど
16名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 10:13:49.70 ID:Zcf1llAX
緩和っつうか 緩和前から アメリカ肉売られてるがどういうことだ?www
17名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 10:14:41.13 ID:VuyshRWt
食品安全委員会のジジイ共はこんな肉絶対食わないんだろうなあ
18名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 10:29:55.82 ID:qVlY3nqI
アメリカ牛だけは食わない
19名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 10:31:46.95 ID:3dq6u7St
この間、農協に行ったら、貯金キャンペーンで福島牛プレゼントってあった
ぜんぜん欲しくないわ
てゆうか、農協あたりだと、付き合いで福島農産物を買わされて、その処分に困ってるのだとか
客を捌け口にするなよ
放射脳狂め!
20名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 10:32:58.26 ID:irTbrJ6j
100g100円きらないと安くなったとはいえん。と思う
21名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 10:33:36.60 ID:k4Rs6AuR
放射能ですら安全宣言する政府だから信用できない。
そもそも、民主党自体が信用できないから。
22名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 10:35:50.33 ID:idQEGohX
吉野家は安くなるの?それともデフレ解消で高くなるの?
23名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 14:10:25.04 ID:B9IOo0DK
肉なんか数か月に一回のごちそうだよ
ちくしょうが
24名刺は切らしておりまして
肉なんて100g60円台から普通に売ってるだろう
そんな状態なら野菜なんてとても食えないだろうし炭水化物だけで生きてるのか?