【小売】オーストラリア産二枚貝から毒素 コストコ輸入、一部販売も[12/10/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
厚生労働省は31日、オーストラリア産二枚貝の一部から麻痺を引き起こす
「麻痺性貝毒」が検出されたとして、同国から二枚貝を輸入する全業者に
検査命令を出した。

厚労省によると、毒素が検出されたのは「コストコホールセールジャパン」
(本社・川崎)が24日にオーストラリアから輸入した「活むらさきがい」
(840キロ)の一部。
検疫所のモニタリング検査で、2検体から規制値を超える毒素が見つかった。
一部が26〜28日にかけて販売されており、同社が商品回収を行っている。

麻痺性貝毒を接種した場合、量によっては口などに麻痺を引き起こすほか、
重いものでは呼吸器に異常をきたす可能性もあるという。
これまでのところ、健康被害などは報告されていない。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/121031/ecc1210311820003-n1.htm
厚労省のサイトhttp://www.mhlw.go.jp/から、輸入食品に対する検査命令の実施〜オーストラリア産二枚貝、その加工品〜
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002ndbp.html
2名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 08:50:36.12 ID:87k/9YxE
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    / /て^ヽ   ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ  ,.ノ
    /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ::::::l'^~
  ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.|:::::l
   l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l
  '''l^^~~~    、       ,   -‐‐‐--l-
   ヽ、 ,,,,   `''i''´`''iー'′ ~^'‐..,,_/
    / (:::::}   `ー´    ,,,   イ~''
    l:  ~~         {:::::)  ::l
   l:              ~~   l
   l、                 l>
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
3名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 08:51:59.86 ID:ljJ7RNGZ
放射能貝より100倍安全
4名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 09:37:44.55 ID:dB386AR4
>>3
シガテラを始め貝毒は「ただちに健康に影響がある」レベルのものだから気をつけたほうがいいよ
放射能を持ち出して普通の毒を過小評価するのは良くない傾向だと思うわ
5名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 09:39:14.50 ID:u4jbUUm/

貝毒発生は季節によって大体わかる。

出荷側に問題ありだろ。
6名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 10:35:04.07 ID:KBBgTCC8
安さがウリの回転寿司とかでネタに使って客あぼんとか・・・
7名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 11:08:55.25 ID:aBwpih4I
貝毒怖いです><
8名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 11:16:48.38 ID:YxtbHIBn
ムラサキイガイ=俗称ムール貝の事か?
9名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 11:28:20.29 ID:NES4vRpm
コストコって、震度5の地震で建物が崩壊して、客を殺したところだろ。
震度5で建物が崩壊して客が死ぬ大型店舗って、日本でコストコぐらいだろうな。たぶん
10名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 11:31:43.97 ID:DGpM2Zlh
>>1
だからバカガイっていうのか。
11名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 11:33:30.05 ID:1tWNptgy
オーストラリア本国でも貝毒の検査ぐらいするだろ
12名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 11:45:21.88 ID:NES4vRpm
海産物の全数検査は無理だろ
13名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 12:30:22.09 ID:4szmsdMh
>>9
設計・施行した人や会社が悪いんだろ
14名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 12:32:32.13 ID:AT1Yc59a
>>12
貝毒は地域単位で規制されるからな
全数検査するわけではない
15名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 12:47:02.50 ID:Y6D2N/xw
オーストコリア、コストコリア
16名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 17:18:28.78 ID:RWEAK7n4
>>13
うむ
建築基準法にのっとって設計してあれば、震度5程度クラスの地震で壊れないはずだわな
どこかで手抜き工事をしてたんだろうね
17名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 07:19:35.21 ID:EF5CJcGD
いいかげんコスコと名乗って欲しい。
18名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 14:00:08.44 ID:Sw5b43hw
>>9
たまたま場所も悪かったね。
多摩境界隈は山を削り、沢を埋め立てた盛り土造成地。
コストコの隣りのホームセンターも基礎が浮き上がる被害が出た。
そして、コストコやそのホームセンターの裏の崖も地滑りを起こした。
19名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 15:08:35.57 ID:6qkFD3zJ
どういう事?
たまたま毒持ってる種類の貝が混入しちゃったの?
20名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 15:12:22.28 ID:1FYjoOUl
>>9
関東各地の店舗でエスカレーターが脱落したイオンや、
天井崩壊した川崎シンフォニーホールなんかを考えると馬鹿にもできんな。
21名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 15:18:32.02 ID:Bfm3MQW7
中国、韓国、オーストラリア産のものは食べません
22名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 18:53:23.63 ID:BlhSFMbI
コストコは基本的に自己責任で使う場所
23名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 19:39:39.66 ID:78YS38tT
貝毒はマジで恐い
即死ならまだしも、もがき苦しむのは死ぬより辛い
24名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 20:07:23.99 ID:eccwvpOW
近所の業者向けスーパーでも売っていたが
アムール貝の生は つょっとね

奥東京湾のむらさきいがいは ないわ
25名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 20:57:19.67 ID:Sw5b43hw
>>20
多摩境も地盤弱いけど、どこも地盤が脆弱なエリアで被害が大きかった。
今後、国や各自治体が造成地の危険度の調査をすることになったらしい。
26名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 20:58:53.63 ID:Wx6Q5tSf
コストコドッコイが
27名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 16:18:39.76 ID:GWFWN9cu
>>13
コストコだけに、設計会社も3流だったのかな。
28名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 19:38:22.92 ID:hN1dtNli
>>25
崖が地滑りして下の住宅地の道路にブルーシートが被せられてたね
29名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 00:36:02.34 ID:pMoomdi1
30名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 00:37:03.29 ID:pMoomdi1
31名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 06:58:16.56 ID:0+bNalHi
>>19
貝毒は時期次第・天候次第。
所によって季節によって毒を持ったり持たなかったりする。
貝の食べるプランクトンのある種に毒があるということで、その種のプランクトンが蔓延ると有毒、無いと無毒。

但し、東京湾のブイに生えているような奴は、船底の抗海草・抗貝塗料(重金属入り)に汚染されていると思うから
やめたほうが良い。
32名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 11:21:20.08 ID:IcJSsI5Z
>麻痺性貝毒を接種した場合、量によっては口などに麻痺を引き起こすほか、
>重いものでは呼吸器に異常をきたす可能性もあるという。

普通の食あたり(食中毒)とは違う症状なのかな?


豪の国内でもリコールしてる
Spring Bay Seafoods Pty Ltd?Live and Cooked Blue Mussels
http://www.recalls.gov.au/content/index.phtml/itemId/1030170

Blue Musselsってニュジーランドで食べた事あるけど身が硬くて・・・ゴムみたいだった。
味は悪くないけど、内臓部分が黒くてキモかったの覚えてる。
33名刺は切らしておりまして
885 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/11/09(金) 16:00:57.91 ID:NfWYwq1R0
>>177>>596

ヲチでテンプレに入れたらw
そういう気取った中身山猿と、まんま山猿を、刺激する楽しいポイントだし


886 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/11/09(金) 16:49:33.38 ID:CT/7ys9bP
ディナーロールとラウゲンバンズを甘く感じない人はマジで味覚障害疑うレベル


887 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/11/09(金) 16:49:50.03 ID:fliIdH+I0
猿山奥、乙


888 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/11/09(金) 16:57:54.35 ID:FNCN8pYj0
猿山奥w
どこの猿山だろ?
八王子?秩父?群馬?