【書評】クリエイターを否定? 肯定? 「世の中にはオリジナルなんてない」[12/10/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
「創造的」なものと「模倣的」なもの、
仕事のタイプを2つにわけるとすれば、これらがあげられます。
新しくて独創的な発想が求められる「創造的」な仕事と、確実に業務を進める
「模倣的」な仕事。これらは対極として考えられており、創造的な仕事が得意な人は
模倣的な仕事が苦手とされており、逆もまたしかりとされています。

しかし、書籍『クリエイティブの授業』を読んでいると、
どうやら、これらはそう遠い関係ではないようです。
「芸術とは盗むことだ」
こう言ってのけたのは、偉大な芸術家であるパブロ・ピカソです。

「未熟な詩人はまねるが、熟練した詩人は盗む。無能な詩人は盗んだものを壊すが、
有能な詩人はより優れたもの、少なくとも違うものへと変える。
つまるところ、有能な詩人は、盗んだものを盗む前とはまったく異なる、独特な
雰囲気に変えてしまうのだ」
こちらは、イギリスの詩人、T.S.エリオットの言葉です。

いかがでしょうか、「創造的」なものはすべてオリジナルでないといけない、
そう考えていた人にとっては、「え? 違うの?」と拍子抜けする言葉かもしれません。
実は、1から10まで全てを「創造的」に仕事をすることは不可能なようです。
そう考えると、肩の荷が下りませんか?

さらに、小説家のジョナサン・レセムは、
「何かを”オリジナル”と呼ぶやつは、十中八九、元ネタを知らないだけなんだ」と
後押しします。
つまり、その世界で活躍するクリエイターと呼ばれる人たちは、世の中に
”100%オリジナルなもの”なんて存在しないことを知っているのです。
皆、何かからヒントを得て、自分のモノに置き換え、創造しているのです。
完全なる模倣とは意味が異なりますが、”100%オリジナルなもの”にこだわる必要は
ないようです。

「創造的」な仕事をする人にとっては、勇気の沸く先人達の言葉であり、「模倣的」な
仕事をする人にとっても、自分の可能性を広げる言葉になったのではないでしょうか。
盗んだものを自分のカタチに落とし込むことが楽しめるようになれば、クリエイターの
素質があると言えるでしょう。

ソースは
http://www.webdoku.jp/tsushin/2012/10/24/090000.html
『クリエイティブの授業 STEAL LIKE AN ARTIST "君がつくるべきもの"をつくれるようになるために』
オースティン クレオン,Austin Kleon 実務教育出版 1,365円(税込)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/514E3Afut9L._SL200_.jpg
2名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 11:01:21.10 ID:1EhAHv+e
コピペ厨大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 11:02:18.87 ID:NqCtT86K
いくら模倣しようと
普通は起源を主張はしないがな
4名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 11:02:41.14 ID:GEegas0g
>「創造的」な仕事をする人にとっては、勇気の沸く先人達の言葉であり、
創造的な仕事をする人は、そんなこととっくに知ってます。
5名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 11:03:30.02 ID:bbi42UM5
極論を言って丸め込もうなんて詭弁もいいところだな
6名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 11:06:03.14 ID:vxs9q7z6
「盗む」とは、
他人のものを取ることだな。

日本語を知らないようだ。

韓国人か?
7名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 11:07:37.09 ID:nQy3HMAd
極論を言ってパクリを正当化するな。
8名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 11:09:45.74 ID:sMjJxSkV
こういう奴が上に上がってもすぐボロが出て表舞台から去る事になるんだけどね
9名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 11:11:45.67 ID:DBIu2ekA
あら不思議、
 盗む->学ぶ
 盗ん->学ん
に置換するだけで好意的な同意の文章に、まあ意としては元もそういうことなんだろけどねー
10名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 11:12:23.82 ID:ohb+5QYd
ネタが一通り出尽くしたら、どことも被らない完全なオリジナルなんて
今は作れないけど、その中でも何とかオリジナル要素を付加できる奴が
良いって事だろ?
11名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 11:16:03.20 ID:JNbskojp
>>2
コピペを貼るタイミング、改変の仕方など
あれはあれで、ある意味クリエイティビティを要する
技能職
12名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 11:17:10.11 ID:q86ZTXAb
ビジ板に立てるネタか?
ニー速あたりが妥当。
13名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 11:17:51.44 ID:Nle9zz0k
うん
クリエイターってunk

ダークソウルのシステムでスカイリム作るだけで、1000万本確定なのに、誰も作らないし
14名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 11:18:25.18 ID:NWYw7r8/
すべての芸術は模倣である、なぜならすべての起源は韓国にあるからだ
15名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 11:18:45.64 ID:w4HXFJDU
こういうこと言って開き直る奴はクズ
16名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 11:20:54.01 ID:vJmoki3J
無能なチョン猿wwww
17名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 11:20:57.94 ID:JT7J+eGX
現代の問題は完全な模倣が困難でなくなってしまったこと
往々にして創造は模倣の失敗から始まる
18名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 11:23:07.36 ID:CUGpiPFN
パクったよ?
でもオレの作品の方が面白いだろwww
って言えるクリエーターになっていただきたい

模倣に始まりオリジナルに至るのが芸術家で
模倣に始まり模倣で終わるのは芸術家きどりの商売人だ
19名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 11:27:49.71 ID:dkB+keJF
ノーベル賞の取れない国の人が行き着く結論 
20名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 11:30:55.24 ID:jZl1IrRR
そして商売人のほうが芸術家の何倍も儲けるんだよね
21名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 11:30:59.53 ID:TJpb2FIS
割と正論
特に音楽なんて、どっかで聞いたようなメロディーばっか
作曲()
22名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 11:37:47.96 ID:uVbi9BtV
野球でバレエの技術
サッカーでテコンドーの技術
みたいなもんでしょ

別分野から応用して発展させる
23名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 11:44:29.91 ID:evzEAbsm
そもそも「言葉」が全部過去からのパクリ
新しい言葉を自分で生み出せばオリジナルだが
「うぷぺぱ、だぽだぽ、ぎゃばびん」とか書いても
誰にも伝わらない
 
みんなの共通の基盤=パクリ
24名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 11:55:59.47 ID:ZbjYyvV+
>>23
それは違う。
方言もあるし言葉の意味が変遷したり新しい言葉が生まれたりすることは普通にある。
言葉を知っていることとをそれを使うことには有意な差がある。
小説は、誰でも知っている言葉で誰も知らない世界を描いている。
25名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 11:57:12.44 ID:X7cqXGEz
>>20
そりて儲けた人間は時代に埋没して芸術家は時代を超える
26名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 12:00:08.75 ID:Z7gJXd0b
文化の発展のために過剰な著作権保護期間を特許程度に縮めることが必要
27名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 12:05:30.63 ID:4DCvtwcf
組合わせの妙だけだし
28名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 12:09:16.37 ID:qIC/vx+2
中国人や朝鮮人のパクリは、露骨すぎて誰も真似できない。
『恥』の概念がない民族ならではのオリジナリティがある。
29名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 12:17:15.61 ID:b4y19fw8
>>6
ゆとりっすなぁ〜。
30名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 12:18:05.12 ID:ZlSHdIWJ
それでも、他人の努力の結果をそっくりパクっといて
何かを『作り上げた』気になるのは、
やっぱり何か違う気がする。
そんな輩が『世の中には〜』云々主張しても、説得力皆無。
努力してる他のアーティストにも迷惑がかかる。
31名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 12:22:37.65 ID:eMgC8WOJ
オリジナルである必要はないが、パクったのはためだ。
32名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 12:26:33.64 ID:Ghuz2X+X
俺はプロクリエーター
33名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 12:30:06.46 ID:noTyJHsW
「トレース」と「技法」は別けて考えないと。
34名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 12:39:39.35 ID:ohb+5QYd
パクっていいよ、俺以上のもの出来るはずないけど


って言った作家がいたけど、超かっこいいと思った
35名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 12:40:30.00 ID:ZbjYyvV+
そういう奴に限ってパクられたら訴えたりするのが世の常だけどなw
36名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 12:59:36.62 ID:ohb+5QYd
それはそれで正解じゃないか
37名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 13:00:02.58 ID:Z1JpKlCk
すべては偽である。
すべては真である。
すべては偽である以外は真である。
すべては真である以外は偽である。

アリストテレス
38名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 13:43:37.15 ID:FnFbtIrB
他作品から何の影響も受けない完全オリジナルなど無知の妄想
模倣は踏襲でありジャンル化へ繋がるステップにすぎない
39名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 13:45:22.39 ID:r/pk1/JC

【製品とは】
    _、,_
 @ (⊂_  ミ ドイツ人が発明し
 ↓
 A ( ´_⊃`) アメリカ人が大量生産ラインを構築し
 ↓
 B ミ ´_>`) イギリス人が商品化の為に投資し
 ↓
 C ξ ・_>・) フランス人がデザインを洗練化させ
 ↓
 D ( ´U_,`) イタリア人が宣伝とブランド立ち上げを行い
 ↓
 E ( ´∀`) 日本人が小型高性能化に成功し
 ↓
 F (  `ハ´) 中国人が海賊版を作り
 ↓   _,,_
 G <ヽ`д´> 韓国人が起源を主張する。

40名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 13:46:28.22 ID:PIIXdNkr
この本を、どういう誤読すりゃこういう記事になるんだ?
41名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 14:58:11.05 ID:Fh2yXtKz
何十年も前に、小林秀雄が「モーツアルト」にこう書いているよ

模倣は独創の母である。唯一人のほんとうの母親である。二人を引き離して
しまったのは、ほんの近代の趣味に過ぎない。模倣してみないで、どうして
模倣出来ぬものに出会えようか。
42名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 15:02:49.46 ID:rVokvnTg
>>1

>100%オリジナルなもの”なんて存在しない

何を今更。厨二の臭いがプンプンするぜえっwwwwwwwwww
43名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 16:01:07.15 ID:y4usZVpG

文系と技術と創造系

文系は スリや詐欺の類い・・・アートとピンハネビジネス
技術系は データプラスの類い・・・改良改悪づくりビジネス
創造系は ノーベル賞の類い・・・新世界ビジネス

ッテ感じかな

44名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 16:41:31.19 ID:NtzcNfsV
全てのオリジナルはウリニダ。
45名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 16:55:45.57 ID:Sn1FtvWl
今から3000年前に旧約聖書でソロモン王が指摘してる。
「この世に本当に新しいものなんてない。なぜ過去にそれがなかたっとあなたにわかるのですか?」と。
46名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 17:17:25.68 ID:lQQ/yVKt
デザインとか10年経つと、今最先端なものも在り来りのものも、どっちも古く感じる。
全体としては同じ流れに沿って先行ったりゆっくりだったりそんな感じ。
47名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 18:04:31.04 ID:60jKkJRE
いい加減にしろよスペイン人のピカソは
48名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 21:59:04.01 ID:KSa3wWV2
バカだろ。
 人間は毛や爪や表皮に死んでる細胞があるので
 100%生きてると言える人間はいない
と主張するぐらい無意味な話
49名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 22:44:45.78 ID:4MyqTKmm
我々クリエイターの世界では、1を10に増やすことより、0から1を生み出す方がよほど価値がある。

なまじ誰かの作品を手にとったがため、薫陶を受けたフシが作風に見え隠れした時点で、
それはもはやゼロではないし、なにより意志の弱さの浮き彫りでしかない。

例えば、もしも春樹を凌ぐ天才の天才による天才のための天才たる自負があって、かつ、
あるがままの心で
生きようと願うなら、
少なくとも今をときめく春樹だけは間違っても読むべきではないだろうな。

知らぬ間に築いてた
自分らしさのオリの中で
いまさら何を書いても名もなき詩の二番煎じになりかねない俺なんかは
もうミュージシャンとしてのオリジナルにはなれっこないのだから・・・
50名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 22:53:37.55 ID:QMY2PCZK
100%オリジナルの作品はたぶん人は楽しめないと思うよ
人間の見える光、可視光線には制限があるだろ。
有史以来手を付けられていない、今に至っての完全なオリジナルは
赤外線、紫外線みたいなもん。もっと言えば発狂の領域だ
51名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 22:57:01.68 ID:QWmlkmHI
今生きている人が楽しめるような作品は、今生きてる人間だけが楽しめればいいんであって、
後世に名を残すような名作の評価は後世の人間に任せればいい

一部の天才は0から完全なオリジナルを生み出せるかもしれないが、
それだけを評価の対象にしてしまったら、今生きている自分たちが楽しめる作品が
無くなってしまう
52名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 04:37:41.09 ID:ouakSyJr
現実のメタファーという意味では模倣
ガンダムを見てロボットSFを作るようなやつはただのバカ
53名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 07:39:02.18 ID:ZnsOcnbv
サムスンみたいのばっかりなら、世の中良くならないだろあほか。
iPhoneとかiPadはユーザーインターフェイスの徹底的な追求が創造性を発揮しないと出来なかったって言うことで、真似するのは簡単なんだよ。
最初に作るのが難しいだけで。
54名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 08:04:52.25 ID:BHJksBFr
>>1-53
ここまでレスの付いた書き込みが少ないのを見ると何か笑える。
55名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 08:19:41.76 ID:P/Q+w6dY
>>52
ガンダムはもう古典なのでメタファーの題材となりうるよ。
ジャンルが細分化された今では、ガンダムの頃の大雑把な分類はもう通じない。
56名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 09:46:43.42 ID:rPCQgSzU
ガンダムはスターウォーズのパクリ。
登場人物名は戦闘機とか歌手とかから借りてきている。
57名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 15:33:52.64 ID:arT6iOih

普通に生きていれば 普通なデザインしか受けつけない
異常に生きていなければ オリジナルに接することは難しいし 見いだすことも難しい

よって 今日 普通至上な日本が 明日には後退な日本を蓄積する 日本にはオリジナリティの土壌はない
58名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 15:36:59.80 ID:arT6iOih

普通デザインを無理してオリジナルに昇華させる筋合いは どこにもない!

ゼニを稼ぎたいコジツケはどうでもできるだろうが・・・文化系な ゴミも薬なビジネス!
59名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 15:39:31.88 ID:arT6iOih

クリエーター志向には惨いかなあああ あんまり気にするな

孤立を恐れるところに 真のオリジナルは生まれない・・・ヤロなああ
60名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 15:41:50.52 ID:arT6iOih

絆社会 コミュニティ 協会団体 組織 法人・・・まさに オリジナル邪魔な仲間達!
61名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 15:45:59.60 ID:DbnvKGHo
何を今更
新しいビジネスは全く新しいものではなくていいことは昔から変わらんじゃん
62名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 15:46:01.97 ID:arT6iOih

ヒトにモテようなんてのが起源なら・・普通の範疇でエエんや 真似事磨きしてろ!
63名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 15:50:20.62 ID:kLExL3P/
ゲームは任天堂をパクッたモノばかり
特にソニーやマイクロソフト、アップルは悪質

任天堂が訴訟を起こせばソニーマイクロソフトはゲーム機を作れなくなる
アップルは製品を出せなくなる

俺はソニーマイクロソフトアップルは悪だと思ってるから
潰してしまえばいいと思ってるがね
64名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 15:50:52.14 ID:Qr4kwEXQ
>>1

つーか自分の話す言葉すら、親とか周囲の人間の使っていたもののコピペ&組み替え
でしかないんだから当たり前のことだろうに、ドヤ顔で何をいまさらw

65名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 15:52:03.63 ID:fk0W75Nc
当たり前の所にハンドルがあって
当たり前の所にペダルがあって
当たり前の速いバイク

って案外少ないけどね
66名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 15:52:59.18 ID:arT6iOih

新たらしいモノが悪い筈はない・・・寧ろ大歓迎すべきだが
今の文系騙し日本ビジネス脳では無理無謀というだけのこと・・・

iP細胞のような真の創造は 普通脳とは異次元の世界でしか 生まれるないだけのこと!
67名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 15:57:39.71 ID:fk0W75Nc
>>66
IPS細胞の実際聴くと驚くだろうけどね
68名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 15:58:12.64 ID:arT6iOih

当たり前を超えたら・・・容認できるヒトはごく少数になる
世間が慣れ親しんで 当たり前になるまでに 超えたクリエティブが生き延びるのは至難の技だろうね
69名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 16:00:11.08 ID:arT6iOih

普通に甘んじてい生きていると オリジナル創造の世界は 想定外なもんだろうね
70名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 16:05:55.42 ID:arT6iOih

生まれる前から まるごと既得権益に守られた日本人の日本では モノもサービスも情報も
既存の破壊を伴う創造オリジナルは禁断の花園なんだよね・・・

禁断の花園で生きてるいける人間だけが 創造オリジナルの権利を有するとも言えるかなああ
71名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 16:12:33.17 ID:bVnFI46S
守破離というぐらいだから基本は模倣からだよ
72名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 16:15:46.69 ID:ew69IUVm
組み合わせは無限にある
73名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 16:18:16.11 ID:dX8BicTn
ちょっとピカソってありがたがられすぎだよな
74名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 16:18:42.64 ID:arT6iOih

日本というメロー国家?では 創造オリジナルもイノベーションも構造改革も 超危険の存在なんだよ

普通の生きてた 若い世代にとっては とても刺激的で夢や希望を感じさせるけど・・・寝エエ
75はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/10/25(木) 16:19:03.21 ID:4+BcvLzE BE:433010333-2BP(3456)
>>20
「儲ける」って時点で答えは見えてる(・ω・`)
76名無しさんといっしょ:2012/10/25(木) 16:26:05.50 ID:JKaVHtB1
>>66
バカ丸出しww
77名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 16:26:34.26 ID:arT6iOih

クリエイターという肩書きを持つ大多数の普通社会人にとって
真似事追求やコラボや洗練化こそ生き残る道なんだろうね

ピカソは そんな道を制止を無視して暴走!踏み外したのかな?・・・んで未踏の道を私道へ
78名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 16:30:32.03 ID:arT6iOih

ピカソのように 一風バカになる勇気があるとエエのに クリエーター諸君!

まあ勇気というより生まれもった体質だろうけど
79名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 16:32:20.66 ID:arT6iOih

お邪魔さま・・・またね
80 【関電 68.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/25(木) 16:33:56.26 ID:XPH4af+W
朴李さんを称える記事ktkr
81名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 16:39:17.20 ID:xq8dK2z0
まあ何でも見よう見真似から始まるしな。
無から有へと形作ったのは神しかいないわな。
人間に出来るのは改良、改善、洗練だけだな。
82名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 16:45:00.09 ID:arT6iOih

オッととと 改悪ってのも 横行してるけどな
むしろ 改悪大増産の気がするね・・・今ドキ日本!

今度は ホンマにお邪魔さん・・・あばよ!お好きにどうぞ!
83名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 16:45:43.56 ID:L8UbBAfm
昔好きだった音楽とか映画とか小説とかでも、大体時が経つと元ネタ的な物が見つかる。
だた「伝染るんです。」これだけは、元ネタは見つからん。勿論漫画というフォーマットである以上、
何らかの従来の作品が基盤になっている部分はあると思うけど、クリエイティブな部分において大部分がオリジナリティの塊のように見える。
自分が、ある作品が「オリジナリティ」があるのか、という事を考える上で「伝染るんです。」が一つの指標になっている。
84名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 16:57:52.00 ID:Sx3dQQlk
■愛されたいと思った日      ■サルの歌

作詞:安倍なつみ          作詞:橘いずみ
2004/11/20             1993/11/21

孤独が好き ひとりが好き     孤独が好き ひとりが好き
強がりばかり言ってた       それは強がり

壁を作って              壁を作って
きどってみても淋しくて       きどってみても
心ではいっぱい           私はここ忘れないでと
叫んでた               叫んでいたよ
                     (中略)
人を認めて人を信じて       人を認め
人を愛して楽になれた       ラクになれた
心から笑う              愛されたい
愛されたいと思った日       本気で思ったあの日
85名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 17:07:18.26 ID:fk0W75Nc
ピンとくるデザインするひとは
ピンとくるデザインジオメトリーをコレクションしてて
時代が臭いと感じたら、その臭いに合わせたデザインを出す
と聞いている
86名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 17:29:08.30 ID:uEi+dTM8
>>1
キムチ脳炸裂
87名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 20:41:11.17 ID:ouakSyJr
>>55
いやユニコーンがリアルタイムで進行してるのにそれはどうかと
ガンダムイコール初代ではない
88名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 05:34:40.10 ID:L0MRlmN6
客の側にしてみれば、それがオリジナルか模倣かは、どうでもいいことだな。
気にしているのは、クリエイターだけではないのか?

特許や著作権がない時代は伸び伸びと創造できたのかもしれないね。
89名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 06:00:09.73 ID:FH8a1o66
>>88
パロディが主表現になる時代なんだから、
消費者側は敏感だと思うぞ
90名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 06:28:01.04 ID:aiYG7f7z
この人はこういう論陣を張ることによって、オリジナルを主張している。
91名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 11:11:05.09 ID:vqKlzJTW
だから、まあ俺ガン上等ということだよ
俺が考えた最強の〜w
92名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 15:56:24.32 ID:PL+YOnMr
この手の話が出るとすぐ丸コピーとか劣化コピーとかトレスとか、著作権に関わりそうな部分に意識が向きがちだが違うぞ

大抵の創作物は既知の創作物からヒントやインスピレーションを受けていて、どんなにオリジナリティ溢れるものができあがっても
そこに何かしらの影響を見て取ることができる
これは意識するかしないかに関わらず、ほとんど必ず出てくる
でもみんなが過去の創作物について知っているわけではないから、専門家やオタでないと気づかなかったりする
また、著作権的にはオリジナルと言って問題ないレベルなので、一般的にはオリジナルとされている

法的な話で言えば完全なオリジナルは存在し得るが、そこから離れて創作物の話をすれば、過去の何者かの影響はほぼ不可避と言っていい
例えば見たまんまを描いているわけではないデフォルメの場合はなおさら、どこかで見た描き方を真似ることから始めるのがほとんど
それを自分流にアレンジしてオリジナリティを加味することは大事だけどな
他者の影響を一切排除しようとしたらほとんど何も作れなくなるし、作れたとしてそれが素晴らしいかどうかは甚だ疑問

有史以来の情報の集積と継承が始まった段階から、人類の創作は過去の創作と密接に関わり続けている
93名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 16:13:27.29 ID:1WTs+V0c
94名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 21:13:43.71 ID:kYbhdqmE
>>91
撃高してる男に、精子をわけた奴をあてがうか
それ以外か

どろ縄あんでるんだよ
95名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 22:20:30.16 ID:ie9bgbkX
カオスラウンジ(偽)とかそういうやつらはさすがに…
96名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 04:11:41.69 ID:Aov+D9Dg

オリジナルはあり! でも・・・
クリエイターを自負すると たちまち自己嫌悪に陥る毎日の似たモノ算 生きたければそれも容認!
どこもかしこも ストレス溜まりな代用安易品日本!
オリジナルなんて拒絶されるのが日本風土と一杯飲み屋で苦出して終了?
97名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 04:39:34.53 ID:Aov+D9Dg

オリジナルはあり! でも・・・

そもそもオリジナルなんてのは 他人様には評価できない存在感!
過去の継承がどうの アレンジがどうの 見た目がどうの 姿型がどうの 著作権がどうの
法的がどうの・・・なんてどうでもエエの!

オリジナルとは 単純に 私的哲学な思いい入れ度=オリジナル度だろう
それが邪悪な思い入れであろうと 天使な思い入れであろうと・・・

ただ 思い入れがビジネスの世界では 無用とされるのが 自称クリエイターとって
苦痛なんだろうけど・・・独創=独想=フィロソオリジナルやからなああ

ゼニにならぬがオリジナル!って割り切るほうが流れ作業では 楽チン!
あんまり 言葉騙しに酔う必要はないね・・・今どき日本では
98名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 05:03:31.95 ID:Aov+D9Dg

とは言え・・・

文筆屋には それなりオリジナルの存在主張を保有してほしい
図案屋には それなりオリジナルの存在主張を保有してほしい
絵書屋には それなりオリジナルの存在主張を保有してほしい
音楽屋には それなりオリジナルの存在主張を保有してほしい
料理屋には それなりオリジナルの存在主張を保有してほしい
縫製屋には それなりオリジナルの存在主張を保有してほしい
・・・・
それぞれ創作屋には それなりオリジナルの存在主張があっても不思議ではない

しかし それらの存在主張を抹消して強欲ご都合な大量生産オリジナルが優先闊歩している
そんな強欲構造に付着乞食して糧を得るピンハネ屋が横行している・・・

これではアカンやろ これでは日本オリジナルも生まれんやろ 芽や種まで消滅してまうやろ

なんて・・・好き勝手グチ!


99名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 05:50:32.15 ID:BUGadTXC
まあそうなんだけど、今更ドヤ顔で言うような話でもないw
少なくとも他人の物を批評して金を貰ってる気楽な職業の人間が
偉そうに語るようなことではない。
100名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 06:38:25.24 ID:c1jiGEV5
客が求めるのは、ちょっとした違いであって、まったく違うものではない。
変化はちょっとでいいんだ。そうでないと客がついてこれないから。
101名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 08:42:24.69 ID:hr94uWTQ
>>46
なんか年数が経ってしまうと古臭さしか感じない代物と、特にそうでもない代物の差って何だろうね。
必ずしも当時売れてたか売れてないかったかは相関関係は低かったり。
やっぱ当時の時代的文脈や流れの中でしか成立し得ないのが前者なんかね。
102名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 13:33:10.69 ID:Aov+D9Dg

人間死んでからの生前評価なんて本人には解らない!
生きている間に存在主張する気心が前進エネルギーだろう それが自己満足と言われようと

ちょっとの変化でエエっては 的確だね・・・現代社会で生きて行く技として最適化!
ただ ちょっとの変化でエエってのが 半世紀 いや 一世紀続くと もうちょっと変化が定着すると
客どころか 目利き立場さえ ちょっと変化しか受け入れられない渋滞体質になってしまう
そうでない大変化不可欠情報も溢れているが・・・単なる情報として蓄積されるだけ

これが仕組み システム 構造の硬直化というのだろう
近年 ビジネス世界で よく耳にするイノベーション待望も情報の独り芝居で終わって実現しない

現代クリエイターのリアル社会的任務は 客への変化提示のスタンスを 少しづつでも拡げて行くしかないのかな
微量ながらの思い入れを着実に忍びこませる無意識な連続性かもね
痛みを感じさせない名医な前進・・・アレ!いつの間にか治ってる!なんてね 結果特効薬!そんなんかな

103名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 13:41:06.41 ID:Aov+D9Dg

アレレ・・・間違って書込みを押してもうたあああ

しかし 無限に拡大生産する・・知ったかぶりポイ書込みは自己嫌悪するわ もう終りするわ
104名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 13:46:41.24 ID:wFlv4jVU
>>1
周りからの情報入力無しに自然に脳から発想が出てくると思ってるのか?
当たり前な話で記事を書くな
105名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 23:20:03.84 ID:GmUtgtQa
コンピュータは創造できるか?

情報を組み合わせるスピードは人間より上だよな。
106名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 11:59:07.34 ID:qqFmxFaI
設計理論に沿って多少の乱数要素を含む生成出力
そういう人工無能の作った掲示板レスや小説テキストとか自動生成ツールの作ったMIDIやサンプリングテクノとか
観光音に反応する自動生成CGとかいったものは確かにあるがな
107名刺は切らしておりまして
自分でオリジナルを作れない奴が言いそうなセリフだな
評価のあったと思い込んだ誰かの意見を自分の意見とするだけで自分ってものを持っていないのだろう