【労働環境】管理職の残業代 : 部長の95%、課長の88.5%が"支給されず"--(財)労務行政研究所調査 [11/05]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
労務行政研究所はこのほど、「労働時間・休日・休暇等に関する実態調査」の結果から、
管理職に対する残業代および深夜割増賃金についてまとめたものを発表した。同調査は、
5月24日〜7月17日の期間に行われ、全国の企業233社から有効回答を得た。
労働基準法では、「管理監督者(いわゆる管理職)」は労働時間の適用の対象外となっており、
通常、残業代が支給されない場合が多い。しかし、管理監督者の要件を満たしているか
どうかは、その職務や権限などの実質から判断されるため、「『管理職だからというだけで
残業代は不要』ということにはならない」(労務行政研究所)。
一方、午後10時〜翌日午前5時の「深夜労働」は同法の適用対象となるため、管理監督者で
あってもその時間帯に労働した場合には割増賃金を支給する必要があるが、この点を認識
していない企業が少なくないという。そこで、今回の調査では管理職の残業代および深夜
割増賃金の実態を探った。
まず、各社における管理職(部長・課長・課長代理・係長・主任の各役職位)の有無を尋ね、
その役職位がある企業について、それぞれに対する残業代支給の有無を尋ねたところ、
「支給」と回答した割合は、部長クラスでは0.9%、課長クラスでは3.7%と少なかった
のに対し、課長代理クラスでは4割近くの38.5%に増加、さらに係長クラスでは89.0%、
主任クラスでは94.6%と大半を占める結果となった。
一方、「不支給」の割合は、係長クラスでは6.2%、主任クラスでは3.4%だったのに対し、
部長クラスでは95.1%、課長クラスでは88.5%、課長代理クラスでは51.0%と半数から
9割以上を占めた。
次に、管理職の深夜労働に対する割増賃金の支給状態を聞いてみると、「割増賃金を支給
している」と回答した企業は68.4%。それに対して、「支給していない」企業は20.4%、
「割増賃金でなく、定額の手当てを支給する」企業は8.9%だった。
規模別に見た場合、「割増賃金を支給している」割合は、1,000人以上の企業では69.5%、
300〜999人では76.1%、300人未満では56.6%。一方、「支給していない」割合は、
1,000人以上では18.1%、300人〜999人では14.9%、300人未満では32.1%となった。
割増賃金を支給している場合の割増率の設定状況については、「法定どおり(25%)」が72.5%、
「法定を上回る率」が27.5%。「法定を上回る率」と答えた企業を規模別に見ると、1,000人
以上では36.1%、300人〜999人では27.5%、300人未満では6.7%となった。
●表/各役職位に対する時間外手当(残業代)の支給状況
http://news.mynavi.jp/news/2012/11/05/061/images/001l.jpg ◎財団法人労務行政研究所のリリース
http://www.rosei.or.jp/research/pdf/000057794.pdf ◎
http://news.mynavi.jp/news/2012/11/05/061/index.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 12:39:27.72 ID:CFK3at2O
非組合員は残業代なし、が常識だろ。
ホワイトカラーエグゼプション。別名家族団らん法(笑) 万歳!
愛国、愛国ッ!ぽんぽん痛いわぁ!
4 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 12:42:01.97 ID:paV1Cg10
※労働時間の統計にはサービス残業はカウントされていません
5 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 12:45:00.13 ID:PbzDjCGL
管理職って残業代とか無いのが普通でしょ???
6 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 12:49:40.80 ID:D+lr3n/8
>部長の95%、課長の88.5%が"支給されず
逆に、部長の5%、課長の11.5%に支給されてるのが驚き。
>>6 支払うことの方が都合の良い企業があるんだろ。
>>5 >管理職って残業代とか無いのが普通でしょ???
法律で残業代支払いの必要無い管理監督者は
部下の人員増減は自分で決定できて、出社時間や退社時間を自分で決めていいレベル
日本企業の中間管理職はこの権限を満たしてない管理職が多い
9 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 13:01:00.01 ID:sjMqRYFm
部長とか残業なんかしないで夜の街に繰り出すようなのばっかだったけどな
次長課長のどっちかの親には生活保護が支給されるけどな。
11 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 13:12:12.35 ID:YG2DxNFq
課長だらけの会社とかいっぱいあるけどね
12 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 13:15:25.49 ID:1kIJi384
仕事が遅いだけなのに残業手当だせとか無謀
38歳。入社15年目
部下いないけど課長です
それどころか自分が何課なのかすらわかりません
残業代は出ません
14 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 13:23:07.58 ID:KGxngvsL
月給と日給月給とで
上位管理職は月給制で給料は固定と認識してたので
課長・部長経験あるが残業代など考えたことない・・・
15 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 13:27:26.17 ID:YtL9zdc/
>管理職って残業代とか無いのが普通でしょ???
もう普通の感覚が完全に洗脳されてんだよなぁ
管理職だからな
日本の場合、管理職と言ってもなんちゃって管理職多いからね
就業時間が決まってる管理職がおかしいと思うが
今の時代、管理職なら別に連絡が取れれば何時に来ても良さそうだが
部下がやる事やって優秀なら問題は起こらないだろうよ
17 :
( `ハ´ ):2012/11/05(月) 13:35:14.27 ID:3PV6NMjW
銀行て何であんなに支店長代理が多いの?
>>8 じゃあ、日本の企業のほとんどが違法ってこと?
管理職になったら残業代がない物じゃないの??
労働局は何してるの?
21 :
( `ハ´ ):2012/11/05(月) 13:56:51.50 ID:3PV6NMjW
>>20 あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ
肩書きではなく職務内容が管理だけかを調べないと
意味ないんじゃないかな。
>>18 >じゃあ、日本の企業のほとんどが違法ってこと?
労基署にこの部分を突っ込まれた場合
1 部長や課長にも残業代を払う
2 部長や課長の権限を強化する
3 労基署と争う
という3つの解決策があり、1を選択する企業があるので
>>1 に
あるように残業代をもらう管理職がいる
なぜか 2を選択する日本企業はほとんどない
なお 3で裁判になって企業側が負けてる判決が結構あるよ
>>23 多くの企業が1に関して、ボーナスにみなし残業をつけているからと言うんだろうな。
2をやってしまうと下克上が多くなるから、
経営側からすると嫌なんだろうな。
25 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 14:30:35.89 ID:D+lr3n/8
会社によっては、役職名と称号があって、部長や課長は組織管理者にだけ付けて、
それとは別に参事とか副参事とかも付けてる。
参事は部長職待遇だけど、組織は管理しないので部長と呼ばない。でも残業代無し。
26 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 16:49:46.98 ID:vtl4F7oQ
管理監督者の意味分かってるサラリーマンが何人いるだろう?
管理監督者ってのは、会社にいつ来ても良くて、いつ帰っても良いんだよ。
つまり、会社に勤怠管理されないんだ。
日本の会社にそんな部長や課長いるか?
日本の会社にいるのは、いつも会社に居ないとダメで、いつ迄も帰れない、勤怠管理されまくりの奴隷と言う名の管理職だろwww
28 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 18:44:32.28 ID:1CJm13I/
部ちょ課ちょに残業代なんか付く訳ないだろ。自分の采配ミスのケツ拭きなんだから。
もしくは、趣味で残業してるかどっちかだろうからな。
名ばかり管理職の代表が、公立病院の医師です。
自分の下に部下がいないというのに、名ばかり管理職の医長という名目で、残業代が支給されません。医長手当なんて、残業代に比べたら数十万も違うのに。
時間外手当をまともに支給する気はないのかねえ
30 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 19:05:11.47 ID:1CJm13I/
肩書きがどうであれ、出社時間と退社時間が決められている奴に残業代払わないのは違法だからな。
>>28 采配できるほど十分な数の部下がいればそうだが。
あとは足りないと思ったら新規で採用できる権限だな。
もちろんコスト増の責任も負うわけだけど。
それがなかったら采配ミスってのも成り立たない。
32 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 19:19:32.57 ID:1CJm13I/
>>31 権限なんか無くたって権限のある上司様に「人員が足りない」って訴えれば良いだけの事だろ。
動いて貰えなければ、その程度の仕事なんだから遅れようが構わないって解釈で良いんでない?
33 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 19:22:39.78 ID:NJ6zy+26
「経営者と一体」の観点から見たら、ほとんどそんな中間管理職いないはずなんだけどね。
バカ会社だと、ネジ係長とか、新入社員に片っ端から長つけて残業代払わないんだっけ。
>>32 法定残業代を払わなければならない職責の範囲の話なのに、
訴えればいいとか、ズレまくってるぞ
違法労働させられたら、死なない範囲で証拠作って労働基準監督署にGO!!!
一ヶ月くらい違法の実績作れば良いんじゃね?
異論が有ればどうぞwww
取り締まるつもり無いのに、余計な調査するなよ
38 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 23:20:07.20 ID:sYxn4iS0
課長からは固定給が当たり前。
今はその下の主任クラスの給料を抑える為に、主任になったら裁量勤務になって
実質固定給になる。世の中こんなもんだよ。
残業代を気にするのは、ペーペーか現場の作業者。
>>38 だからしょうがないって話じゃない。
そうやって諦めてるやつが癌になってる。
まだまだどの会社も年功序列や勤続年数で職制や給料が上がるから相当変な人じゃない限り課長に上げで給与の上限を定めちゃうのよ
41 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 02:26:17.49 ID:TwYyBbod
財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり)
市議会決算特別委員会資料
http://www.geocities.jp/koumu_win2003/sun8.5.html 1位 2位 3位 4位 5位 10位・・ 20位
58歳 51歳 58歳 49歳 51歳 58歳 48歳
給料 606万 546万 606万 531万 640万 611万 523万
調整手当 64万 58万 61万 55万 76万 75万 58万
扶養手当 36万 36万 0万 14万 14万 36万 62万
特別調整 0万 0万 0万 0万 102万 102万 0万
時間外手当 237万 265万 216万 292万 0万 0万 205万
住居手当 10万 26万 30万 30万 30万 21万 10万
通勤手当 5万 24万 27万 14万 22万 4万 5万
期末手当 233万 211万 220万 198万 237万 235万 212万
勤勉手当 65万 59万 61万 55万 66万 65万 59万
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−
年収 1256万 1225万 1220万 1188万 1186万 1150万 1133万
小金井市は全国でも指折りの貧乏市。職員の退職金を払うにも借金をしなければならないほど市の財政は逼迫し、自治体財政の弾力性を示す経常収支比率は毎年ワースト5に入っていた。
職員の年収は1256万円を筆頭に、20位でも1133万円もの金額。学校給食職員の平均年収は930万円だったという。
宮崎さんたちは直接請求に必要な署名の3倍を超える5773人の署名を集め市議会に職員給与7%削減を求める条例制定を請求した。
しかし、結果は「20対2」で否決されて惨敗・・・
42 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 04:05:50.45 ID:o3dTndGS
管理職は利益を出すのが仕事で
働いた時間じゃなく利益の額で報酬が決まるもんだろ
利益が出てれば部下にやらせて帰っていいんだよ
そのかわりに赤字部署の管理職はボーナスなしだ
43 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 04:11:28.94 ID:6F9vWL58
この国の最大の問題だなw
労働基準法が存在しないのって
44 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 04:45:29.36 ID:J6kE2CQq
>>26 実はこれ解決策があるんだけどな、労基が社労士に管理委託させるというやり方
その費用は雇用保険を増して捻出するとしても、社会的に利益になると思う
しかも在野の社労士なんて年収100万円台200万円台がザラに居る
こいつらは委託料月10万円くらいで労基一人前の仕事をやってくれるさ
日本の場合、サラリーマンの残業の8割以上は周りの目を気にした、
忙しいふりの残業芝居。一種のマインドコントロールか集団ヒステリー。
日本人が個々の意識に目覚めないと無くならない。
46 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 05:55:18.77 ID:lgHoGG8o
65 :名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 23:39:46.64 ID:toOMPpK90
個人の利益だの労働権保護など
糞左翼が湧いてでてきのが現代。
富国強兵の戦中などはそんな概念存在しなかった。
最近は、鬱や過労死だのほざいて企業から基本給以外の残業代や手当などを
巻き上げるチンピラ労働者が増すぎた。
過労死やサービス残業は自己責任。
ホワイトカラーエグゼプションを進めようとした自民党がいかに正しいか。
左翼にはわからんだろう。
はやく自民党政権に戻り、残業代を労働者に払わなくて済む愛国国家が出来ることを
切に願う。
>>45 そして、そうやってきた事で偉くなった奴らが残業代が多いと文句を言うと。
ノー残業デー作ってみたり。
普通に残業なしで8時間はたらき、
家に帰ってくつろいで、趣味に当てる。
これが最低限の文化的生活じゃないか。
10年先の収穫まで先食いして、儲かった頑張ったって悦に入る、
今の状態が異常。
49 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 07:11:26.11 ID:tpqSYaC2
最高裁判例で「役員以外は、管理職じゃねぇぞ!」と出てるのに
日本の総務・人事って馬鹿しかいないんじゃなかろうかと思う。
中間管理職なんてただの奴隷頭なのに・・
残業代を全額請求できないのはおかしい
51 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 08:00:29.02 ID:76PVe24s
>>49 管理監督者以外でも、企画とかSEとか金融関係のプログラマとか、
残業代を払わなくていい職種があるんだよ。
うちの会社、36協定で月120時間まで時間外労働が可能とされてて
その分の残業代は基本給に含まれることになってる
これを認めてるんだから労基なんて何の役にも立たない
80時間超えたら過労死と認められるレベルなのに
>>51 >管理監督者以外でも、企画とかSEとか金融関係のプログラマとか、
>残業代を払わなくていい職種があるんだよ。
それも実際の職務内容と実態に依る
管理されている側なら残業代の支払いは必要
そもそも少数派だろ
54 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 11:52:45.74 ID:ToHWntkN
適度に残業しなかったら『お前楽してる』と言われた。仕事できるできない、要領いい悪いは関係ない。
残業するほど仕事は無いけど収入は良い
そんな生活がしてみたい
56 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 12:30:46.81 ID:5fiJQBu3
>>44 確かに公務員増やすよりも現実的かもしれない。
士業は村社会が多いから癒着が心配だけど。
あの先生の顧問先だから大目に見るとか。
57 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 12:47:49.05 ID:+MmC65QQ
会社側の人間は残業代なんかいらんだろ
そもそも残業するなよ
調査するだけだと何の意味も無いだろ
きちんと労働基準監督署が指導しろよ
だから労働基準法違反の企業が増えるんだよ
59 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 17:40:32.77 ID:TOWpsiwq
ネラーも含め、てめえの金盗まれたも同然の犯罪行為を受けても黙ってる神経が理解出来ない
え?
日本の会社って、出世の可能性と引換に残業代なしで滅私奉公するのが管理職なんじゃないの?
仕事の虫以外こんなもん目指すやつはいない
>>54 俺も日本の企業に来て始めてそれ言われたわwww
楽してるって、楽するように効率的に仕事してんだろうがwww
もう訳わかんねぇよ日本企業。
もう辞めてまた外資で働いてるが、本当日本企業ってカルト宗教団体に等しい。
根性論で唯々苦役を強いて、クソ赤字だして事業次々外資に負けて、一体何がしたい?
日本のサラリーマンは楽しんで仕事するって感覚ないのか?