【景況】中国経済、実はマイナス成長!? 鉄道貨物輸送量からみえる実態 (ZAKZAK 連載:「お金」は知っている)[12/10/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
367名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 03:45:49.19 ID:XoGSO2eh
ストラテジーページの2012-10-2記事
「That Empty Feeling」

シナのいくつかの省および大都市で、金融崩壊。
最新の Dongguan 市内の噂によると、シナ銀行の貸し渋りが始まった。
商売に必要な回転資金が借りられなくなっているという。
これはギリシャで起きた事態と類似するという。
ただし、スケールは遥かにデカい。
 
シナのバブルは、必要のないビルを建設することによるバブルであった。
そのビルは何も「生産」していない。
工業製品の生産や、輸出は、落ちている。
シナ政府がデータを出していないが、失業も増加中だ。
368名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 03:50:43.12 ID:U8phdGRY
貿易統計で1年以上前からでたたけどなあ。今更
369名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 04:03:58.33 ID:vDVxzKip
>>360
不動産ピークの5年後に銀行破綻か…
とすると2015年あたりかな。

にしても、「中国は絶対に日本のようにはならない(キリッ)」って断言してたけど、同じコースだもんな。
370名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 04:17:53.72 ID:FyJzSttl
経済と社会の安定が表裏一体の国はアホらしい
371名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 04:31:50.42 ID:jwNjeNNL
国有鉄道だとすると、利用者離れという可能性もあるんじゃね。
お役所仕事の鉄道よりトラックで運んだ方が早い。
372名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 04:47:24.42 ID:n8iSpAwg
基本的に中国や韓国の経済動向について2ちゃんねるでのコメントは信用しないことにしてる。

当たり前だが。必ず願望で語るネトウヨが紛れてるからね。ブログの方が全然マシ。
373名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 05:14:10.85 ID:hFUHph4E
中国にこけられると日本の部品屋はキツイんじゃないか
向こうへの輸出量が減る
374名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 05:17:02.99 ID:56TNTHqN
公共投資をやってより大きなバブルを起こせば良くね?

中共の場合、土地収容は住民ごと建物を解体すれば簡単にできるだろ。
375名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 06:01:00.36 ID:BOsYdMfu
>>374
>公共投資をやってより大きなバブルを起こせば良くね?
中国を全欧州と想えば、19世紀風に
「10年に一回の中国内部恐慌・中国内戦・在庫調整okでの景気循環」は
どうだろう? これならバブルを循環できる。 10年に1回1000万人死ぬ内戦をする。
毛沢東は意外にポイント付いていたのかな?
376名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 06:07:28.19 ID:P4WHBkbd
>>372
貶すのも耳をふさぐのも勝手にしたら良いが、どこなら信用できるのかね?
それすら無いんじゃないの? オマエに誰も興味は無いだろうけど。

中国の中小企業主の破産って、普通の資本主義国に比べてどんなことになるんだろう
まさか銃殺は無いだろうけど、連帯保証人みなヤミ炭鉱送りかな
日本のサラ金が中国進出したけどそのへんどうしてるのかね
377名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 06:11:45.18 ID:V677j3Nv
肝心の鉄道輸送量と経済成長の因果関係の説明がまったく無いのが、
論理として破綻している。
378名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 06:18:05.48 ID:MGUTGTiD
苦境投資増やすみたいじゃん
次回GDPは少し上がる予定とか
379名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 06:29:44.06 ID:dGxlA2rh
稼いだ以上の金が何処からか国外に出ていったのならマイナス成長もあり得るです
380名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 06:44:47.54 ID:35BPba5c
民需は疾うの昔に死滅してる。
381名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 09:08:38.67 ID:5wxVvwGF
海運もボロボロなんでしょ
382名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 09:16:59.01 ID:dFqrlC9x
BDI指数との関連性も高いと言われてるね、
BDIは底練りしてるし、史上最低のレベルw

中国政府の統計を共産党のトップが信用できない、と発言する位だから、
別の指針を探すしかないんだけど、どれも悪いのばかり。
欧米のマスコミでは中国のハードランディングがもっぱらの話題。
383名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 09:23:24.02 ID:hBzppFxy
草薙クンに質問すれば、的確な予想を出してくれるハズ。
384名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 10:31:58.88 ID:jaV/KZQe
中国のGDPに占める個人消費の割合は
2001年 45.34%  2005年 38.82%  2009年 35.51%(出所 JETRO)
固定資産投資(道路などのインフラ開発や不動産開発や工場の建設)の割合は
2001年 34.63%  2005年 39.67%  2009年 45.41%(出所 JETRO)

これは中国で国内投資しても国内経済が全く回らないことを意味する
なぜなら独裁国家だから
特区以外には市場などなく
投資した金は共産党幹部およびその関係者にしか流れない
そして手抜き工事の固定資産だけが残る
385名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 10:33:55.07 ID:VKsKXosX
ハナから貧民だらけってのは知ってたから今更なw
386名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 12:06:06.10 ID:Ie+GPsY/
>>371
民間企業による自由競争なんて民主的な法治国家じゃないと無理。例えば電力とか。
地方政府による人治の部分が未だ存在するご様子です。
高速のヤミ料金所やら地方政府直営の地上げやら。陸運に関しては、運輸法人課税、通行税、路線免許等規制が厳しいらしい。
まだ中央集権国営企業の方が効率的なのが中国様。
387名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 12:42:23.17 ID:/oEyeFeG
日本に"戦争"をしかける中国

戦前の状況と似て来ている、メディア・新聞は大陸進出をさかんに煽り
企業は工場を移転して多額の投資をして引くに引けない状態
中国国内は格差拡大で戦争を希望する人が増えている
共産党は国内の不満を海外に向ける政策を取っている
非常に危険
http://www.youtube.com/watch?v=EGkPdkDynUE&feature=relmfu
388名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 12:57:37.36 ID:142lEJ7r
しがない企業に勤めてるが、うちのオーナー社長は勘が鋭い人間で、
数年前から生産拠点の東南アジアシフトを進めて、最近支那からの撤退がほぼ完了した。

支那との取り引き自体はまだ継続中で、尖閣の一件以来は行ってないが、
最近の支那の空気はお伝えできる。

まず、内陸部だが、やはりヤバいのはチベットよりもウイグル。イスラム繋がりで中東から活動家が入り込んでるっぽい。
チベット〜ウイグルに陸軍を展開して抑えてる状況だけど、いつまで持つやら。

経済自体もこのスレにあるように、統計と実際が全く辻褄あってない。貧富の差、官僚の不正が渦巻いてる。
だからこそ尖閣にちょっかいかけて国民の目を逸らそうとしてるようだが。

経済のクラッシュもそうだけど、国全体がきしんでるのが今の支那かなって印象だ。
389名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 13:32:01.36 ID:+fz54wX5
中国はでかすぎるんだよね
総身に知恵と神経が回りかねてる
漢の時代からそうだけどw

おそらく中国人の悲劇は
「とにかくでっかい国であることが優先」なことだろう

台湾や植民地時代の香港の人のほうが
はるかに幸せに見える
390名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 13:37:57.00 ID:r6aYAf9/
表層ではそうだろうが、中国独自の世界戦略は着実に進行してるぞ
欧米のような白人社会との繋がりをも無視した単独での戦略な
日本にも確実に影響が出ている
391名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 15:03:11.26 ID:P4WHBkbd
世界戦略って何? 孔子学園とかそんな?w
日本のアニメの方がすごい気がする。麻薬マフィアが敵視するくらいだからなw
392名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 15:20:57.65 ID:+WALtCNX
そもそも人口すらわかってない罠
393名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 19:36:43.63 ID:aLYXcCfS
全世界中国人化計画じゃないの。
上手くいく恥ず無いけど。
394名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 19:46:34.40 ID:KMoqCS9J
電力需要がなあ・・
395名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 20:02:13.10 ID:X8cC3c+k
>>5
それは韓国サムソン方式の焼き畑商売では。。。
396名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 20:11:43.17 ID:3/jOBBih
>>348
>李克強のこの発言があってから、電力消費量とか鉄鋼とか、みんなそっちで見てるでしょ。 
>何しろ副総理お墨付きの数値なんだから。 

その発言が漏れた以上、当然、中央政府自ら操作するわけだよね

それでマイナス成長ってことは、実態は大幅なマイナス成長ってこった
397名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 20:26:29.68 ID:cdwMdaJS
中国経済と結びつきが強いオーストラリアの
貿易内容見れば大体想像付く
398名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 20:43:24.58 ID:sECX1pbV
>>372
万博やオリンピックの頃2ちゃんで中国のバブルははじけるはじけるって言ってて、
ホントかなあ?と思ってたら、
ホントに上海指数が1/3に暴落したので驚いたです! w

てゆうか、2ちゃんなんてどうせどっかのアナリストの受け売りなんだから、むしろあてになるw
この記事だって、欧米メディアでさんざん言われてること。
399名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 00:29:58.13 ID:/3k6uo+u

 ロイド保険組合などの、欧州の再保険団体が

中国ビジネス保険の再保険の引き受けを中止しただろ。

つまり、チャイナリスクを原発事故なみに評価したということ。


400名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 04:10:27.77 ID:m2upD9RA
>>399
>チャイナリスクを原発事故なみに評価
人類史上最大級の災害と言うか災厄ですか。
401名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 04:35:21.42 ID:4vPExtwE
チャイナリスクは欧米の情報が出る前から言われていたからね。
中国の過去と現状の情報から判断することなんてそう難しいことじゃないよ。
まぁ情報を集めて整理することも出来ない人もいるだろうけど、体外
情報は生活環境のすぐそばにある。
リーマンだって内容がジャンク債であることは調べてる人は分かって手を打っていたよ。
マスコミの情報を得てから分かるじゃ遅い。
402名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 09:47:24.19 ID:CGLNWwK7
>>401
>チャイナリスクは欧米の情報が出る前から言われていたからね。
バブル崩壊は・・ 北京オリンピックの数年前には可能性が真剣に議論されてましたね。
上海株式が一足先に下がったのは予想の更に上だったかな。
403名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 14:32:53.64 ID:XND9aGa6
>>316
アメリカの永住権を保有している中国共産党の幹部は7割になるって何かで読んだよ
404名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 21:58:09.93 ID:hFNx9nXR
>>286
日本の商品が「高価で、富裕層向け」ってのが
非常に叩きやすい理由ではあるんだろうな

格差に不満を持ってる底辺層からすれば
405名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 22:43:27.56 ID:vSpIe86G
そもそも漢や三国志の歴史を作ったり、論語や史記を書いてた
漢民族はウイグルとおなじ碧眼コーカソイドだったんでしょ
本来のシナ大陸の所有者である彼らウイグルすなわち本来漢民族を
中共のくびきから解放して、大陸を返してあげないとダメだよね
406名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 05:18:13.68 ID:TwrNT3JJ
泥舟中国
共産党幹部と金持ちが一斉に国を放り出して逃げたらどうなる?

@内戦になる
A周辺国が奪い合う
Bあっという間に分裂・独立
C救世主リーダーが現れる
407名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 06:26:57.23 ID:EkXI8j4A
>>406
@→B
408名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 07:47:51.01 ID:Q3beUclS
出世できる目があるうちは逃げないよ
それが一番儲かるわけだからね

だから逃げ出すってのは
もうどうしようもなくなって最後に出てくる現象

逃げるってのは原因じゃなくて結果
409名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 07:50:10.91 ID:dnAU960z
>>405
ほんとか?
ラノベの読みすぎじゃなくて?
410名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 12:16:47.20 ID:fquMlXrj
>>409
>ラノベの読みすぎじゃなくて?

http://www.amezor.to/shiso/080907143515.html
2000年、東京大学の植田信太郎、国立遺伝学研究所の斎藤成也、
中国科学院遺伝研究所の王瀝 WANG Liらは、約2500年前の春秋時代、
2000年前の漢代の臨シ(中国山東省、黄河下流にある春秋戦国時代
の斉の都)遺跡から出土した人骨、及び現代の臨シ住民から得た
ミトコンドリアDNAの比較研究の結果を発表した。それによると、
三つの時代の臨シ人類集団が異なる遺伝的構成を持つことが明らかになった。

約2500年前の春秋戦国時代の臨シ住民の遺伝子は現代ヨーロッパ人の遺伝子と、
約2000年前の前漢末の臨シ住民の遺伝子は現代の中央アジアの人々の遺伝子と非常に近く、
現代の臨シ住民の遺伝子は、現代東アジア人の遺伝子と変わらないものであった。
411名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 12:27:43.27 ID:fquMlXrj
>>410
>>ラノベの読みすぎじゃなくて?
変なホームページじゃとても怪しいので、論文探してきた。
斎藤成也*(国立遺伝研), 地学雑誌, Journal of Geography, 1(6)832―839202
www.geog.or.jp/journal/back/pdf111-6/p832-839L.pdf
図9を見よう。
412名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 13:35:52.12 ID:ZfbVFzL9
>>403
何かのギャグみたいだなw
敵国に住み付て。
413名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 16:06:55.58 ID:SYZmfeME
>>41
伏義と女?の創世記を彷彿とさせる結果だ。
一つ一つ手で作った出来の良い人間と荒縄で泥を跳ね上げて作ったろくでもない人間の2種類ができあがったという下りとか。
414名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 16:23:16.85 ID:NVKt5C6I
>>405
そういや中国人留学生で顔はモンゴロイドで目は碧眼の人がいたね。
415名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 18:06:44.87 ID:0xpysWFg
>>410
横山光輝の三国志のアニメ版のキャラデザイナーはそれを知っていたふしがある
曹操や孫権がどうみてもヨーロッパ系統の顔立ちをしていて
今のシナ人とは似ても似つかない容貌をしていた。
416名刺は切らしておりまして
>>415
いや、昔から三国志以前の時代から色々な人種が中国に居たらしい事が予測されてて漫画なんかだと
そういうのが描写されてたりする。
出土した人形や絵が残ってたり文献が残ってたり。まあ、日本なんかとじゃ歴史や史料が桁違いだからね。