【雇用】欧州で自動車大手のリストラ加速 50万人以上の雇用喪失か[12/10/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
91名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 00:19:52.50 ID:9oA4S6sW
>>88

中韓は円高デフレ下させられた日本より資金・技術・雇用・市場を
提供されて米金融資本の下請けとして極端な貿易依存で急成長した
すなわち基軸通貨ドルの米国の下請け化することでグローバル金融
経済の恩恵を一番受けた・・グローバルとは中韓の成長とイコール
それが限界にきて崩壊が表に出る寸前という事
日本はこの20年の中韓の成長と20年の円高デフレ劣化で4000
兆円の成長富を失い米・中韓・海外へ移転させられた
残ったのは膨大な財政赤字と増税不安と年金・雇用・賃金崩壊
転落から免れてきたのは既得権益者と公務員くらいだろう
大恐慌はその歪んだ富の偏在をすべてご破算にする
92名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 00:29:29.60 ID:es+ADpzX
なんだかんだいっても日本は幅広い業界の川上から川下までをカバーしてるからね
93名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 00:30:50.58 ID:9oA4S6sW

グローバル金融経済の恩恵を最大に受けた中韓は決して米国には逆らわない
格差が開き政府への不満のはけ口として尖閣や竹島を揺さぶることで日本
イジメに転化している
日本は成長の恩恵を感謝されるどころか足で砂をかけられている状態
その日本のストレスが右傾化と言われている現象の正体
すべて人為的なイカサマグローバル経済の歪みの結果です
このイカサマグローバル経済は自然淘汰される
94名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 00:34:16.78 ID:wJxQUpgd
テレビが報道しないことにこそ真実がある。
95名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 00:36:45.63 ID:0YHUemPj
グローバル経済ってのはな、なぜ株や証券の短期的な投資でやらざるを
得なかったかというと、冷戦構造が終わった時に第3諸国にどうやって投資するかを
考えた時、金集めにそういう形になったのさ。
銀行作ってわざわざ長期的な投資なんぞ危なくて出来ないし、金も集まらない
まあ韓国なんぞは自分の金と勘違いしたアホだろ。
死んで良し
96名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 00:37:33.45 ID:RDZySgq6
>>92
そういうことじゃないだろ。
フランス車に関してはアメリカ市場で販売できないのが痛すぎる。
韓国車ですら売れるアメリカで売れないってことはそういうことなんでしょう。
97名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 00:41:30.44 ID:9oA4S6sW
>>94

財政破綻が明確になってもマスコミも政府も破綻したなどとは言わない
自己防衛しかないのです
金のない人はしぶとく生きぬくことで十分です
98名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 00:42:39.65 ID:REwFWJxF
日本にとってコレはつまりどういうことなの?
99名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 00:48:20.82 ID:9oA4S6sW
>>96

韓国とは違い米市場に深入りして先行き不透明なドルの紙切れを積み上げる
ことをフランスは良いと思ってないのだろう
米金融詐欺師の下請け化を嫌うんだろうね・・欧州は海千山千だから
ルノー下請けの日産がアメリカで売っているから
資本でみたら米市場にシエアーを持っているという事だよ
クライスラーもダイムラーとフィアトのオモチャだろう?
100名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 00:51:19.82 ID:9oA4S6sW
売り上げだけ増やしたいならトヨタは米GMを買い取れば倍になるからね
しかし、日本には大した恩恵はない上に負担だけ増えるかもな
101名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 01:20:42.04 ID:uC55ey0B
ネットが普及したから元に戻らなかったりしてw
102名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 01:46:13.80 ID:JdGrxcJQ
これ密かに日産はチャンスかもな
数年前からゴーン氏はルノーと日産の持ち株比率を変えていくとか発言してたけど
今回の欧州危機をチャンスとして、日産主導の「日産・ルノー」へと主役交代を目指せ
103名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 08:25:35.57 ID:L9Q8hTdX
>>11
今まで知らなかったのか。
104名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 09:00:38.79 ID:eNr4/wXz
値段が高い、性能が悪い、壊れやすい がフランス車に対するイメージかな。

アメリカで壊れやすい車=死亡する可能性がある
105名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 12:38:25.71 ID:3vEO5U/f
>>99
PSAは?
プジョーUSAのトップページはペッパーミルだぞ。

http://www.psp-peugeot-usa.com/
106名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 12:58:00.78 ID:x9Ne2xOx
VWだってアメリカじゃKIAよりも売れてないんでしょ。
107名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 13:26:00.89 ID:VXtT0GND
緊縮で欧州の雇用が破壊されたら、急にバイトマンがマスコミから消えた。
108名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 18:04:42.15 ID:86mWGYaU
スペイン日産が撤退か減給かで社員投票をして減給で存続の道を歩んでいると
この前TVで見た
109名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 18:09:52.82 ID:IlLdpPb7
バカだな 雇用を減らせば クルマを買う人も減って よけい困るだけなのにね
110名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 18:12:35.57 ID:W3A33XjF
グローバル化ってパワフルだな
先にあるものを考える必要あり
111名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 19:14:26.53 ID:pjL2LSTY
>>96
>>92
>そういうことじゃないだろ。
>フランス車に関してはアメリカ市場で販売できないのが痛すぎる。
>韓国車ですら売れるアメリカで売れないってことはそういうことなんでしょう。


アメリカには売りまくってて、国内では韓国車もアメ車も売れない日本では売れているよ?

112名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 19:21:58.07 ID:pjL2LSTY
>>78
>そもそも、雇用問題って問題なのかって話だよ。
>俺たちの使命はあくまで「人類文明の進歩」であって、
>その活動の中で雇用が減ることは普通に有り得るもの。


人類文明の進歩とは、即ち人類全体の意識の進化。

昔は王侯貴族と征服者しか豊かになれなかった人類の歴史を振り返っても確かに進歩し続けている。
そしてそれが今崩れようとしている。



113名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 19:41:47.65 ID:6WdqquXy
だからー、中国や韓国に車の作り方を教えちゃいけなかったのに…
114名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 19:55:27.18 ID:pP6of1Mq
>>4
中国国内じゃあそれなりに名の通った地元大企業のくせに、歩留まりを隠れ蓑に横流しするのはいかがなものか。
っていうか、やめてください。

苦労して流通ルート調べたら振り出しに戻ってきて、その言い訳が処理業者が悪いって言ってそこは切ったから
もう大丈夫とか言って、ほとぼりも冷めないうちに、トラックに書かれた名前だけ違う同じ経営者のグループ企業が
また工場に出入りしているのを見たときは、どっと疲れが出ました。
115名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 22:57:37.51 ID:f847ETkb
>>113
そんなに大層なもんじゃないしw
116名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 23:18:45.65 ID:BX54377P
>>57
EVじゃね?
あれ自動車とは別物だろ
117名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 23:31:38.86 ID:BX54377P
>>108
ベースアップしないことで経済的勝者になったドイツを、スペインは間近で観ているからね。
そのドイツは、東西統一の試行錯誤の中でベアの無意味さを悟った。
118名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 00:13:47.41 ID:lvVNVR3S
冷戦が続いてればこんなに不況になってなかったかも
119名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 00:34:11.23 ID:6/AIw0tY
アホなアメリカが中国が市場開放政策をとるように誘導しなければ
今みたいなことはないな
1990年ごろと今じゃ
120名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 01:06:43.89 ID:nvvBunsl
良いタイミングだから日本企業も便乗撤退しとけ。今なら規制かからんだろ
121名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 01:09:30.31 ID:hTnieAYr
>>117
つーかスペインは無職になったら地獄だからな
失業率が22.8%と群を抜いて高く、ライン工なんて職失ったらもう人生オワタ状態
122名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 01:59:33.90 ID:aw/Y1Yxz
プジョーは中東最大の自動車市場があったイランで40%のシェアを持っていた
イランへの経済制裁強化で手を引いてこの市場を完全に喪失
これがトドメの一撃となった事は日本のメディアでは一切報道されない事実
123名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 02:11:37.11 ID:jFNzn0U/
>>121
そのスペインの失業率の原因の一つに、労働コストがあるわけ。
もちろん通貨バブルに踊ったのが最大の原因だけれど。
124名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 10:25:02.75 ID:w25x/25p
>>121
スペインを含め、旧西欧諸国のワープアの酷さを日本で報道なさすぎる。
正社員以外はグッドウィル状態なのに日本でろくに紹介しない。
125名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 15:15:42.94 ID:R0NYGzBt
>>123
労働コストはドイツとかオランダあたりに比べると安いんで
GMは他のとこの工場閉鎖してスペインに集約するけどな

日本企業もスペインに持ってくとこがあったと思う

もっとも雇用増といってもスペイン全体から見ればしれてるが
126名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 15:21:44.01 ID:RCxzU82d
EUは雇用を中国に奪われたからな
初めは企業も安い人件費で利益が出たけど
自国の雇用を失って経済を悪化させたツケが出てきただけだろ
127名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 15:28:08.18 ID:vjVgmLaj
トヨタとホンダが欧州市場への広告代わりに
F1へ注ぎ込んだ1兆円以上のカネが今考えると無駄過ぎる
128名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 15:33:57.90 ID:5FfoXBgG
つうか、解雇規制の緩和で
失業者は減るんだから問題ないはずだよね?
>なんか貼りまくってるどっかのだれかさん
129名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 16:37:00.60 ID:Qv8Bmit+
ボロクソワーゲンなんかダメだろ
壊れすぎなんだよ、この鉄クズが
130名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 16:37:50.22 ID:blDyAp2N
もっと言って(*´Д`)

みたいなw
131名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 18:16:14.83 ID:jFNzn0U/
>>125
それは今現在の話でしょ。
こっちは、過去にドイツから雇用が流出しなかった理由を説明している。
132名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 18:40:11.03 ID:R0NYGzBt
>>131
統合後にドイツからも東欧なんかに生産を移す企業が出てきたが
政府が雇用環境の見直しをしてなんとか引きとめようとしたというのが正解だな
流失しなかったわけじゃないし
133名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 18:58:55.37 ID:2EgsUUm6
勝ち組のダイハツ
134名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 19:05:02.95 ID:DbnfSDok
負け組はマツダと三菱、あとはなんだっけ?
135名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 22:03:53.78 ID:jFNzn0U/
>>132
> 政府が雇用環境の見直しをしてなんとか引きとめようとしたというのが正解だな

これは、具体的にどんな政策?
136名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 23:25:47.62 ID:bsgg5F0m
>>135
政策と言うか、統一そのものが西側主導で州制度ゴリおしされてるからね
今に至る東西の格差見れば想像容易いかと
137名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 23:41:39.63 ID:jFNzn0U/
>>136
他の西側諸国と違い、国内に雇用の流出先(旧東独)があったおかげで、、雇用の国外流出を防げている。
旧西独も、この経験を生かして117
138名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 01:29:12.18 ID:LL3/0PFJ
>>137
国外はもとより、東ドイツ側に移るのを阻んだんだよ
認められたのは政治に食い込めてた極一部だけ
139名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 01:58:51.75 ID:CApj886i
>>136

州制度が西ドイツのゴリ押し?馬鹿だこいつww
140名刺は切らしておりまして