【衣料】銀座に「ユニクロマルシェ」 開店 320人が開店前に並ぶ[12/11/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ファーストリテイリングは2日、「ユニクロ」など傘下の5ブランドを集めた
女性向けの新型店舗「ユニクロマルシェ プランタン銀座」(東京都中央区)を
オープンした。午前11時の開店前には約320人が行列ができ、開店と同時に
店内は多くの女性客でにぎわった。

ユニクロと仏のブランド「コントワー・デ・コトニエ」が共同開発した
ダウンジャケットなどのブランド間のコラボレーション商品は、開店後すぐに
売り切れるほどの人気ぶり。開店前から並んでいた30代の主婦は
「狙っていたのにすぐになくなっていた」と悔しがっていた。

ユニクロマルシェは、百貨店「プランタン銀座」の本館6−7階に、
グループ傘下の「ユニクロ」「ジーユー」「コントワー・デ・コトニエ」
「プラステ」と、日本初出店となる仏の下着ブランド「プリンセス タム・タム」
の5ブランドが出店。商品はユニクロの一部以外は全て女性用で、店員の8割も
女性という同グループ初の女性向けに特化した店構えになっている。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121102/bsd1211021234010-n1.htm
画像は
http://www.sankeibiz.jp/images/news/121102/bsd1211021234010-p1.jpg
http://www.sankeibiz.jp/images/news/121102/bsd1211021234010-p2.jpg
http://www.sankeibiz.jp/images/news/121102/bsd1211021234010-p3.jpg
■ファーストリテイリング http://www.fastretailing.com/jp/
 2012.11.01 FRグループの5ブランドが集結「ユニクロマルシェ プランタン銀座」
 http://www.fastretailing.com/jp/ir/library/presentation.html
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=9983
2名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 14:25:42.94 ID:Lvj99y//
レストランかと思った
3名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 14:27:58.18 ID:3vTFnTdf
さくら〜さくら〜
4名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 14:33:19.58 ID:bgJB0/ld
>>開店前から並んでいた30代の主婦は
「狙っていたのにすぐになくなっていた」と悔しがっていた。

すぐ飽きるから安心しろ
5名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 14:34:32.63 ID:n+0bftPw
iPadminiのサクラと同じくらいか。同じ業者だったりしてw
6名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 14:37:38.07 ID:1GOEJvbG
アップルに少なかったのはこっちに流れたのか。サクラ
7名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 14:38:19.40 ID:YH/OyUeE
マルシェとか、また野菜に手を出したのか思たわ
8名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 14:48:58.14 ID:mf6jvy0M
マッシュルームが入ってるのか?
9名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 14:49:57.05 ID:4E2XY7tl
ファッションモ〜ンスタ〜

っていうか、ジーユーとユニクロ同じ所に出店したらそもそも別の店にする意味あるの?
っていう話になるんじゃないか?似たような服しか売ってないんだから、
ジーユー作ってユニクロの価格をある程度の所でとどめてブランド価値をキープしたいんだろうけど、
そんなの無理!誰もユニクロにそんなもんも止めてないよ!
柳井自身うちはファッションではなく工業製品っていってたのに馬鹿じゃないの?ブレまくりだよ
ファッションブランドとしての価値なんて全然ないだろう、色違いの似たような服しか置いてないし、
10名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 14:51:56.72 ID:2wdvkQ3A
また野菜やら果物売るのかとオモタ
11名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 14:54:46.74 ID:QeqonjPU
開店前にお店に並ぶ簡単なお仕事です
12名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 14:56:38.98 ID:DxzWNkXm
カリー・ド・マルシェ?
13名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 14:57:51.59 ID:esS6JgLf
並んだらいくら貰えるん?
14名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 15:00:52.76 ID:/aCRH9xt
>ユニクロと仏のブランド「コントワー・デ・コトニエ」が共同開発した
>ダウンジャケットなどのブランド間のコラボレーション商品は、
別の店やオンラインでも買えますよね??
ipadminiを並んで買う愚民と同じ臭いがする
15名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 15:01:06.92 ID:4PrWE1OV
バイトとしても並びたくない
16名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 15:01:17.18 ID:OZWS/wLL
さすがにワークマンは無い
17名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 15:05:11.02 ID:9eSCqXAy
で、結局寒そうなライトダウンジャケットが1万円か。
18名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 15:05:28.58 ID:3SeMCrmx
ブラックな会社が皆さんお好きなんですね。
19名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 15:05:50.46 ID:SpglhzmX
銀座でユニクロに並ぶとか

ないない
20名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 15:06:25.75 ID:SdWNdEXk
反日マルシェキター
21名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 15:07:41.50 ID:FFikH+9e
国売りまっしぇ
22名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 15:12:03.02 ID:9eSCqXAy
どっかとコラボして名前借りるだけでペラペライトダウンの値段がどんどん吊り上るというww
これに乗るやつの気がしれん
23名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 15:37:29.06 ID:JRuo+X0p
大和民族(農耕民族)と違って、関東人って本当に行列が好きですね。
東夷族or蝦夷族(採集民族)の血が騒ぐのかな?
あと、関東人って買いだめも大好きだし。
関東人の皆様、お疲れ様です。
頑張ろう関東人。
頑張ろう東北人。
24名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 15:40:59.87 ID:UF7iv07a
銀座も格が下がったな
25名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 15:52:10.40 ID:RyzcH9cz
>>5
同じ事考えた。
26名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 15:52:52.09 ID:LOJaCLuD
300人程度の行列、秋葉原だとしょっちゅうあるのに・・・
27名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 15:58:50.34 ID:CpSEZjOc
なんで日本に活路を見出しちゃったの?
早く中国に戻しなよ
28名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 16:01:26.67 ID:V4lDlyWo
カレーマルシェなら知ってる
29名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 16:13:01.95 ID:eCbYrioo
支那暴動の後のファーストリテイリング必死すぎるw
30名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 16:17:10.17 ID:nMy5W7bh
パリのユニクロ行ってきたけど凄い客だったw

パリに3店目もオープンしたらしいし、ユニクロはまだまだ海外業績伸びそうだな…
お前らの願望とは裏腹にw
31名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 16:19:24.17 ID:9eSCqXAy
日曜日の朝に心斎橋に行った時も50人くらい並んでたから
300人くらいなら銀座ならありえるな
32名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 17:11:31.80 ID:FFikH+9e
>>30
だから海外出ていけって話だろ
33名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 17:43:28.26 ID:uiyME9KE
列にいる人に2000円やれば、ユニクロに並ぶのやめるだろ。
アルバイト。
34名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 18:03:40.19 ID:uiJ3S5yM
>>33
2000円やる気もないくせに
35名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 20:26:36.76 ID:+W6pGpHu
万惣のことかとオモタ
36名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 23:42:37.66 ID:qv6e3qC4
ユニクロとコトニエじゃ単価ゼロ1個違うだろうに…。
37名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 23:43:25.89 ID:Bh42WJWF
ドカジャンこそ最強
38くそ民か:2012/11/03(土) 02:13:27.15 ID:qc6NbTQ8
さくらか
発物喰らいのクソ民だなー
39名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 02:44:19.79 ID:MlyHYLyW
ドカジャンとかニッカボッカを、オサレな日常着に落とし込んだドメスティックなワークスタイルカジュアルブランド無いのかな
ジーンズやネルシャツ売ってないでさ
40名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 02:54:41.19 ID:pf+PBJiY

     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ( ´・ω・)
     (:::O┬O
  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ

                     (~)
                   γ´⌒`ヽ
                    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
                   ( ´・ω・`)  ユニクロ行ってくる
                     (:::O┬O
                  ◎-ヽJ┴◎

                                    (~)
                                  γ´⌒`ヽ
                                   {i:i:i:i:i:i:i:i:}        _____
                                  ( ´・ω・)       | しまむら →|
                                     (:::O┬O         ̄ ̄ || ̄ ̄
                                 ◎-ヽJ┴◎ キコキコ       ||
41名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 02:58:32.55 ID:sUJZiC+Q
>>30
フランス人って質素だしね
42名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 03:02:40.61 ID:iCydP9o7
>>39
やる気わくわくワークマンか。放射能防護服も売ってるぞ
43名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 03:12:07.89 ID:sUJZiC+Q
>>22
そのブランドが幾らで手に入るかによるかな
44名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 03:55:46.12 ID:SBotUFTU
別に行列とか出来ても全く俺には害がないのに何故こんなにイラっとすんだろう
なんかの限定とかならまだ分かるが何でユニクロで行列出来るんだよ・・・
いつから日本人ってそんな馬鹿になったんだ?
45名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 03:56:57.76 ID:BNEi6ZpF
まずいローソンの弁当に飽きた人たちがセブンイレブンに集中したのかと思った。
46名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 04:03:12.10 ID:A+rUng5g
長男が経営執行役入りだって、世襲企業なんだね。
47名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 04:49:04.85 ID:T7zoeSAU
コラボしてようと
ユニクロのコートは
恥ずかしいな
48名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 07:50:08.53 ID:cIDtRnSU
しまクロ(仮名)をはよ。
しまむらって僻地にばかりあるんで行けない、
ユニクロは都市部に出店し過ぎ。
49名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 10:42:35.89 ID:7Ph514Fo
俺も歳をとったなあ

なんで銀座まで行って2000円のシャツや1万円のジャンパーを買わなきゃならんのだwwww
50名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 11:10:41.63 ID:McGXTvLJ
カレーマルシェは結構美味かったけど
今は売ってないのかな
51名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 12:55:33.66 ID:tIptPNL1
>23
関東人関東人馬鹿にするな。銀座は東京だ。
ボケ。関東人と呼ばれると違和感を感じる。
トンキンの方がまだまし。
52名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 12:58:26.27 ID:CV8g7r8n
銅座と金座はどこにあるの?
53名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 12:59:55.00 ID:mHJUjwA1
日本人は物を見る目がなかったな
54名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 13:24:32.86 ID:FAOPkdDX
>>30
パリのはラファイエットの前にある店にこないだ行ったけど、
そこまで満員って感じでもなかったけどな。むしろ空いてた。

あとラ・デファンスにも1店舗あった。行ってないけど。
あと1つはどこにあるんだ?
55名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 13:55:07.42 ID:Geih5p+a
デパートにユニクロが入るようになった時点で閉館は決定的。
なぜなら、客が入るテナントがユニクロぐらいしかなくなったから。
そうなると、郊外立地のイオンと何ら変わらない。
その結果、わざわざ銀座まで出かける必要がなくなり、地元で買物をするようになるから。
数年後には銀座の衰退が始まるだろう。
56名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 13:59:48.22 ID:J+a2tdL0
マルシェwww
カレーかよwwww
57名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 15:11:49.43 ID:ZhQoNrbu
反日シナ製の服着て喜んでるのはあほだけ
共産党延命させてるユニクロは人類の敵











58名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 13:43:04.12 ID:3kS7f+aW
エキマルシェ大阪がついにオープン!
http://lmaga.jp/blog/news/2012/10/ekimarche.html

10月31日(水)、JR大阪駅のギャレ大阪の跡地に[エキマルシェ大阪]がオープンします!
[阪急うめだ本店]や[阪急三番街]のリニューアルに続き、こちらも注目のショッピングエリアとなりそうです。

店舗面積が約4,500uと、JR西日本のエキナカ商業施設として最大級のこちら。食物販・グルメゾーンの
「Marche's Kitchen」、飲食ゾーンの「Marche's Cafe & Dining」、コスメ・雑貨ゾーンの「Marche's Style」、レディス
衣料品と雑貨を集積した「ALBi」、サービス店舗の「Marche's Support」の5つのゾーンから構成されています。
バラエティ豊かなデリ商品、夜遅くまで営業している飲食店など、エキナカに使えるショップがいっぱいです。
59名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 14:31:48.76 ID:QsUoklg/
>>58
スレ違い
それ以前に衰退地方大阪の話題など板違いも甚だしい
60名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 11:27:13.51 ID:3u83SBRz
日本経済の衰退にかなり貢献してる在日企業でしょ
61名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 10:56:14.60 ID:Wen9E8o8
>>1
【経済】ユニクロ(ファーストリテイリング)柳井社長、中国反日デモで日本政府に苦言
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287760668/
【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★9
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137190149/
【企業】 ユニクロ、なんと社員採用の8割を韓国人・中国人などの外国人に…グローバル化加速★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296787339/
【経済】ユニクロ・柳井会長「TPP不参加なら我々の国は終わる」「韓国も中国も世界に出ている。日本が閉じこもってどうする」[11/10]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321016343/
ユニクロ社長柳井正(ソフトバンク社外取締役)
「尖閣諸島の主張など偏狭な愛国心排すべきだ」「なぜ靖国神社に行くのか分からない。個人の趣味を外交に使うのはまずいんじゃないか」
「2012年新規採用の8割は外国人にする」「日本が駄目なのは島国根性で異文化と融合しないから」
「日本は沈没を待つだけの難破船」「日本国民は自分に不都合な情報には耳をふさぎ、過去の栄光に自己満足している滑稽な国民」

アウディ 「日本人は皆殺し!尖閣諸島は取り返す!」
http://blog.livedoor.jp/nana_news/archives/5925621.html
フォルクスワーゲン:日本車を捨てて乗り換える人は25万円引き!
釣魚島は中国だキャンペーン
http://twitpic.com/am23p2

【国際】ベンツは退職者の車、アウディは腐敗の象徴…他国と異なる自動車ブランドイメージ - 中国
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1321743676/
中国生産の高級車(笑)アウディ
http://response.jp/article/2011/12/02/166441.html
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0520&f=business_0520_037.shtml
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=51546
62名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 00:28:03.56 ID:EPLtjCRZ
妙なコラボ連発で迷走してる気がするけど、儲かってんのか?
63名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 03:10:16.34 ID:vgyv+GMa
>>51関東人は並ぶの好きだね。
64名刺は切らしておりまして
>>55北国じゃショッピングモール大人気よ。中は寒く無いし