【資源】メタンハイドレート、日本海・オホーツクにも存在 浅い場所で広範囲[12/10/30]
たくさんあっても広く浅くだろうから
その点に青山氏は触れないね
149 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 21:44:16.56 ID:09LbqvdU
青山氏は東海トラフの方が埋蔵量が多いかもしれないとは言っている。
ただ、オレが思う たとえ話として、個人レベルで自由に拾っていいお金が
二種類あって一つは裏庭に数十万円が草むらに転がっていて、もう一種類は
岩盤を掘れば、何千万のお金が入って居るかもしれない金庫が埋まっている
として、皆は、どちらから手を付けるの?
150 :
149:2012/11/01(木) 22:10:11.17 ID:09LbqvdU
たとえ自分の裏庭であっても領土問題が囂(かしま)しい昨今にあっては、
誰が先に拾うかも知れない数十万円の方を先に掻き集め、そのお金でもって
メタンハイドレートの採掘方法やエネルギー化方法を含めて準備万端整えて
から、徐に難しい東海トラフに取り掛かっても罰は当たらんだろう。
それとも他に何か別の思惑があるのか?
151 :
150:2012/11/01(木) 22:21:49.22 ID:09LbqvdU
よく言われる言葉に 大勢の人を短期間、或いは少数の人を長期間騙し続ける
ことは可能だろう、だが、大勢の人を長期間騙し続けることは不可能だという
至言?がある。 売国奴や保身者、権威主義者、不当利益享受者達は 今
さぞや戦々兢々としていることだろう。 総選挙も近いしね。
152 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 23:39:02.31 ID:REMSaqlW
排他的経済水域内は日本が好きにやれるから日本海側だろうと
問題ないが公海は勝手にやれないけどな
今調査して結果が出てるのも排他的経済水域内だろうから
他国の干渉は国際法的にも受けないがな
大学グループが「発見」と言ったのは、本当に恥知らずだよ・・・
青山婦人の名前を出せよ。卑怯者が。
154 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 23:52:17.33 ID:REMSaqlW
今回の調査には関わってないんじゃないのか
そうなら名前は出ないだろう
というか正式な報告書が見つからん
156 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 13:06:19.30 ID:oC7VKrzd
まあ、天然ガスを海外から買った方が全然いいんだけどな。
ぶっちゃけちゃうとw
157 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 22:39:14.51 ID:IGfS4GxU
メタンもロシアの永久凍土を露天掘りしたほうが安く手に入れられそうなんだけど
エネルギーの安全保障を外国にの国内事情に左右されるのは良くないので
日本近海のメタンの海底掘削技術を向上させておいてレートが高くなったら国産で賄う
体制にしておくのは損ではない
158 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 23:45:20.09 ID:xPZHeyos
大麻草なら一杯生えてるけどな
あるのはわかった、技術もなんとかなった
となるとあとは採算だな
160 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 00:32:24.64 ID:QJZ5zLLl
メタンハイグレードって世界中であるのに世界中で実用化してないんだけどな。
日本周辺にしかなくて日本が本気にならないから実用化してないと思ったら大間違い。
技術も採算性も太陽電池にすら及ばないよ。
技術なら何とかなるだろ
これって燃やして熱取り出せるの?
高温で燃えるのかな?
163 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 20:37:55.43 ID:e4ozN0cw
燃えるも何も実質メタンガスだ
メタンガスが水分子に閉じ込められた構造になってる
これを分解すればメタンガスが取り出せる
要はメタンハイドレードを分解してメタンがほしいわけだ
164 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 20:40:02.76 ID:pWmZAoLE
ニダ。
発掘方法がまだ確定してないんだよな
166 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 20:48:43.63 ID:OwP6OiYl
>>159 一番の問題はそこよね…。
これさえ何とかなれば状況は大いに良くなるんだけど。
167 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 20:49:10.92 ID:e4ozN0cw
採掘法というか採掘コストだな
海底資源の課題だわ
あるとわかっていてもなかなか手が出ないのもある
海底油田や海底ガス田はよくやってるがそれでも事故とかあるしな
ああ、発掘じゃなくて採掘かw
採掘の技術て確立してたんだっけ?
169 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 21:04:44.68 ID:e4ozN0cw
採掘方法は確立してないよ
掘削技術は世界一だしな日本は
アメリカが技術を欲しがっているけど提供する条件は竹島近海と北方領土近海で日本と一緒に掘れと言うのが条件だ
それに日本が資源国になるのは都合が悪い。
採掘法の候補、アイデアは公開されているの?
メタンは、二酸化炭素の何十倍かの温暖化作用があるから、
密封した状態で取って来ないといけないから苦労するだろうなぁ。
173 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 09:12:17.85 ID:ATYS3QVC
>>171 詳しく紹介されてる
調べればいくらでも出てくる
基本は温度と圧力バランスを崩せばメタンは取り出せるから
174 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 09:16:04.88 ID:cwuV9l92
>>160 まぁ、その太陽電池もずっと割に合わなかったわけだが(笑
>>172 すでにメタンプルームとして湧き上がってきて大気中に大量に放出されてるんだが
池上彰は、実用化するのは50年後と言ってた
実際には50年後も怪しいけどね。あまりに地表近くにあるのは掘ると地すべり起こす可能性が高いから無理。
深い所にあるのは掘り出すのにコストがかかりすぎる。
石油や天然ガスみたいに自然に噴出するような物じゃないとコストがかかり過ぎるんだよ。
178 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 20:13:42.71 ID:45UbQZA2
>>177 >石油や天然ガスみたいに自然に噴出するような物
プ
179 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 20:16:43.03 ID:9MZfX5Se
>>177 在来型の石油や天然ガスみたいに自噴しないから減圧するか温度上げて
分解するしかないからな
180 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 20:22:43.99 ID:hn9vUnn/
太陽みたいにメタンガスの核融合みたいのは出来ないのか?
太陽炉じゃないけどさ
182 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 20:48:14.35 ID:DzZysQ7A
あるあるメタン だけは勘弁
と世界が固唾を飲んで見守ってるわよ
>>177 昨今流行りのシェールガスとかについてどう思う?
>>183 天然ガスの高騰で注目されてるわけだから、メタンハイドレートはシェールガスが大儲けできるほどに高騰して
初めて注目されるんだろうね。
185 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 08:07:05.03 ID:RJR8i3i1
メタンハイドレートの採掘が実用化すれば、日本は資源大国
税金・医療・教育も全て無料
青山が何年も前から言ってたな
やっとかって感じのニュースだな
ほんと青山夫妻と独立総合研究所のおかげだよな
188 :
EMANON:2012/11/27(火) 12:34:14.55 ID:c1B7oBX3
日本海のメタンハイドレートは浅いところにたくさんあって、実際ほっといてもブクブクとガスが
浮いてるわけだが…なんで今頃やってんだよ?
どこの国に遠慮してたわけ?
ってか、次の政権が見えてきたら役人の動向がまるっきり違うよなww
日本海では無く東海だから、全部ウリの物ニダ
そう言い出しかねんな。チョンなら
190 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 14:05:11.08 ID:Ovk7ibsm
>>184 天然ガスの高騰?!
天然ガスの高騰?!
中国が日本海に面してなくてよかった。まだ、ロシアの方が安心。
192 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 03:48:15.64 ID:uMSvulp0
日本はメタハイの世界一の埋蔵量です。
それに新潟県沖の海底には年間使用量の
250年間分の原油が眠っている事が分
ってきました。そう日本は資源大国なの
です。何故、原発ばかり頼っているので
すか。二酸化炭素の汚れと放射性物質の
汚れは次元が異なりますよ。
成果横取り独占の明治大学
テレビでやってたが採掘は公害がひどいらしい
原発の方がまし
アメリカのシェールガス買わないといけないので、開発できません。
国際価格の倍以上の値段で長期購入してくれる日本がいないと、アメリカのエネルギー政策は上手く行かないのです。
>>194 公害も何もメタンハイドレートは既に海中にメタンガスとしてだだ漏れ状態なんだが
温暖化対策(実際に温暖化してるかどうかはともかくとして)を考えるなら、
メタンガスを採取して燃焼させ二酸化炭素にする方がいい
小宮山宏(大笑)