【自動車】EVの普及進まず…日産、2016年度までに前輪駆動HVを5車種投入 トヨタやホンダを追撃[12/10/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121024/bsa1210240701000-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121024/bsa1210240701000-n2.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121024/bsa1210240701000-n3.htm

日産自動車は、現在2車種のハイブリッド車(HV)のラインアップを拡大し、
2016年度までに新たに前輪駆動(FF)の中型車5車種にもHVを設定する。
まず13年度に北米で発売する計画だ。
電気自動車(EV)に力を入れる一方、急速充電インフラが整備途上にあること
などからHVの車種を増やし、先行するトヨタ自動車やホンダを追撃するのが狙いだ。

日産が現在販売しているHVは後輪駆動(FR)の高級セダン「フーガ」「シーマ」の
2車種のみだが、新たにFF対応のHVシステムを開発、中型セダン「アルティマ」
などに搭載する。アルティマ以外でもモデルチェンジの時期や市場動向などを考慮し、
大型セダン「ティアナ」や、より小型の車台を使ったミニバンなども検討する。
日産は、米国の新燃費基準に沿って16年までに「平均燃費の35%改善」を目指して
おり、FR車でのHV追加やプラグインハイブリッド車(PHV)を投入するほか、
四輪駆動車でのHV設定なども視野に入れる。

HVは昨年、国内新車販売に占める比率が1割を超え、存在感を増している。
なかでもトヨタは、15年末までに新型HV21車種を発売する方針。
今年のHV販売は100万台を上回る見込みで、13年以降も年間100万台の販売を
維持する計画だ。今年12月には小型EVのリース販売も始めるが、「充電時間や
走行距離の問題があり、慎重にいかざるを得ない」(トヨタ幹部)という。

ホンダも、9月末で世界累計販売が100万台の大台に乗ったHVを中心に、
EVや燃料電池車の販売も展開する。

一方、EVでは09年に発売した三菱自動車のEV「アイ・ミーブ」の世界累計販売は
3万台弱、日産のEV「リーフ」も同約3万8000台と伸び悩む。
車両価格の高さや充電インフラなど課題も多く、「想定以上に普及が進んでいない」
(自動車メーカー幹部)。
このため、EV主導だった三菱自も来年初めにPHVの発売を予定。
日産も「燃費目標の達成にはHVと2本立てで取り組む必要がある」としている。

≪日系メーカー各社の環境対応車戦略≫
 社 名          内 容
 トヨタ 2015年末までに新型HV21車種を投入
 日 産 16年度までに前輪駆動の中型車5車種にHVを設定
 ホンダ 13年初めに中型セダン「アコード」をベースにしたPHVを米国で販売
 三菱自 13年初めにSUV「アウトランダー」をベースにしたPHVを国内で販売
 スズキ 小型車「スイフト」をベースにした独自開発のEVの販売を検討
 富士重 13年にHVの発売を検討

-以上です-
日産が開発したハイブリッドシステムのモデル
http://www.sankeibiz.jp/images/news/121024/bsa1210240701000-p1.jpg
日産自動車 http://www.nissan.co.jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7201
2名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 09:06:25.33 ID:o4T8m+Tw
トヨタのHVだっけ?
3名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 09:07:53.01 ID:rwHggByT
本気じゃないからEVは普及しない
先陣を進む気があるのなら覚悟しなければ
これでは素人の遊びで終わりだ
4名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 09:09:06.53 ID:A6cObsRq
俺、マンション暮らしだから 充電できねーもん
買えねーよ。
会社の駐車場もコンセントまでスンゲー遠いし・・
5名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 09:12:37.20 ID:GA4y9e6c
ハッチバックカーに400万円は高い
6名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 09:12:55.85 ID:Ab2G0uic
後手すぎだろ
今まで通りマツダのOEMに頼って、カタログ燃費だけのアイドルストップ車を主流に、
HVに対するネガキャン・ステマを続けた方が効率が良くないか?
てか、これから方向転換すると、今までのそれがブーメランで直撃するのでは?
7名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 09:14:08.03 ID:wp6ifSLL
街中の自動販売機のコンセントを貸し出せば
8名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 09:16:53.06 ID:xql7OCa6
HV車の10.15モード詐欺感
9名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 09:17:38.35 ID:LYvLpkl/
EVがこけ始めたってこと?
10名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 09:19:36.64 ID:g3WMPvsK
電気代上がってるから補助金では足りないだろうね
11名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 09:19:51.16 ID:y3Nx4DaB
走行距離、インフラと乗り越えないといけない問題があるからな
12名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 09:20:18.17 ID:rVokvnTg
>>8

EVのJC08モード詐欺感に比べたら可愛いもんだろwww
13名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 09:21:12.80 ID:oXRENajI
ガソリンいらなくなったら石油の依存度が下がっていいね。
14名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 09:23:46.70 ID:/kcJaV9p
>スズキ 小型車「スイフト」をベースにした独自開発のEVの販売を検討

スズキ寝てんのか。未だに検討て・・スイフトにワゴンRに載せたエネチャージをまずは載せろ。
15名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 09:26:47.09 ID:Xj6118iu
四百マンのEV買える人は金持ちだが四百マンのハイブリッド乗ってる人もスゴイわな
16名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 09:27:22.22 ID:gzuvs0KH
EVは乾電池交換するみたいな方法で、エネルギー補給は数分で済ませられなきゃ実用にならないよ。
コンセント繋いでひたすら待つほどヒマな奴なんていねーっての。

17名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 09:29:02.08 ID:aHeXDcRA
だから、リーフに発電機載せろよ
18名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 09:35:08.09 ID:jWCUoIrt
>>17
たぶんそれ。
19名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 09:36:55.25 ID:xLXB3390
>>14
アホかw
スズキが一番現実的なんだろw
数年以内に、HVや電気自動車は全廃するよ。
エコエコ詐欺だってのがバレるからね。
20名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 09:45:33.68 ID:SzRvIvL7
>>17
自動車メーカー設計開発関係者は、発電機を載せる方法を検討していたが
どのメーカーも実物車を出さなかった、どーしてだと思うのかw
エンドユーザー心理から考えると購入意欲が消滅するだろうと予測していたからだと思う
21名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 09:47:51.98 ID:/gE9T5wc
ペダルを付けておけよ
22名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 09:50:29.23 ID:TENutnIJ
現状の最適解はトヨタ式HVで結論出てるだろ
23名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 09:52:32.82 ID:VYySuVpZ
24名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 09:54:02.14 ID:pb7uAeQt
VWの燃費100km/lのやつがホンモノならHVとか全滅しそうだわ
25名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 09:55:04.15 ID:ZyH7UIpo
「山越えだけど、距離的には余裕」と出て行った友人が、その山中で電池の警告が出てきて往生したそうです。
そりゃ、EV普及せんワw オプションででも発電機用意しとけよw
26名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 09:56:22.60 ID:/kcJaV9p
>>19
>数年以内に、HVや電気自動車は全廃するよ。

誰がこの話に納得するんだよwアホかw
27名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 09:56:23.20 ID:vweyt0e4
28名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 09:58:47.37 ID:CEr+/nay
トヨタはアクアじゃなくて、ヴィッツにHV搭載しろよカス。
29名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 10:01:20.34 ID:y3Nx4DaB
>>27
これはビックリ。w
後部座席に荷物を置く仕様か
30名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 10:06:36.71 ID:4EvfDXYR
日本で一番売れてるのがプリウス
バブル景気の頃でもカローラ
不景気と言ってる日本、どうかしている
31名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 10:09:14.60 ID:0FTRhofS
ADバンハイブリッドとNV200バネットハイブリッドも出せよw
32名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 10:19:35.99 ID:HBUPnJp9
それより1リットル100キロメートル以上走る燃費の車つくれ
33名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 10:19:53.91 ID:FgWOxu4P
>>4
充電設備は全国のマンション駐車場の
課題でありビジネスチャンス

既存の分譲マンションへの
電気自動車充電設備導入マニュアル
http://www.mks-as.net/upload/news/2011-07-06/EV-manuual-final.pdf
34名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 10:21:29.09 ID:FgWOxu4P
パチンコ屋駐車場でEV車無料急速充電
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-ZuoBww.jpg
35名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 10:38:39.32 ID:NUn0XUKF
>>34
そういう場所なら、
滞在時間を少しでも長く、
充電終了で移動することを気にすることなく、
急速よりも、200Vの方が向いていると思うのだけれど…@リーフオーナー

急速だと、15〜20分程度で済んでしまうし、
係員が居ない場所なら、
次の車のために、移動する必要もあるし…

それとも…そういう短時間での利用者増を狙っているのか?
36名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 11:25:40.28 ID:rVokvnTg
>>35

2時間くらいで負けて出てきたら、まだ満充電になってない。
で、それを自分への言い訳にしてパチンコ屋に戻り、
さらに突っ込んで負けがかさむ。帰り道、充電代はタダ
だったことを心の慰めにする…悲しすぎるだろwwwww
37名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 11:27:46.43 ID:/w9Ox/Kv
>>9
100年前からこけてる。
38名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 11:30:39.52 ID:/w9Ox/Kv
トヨタはハイブリッド以外を全廃しろよ。
オーリスもヴィッツも全車ハイブリッドだけで良い。
39名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 11:34:16.14 ID:VfQ3NwP3
1日に何台も見るけど?

よく売れてる方だと思う
40名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 11:41:55.71 ID:A8uV/jA+
バイクも車も4気筒が一番バランスがいいね。

41名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 11:42:12.94 ID:NUn0XUKF
>>39
35ですが、
お膝元だけあって、良く見るよ…リーフ

お蔭で、充電器も使用中が多いよ…
ただ、有料の客は少ないのか、
有料の充電器だと、待ちはいないか、1台程度。
42名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 12:22:45.69 ID:gkNUgW6s
>>28
ヴィッツにHV載せたのがアクアだが…
43名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 13:49:08.94 ID:x/WQXycX
>>33
駐車場内に充電できる場所を確保することが困難(その空きスペースがない)のと、
平等性を確保するため立体駐車場のところは各パレット毎に設置しなければならず、
見積り取ったら1000万とか出てきてすげーワロタ。
都心部の立体駐車場のマンションでは、導入は10年経っても無理だよ。
まぁ、ビジネスチャンスとかって勝手に踊るのは結構だけどね。
44名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 13:54:55.92 ID:FZQvWPvw
だから、EVとHVの販売が逆の方がいい、さきにHVを出した方がいいと言われてたのにさ。

全世界的に不況入りして、インフラの整備も進まないわ。
45名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 13:55:23.27 ID:qGqum1sx
HV が新車販売ランキングで1位 2位
10年前と大違い

バッテリーは300kmまでの技術的目処はたっている。
10年後は新車販売の上位にEVがくるだろう

SCで週一15分で80%充電できるからな
家庭で充電する必要もない
46名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 13:58:35.68 ID:qGqum1sx
マンションの駐車場で充電できないから売れないというのは馬鹿だろ
ガソリン車だって、マンションの駐車場では給油できない。

10年あれば、スーパーや24時間無人駐車場で充電できるようになる。
47名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 14:08:23.08 ID:rVokvnTg
ホントEVネタになると地上の楽園を説く北朝鮮みたいな
奴が涌いて出るからうざいわwww
48名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 14:12:09.93 ID:qGqum1sx
いつの時代も新しいものを拒否する時代遅れ老人がいる。
インターネット黎明期もそういう馬鹿がいたなあ。
49名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 14:15:16.05 ID:rVokvnTg
>>48

俺、リアルで燃料電池車とEVを公道で運転したことあるけど、
燃料電池車のほうがいいわwww アイミーブは例外的に
面白いけどな。
50名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 14:24:21.51 ID:NUn0XUKF
>>46
地域によっては、
既に、ディーラーやコンビニ、ファミレス等にも
24時間の急速が設置されてきているから、
走行距離や、
15分程度の充電時間が苦にならなければ、
マンションでも充分維持できるけどね。

仮にリーフなら
ディーラーだけの充電で良ければ、
ZESPの会費1,500円/月で充電し放題。

GSやコンビニ等でも使いたければ、
別に3,000円/月で充電利用場所が広がるから、
ガソリン代と天秤に掛けて得か損か…次第。
51名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 14:31:11.98 ID:5mvbuk+w
1度の充電で都市部渋滞区間で実測300km走れるようになるまでEVはあり得ない
52名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 14:32:51.65 ID:3AX+jNdb
>>46
じゃあ10年後まで売れんな、、
53名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 14:34:52.49 ID:G4iy9pON
>>48
お前はEVを買ったのか?
54名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 14:36:16.56 ID:rVokvnTg
>>50

ディーラーは営業時間外も充電OKになった?ディーラー店休日に
充電できなくて冷や汗かいたことがあったわ。
55名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 14:41:04.99 ID:+Y38pQJr
>>1
まっマツダはどうした?
56名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 14:41:32.42 ID:qGqum1sx
EV深夜電力なら1km 1円
ガソリン車なら1km 10円

走行距離の伸び、充電設備の充実により
ある時点で爆発的に売れる

それが10年以内だろうという話
57名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 14:45:06.47 ID:qGqum1sx
石油消費が減れば
国家安全保障から言っても有利
58名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 14:47:32.40 ID:qGqum1sx
田舎なんてガソリンスタンドが減っているから
自宅で充電できるEVのメリットが大きい。
59名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 14:53:22.41 ID:NUn0XUKF
>>54
ゴメン、Dでは充電しないので判らず…

急速充電器設置店全部かは判らないけど、
ジャパンチャージネットワークのHPだと、
数店舗は、24時間可のようですね。
60名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 14:54:45.91 ID:+Y38pQJr
EVのラインナップにレンジエクステンダー入れるだけでいいのに
61名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 15:13:10.54 ID:TmtsvnBK
プラグインハイブリッドって電池とガソリン車じゃないの最初は電池で走って電池無くなったらガソリンで走って充電しながら走る電池が充電出来たら電池で走る
62名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 15:19:36.43 ID:qGqum1sx
PHVのEVモードは20km走れるだろ
63名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 15:31:02.38 ID:di9MDwPM
>>46
で、お前は毎日EVに乗っているわけ?
64名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 17:12:44.69 ID:qcnU6Ury
永遠の十年後かよw
65名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 17:27:35.14 ID:x/WQXycX
PHEVもEVもインフラに問題アリと何度も言われているわけだが、大前提である

「いつでも」=充電したい時に
「どこでも」=これはガソリンスタンドと同等の距離感
「すぐに」=順番待ちなどせずに

を満たせなければ、普及するわけがないのであって。
いくら急速充電とはいえ30分拘束されるとなると、集配とか決まったルートで買い物というルーチンワークには向くのだが、
自由の自由というクルマの最大のメリットを享受できない。
実際、3万台売れたと言っても大半が法人契約だったり、格好だけエコをアピールするための道具としてしか利用されてない。

セカンドカーとしてならアリかもしれないが、都市部などではそこまでして所有する意味は無いから売れてないわけだ。
66名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 18:10:51.00 ID:x/WQXycX
「移動の自由というクルマの最大のメリット」だった・・・
67名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 18:40:19.29 ID:EyNi1qpN
ガススタ業界が猛反発するから電気スタンドは普及しないだろうな
68名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 19:21:00.78 ID:DHYBsUnB
>>67
それなのに、GSは都市部でも減少中…
69名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 20:03:33.74 ID:A8uV/jA+
EV深夜電力ならとか言ってるけど、規約でEVへの充電に深夜電力は使えないんじゃなかったか?

原発が止まっている現在、EVが普及すれば電力網が破綻するわ。
70名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 20:09:48.25 ID:rVokvnTg
>>69

エコハウスなら大丈夫。
71名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 20:14:53.60 ID:v/s1//Z2
>>67
そんなレベルじゃないだろう
電気スタンドは一切儲からない
というか急速充電で30分、その間のショバ代で赤字確定だから
そんなものが普及するわけが無いだろう
結局車体価格に上乗せして普及させるか、税金で普及させるかだけだが
まぁ、電池革命がない限り無理だな
72名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 20:25:45.22 ID:PI16x/26
>>71
だからガススタが猛反発するって書いたんですよ。
73名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 20:58:54.03 ID:5C6iFQvk
ようやく今ハイブリッド用のバッテリーがこれだけ量産出来るように
なったんだから、売れたってEVのバッテリーが供給出来る訳ない。
74名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 21:07:19.68 ID:06o5mMp+
>>31
ADバンの後部座席は、もはやイスとしての機能が無いくらいにただの板。
そこにほぼ体育座りで座らせるんだから、無くても良いくらい。
HVのバッテリースペースにはもってこいなんだよな。
75名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 21:24:44.85 ID:/w9Ox/Kv
>>74
今のEVでは営業車両として使い物になりませんよ。
76名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 21:42:37.37 ID:xUckbVxc
EVなんて急速充電でも30分(笑)かかるのに普及するわけ無いだろ(笑)
人並みの知能ある奴なら普通にHV買うわ(笑)

77名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 21:58:37.23 ID:xUckbVxc
本気で普及させるつもりあるなら、急速充電に30分かかるけど
その代わり満充電で1,000km走れますくらいのものを最初から
出せよ(笑)

78名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 22:18:55.36 ID:/w9Ox/Kv
>>1
この先EVが普及する、と報道する前に社有車をEVにしろよ。
79名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 00:50:24.05 ID:5YrO7BTu
>>16
そんな企画もあったけどバッテリーの劣化が早くて、かつ技術が伸び盛りだから残価の設定が出来ずに終わった。
80名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 02:34:29.36 ID:OXQF4F+5
EVは誰も買わない。HVなら買う。
ゴーンは方向性を誤ったな。
世界的にもまだまだ難しい。
81名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 02:52:44.89 ID:wq1Oqrb7
売るならば、マーケティングをしっかりやろうな。
ルート販売のような決まった運行経路、距離、時間を考慮して、特定の
ターゲットに絞らないと、儲からないわ。

少なくとも、一般人には売れない。普通のユーザーは遠出をしなくても、
遠出をするかもって考えて車を買うからね。

確かに、データでは一般人は遠出をしない者が多いという結果だろうが、
実際に買うとなると、近場しか動けない車を誰が買うのかと・・・。

データの用法を間違ったマーケティングの例だな。
82名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 06:13:03.98 ID:faCq4Y2b
ティーノ・ハイブリッドを100台だけ生産した日産は先見の明がなかったということだ。
83名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 06:53:06.64 ID:xm0UJV/R
そりゃ使用者としてはインフラが整ってるのかよくわからん
EVなんかにいかねーだろ こういうところ日本の企業って
見積甘くプロジェクトを進めるよな・・・バカじゃなかろうかと思う

先行者利益は認めるけど、裕福な日本でもインフラに不安が
あるのに世界のどこに売るつもりなんだよ
84名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 07:12:44.44 ID:Bb5lExMr
>83
弁当箱より大きい、肩掛け携帯電話が出た時も同じ事を言ったろお前。
85名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 07:21:11.14 ID:faCq4Y2b
>>84
その時にアップル社がiPhoneを出していたかという話。
86名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 07:42:25.03 ID:g/kbVP7J
当分バッテリーのBTなんて無いだろうから、Qiみたいなので走行中充電とか、
全面太陽光発電とか、ガソスタでバッテリーを10分以内に交換とかを合わせ技で出来ないとEVなんて余程の暇人じゃなきゃ使わんだろw
んな事分かりきってたと思うが…
87名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 08:36:58.58 ID:RjFSN2jE
「電気自動車は道路特定財源の脱税」

電気自動車の脱税がOKなら、ディーゼル車が灯油で走っても合法だ。
エコを隠れ蓑に堂々と脱税してるんじゃねーよ。

泥棒が
88名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 09:26:39.46 ID:vA+9eIIR
スズキのスイフトのシリーズハイブリッド
いつまでたっても市販しないね
そんなに技術的ハードル高い?
スズキだからかね
89名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 09:39:08.67 ID:2jn7EK1V
90名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 22:21:42.04 ID:7nI+q3Sn
EVを手段じゃなく目的にしちゃったところがそもそもの間違い。
その点、HVはあくまでも燃費向上の為の手段であって目的じゃなかった。
それが現在のHVとEVの差になってる。
91名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 22:27:10.83 ID:wrYbmxO9
どう考えても普及しないだろ 値段的に
92名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 22:41:10.31 ID:nfRK0j6D
K沢親方、涙目
93名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 22:41:26.26 ID:fpbRrMXg
>>46
何その人まかせ
94名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 22:59:19.86 ID:g7u7AovS
夜中に子供が熱出したとして充電できてなくて動けません、では車の体をなしていない
95名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 23:13:09.00 ID:x8W1DViE
100kmしか走れないような車じゃはなしにならんよ

なんで、わざわざ使い勝手の悪い車を買わんといかんわけ??
96名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 23:50:25.91 ID:Bb5lExMr
でも、離島なら使えると思うんだよね。

島一周したって大した距離ないし。高速道路もない。
夜寝てる間に充電すりゃOK。
離島はガソリンが本土より高いが、電気代は本土と同じ。


まずは島から普及させるべき。
97名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 00:08:56.60 ID:E3W0In1Q
ネガキャン丸出しだな
98名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 00:11:41.89 ID:x2gj1FZL
無理無理、性能が悪すぎる、バッテリーの
いちいちバッテリーの充電量に怯えながら走らせるのかよ
充電するステーションも限られているしな
こんな状態で買う奴が少ないのは当たり前
99名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 00:20:50.80 ID:AUB10Z3u
今の電池の性能じゃどうあがいても実用的じゃない。
全く新しい画期的な電池でも開発されない限りEVは無理だな。
100名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 00:34:35.61 ID:6FyAFNj+
>>99
どんな電池ならいいの?
101名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 00:42:52.98 ID:yaY4D+tm
>>96
離島はディーゼル発電機だから、あんまり夜間に使う量が増えると電力会社が料金システム変えちゃうかも
102名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 01:27:57.15 ID:BZx/Fp+j
今の法律で、電力の二次販売できるの?
103名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 02:00:07.64 ID:GuVFpsl5
>>97
EVを買ってから言え。
104名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 02:04:49.70 ID:GuVFpsl5
>>96
私もそう思うんだが、何でそうしないんだろうな?
105名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 02:12:05.40 ID:Pg6QZMv7
高いからだろ。
離島ならそれこそ軽で十分。
106名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 02:29:46.90 ID:R+P4Y2EY
>>95
全てはそこだよな。10分の充電で300~400キロ走れたら普及するよ。
107名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 02:41:03.85 ID:7IvKS2Ii
EVは電力事情を考えて売れよ、全く。
EVのせいで計画停電とか、いやだぞ。
108名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 07:20:08.07 ID:wxVWKrw8
原発反対なら売る必要はないだろう
109名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 08:00:40.68 ID:I5LHt0wZ
島でEVを普及させたら、それこそ太陽光や風力などで自給自足できるんじゃない?
110名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 08:01:35.90 ID:HJVoF/gQ
>>101
屋久島みたいに水力の割合が高いところなら大丈夫かも。
111名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 08:29:47.62 ID:18Uot0OL


画餅

112名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 17:50:20.70 ID:2zGA2BYm
カリフォリニアのZEV規制があるから、
北米で生き残るには、排ガスゼロ車は、やらなきゃいけないだよ。
で今のところ一番現実的な排ガスゼロ車はEV。
113名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 18:00:18.48 ID:HMU5kN7+
       ____
     /     \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o\  周りはみんなクルマ持ってるし
  |     (__人__)    |  便利だし、クルマが欲しいお・・・
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /     \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも、
  |     (__人__)    |  EVもHVどころかミニバイクさえ高くて買えないお…
  \     ` ⌒´     /


結局行き着く先は・・・
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\  そうだ!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  歩けばダイエットになるしおカネがいらないお・・・
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
114名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 22:09:58.63 ID:0VePX62Y
で今のところ一番非現実的な排ガスゼロ車はEV。
115名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 22:13:30.67 ID:m7l0HIxW
>>30
そもそも、新車をスルッと買える人間は恵まれている方だからな
116名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 22:29:09.75 ID:kFDy6rDe
国の補助金に頼るなよ
税金だろ
燃料電池も価格が下がらないのに200億も補助金使うけど
金持ちしか重要が無い 200万も電池に金を出す物好きはおらんわ
エコって言いたい金持ちしか
117名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 23:23:10.92 ID:0VePX62Y
ヒント:イ左久
118名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 09:31:55.16 ID:eNr4/wXz
>>113
初めはストレス解消の目的もあり、車で外食によく出かけていた出かけていた。
飲酒運転取締りが厳しくなって、タクシーを使って外食に出かけるようになった。
しかし、タクシー行き帰りで1〜2品分違うので、週2回以上の外食が週1回に...
そのうち、タクシーを使うのが馬鹿らしくなり、歩いて外食できる範囲に店を変更した。
徒歩での外出は気温(暑い寒い)にも左右され、外食自体が減り週1回だったものが月1回に。
今や、月に1回、休日、町の中心部での買い物と外食をするのと、記念日で外食すること以外は罪悪と言う感じななってきた。

もしこれで消費税が増税されれば、季節に1回の買い物と外食、記念日の外食以外はもうしないんだろうな。
119名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 12:06:35.33 ID:9O+ZzNTY
離島でもし電欠でもしたら牽引もできないし終わるだろ
ガソリンみたいにちょっと容器に入れて、みたいな救援ができないのが全てだわ
120名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 12:28:02.12 ID:e/xfeXv8
追撃じゃ無くて追従だろ
121名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 13:21:17.70 ID:tMQydosf
>>119
離島じゃなくても電欠やっちゃうと超面倒なんだよね。航続距離的に、
普通のエコカーで言えば燃料警告灯が常時点灯している状態で
走ってるようなもんだから心臓に良くないww
122名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 14:23:22.77 ID:y9UyGjLu
>>119
電欠起こそうが、ガス欠起こそうが離島で立ち往生したら同じだろ。
123名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 14:34:38.20 ID:tMQydosf
>>122

>ガソリンみたいにちょっと容器に入れて、みたいな救援

これができるかどうかが決定的に違う。
124名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 15:08:29.95 ID:e/xfeXv8
>>123
凄いアイデアを思いついた。
車の屋根にアンテナを立てておいて、電欠したら衛星からマイクロウェーブ給電
してもらうっての。これなら一発じゃね。
125名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 15:13:25.70 ID:y9UyGjLu
>>123
だから離島で立ち往生したら同じだと・・・
126名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 15:16:41.88 ID:e/xfeXv8
>>125
離島って無人島なの?
127名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 15:19:09.25 ID:tMQydosf
>>125

ちょっと何言ってるのかよくわかんない
128名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 16:55:31.34 ID:Xd4264E5
あらあら思いっきり高給とって天才経営者気取りのゴーンさんは戦略ミスなんかしないなずなのにw
129名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 17:26:15.00 ID:y9UyGjLu
>>127
えっ?

 ガソリンを携行缶に入れるには危険物取扱者の資格が必要となるので一
般人はスタンドに持ってきてもらうかロードサービスを呼ぶしかない。
 JAFなどのロードサービスが呼べる離島は限定されているので電欠起
こそうが、ガス欠起こそうが同じこと。
130名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 17:35:10.50 ID:e/xfeXv8
>>129
スタンドに持ってきて貰えば良いじゃん。なんで二択を提示しておきながら
ロードサービス一択の結論になってんの?
131名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 17:53:11.78 ID:XqsaxCVG
高い
充電が面倒
長距離走れない

最低でもこれクリア出来なきゃ普及なんて夢のまた夢
132名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 18:00:06.97 ID:y9UyGjLu
>>130
 すぐにスタンドに連絡が取れるような利便性が高い場所であればJAF
のロードサービスがあるはずなのでEVへチャージしてもらえる。

 逆にガソリンスタンドが無くて民家があるというケースではEVの方が
応急的に充電させてもらって助かるということ。

 離島で連絡がとれない場所であれば電欠であろうが、ガス欠であろうが
終わり。
133名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 18:56:05.87 ID:h/rSoIiK
まだ実用化されてないけどリチウム空気電池がいいみたいだね
走行距離1000kmだとさ
充電ではなく交換する必要があるけど
134名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 19:06:42.67 ID:y9UyGjLu
>>131
> 充電が面倒

 それさえ面倒なものぐさな人は例え航続距離やスタンドインフラの問題
が解決されてもEVを選択するべきではないと思う。

 ガソリン車を選択してください。
135名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 21:21:54.49 ID:5qH+q1ae
69.8万円とかで出せばヒットするよ
136名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 22:15:27.84 ID:y9UyGjLu
>>135
EVならせめて130万は容易汁

Mitsuoka "Like-T3"
http://www.mitsuoka-motor.com/lineup/like-t3/price.html
137名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 22:17:38.39 ID:UnSrdece
やたら沖縄のEVレンタカーのこと報道するよな
138名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 22:19:29.82 ID:Xyk4SBuT
日産は、エンブレムをなんとかしろ。
「nissan」ってただローマ字にしただけじゃないかw
国産メーカーで最もセンスがないだろ。ホンダやスズキも残念だが。
個人的には、スバルとマツダのマークは好き


139名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 23:38:08.88 ID:TPWnPYbu
いつかは間違いなくEVが主流になるだろうが、それがどれくらいかかるかだわな。
電池の進歩を待たないといけないから時期が読めんなw
140名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 23:47:41.38 ID:y9UyGjLu
>>138
 日産自動車の英語表記は「Nissan Motor Company」だからロゴに「Nissan」
の綴りが入るのは不自然ではない。
 ロゴの中に社名が入ったメーカーなんて腐るほどあるのでオレには日産
にケチを付けているだけにしか読めない。

 ロゴでクルマを選択するのであれば好きだと主張しているスバルとマツ
ダから選択すれば良いことでココにわざわざ来る必要は無い。
141名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 01:32:10.17 ID:fz2VHSF0
>>139
間違いなく永遠になりまへん
142名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 02:11:28.74 ID:62UMXicr
>>141
「永遠に」?

かなりの自信だが根拠は何でしょうか?
143名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 02:38:10.76 ID:DJgaxBWb
石油がマジで枯渇するなんてことにならないと
普及しないんじゃないの?
俺が子供の頃からあと〇〇年で枯渇すると
言われてたけど、ぜんぜん大丈夫だが
144名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 02:54:33.98 ID:62UMXicr
>>143
EVはそもそも石油が枯渇したときのために開発したのでは無い。
145名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 08:18:22.05 ID:aGwrk+By
石油が枯渇したら物価が無茶苦茶に上がって、自転車ぐらいしか買えなくなる。
146名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 17:32:09.66 ID:ImDbOWBE
>>145
「渚にて」のように馬車が復活。
147名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 23:32:45.81 ID:f2B4K73n
離島は、島民が皆知り合いみたいなもんだから、電欠した車両を放置して、誰かのクルマに乗っけてもらえる。
後日、回収に行けばOK。
もちろん、盗難などありえない。

クルマ鍵付き放置で、財布だって車内に放置しても大丈夫な離島舐めんな。

だからEVがいいんだよ。
148名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 00:32:11.18 ID:6S6C25xo
なら、EVである必要はなくね?
149名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 01:56:45.07 ID:CApj886i
>>147

離島=小島じゃないぞ。種子島なめんなwww
150名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 06:14:42.60 ID:5HIvimfg
だから、ガソリンが高くて狭くて高速がないからEVがいいの。
151名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 06:40:12.17 ID:5HIvimfg
それに、種子島はコンビニがあるだろ。
その時点で離島って言わないんだよ。
152名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 08:58:22.24 ID:j0Eg0JtL
>>151
 「離島」というのは本土から海で隔絶されている島のことだ。
 種子島も九州本土と陸続きではないから「離島」だ。

 国土交通省 離島とは
 http://www.mlit.go.jp/crd/chirit/ritoutoha.html

  日本は 6,852 の島嶼により構成されています。 このうち本州、北海
道、四国、九州及び沖縄本島を除く 6,847 島が離島です。 これらのうち、
258 島の有人離島が離島振興法による離島振興対策実施地域に含まれてい
ます。
153名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 13:13:22.62 ID:Bj7hVdza
>>135
【自動車】富山のタケオカ自動車工芸、小型EVの低価格化に成功--社長「大手と勝負したい」 [06/13]

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2012/06/13(水) 08:39:17.86 ID:???
国が今月、軽自動車より小さい1〜2人乗りの「超小型車」の認定制度を年度内に
新設する方針を発表したことを受け、小型電気自動車(EV)を製造・販売する
「タケオカ自動車工芸」(富山市)が一部車種で販売価格の引き下げを急ぐ。
目標は2年間で約2割。制度新設で、同社が得意とする小型EV業界に大手の
本格参入が見込まれるためだ。武岡栄一社長(86)は「低価格で大手と勝負したい」
と話している。

超小型車は「近距離(5キロ圏内)の日常的な交通手段」との位置付けで、
1日当たり10キロ程度の走行を想定。日産自動車が2013年度をめどに
市販する方針を示しているほか、ダイハツ工業も2人乗りEV「ピコ」を
試作している。

タケオカは、主力の1人乗りEV「ミリューR」を中心に、価格の引き下げで
大手に対抗する計画だ。7月からミリューRの販売価格を85万6000円から
79万8000円に下げる。起動時に200アンペアの大きな電流が流れるため、
大型の制御装置が必要だったモーターを、起動時の電流が85アンペアの
新型モーターに変更することで、制御装置やミッションなどの小型化に成功。
価格の引き下げにつなげた。

武岡社長によると、今年秋から、インドの合弁会社でボディーの製造を始め、
ボディーの価格は現在の10万円の半額程度になる見込みという。武岡社長は
「認定制度で大手の本格参入があり得る」とし、「2年以内には、ミリューRの
販売価格を60万円台にまで下げたい」と語った。

また、バッテリーを鉛からリチウムイオンに変更し、走行性能の向上も図る計画だ。
ミリューRが最高時速60キロで走れる距離は、鉛では50キロだったが、リチウム
イオンでは60キロに伸びる。

武岡社長は「大手は価格よりも走行距離などの性能を重視する。大手参入までに、
価格引き下げと性能向上を両立させたい」と話した。

●タケオカ自動車工芸の『ミリューR』
http://www.takeoka-m.co.jp/image/m/mlu.jpg
154名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 15:23:37.27 ID:ig6ySvPc
1回の充電で10キロしか走らないのに60万する車に何の必要性があるのか?
普通にガソリンエンジンのミニカーで良いんじゃないのか?
155名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 15:39:07.17 ID:Bj7hVdza
>>154
また、バッテリーを鉛からリチウムイオンに変更し、走行性能の向上も図る計画だ。
ミリューRが最高時速60キロで走れる距離は、鉛では50キロだったが、リチウム
イオンでは60キロに伸びる。


超小型車の想定は10km、コイツは将来60km反論すんなら、ちゃんと読めw
156名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 17:44:43.29 ID:ig6ySvPc
おぉ60キロも走るんですか...て言うかと思ったか?
まぁ60キロ走ったら、コンセプトとしたら問題ないけどな。
60万じゃ高いし、坂登るかどうかだな。
田舎道なら、軽自動車の方が良いかも。
157名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 19:57:10.06 ID:nZySoJO/
日産は本気でEVが普及するとでも思ってたのかねぇ
この会社の風通しの悪さは相変わらずみたいだね
158名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 20:01:05.63 ID:nZySoJO/
リーフもシボレーボルトみたいに補助発電のためのエンジン載せればいいのにゼロエミッションといううたい文句に拘って一向に乗せようとしない
159名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 00:15:19.42 ID:YTsn9uuO
>>153
>鉛では50キロだったが、リチウム
>イオンでは60キロに伸びる。
え、何倍にもなるんじゃないの???
あ、それは価格だけかwww
160名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 00:18:10.85 ID:pOLhb4yE
>>155
もう一台必要になるから軽自動車の方が低コストじゃん。
161名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 00:22:08.57 ID:Wcr6ljrz
>>159
60がいっぱいw
最高時速60km/h 価格2年後までに60万円代
鉛電池で航続距離50kmだったのが
リチウム電池で軽量化と容量アップで60km
162名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 00:25:14.25 ID:qMAm9sGa
省エネとかどうでもいいから
まず人殺さないクルマ作れよ
クルマのせいで毎年5千人死んでんだぞ
163名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 00:29:03.57 ID:YTsn9uuO
最高時速60km/h
リチ電の価格は今いくらなの?・・・100マソくらいか?
鉛電池の価格は今いくらなの?・・・10マソくらいか?

10倍払って1.2倍しか走らんなら買わんだろ?
164名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 00:41:41.16 ID:Wcr6ljrz
>>163
海外生産にして値段を60万円台に抑えつつ
リチウム電池搭載して軽量化させ運動性能を上げつつ
航続距離もアップさせるんだよ
165名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 09:07:00.92 ID:sHNjp9Ay
海外製のリチウム電池は、ことごとく火を噴いてるぞ。
車に使うような品質じゃない。
166名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:10:35.71 ID:Wcr6ljrz
>>165
電池は国内製だよw
167名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:51:21.09 ID:ya8N/9Ge
>>165
 米 Tesla Motors 社も価格は高いが信頼性を犠牲にできないとしてあえ
て電池は日本製を採用している。

 アメリカは製造者責任が世界一厳しい訴訟社会なので当然だが・・・
168名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 11:19:53.05 ID:ya8N/9Ge
>>162
 諸悪の根源はドイツのアウトバーンだと思う。

 道路を整備したのはいいが「速度無制限」にしたためにベンツやポルシ
ェのようなメーカーが移動手段として本来必要の無いハイパワーの高速性
能を競った。
 モータリゼーションはグローバル化しているので日本の自動車メーカー
も欧州のマーケットでも魅力的な製品となるように同じ方向で追いかけた。

 日本の最高速度は 100km/h なのでそもそも 180km/h まで刻まれたスピー
ドメーターを装着すること自体意味の無いことだ。

 スピードメーターを 100km/h までに規制して 90km/h のリミッター装
着を義務付ける。
 これだけでも死亡事故は激減すると思う。
169名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 15:22:18.72 ID:L8zibKef
>>168
100km/hオーバーからの事故なんてめったに無いよ
起こると惨事になるからニュースでは取り上げるから目立つけど
多いのは居眠り・脇見・ぼんやり等の不注意系か
下道での速度オーバー(100km/h以下)
170名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 18:45:59.24 ID:ya8N/9Ge
>>169
 それが本当であれば80 km/h などリミッターの規制をさらに厳しくす
ればいいことだ。
 エアバッグを装着している今の時代は自損事故で死亡に至るのはかなり
の速度超過と考えられる。

 居眠り・脇見・ぼんやりなどで歩行者を轢き殺すなんて論外で長期間刑
務所で過ごしてもらうしかない。
171名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 18:53:02.43 ID:vpaCFInw
>>170

馬鹿は早くDQN車に轢き殺されてください。それが世の中のため^^
172名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 20:08:43.21 ID:ya8N/9Ge
>>171
なるほど ID:vpaCFInw がDQN車に轢き殺されて死んでも世の中のためになるのか
173名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 20:17:58.51 ID:+4OVeDZa
ID:ya8N/9Ge

こいつアホだなw
174名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 20:21:16.39 ID:Xjr7TZb8
>139
数年後にはリチウムイオンの単セル電圧が3.6V前後から5Vに近くなるはず、たぶん今より航続距離はのびると思うけどコストはどうなんだろうなぁ
175名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 20:26:44.63 ID:ya8N/9Ge
なるほど  ID:+4OVeDZa がDQN車に轢き殺されて死んでも世の中のためになるのか
176名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 20:33:45.48 ID:ya8N/9Ge
 ISA(Intelligent Speed Adaptation) を一日も早く実用化し、全ての
道路で交通の安全が担保されるようにクルマの速度を強制的に抑えること
が重要だ。
177名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 10:07:49.10 ID:SneKahJO
>>170
車乗ったことないだろ。
高速で90kmは逆に危ない。
あれだけ整備されているんだから、高速は120km制限にするべき。
178名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 13:01:08.24 ID:d1uKX5rH
>>177
キチガイにあんまり触るなww
179名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 13:55:09.27 ID:NR/QyFsl
むしろ全車90kいや80k制限がより安全
180名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 13:56:45.13 ID:68EohQtb
>>1
ひどい泥縄式経営になってるな
HV一本って言い出した時も社内で大反対があったのに
181名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 15:21:44.37 ID:KOXIHPsi
>>1
EV普及させたければ、給電(充電)場所増やせ/宣伝しろよ。
それが一番のネックだと思うぞ。
GS並みにどこでもありますよレベルになれば、自然と普及してくるわ。
182名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 15:44:31.60 ID:SkyIfgji
1回の充電で30分とかで、充電スタンドが経営成り立つと思う?
土地だってタダじゃないんだぜ?
結局のところ自宅に充電設備が設置できなければ普及はしない。
そして、それは一戸建てならまだしも、マンションが多い都心部では困難が伴う。
つまり、普及しない。
183名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 15:48:53.71 ID:o8Zzem7Y
日産LEAF、三菱iMiev、想像したよりは売れている印象。

最近の市販車としては、事実上初めてにちかい状況なんで、
そう簡単に踏み切れるものでもないし、
インフラや航続距離、性能なども、買うに踏み切るには不安だろう。

そう考えれば、かなり売れてる部類だと思ってる。
184名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 15:53:15.17 ID:d1uKX5rH
>>183

お前の個人的な想像よりは売れている印象があるかもしれんが、
メーカーにとっては空振りもいいところという状況www
185名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 16:56:01.45 ID:joJ49QLh
リーフ デザインが悪くて気持ち悪いデザインで買えっこないだろ!ゴーンさんよー
186名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 17:01:31.93 ID:CZf25zM+
有り余る電力を深夜に充電してちょい走り。なら…なぁ。

時代が変わってしまった。

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20121001_562237.html
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20121002_563235.html

現状、EVで少しだけ遠くに行くってのは、単なるマゾ趣味でしかない。
187名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 17:10:12.96 ID:zT0S/cuL
>>177
 考え方が常軌を逸しています。
 渋滞やトラブルなどで停止しているクルマに追突したりする死亡事故が
毎年発生している。

 事故が発生しても死亡事故という最悪の結果につながる最大の原因は速
度の出し過ぎです。

 100km/h の制限速度でも 130km/h 出したり 140km/h 出したりする悪質
なドライバーが後を絶たない状況で制限速度を 120km/h に上げるなどと
いうのは考えられないことです。
 制限速度をより厳しくしてクルマ全体の速度を下げるよう促して交通安
全を目指すのが正しい考え方です。

188名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 17:46:08.69 ID:SkyIfgji
>>187
君は高速道路がどういった利用を想定して設計されてるか少しは勉強した方がいい。
189名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 17:50:26.18 ID:d1uKX5rH
>>188
そいつはキチガイだから触るな。相手にすると喜ぶだけ。
190名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 17:55:48.26 ID:K4w2HTg5
原発が爆発した時に死んだのを無理やり誤魔化していただけだからな
191名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 17:57:00.64 ID:zT0S/cuL
>>188
それでは反論になっていない。
192名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 21:55:42.65 ID:xbTjdkmV
>>177
キチガイ民族のたわごとだなw
日本では90kmでトラックは走るんだが?
193名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 22:14:21.59 ID:zT0S/cuL
>>192
 まあ、どんなに警察が努力しても >>177 のような歪んだ思考が変わ
らない限り死亡事故を減らすにもおのずと限界があるということですね。
194名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 22:35:01.31 ID:xbTjdkmV
>>177
キチガイが勝手に死ぬのはかまわないけど
たいていは巻き込み事故を起こすし大渋滞も引き起こすからな
マジで迷惑
195名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 22:35:17.32 ID:xTi5+eml
アパートじゃ充電できません。
196名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 22:54:31.58 ID:Sxo1aGIi
197名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 01:12:54.84 ID:e5PCCfb4
>>139
石油の枯渇が現実味を帯びてきたら嫌でも主流になるだろうがw
198名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 01:20:54.49 ID:gDrObvIb
石油は枯渇しねーよ
199名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 02:28:54.78 ID:1g0zMVWf
>>198
 石油は新たな埋蔵地域が発見され続けているのですぐに枯渇するとは思
えないが有限である以上は「枯渇しない」というのは誤り。
200名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 02:32:42.76 ID:1g0zMVWf
>>197
 石油の枯渇を想定してEVが開発されているわけではない。
 そのそもEVのバッテリーにチャージするための電力はその大半が天然
資源を燃焼させて作り出せれる。
201名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 03:14:57.75 ID:D/FKKlPX
速度制限低くしても死亡事故がなくなる訳ではない。そして経済マイナス効果だけが上がり、飛び込み自殺の人数は上がる。
つまり利便性を下げた生活を法律で規制しても誰も喜ばない。

やるべきは、高速の速度制限無くして追突防止システムの導入義務化が良いと思うけど。
202名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 03:31:59.06 ID:g2wnedC/
>>200

化石燃料発電で一番効率が高い天然ガスコンバインドサイクル由来の
電力を使っても、EVはエンジン式のエコカーにエネルギー効率で負けるそうだよwww
203名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 08:58:50.52 ID:1g0zMVWf
>>201
「死亡事故がなくなる」なんて誰が言ったのでしょうか?
204名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 09:42:12.77 ID:1g0zMVWf
>>201
> やるべきは、高速の速度制限無くして追突防止システムの
              ^^^^^^^^^^^^^^^^^

 考え方が常軌を逸している。

 富士重工業の「EyeSight」やボルボの「Volvo City Safety」などのよ
うなプリクラッシュ・セーフティ・システムはあくまでも安全運転のため
                                ^^^^^^^^^^^^^^^^^
の補助機能だということを理解するべきだ。
^^^^^^^^^^^^
205名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 20:45:52.63 ID:YeSUVXvK
速度制限なんて無くたっていいよね。

無謀運転する奴は一年ぐらいで淘汰されそうだし。
206名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 22:24:41.79 ID:1g0zMVWf
>>205 は精神異常者

207名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 23:38:30.68 ID:g2wnedC/
>>204

お前にできることってネット上で吠えるくらいのもの。
せいぜい頑張りなwww
208名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 01:16:29.46 ID:Q53T8U4I
>>207
 それでは反論になっていない。
209名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 01:32:34.77 ID:j0NHOXza
石油はいまも作られ続けているから枯渇しない
210名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 05:18:44.99 ID:tPVV/dft
>>208

別にお前と無意味な議論する気ないからww
211名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 07:17:36.97 ID:c+WMMMiX
そら国土交通省のアホンダラにそそのかされてHVなんぞにテコいれしてるから。
あと、補助金をEV専用にしてもらわな、劇的販売数にはならんよ。
しかし、国土交通省のドアホどもは、誰から圧力くらってEVのバッテリーを簡易交換式にせなんだのかな?
安全性より利便性が先でよかったのに。
212名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 07:41:23.59 ID:IK2jdD1y

HVならいざしらず、EVなんかが普及すると思う奴はバカだよ。
213名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 07:57:12.10 ID:NiX/Krl/
ホンダの発電機積まないと無理。
214名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 12:40:43.06 ID:Q53T8U4I

>>212

HV -> PHV -> EV or FC

という流れになると思われる。

EVが普及しないという根拠は何なのでしょうか?
全てがFCになるということ?
215名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 13:11:56.69 ID:j0NHOXza
その流れ自体が虚妄だからさ
スタートから間違ってるもん
216名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 13:15:23.29 ID:Q53T8U4I
>>210
 だからそれでは反論になっていない。
 議論する気がないのであれば書き込まなければよい。
217名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 13:16:07.05 ID:Q53T8U4I
>>215
根拠は何なのでしょうか?
218名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 13:23:00.24 ID:0+kaWtpt
>>214
バッテリーの問題じゃないかな。
219名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 13:26:51.51 ID:jYHH+x20
>>46
フル充電のEVの電力で一般家庭の数日分の電力が賄える
結構な電力必要だからこそ深夜割引を皆使いたがるからこそ自宅駐車場での充電が必須

それに給油は3分で終わるけど急速充電でも30分以上かかる
だから馬鹿でもなんでもない全うな意見だね
220名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 13:54:13.25 ID:Q53T8U4I
>>218
 EV の技術的な問題はクリアされてきており、日産や三菱自工から既に
販売されている。
 都市部の充電スポットも充実してきているので徐々に普及している。

 充電スポット coco充電 http://cocoju.jp/

 EV の普及は「バッテリーの問題」ではなく「時間の問題」です。
221名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 14:05:05.18 ID:sxZeVfCT
EVの問題は価格だろ
高いのにボディは軽自動車なみ。
売れるわけが無い
222名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 14:22:00.14 ID:tPVV/dft
>>216

議論する気はないが、お前のバカっぷりを罵倒する気はあるわけ。
223名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 14:23:03.30 ID:Q53T8U4I
>>221
 視野が狭過ぎる。

 クルマそのものが量産が開始された当初はとても庶民に手が届くような
価格では無かった。

 初代トヨタ・クラウンの販売価格は101万4860円
 1955年 大卒平均初任給     12,907円

 年収の6.5倍にもなるので現在であれば1千万円を超えるような価格


 EV の普及は「バッテリーの問題」ではなく「時間の問題」です。
                            ^^^^^^^^^^^^

224名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 14:34:14.76 ID:tPVV/dft
>>223

バッテリーコスト、性能の問題が解決されるのが時間の問題なんだろ馬鹿^^
20年後以降くらいにな^^
225名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 14:43:38.78 ID:Q53T8U4I
>>224
 「時間の問題」であることを認めておきながら相手を「馬鹿」呼ばわり
するなんて大人げないとしか思えない。

 そういうことを言う人間には腹立たしいと言うよりむしろ哀れに思う。
226名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 14:45:33.41 ID:tPVV/dft
>>225

バッテリーの問題ではなくというのが決定的に間違っている分際で
他人を大人気ないとかwwwww

頭が悪いと人生苦労するねwww
227名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 15:06:14.77 ID:SicTq7OF
たしかに。
バッテリー以外の何がEV普及の妨げになっているんだよw
228名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 15:21:23.39 ID:VOFEl6zS
まずはPHV増やす→電気スタンド増やす、のコンボ。
EV普及なんてそれから。
229名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 15:26:56.28 ID:Q53T8U4I

>>226

 EV の普及は「バッテリーの問題」ではなく「時間の問題」です。
                            ^^^^^^^^^^^^

 これが「バッテリーの問題」という指摘に対して元の>>212 に対する回
答も含めたアナグラム的な表現だと言うことを理解していない。
 言いかえれば「バッテリーの問題」というのは大局的に見れば「時間の
問題」ということでこれは二次電池の長寿命化技術が日々進歩していると
いうことを示唆している。

 現在の状況を短絡的にとらえて「バッテリーの問題」と否定するのは大
人げないとしか思えない。

 EV の普及は「バッテリーの問題」ではなく「時間の問題」です。
                            ^^^^^^^^^^^^

230名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 15:35:05.03 ID:SicTq7OF
幼稚な言い換えは恥ずかしいだけだな。

ま、あと2-3段階の技術革新が起こってバッテリーのエネルギー効率が数倍になれば
解決するだろうから、そうしたらあと10-20年ぐらいしたらEVも一般に普及するだろうね。
231名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 15:45:45.38 ID:RQ8tcVa5
>>223
ハリケーンサンディによって、アメリカ産高級PHVの爆発炎上が相次いだらしい。
A123システムズのリチウム蓄電池の不具合?によってらしい。
既にこのベンチャーは潰れており、この高級PHVを作った会社も全ての責任をかぶって破綻するだろう。
多くのリチウム蓄電池は自動車用途に使えるほど成熟していない。
トヨタの及び腰を見れば、どれほど危険な代物か分かるだろう。
逆に言うと、トヨタがリチウムイオン電池を搭載した今、ある程度の完成度を持った製品が提供されつつあるということでもある。

時間の問題かもしれないが、それは日本時間で計測されている。
232名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 16:03:30.92 ID:Q53T8U4I
>>230
 稚拙というのはこのような表現に対して言うべき。

>>226
> バッテリーの問題ではなくというのが決定的に間違っている分際で
> 他人を大人気ないとかwwwww
>
> 頭が悪いと人生苦労するねwww
233名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 16:21:40.38 ID:SicTq7OF
>>232
お前も対して変わらんよw
234名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 16:37:01.06 ID:RQ8tcVa5
>>230
>バッテリーのエネルギー効率が数倍になれば
もし数倍になったら、爆弾抱えて走るような状況ですね。
それなりの安全性が確保できなければ、事故=爆発になりそうです。
235名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 16:38:45.64 ID:RQ8tcVa5
ハリケーンによる浸水でフィスカーの高級ハイブリッド車が爆発
http://wired.jp/2012/11/01/fisker-fire-new-jerseypid2428viewalltrue/

言われているほどEV開発は簡単じゃない。
236名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 16:56:33.44 ID:F6Pm3mnL
原発事故があったから、電気一辺倒のEVはますます売れなくなるんじゃね?
237名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 16:59:41.48 ID:X+1drVai
充電スタンドをガンガンに立てりゃいいのに。
電気さえあればいいんだから、自動販売機よりも設置は楽だと思うんだけどな。
238名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 17:32:44.14 ID:3e0wHLH1
たったのモーター出力5PSだけでHVとか言ってる偽HV車ばかり作る気か
239名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 17:45:44.03 ID:0+kaWtpt
>>234
ガソリンのエネルギー質量のほうが高いし、
今までのような科学反応を利用した方法じゃないだけだと思うけどね。
EVのバッテリー問題を解決するには
トランジスタの発明くらいに革新的な技術になると思うが。
240名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 18:07:49.59 ID:xNIphBzX
>>221

非接触充電のインフラじゃないかな?
電池式では勝てないだろうね エンジンに
GTLとかメタノールとかもあるし
241名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 18:09:54.47 ID:Q53T8U4I
>>233

>>227
> たしかに。
> バッテリー以外の何がEV普及の妨げになっているんだよw
>>230
> 幼稚な言い換えは恥ずかしいだけだな。
>
> ま、あと 2-3 段階の技術革新が起こってバッテリーのエネルギー効率
> が数倍になれば 解決するだろうから、そうしたらあと 10-20年ぐらい
> したら EV も一般に普及するだろうね。
242名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 18:51:49.45 ID:tPVV/dft
>>241

バッテリーの問題を解決するのには時間がかかる。
それをバッテリーの問題ではなく時間の問題と言い張れば
自分の馬鹿さ加減をごまかせると思っているところが
とんでもないお子ちゃまだね君^^
243名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 19:14:54.56 ID:Q53T8U4I
>>233
> お前も対して変わらんよw

>>242
> 自分の馬鹿さ加減をごまかせると思っているところが
> とんでもないお子ちゃまだね君^^
244名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 19:16:20.78 ID:Q53T8U4I

 EV の普及は「バッテリーの問題」ではなく「時間の問題」です。
                            ^^^^^^^^^^^^
245名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 19:18:34.35 ID:tPVV/dft
>>244

もはやお経を唱えるように自分の思想信条をバカの一つ覚えで
書き続けるしかなくなったなwwww^^
246名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 19:22:04.80 ID:yFiLL6z6
結局、電池のコスパがネックなんじゃろ。
あとちょっとなんだけどな。
航続距離が2倍になったら、全然違う希ガス
247名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 19:22:38.24 ID:Q53T8U4I
>>233
> お前も対して変わらんよw

>>245
> もはやお経を唱えるように自分の思想信条をバカの一つ覚えで
> 書き続けるしかなくなったなwwww^^
248名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 19:38:03.23 ID:J2YePzC+
どんなに優秀なバッテリーが開発されても大電流を要する短時間充電てのは難しいんじゃない?
249名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 19:44:24.43 ID:Q53T8U4I
>>246
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1210/09/news093.html

 先月報道されたNECのニュースでも容量30%増という驚きの飛躍を
見せている。
 2次電池の長寿命化技術は日本のメーカーが世界をリードしているので
航続距離が2倍なんてそれほど時間がかからないと思う。
250名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 19:48:04.14 ID:IK2jdD1y

人は自分に都合の良い事しか見ない。
都合の悪い意見は、聞いても直ぐに忘れるか、何が何でも否定してしまうw

・何のケアもせず放置しておくと、いつのまにか
電池が無くなってしまうような車が一般に普及すると思うか?w

・給電ステーションで、人が10分以上待つと思うか?w
 電池交換式の場合、インフラ構築と、消耗品である電池のコストは誰が払うのか?

・冠水したら爆発の危険があるような車が普及すると思うか?w

・そもそも、何で内燃機関を捨てて、高いコストを払ってEVにせにゃならんのだ?w
 環境対策や燃費対策なら、小型ディーゼルやHVで済む。
251名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 19:54:10.38 ID:89WoWzXP
本気で売る気が無いから普及が進むハズがない。
冷暖房を使った航続距離を、せめて300kmは必要だろ。
252名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 20:00:46.47 ID:UUivUQkW
スズキのスイフトEVが本命だよ
253名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 20:06:21.19 ID:UUivUQkW
冷暖房フルで50km走れば、買う人出てくるわ

さっき、バングラデシュで電気リキシャやってたが、スピードのろくても
みんな使ってたわ ああいうところに日本企業進出してほしいとおもたわ
254名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 20:11:40.35 ID:uUr/BDu6
>252

ワゴンREVが本命だと思う。
255名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 21:06:26.48 ID:Q53T8U4I
本命は間もなく改良モデルを発売する日産 リーフ
256名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 21:34:36.81 ID:SicTq7OF
>>247
何を発狂してるんだい?
ところでお前の言う時間ってのは何十年なんだろう?w
257名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 21:38:48.55 ID:PXRZxfBA
>>20
C-X75があるじゃん
258名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 21:44:52.72 ID:PXRZxfBA
リーフってPMSMみたいだけど、蛇行運転の時の電流ってどうしてんの?
充電に回してるわけ?
259名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 21:45:28.09 ID:haD1MXuH
ホイールインモーターのハイブリッド
260名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 17:27:38.13 ID:R6jLj6OT
261名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 08:10:57.32 ID:DmB+1qEG
EVが遅々として普及しないのは、買わないからだ。
時間の問題って言ってる奴、2台は買えよw
262名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 11:34:09.13 ID:uChNP2Ol
ミニバンを出せば?
263名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 11:39:02.39 ID:e/Amzp4o
>>262
近距離にしか使えないEVをミニバンに使うのは需要が少ない
264名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 11:44:43.00 ID:xPHeXE9L
>>261

 EV の普及は「バッテリーの問題」ではなく「時間の問題」です。
                            ^^^^^
265名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 12:25:33.75 ID:o4sXYJyz
>>263
母親の生活の足やガキの送迎くらいしか役に立ってねえミニバンはEVに置き換えとけ
100km超の移動なんか年に何回するんだよ
266名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 12:41:09.98 ID:gK+MAq68
ハイブリッドはニッチ、これからはEVとかヌカしていた日産。
リーフ終了しすぎw
267名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 12:44:34.81 ID:e/Amzp4o
>>265
軽でいいだろ道路に負担かけんなw
268名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 12:54:09.20 ID:o4sXYJyz
>>267
道路なんか舗装しなおしゃいいだろ、個人レベルで化石燃料燃やす方が自然への負担だww
269名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 12:59:26.97 ID:e/Amzp4o
>>268
火力→電力→蓄電池 効率いいわけ無いだろw
電力不足の時にやるべきじゃない

道路の敷き直し税金が使われているんだが
色々めちゃくちゃだ
270名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 13:03:37.65 ID:gK+MAq68
>>269
火力からだと、一番効率がいい方式でもハイブリッドやディーゼルに
エネルギー効率でEVボロ負けするからね。電気は無条件に効率がいいと
思い込んでいる文系馬鹿が後を絶たないけど。
271名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 13:28:50.43 ID:0nAlRP2R
>>264
お前いつも逃げてるけど、その時間の問題ってのはだいたい何十年だ?w
ついでにその根拠も示してクレや
272名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 13:29:16.58 ID:Tn7j9YLf
>>270
ちょっと調べてみたけど、ボロ負けどころか勝ってるって資料もあるぞ
273名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 13:36:41.71 ID:6rHGECbG
>>267
軽の優遇税制やめてそんな連中を車から下ろす方がいいんじゃね?
274名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 13:38:54.38 ID:yzgTMjaI
大忙しですよ
おかげで
275名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 13:49:20.11 ID:gK+MAq68
>>272
エネルギーミックスを天然ガスコンバインド発電100%として
EVが総合効率でハイブリッドやディーゼルを上回っている
というソース出してみ。
276名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 14:05:25.26 ID:o4sXYJyz
>>275
そんなに目の前の名無しを攻めたって仕方ないだろ
効率悪かろうと発電の方法は油作るよりは色々あるんだから
今がダメだから切り捨てようというのは蓮舫と同じ
277名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 14:10:37.54 ID:gK+MAq68
>>276
駄目だの何だのじゃなくて、エネルギーミックスが化石燃料や
バイオ燃料メインだとEVよりエンジン車のほうが総合効率がいい
というだけの話だ。原子力や太陽光、風力みたいに直接
二次エネルギーとしての電力を得られる場合はEVは有効な
ソリューションになるけどね。
278名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 14:56:32.72 ID:Tn7j9YLf
279名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 21:53:01.04 ID:ZeJ54hhm
EV の普及は「時間の問題
280名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 23:06:43.05 ID:zAnfpsQt
仮に大容量の電池が出来たとしても今度は
大電流で充電しないと満タンにならない。
しかも時間は前よりも多くかかる。
やっぱ駄目だな
281名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 13:18:19.67 ID:lfGFnrpW
充電のインフラってガソリンスタンドより圧倒的にかんたんなんだから
電力会社がそこらじゅうに作ればいい
それなら現行のEVでも実用
ガソリンのイメージで充電するからムリとか思う
282名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 14:22:30.73 ID:bHZm1h72
普通充電で8時間とかかかるのに駐車している時間の土地代がかかるんだぜ
10台並べて充電するなら一軒家ぐらいのスペースいるだろ
逆に急速充電なら一台あたり数百アンペア流す設備費がかかる
どっちにしても現状では金かかりすぎてペイしないよ
283名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 22:58:24.35 ID:DI8b+TUR
未来でもなwww
284名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 19:46:17.54 ID:wylZUBOh
過去なら…
原発事故が無かったらまだ分からなかったかもしれんがな。
285名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 15:08:02.97 ID:fEemc8qW
電気自動車、米市場での本格的普及には価格引き下げが必要=JDパワー
 [デトロイト 8日 ロイター]

 調査会社JDパワー・アンド・アソシエーツは8日、米国市場ではプラ
グイン型電気自動車(PEV)やプラグインハイブリッド車(PHV)の
販売が伸びているものの、各メーカーが現行より価格を引き下げて明確な
経済的メリットを示さない限り、本格的な普及には至らないとする研究結
果を発表した。
 米ゼネラル・モーターズ(GM) <GM.N> の「シボレー・ボルト」や日
産自動車の <7201.T> 「リーフ」といったプラグイン型車の先月の販売台
数は3万7361台に増加。しかし、これは全車種の販売台数の0.3%
にすぎない。
 これら環境対応車に対する消費者の需要が十分に高まっていない理由の
1つには、一般のガソリン車と比べて価格が非常に高いことがある。電気
自動車(EV)の場合は平均1万ドル、PHVの場合は平均1万6000
ドルの価格プレミアムがついている。
 JDパワーは同リポートで、EVとガソリン車の価格差を燃料代で取り
戻すためには、EVで平均6年半、PHVでは平均11年かかるとの試算
を示している。
 同社のニール・オデス氏は「EV価格の現状と消費者が望むコスト節約
の間には依然隔たりがある」と指摘。さらに、EVの価格引き下げのため
には、各電池メーカーが技術革新を図り、バッテリーの生産コストを低減
する必要があるとの見解を示した。
286名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 18:19:14.30 ID:2aNtj6aj
価格の問題ではない。
いまのEVなら、100万もらえてもいらんわ
つかえん
287名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 18:34:24.95 ID:GGmFbuq+
>>286の親は知恵遅れ
288名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 20:43:19.55 ID:JGHrsmu0
>>4
最近のマンションはだいたいEVコンセント付だぞ。
289名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 20:46:03.47 ID:JGHrsmu0
ハイブリッドになってしまうが、保険で最低限走行出来る程度の容量の発電機を装備すればな。。
290名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 12:48:42.12 ID:TDZhMLLH
>>289
スズキツインの2人乗りハイブリッドw
時代を先取りし過ぎたな
291名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 15:04:18.68 ID:bKIofWYE
電力の深夜割引って原発があるから成り立つわけでこれからどうなるんだろうな。
292名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 16:16:50.41 ID:mz2vHgxA
>>288
すごい吊り様だな
盗電されんの?ww
293名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 16:31:50.26 ID:PjQuyINf
>>292
何言ってるの???
294名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 16:45:02.47 ID:17SQLQ7p
家にも鍵かけない人なんでしょ。

リーフ乗りだけど、航続距離さえ伸びればEVの方が運転に向いてるって誰もが思うと思うよ。
295名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 18:15:34.26 ID:TO7II1J4
自分ちじゃないコンセントでの携帯の充電だって、盗電みたいなもんだよね。
296名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 20:14:25.80 ID:gGnvaHKK
>>292
コンセントは鍵付きだから契約者以外が勝手に使えなくはなってるが
普通、他人の駐車場に勝手に車停めたり出来んだろ。
間違いなく張り紙の刑だし、厳しいマンションだと罰金かレッカー移動だな。
297名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 20:39:53.52 ID:qN30glj7
>>288
うちのマンションは駐車場すら解体して売り飛ばすことになりそうです
298名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 10:18:44.39 ID:IVm+OJIB
>>296
台数少ないうちはいいけど、増えてきた場合に充電器の取りあいになるのを規則でどう定めているのか知りたい。
どうやったって最短でも1時間やそこらは充電スタンドを占有するわけで、順番が来たらクルマ入れ替えるみたいな運用が
マンションで定着するかすげー疑問なんだけど。
299名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 14:56:58.10 ID:2+DOw0bK
全国のエネオスが、EV急速充電を設置すりゃいいだけじゃん
300名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 15:05:13.97 ID:2+DOw0bK
あとリーフ自体の外観がダサいのには日産、自覚があるんだろうか?
あのフロント、風体、リアじゃ貧乏くさい専業主婦みたいなデザイン音痴か、
不細工なのを許容できる坂本隆一みたいな鬼才しかいないよ。

内部構造がこんだけ良いんだったら、どうして日産V36型スカイラインセダンのような
アグレッシブで、誰が見てもオーラを感じるようなクオリティのボディに
EVを搭載しないのか疑問。

日産らしく、35GTRみたいな仕事が出来るんだから
EVの見た目も格好良いものにしてほしい。

迷わず車好きも買いたくなるような感じにしてほしい。
301名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 18:33:50.02 ID:sRW81slI
まさにV36からリーフに乗り換えたけどどっちも気に入ってるぜ
文句言うしか能の無い外野はだまってろよと
302名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 18:45:16.69 ID:COEP9/LO
>>301
カギの写真をID入りでうpしてみ^^
303名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 19:13:52.62 ID:kHqK5vS4
沢山売れると赤字が大きくなるから、
売れないように酷いデザインにしてるんじゃないのかよwww



売る気だったの?
304名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 19:31:05.63 ID:whLsP864
EVってわずかな自動車税しか支払ってないどころか燃料税も払ってない。それなのに購入時に何十万円って補助金もらってんだろ?
古くなったリチウムイオン電池のリサイクルなんて不可能に近いくせに環境車とか税金泥棒の極み。
305名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 19:37:41.29 ID:6QegiIIQ
負け犬の日産が売れると思っていたこと自体が間違いなんだよ
306名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 19:42:52.79 ID:JSSo+ifv
正直、スカイラインみたいな車に興味を惹かれない。
LEAFのほうが面白い。

日産にとってはスカイラインのほうが利益率は高いんだろうけど。
307名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 20:40:15.98 ID:gFbGZbdV
>>304
エコ減税そのものが新車を売るための方便ですから
本気でエコの為だと思ってる馬鹿はいないだろ
308名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 21:16:41.46 ID:2+DOw0bK
>>306
面白い?ギャグとしてってことか?
309名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 21:17:05.74 ID:2+DOw0bK
>>301
うそこけ。
310名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 21:29:10.36 ID:ytvNB/n8
日立社員も日産買わなくなってきたね
昔はトヨタとか買うと圧力かかったもんだけど
311名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 21:41:19.83 ID:TbRbXYn3
>>310
日産の人も日立製縛りが無くなったからな。

どこかの国と違い、日本は自由な国だよ。
312名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 22:33:07.47 ID:9Gs5YlQB
>>298
現状はEVコンセント付き駐車場の月極契約だよ。3000〜5000円ぐらい上乗せみたい。
EVコンセントを共有する訳じゃない。
台数増えてきたらEVコンセントを一般駐車場に増設して対応かな。
最近のマンションは将来用に配線工事まで済ませてあることが多いよ。
既存のマンションは改修工事するしかないけど平面メインなら大した金額にはならないと思う。
313名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 22:43:45.98 ID:uYYEWnt8
普及させるとしたら
充電機に来たら30秒以内で満タンに出来るとか、
各地に津々浦々に充填機の設置とかしないと
普及しないと思うよ。
ガソリン+EVの方が理想的な感じだと思うよ。
>>310
日産と日立はどんな関係なのですか?
314名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 22:45:08.18 ID:uYYEWnt8
あと、EVが普及しない理由は
EV交換が結構高いというのもあると思うけどどうよ?
315名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 22:45:42.46 ID:uYYEWnt8
EVま車なんて金をある程度持っている人のための車だよ、
貧乏人はガソリン車に乗るしかないよね。
316名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 23:03:24.17 ID:ICyrr/Jq
遠出ができないから普及しないよ
それより水素自動車だろ
海水から原子力発電の電力で水素をつくれば化石燃料が無くなっても大丈夫
317名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 23:19:53.22 ID:tO3rPIR4
200v、2本指せるようにしろよ!
で、15分で200km分走れるように
できれば、満タン400km位で、
遠出もOKになる。100kmなら、10分だな。
200v3本でもいいぞw
318名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 23:21:25.31 ID:tcmG6obA
ガソリンスタンドくらい全国どこでも充電できて、ガソリンを満タンに入れるくらいの早さで充電完了できるようになったら
こう言う車も買ってみたくなりそうな気がする・・・
319名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 00:48:39.69 ID:q6ijT1+P
まあ5分で満充電ぐらいでないとダメだな
セルフのガソリン給油制限時間ですら4分だからそれでも負けるが
要は現状だと4分もかからずに給油できるっていうことだろ
それが30分もかかって急速充電とか次元が違いすぎる
320名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 01:14:01.37 ID:6XM0DNcw
将来的にはガソリンスタンドで電池ごと交換するんじゃないの?
充電なんかいつまでたっても時間かかると思うし
321名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 02:53:54.08 ID:jqsB14u3
追撃? EV vs HV競争で負けて方針転換するだけじゃ
322名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 03:19:53.28 ID:zRCudtkA
>>320
iMevの電池が150kgくらい、Leafは300kgくらいらしい
電池技術に相当なブレイクスルーが起こらないとムリじゃね
重さが今の半分くらいになった程度だと航続距離を伸ばすために倍積むだけだろうから、
1/10とかにならんと
323名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 03:39:11.38 ID:zRCudtkA
>>316
いや化石燃料(石炭)よりウランの方が先に枯渇するから・・・
324名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 05:04:15.15 ID:aMRxLLIK
>>323

枯渇する前に第4世代原子炉が完成するから無問題。
325名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 05:46:03.94 ID:l1RjQav9
> スズキ 小型車「スイフト」をベースにした独自開発のEVの販売を検討

スズキ、こらもうだめかもしれんな
326名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 06:00:30.16 ID:sgEXZndl
普及には原発再稼動が前提
まあ無理
327名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 06:10:35.29 ID:PLdYqaHr
ようわからんがハイブリッド技術は電気自動車と違ってパクられないんだっけ
328名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 06:19:12.06 ID:UfOb7KGX
>>1
性能に比べて高すぎる…
エンジンでなくモーターで動くんだし、もっと安くても…と思うが
バッテリーが高いんだろうなぁ…
329名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 06:32:11.95 ID:gkoW4I3f
車として冷静に見たら、EVは欠陥商品レベル。
330名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 07:10:53.76 ID:7Ycozo0L
とにかく
この先タイヤは電気で回すってことは確定なんだろ?
発電のためにエンジン積むとか、水素入れるとかはっきりしてないだけで
331名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 07:29:41.57 ID:BjiwL9XB
>>320
走りながら充電だね 高速道路の側壁に電線張って
332名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 08:13:15.58 ID:Zpawr/3W
>>308
面白いだろ。リーフはかなり意欲的、先進的だ。

今の電気自動車って高速道路だと2時間走れば電池切れになる
そりゃ使えねぇ、って人の方が大部分だわなwww
333名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 08:17:48.90 ID:cyNM/kzn
電池交換も10分以上かかるなら普及しないよね
各車バラバラの規格じゃ根本的に無理な話だし
規格を統一出来ても長期間採用する事になるから
電池が日々進歩しても車体設計が古いままになる。
334名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 08:59:15.92 ID:OASoNZVk
いや、俺は三菱のん乗ってるけど実用レベル、とっくに超えてると思うぞ電気。
日産のリーフに関しては値段ぼりすぎと思うのは賛成するが、

ちなみに全国に三菱のディーラーがあるんだが、
急速充電で、15分で充電が完了するんだよ。
当然、急速充電は無料で利用できる。

三菱の場合、充電方法としては

1 100Vでの充電

これはもう普通に家庭のコンセントにさすだけ。
実際12時間くらいで満タンだな

2 200Vでの充電

これは2極200Vだからリーフみたいな
変な契約がいらない家庭用のクーラーにもある200Vね
5時間くらいで満タンになる

3 急速充電

これは15分以内で完了。この急速充電は
車を買う時とか、買った後に急速チャージャーユニットを
装着しておくと使える(5万弱くらい)

なので、車体で日常レベルで100キロ〜150キロ走るから
基本的に問題ない。

都会の場合はガソリンのほうがまだ有利面もある。
ただ俺が住んでいるような高知県の田舎では
ガソリンスタンドは日曜は基本、休みで
営業時間夕方6時には閉店なんていうふざけた地域では
ガソリンより電気のほうが実は安心だったりする
335名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 11:00:43.14 ID:HmdfXqV4
>>334
> 営業時間夕方6時には閉店なんていうふざけた地域では

 別にふざけていないと思う。
 郡部のガソリンスタンドなんて大半が家族経営なので限られた労力で営
業時間を設定すると必然的にそうなる。
 言いかえると「ほとんど集客を見込めない時間帯に人を雇用して営業し
ても採算が取れない」ということだ。
336名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 11:05:51.91 ID:aMRxLLIK
>>334
エコカーで言えば常に燃料警告灯が点いている状態で
走っているのに何が有利だwww
337名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 12:17:08.88 ID:ndQcgzsT
電気自動車はデメリットが多すぎてダメだな
338名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 12:37:53.55 ID:OASoNZVk
そうかなあ
俺は大工だけど、大工が現場で使って快適だって思うのに、
なぜ反論できるの?

車内超静かで疲れない。
ガソリンを入れなくて良い。
普通の軽自動車と同じ馬力、トルクは2000ccクラスなので超パワー

エンジンの車乗る理由が無いくらいだ
339名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 12:52:20.81 ID:OASoNZVk
あ、ごめんちょっと言い過ぎた。
エンジン車もあったほうがいいかもしれん。
半々くらいでいいかなと
340名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 13:43:44.62 ID:aMRxLLIK
>>338

遠出のほとんどないフリートユースには、車両価格を除けばEVは最初から向いてる
のはわかりきっているはず。ミニキャブMiEVならバッチリだろう。でもね、それは
普通の車としてガソリン車を凌駕しているとは言わないんだよwww
341名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 13:46:31.48 ID:Zpawr/3W
使用方法、用途からいけば軽トラEVが本命かもな
問題は価格だが。
342名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 13:47:58.36 ID:OASoNZVk
>>340だよね。>>339で一応謝っときました。

>>341買い替えると思いますw
343名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 13:59:30.33 ID:I6qdm+qE
航続距離がA/Cを使っても300km以上なら買うよ。
344名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 14:06:04.56 ID:uWueOJWq
あんたみたいのはプリウスみたいに右も左も同じ車だらけになるまで買わないんだろうな
345名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 14:10:30.86 ID:I6qdm+qE
うん。
実用性しか求めてないから。
趣味性の車両なら間に合ってるよ。
346名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 16:29:46.50 ID:NtARbKsx
むしろ電気自動車の欠点って、航続距離だけじゃね?
347名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 16:37:27.52 ID:OASoNZVk
だけ。トルク凄いから特に軽のカテゴリーの電気の場合、
軽自動車の枠内で勝てるのがない。
348名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:26:09.13 ID:UWRNSmDc
電気自動車の欠点は、みんなが乗ると電力不足に陥ってしまう。
原発+深夜電力での充電なら、かなりエコな乗りものなのだが。
349名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:34:15.37 ID:OASoNZVk
>>348
ハァ?どういう計算してんの?
全員がエアコンを使うより相当低いというのに
350名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:38:10.47 ID:7sSYekPq
冷房だと数百W。
電気自動車の充電だと数kW。一桁違う。
351名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:47:59.10 ID:OASoNZVk
俺、太陽電池で発電して充電しようと思ってたけど無理なんか?
352名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:49:28.60 ID:cdle//2L
充電に時間が掛かる。
ガソリンのように満タン5分…とは行かない。

…現状では。
353名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:49:51.62 ID:7sSYekPq
>>351
住宅の屋根に付ければ大丈夫。
354名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:56:28.34 ID:OASoNZVk
そうか。実は結構マジなんよ。

アマゾンなんかで太陽光パネルを3枚くらい買って
組んでやってみようかなと
355名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:14:47.71 ID:GYth4DW0
セレナは?
356名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:40:12.72 ID:GYth4DW0
>>352
電池ごと交換しちゃうとか
357名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:44:47.75 ID:d8SvAaFI
充電用コンセントなんて自作で十分じゃ。工事費8万とかボリすぎ。
358名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:48:17.45 ID:gkoW4I3f
>>346
冷暖房が最悪でもか?
359名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 10:28:38.17 ID:MaL3bVbn
EVは不便さが先に頭をよぎるから普及はまだまだ先だなぁ
真冬の山中で動けなくなったら死ぬの〜
360名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 10:45:52.59 ID:lRPe5Jy/
無知、貧乏は一生そんなこと言ってればいいよ
361名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 11:36:30.16 ID:ifvPVNA/
>>358
余計な熱源無いから冷房の利きはガソリン車より強力
電力も大して食わん
問題は暖房。こればかりはどうしようもない
362名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 11:51:29.96 ID:lRPe5Jy/
別に12Vバッテリーを積んで太陽光を屋根に付けたらどう?邪魔か
363名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 11:55:13.80 ID:lRPe5Jy/
でもまあEVの普及が進まずじゃなくて
EVの車種が少ないから買ってないだけ。

もっと何十も種類が出たら次第に売れるさ
364名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 11:12:09.57 ID:T4YoqmAJ
EVってセカンドカーに使うのがいい。
メインはでっかい車があって、近所半径20キロ圏内をEVで走行。
365名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 13:01:14.25 ID:x3mT3K50
二輪の免許持ってなけりゃしょうがないけど、そんな使い方ならバイクのほうが便利がいいよ。
366名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 13:19:35.74 ID:T4YoqmAJ
バイクじゃダメなんだよ。うるさいから。音が出るんだよなバイクは。
荷物も詰めない。使い物にならねえよ。
367名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 20:27:38.22 ID:A0UtT9Kl
EVが欲しいが、ナトリウム電池が実用化するまで待つよ。

多分、お前らの望みの1000km/一回充電が叶うからね。
368名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 21:10:15.30 ID:fX/r24R2
ナトリウム・硫黄電池(なとりうむ・いおうでんち、sodium-sulfur battery)

短所・課題等 [編集]
常温では動作しないため、ヒーターによる加熱と放電時の発熱を用いて、作動温度域(300℃程度[1])に温度を維持する必要がある。充放電特性が比較的長い時間率(6〜7時間[1])で設計されている。また現状では、一定期間内に満充電リセットの必要がある[1]。
火災事故を起こした場合、通常の水系の消火薬は金属ナトリウムと反応してしまうため使用できない(乾燥砂等を用いる)。このため一般の消防署等では火災への即応が難しい。

EV用バッテリーとしては永遠に実用化しそうに無いんだがw
369名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 22:19:49.92 ID:weHPtFrb
>>368
確かに「ナトリウム・硫黄電池」はどうしようもなく危険だ。
「リチウムイオン電池」の密度を上げるのが現実的だと思うが・・・

http://www.fdma.go.jp/concern/law/tuchi2406/pdf/240607_ki154.pdf

ナトリウム・硫黄電池を設置する一般取扱所の火災対策について
 消防庁危険物保安室長

 消防隊は乾燥砂による消火を行いましたが、覚知から鎮圧までに約8時
間、鎮火までに 15日間という期間を要しました。
          ^^^^^^^^
370名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 22:19:50.19 ID:T4YoqmAJ
ナトリウム電池はダイナマイトに近いぞ
371名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 06:36:14.36 ID:GlltHujE
>>367-370
反応時の高熱の遮熱問題もあるし、体積出力比的にも現行の内燃機関置き換えるのは不可能だよ


…事故は起きたけど、産業用蓄電池みたいな「野外据え置き型」以外に需要は無いね
372名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 07:02:56.58 ID:+AkQpC3u
つい3、4年前まではアナリストや評論家がこれからはEVだと言っていたような
中国のBYDやらアメリカのベンチャーが日本のメーカーを駆逐すると言っていたけど
本当にいい加減なやつらだ
373名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 10:20:42.04 ID:9BRvF0BI
EVが来るなんて、日産とベンチャーが大袈裟に宣伝してただけ。
HVで大きく出遅れた日産はもう必死。
374名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 10:39:42.54 ID:k6FdiCUe
ハァ?
375名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 12:09:41.73 ID:VZ3N9DSt
>>372-373
 ココ数年だけでもアナリストや評論家が報道していたとおり大手自動車
メーカーが次々とEVを開発し、既に販売またはリースされている。
 アメリカの代表的なEVベンチャー「テスラモータース」にはトヨタが
出資しているし、「BYD」は日本の市場に参入できていないので駆逐す
る以前の問題だ。

 単におまえらが情弱なだけだと思うが・・・

トヨタ、電気自動車「eQ」を360万円で100台だけ発売
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2502M_V20C12A9000000/

ホンダ 「フィットEV」の国内リース販売を開始
http://www.honda.co.jp/news/2012/4120831.html

マツダ、電気自動車「デミオEV」のリース販売を10月から開始
http://www.mazda.co.jp/corporate/publicity/release/2012/201207/120706a.html
376名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 12:11:38.02 ID:k6FdiCUe
>>375

更に三菱は既に電力系に納品済
1BOX商品化済
軽トラも発売決定
377名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 12:30:10.02 ID:XzUE4vKB
>>372-373

HVがこれだけ安くて良くなれば、EVは売れないわなww
馬鹿文系が勘違いしただけ テレ朝の評論家とか
378名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 12:32:03.54 ID:QVvjotBm
iMiEVって売れてるの?
ぜんぜん見たことないけどw
379名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 12:34:56.27 ID:CAiCJwW/
>>378
売れてれば頻繁に見れる

・・・つまり そういうコトだw
380名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 12:53:15.46 ID:k6FdiCUe
 A  買えない
381名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 12:55:07.03 ID:JgIpRsiS
>>379
おまけに、可走行距離や充電時間から稼働時間も短いんだろうね、
だから余計に目立たないと。
382名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 13:38:28.11 ID:c3p+3baT
ほとんどが充電でチョコッとだけ走る車とか
383名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 13:56:01.22 ID:VZ3N9DSt
>>378-379 >>381
 首都圏や大阪、名古屋などの大都市圏では普通に走っているのを見るが
郡部(ようするに田舎)であまり見ないのはEVの取り扱っている販売店
が少ないからです。

 特に充電スポットが全くない地域では利便性の問題で販売しようが無い。
 http://cocoju.jp/
384名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 14:05:13.87 ID:uSeuewl4
全国の TIMES24 あたりと組んで、停めてる間ずっと充電できるシステム展開すればいいのに

駐車料金に充電器使用料を上乗せするビジネスモデル。
385名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 15:03:10.80 ID:k6FdiCUe
え?全国に三菱販売あるでしょ?
急速充電ソケットは4万程度で付くし、全国の三菱ディーラーで
15分で充電完了じゃん。無料だし。
386名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 15:04:55.09 ID:k6FdiCUe
http://map.mitsubishi-motors.co.jp/dealer-search/searchCharge.do

全国にこんだけ電気スタンド(充電時間15分)、200Vがあるんだから
三菱の車の場合は余裕っしょ
387名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 15:06:01.18 ID:k6FdiCUe
http://www.chademocharge.com/

既にチャデモチャージもある。
388名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 15:07:24.50 ID:7zHSiNuH
>>383
いくらなんでも無知すぎっしょ
389名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 15:17:59.94 ID:K13WgH30
>>387

http://www.chademocharge.com/news/QClist.pdf

いくら何でも不便すぎるだろwwwww
390名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 15:23:03.05 ID:k6FdiCUe
あくまで日産のチャージ、三菱のチャージが別にあってのこれだからな。
基本的に、三菱のEV買った奴は三菱のディーラーポイント+自宅で十分なんだわ。
実際に俺乗ってるけど三菱のは100Vで充電できちゃうからな。
本当に余裕よ
391名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 16:04:44.59 ID:ZKNPYmzj
「EVに直接移行が本命、HVは所詮は過渡期の技術でそのうち消える」
と断言して、HV開発を一度バッサリ切ったゴーンw
392名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 16:26:07.20 ID:fMEktd1x
震災が起きなかったらEVはもっと普及しただろうね。

原発休止して重油火力発電を再開してから電気に頼るのもどうかと思えてきた。

EVの方が排気ガスが出なくて騒音がないから街は綺麗になるだろうけど。
393名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 17:15:27.22 ID:QVvjotBm
三菱のディーラーってどこだ?
探してるうちに動けなくなりそうw
394名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 17:21:29.87 ID:k6FdiCUe
>>391
正解なわけだが。
395名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 17:34:52.04 ID:K13WgH30
>>394
平気どころか、EV不振が続いてオートモーティブエナジーサプライが
完全に過剰投資になってしまってるだろ。需要創出のために慌てて
ハイブリッドカー投入スケジュールを早めてるしwww
396名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 17:37:21.23 ID:QVvjotBm
>>392
火力発電増やしてもEVの方がエコらしいという話だけど
不便だから増えないというのが最大の理由だろうな
現状じゃ充電するために運転するようなもんだからな
397名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 17:50:14.33 ID:UMx9SJuW
398名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 17:59:24.55 ID:QVvjotBm
あと充電時間のために人生を無駄にしているという考え方もしないとな
心のゆとりが無いとかそういうレベルじゃないぞw
399名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 18:18:38.23 ID:K13WgH30
>>397

石谷久氏のWell-to-Wheelの試算は超楽観的な計算値でメチャクチャ。
清水浩氏と組んでEV利権に与ろうと必死になっているのがありあり。

世界で行われているモード燃費&電費ベースの計算では石炭火力だと
普通のガソリン車にもボロ負けで、天然ガス発電でようやくアイドリング
ストップ車くらいだよ。現状の欧州でのエネルギーミックスで
ハイブリッドカーの最良値くらい。原発、再生可能エネルギーを
使って初めてエンジン車をちぎれる。
400名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 18:25:57.19 ID:QVvjotBm
>>399
普通に燃費の良いガソリン車がそんなにひどいとは思えないんだけどね
まあ直感的にだけど
ハイブリッド車の方が製造から廃車までトータルで一番エコじゃない気がする
401名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 18:33:24.20 ID:VZ3N9DSt
>>385
EV見たことも無い田舎者の近くに三菱販売あるわけねえだろボケ!
402名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 18:39:21.68 ID:QVvjotBm
田舎でEVか
死と隣り合わせだな…
403名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 19:05:27.84 ID:IFGE1IKC
ガソリンスタンド難民な田舎じゃエンジン車が死と隣り合わせかも。
404名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 19:12:00.84 ID:QVvjotBm
>>403
そうだな
田舎だったら
誰もいないから
盗電も自由だしな
ってアホか?
405名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 19:44:07.09 ID:hnVYBWhu
>>404
世間知らず杉w
406名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 20:06:57.94 ID:QVvjotBm
>>405
必死すぎw
407名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 05:55:04.94 ID:Se/2ZtKe
>>399
メチャクチャというからには、あなたは正しい計算値を出せるって事ですよね。
是非見たい。
408名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 06:18:34.59 ID:2MnDPudx
プラス2馬力モーターでハイブリッドとか逝っちゃうインチキ辞めろよ
409名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 06:24:24.78 ID:TVLEZFzN
ちょっと前に、東工大の矢部教授の講演聞きに行ったんだが、マグネシウム電池って実際どうなのかな?

生産からリサイクルまでトータルで考えていて、理論的には良さそうなんだが、
肝心の電池の構造として、ゼンマイで長時間作動するカセットテープ型が必要って事で、製品としてできるか
疑問を感じたんだが…
410名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 09:07:31.95 ID:CuTkwJkh
  さあ  今日も 電気自動車を買えそうもない 貧乏人の妬み僻みが凄いです
411名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 09:32:58.08 ID:TMSZ+EP9
原発無しでEVは成り立たないよね
412名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 09:34:10.33 ID:Qh/rLdZA
>>408
セレナのことか。
413名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 10:43:36.66 ID:JiJGr6Lo
>>410
妬み僻みかどうかは別にして、金と時間が余っている人間でないと買えないってのは確かだな
414名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 17:26:59.59 ID:z/CXil/A
充電コンセントの鍵の開け閉めの手間までくわわるたぁ、どこまでマゾなんだよEV使いはwwwwwww
415名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 02:23:09.79 ID:bIjy4pP/
走行距離が今の倍になって価格が半分位のレベルになったらインフラ含めて普及し始めそうだが。
まだまだ先かねぇw
416名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 02:35:45.80 ID:ON6uguHJ
走行距離が短くて町乗りにするなら、下駄やサンダルみたいな感覚で使えないとねえ
自転車や原付、軽自動車、安くて手間が掛からないってのが基本だから
高い上に充電の手間がかかる、エアコン使うと短い走行距離が更に減るじゃ普及はしないだろ
417名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 04:48:20.16 ID:ddXzvCs3
5分で40kWhくらいの電力量を蓄えられて、なおかつ今のガソリン車よりチョイ高
くらいの値段になったら爆発的に売れると思うわ。
418名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 05:12:03.53 ID:rkdlkzHF
>>415
ゴールデンウィークの高速大渋滞を乗り切れるようにならないと、厳しいんでないの
トンネルの中で電欠とかなったら最悪じゃん。
419名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 06:39:47.68 ID:6p8Ol0cC
もっと速くてスタイリッシュなのを出せば違ったと思う。
短距離にしか使えないのだからリアドアはいらないし、長距離巡航に
使われることもないからオープンにしてもよい。
420名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 06:53:22.60 ID:XiStwj2I
電源ソケットの規格統一まで手は出せないよ
421名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 06:57:56.13 ID:ms4emHOD
422名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 07:15:17.49 ID:5/M4+RuR
近所に無料の充電器ある奴なら買えばいいんじゃね
電気代タダはでかいよ

EVなんて作ってないでディーゼル日本でも売れよ
423名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 07:20:23.55 ID:UOi4MR7x
>>420
別に関係無い。
何でEVなんだ?
424名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 07:22:58.90 ID:25jUAHYt
1回の充電で100マイルも走れない
ということで訴訟おこされてなかったか?
425名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 07:36:18.98 ID:iRQxNpJQ
スバルはHV+モーター式ターボを早く出せや
426名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 10:28:49.08 ID:/FNT8Uy/
ナトリウム電池もリチウム電池も、
電力密度が上がってくると、
ドンドンおっかないシロモノになっていくな。

まあ、それだけのエネルギーを蓄えてるんだから、
仕方ないことではある。
427名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 11:33:32.01 ID:5v2YUD6v
ゴーンの判断ミスじゃん
結局生産コストを下げることしか考えない
記述開発には消極的
自分の億という報酬をひねり出すために生産の海外移転で日本人の職を奪うだけ

無能な上に欲深なダメ経営者だろ
428名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 11:42:55.61 ID:b/3EViI7
ハァ?
429名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 12:55:50.37 ID:6p8Ol0cC
>>421
速くもスタイリッシュでも快適でもなさそうですが
430名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 13:36:20.21 ID:ON6uguHJ
>>421
昔、市場とかにそんなのあったよね
市場なら排ガスも出ないし良いんじゃないか
431名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 14:12:22.89 ID:XiStwj2I
>>423
電源ソケットの規格が変わっちゃったら困るでしょうに
チャデモだかなんだか知らないけど、これが日本だけの規格になるかもしれない
そんなところが決まっていないうちは購入候補にもなりえないってこと
432名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 16:52:28.12 ID:/FNT8Uy/
問題は欧米コンボ方式の、充電施設も車も、
まだ出てないってことだな。
433名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:31:42.04 ID:6p8Ol0cC
>>431
アダプターを付ければ問題なし。
434名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 19:37:52.43 ID:tGGlJ9/c
日産と三菱自工はコンボなる別の規格を駆逐するためにもアメリカで売りまくれ!

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1205/07/news078.html
435名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 19:46:11.31 ID:ddXzvCs3
>>431

お前は自分のEVを海外に航送して運転すんの?馬鹿wwwww
436名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 19:50:46.58 ID:AnKQyCVO
最悪のチャイナリスク!「中国民事訴訟法231条」:中国から出国できなくなる!?
http://kojima- ichiro.net/1495.html
中国から撤退できないリスクを警告メールで出すのが良いかもね。
それがチャイナリスクから日本を守る唯一の方法だと思う。
437名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 19:52:43.52 ID:EXHNgjp1
随分な回り道になったな・・・・
莫大な経営資源=開発陣・資金・生産設備・販売関係
を投入したんだが駄目だったわけだよな。
最初から、HVを作っていれば、、、、ゴーンの特大級の経営判断ミスだわ。
438名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 23:37:13.01 ID:ON6uguHJ
日産だってHV作ったろ、チーノHVとかいうやつ
確かミスターピーノとかっていうコメディアンを使って宣伝してた
あれをそのまま売り続ければ良かったのにな
439名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 23:45:37.67 ID:fbOVYt85
>>438
ティーノハイブリッドなw
440名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 00:03:03.66 ID:A3rFPro0
原発動いてた頃なら、中東情勢が怪しくなって原油価格3倍4倍に跳ね上がっても(実際3年前はそうだった)
EVなら笑っていられたが、火力発電に戻ってしまった今じゃあまり意味ないかもね
441名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 00:07:17.32 ID:Zt20spZh
もともと純粋なEVなんて個人に普及するわけねーだろ
PEVにしろよ

プリウスPEVみたいな本格的な奴じゃなくても、バッテリー上がった時の発電用に
小型ガソリン発電機を積むようなのでもいいからな
442名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 00:10:10.73 ID:A3rFPro0
スイフトHVの事ですねっ
443名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 00:13:36.85 ID:eyWjaYqP
ゴムとゼンマイのハイブリッドな奴を
是非
 
444名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 00:14:39.79 ID:r2vjp/8M
俺は太陽電池で充電してるから原発とか関係ねえし。
445名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 01:08:50.62 ID:SRiP5f1c
走ってる時間と充電してる時間がどっこいどっこいなんだろ
446名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 01:09:52.43 ID:PjKozGgD
http://rocketnews24.com/2010/11/30/究極の自動車?-「原子力スーパーカー」見参!/
447名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 01:36:12.15 ID:d4jT1mQa
日産は電気自動車関連に4000億円位投資してたから、これはちょっと勇み足
だったね。
448名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 01:40:13.72 ID:PjKozGgD
>>447
油を燃やすクルマが規制される時代になれば「勇み足」などと誰も言わないだろう。
449名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 01:48:17.82 ID:CDAnqK4D
>>442
そういえばレンジエクステンダースイフトってどうなったんだ?
450名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 09:01:10.51 ID:xNzwy2Qg
>>448
少なくともあと50年は規制されないな。
451名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 09:35:51.21 ID:PjKozGgD
>>450
50年の根拠は?
452名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 11:12:36.70 ID:r2vjp/8M
どっちにしても、エンジン技術しかない会社
ガソスタ等、EVが急激に普及すると困る奴がいっぱいいる。

がしかし世の中は太陽光発電の時代であり、
エコの時代になった。

先行投資してきた三菱自動車、日産自動車は
共に同盟同士だが、この2メーカーは後で笑うだろうな。
453名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 13:59:54.92 ID:xNzwy2Qg
>>451
いつから規制されるの?
454名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 14:54:22.42 ID:gFDhSoDH
ttp://www.carview.co.jp/green/report/road_imp/audi_emobility/402/3/
>このデュアルモード・ハイブリッドは様々な走行条件に対応できる。
>たとえば55km/h以下の速度ではEM1で発電しながらEM2に電力を供給し“シリーズ式ハイブリッド”として走行できる。
>55km/h以上では3気筒エンジンとEM1が駆動を担当する。130km/h以上では主にエンジンが駆動を担当し、EM1は必要に応じて回生とアシストを行う。
>しかも、EVボタンを押せば街中では約90km/hまではEV走行可能だ。
>プロトタイプに積まれたリチウムイオンバッテリーは17kWhと、i-MiEV並みの容量を持っている。

シリーズ式をベースにしたパラレルハイブリッドが流行りそうだね、アウディじゃなくてVWもだいぶ前からモーターショートかには出してたけど
455名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 16:37:49.30 ID:hhG6VIXK
解決案:運転席以外の座席に発電用のペダルを設置する。
456名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 18:07:12.58 ID:PjKozGgD
>>453
 そんなことはわかるわけがないし、根拠も無いのでこちらからは具体的
な時期を書いていない。
 それよりも「50年」という具体的な年数は何が根拠なのか?
457名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 21:28:10.32 ID:A3rFPro0
ホルムズ海峡で戦争が起きたら1発アウト

まあ原発やめた日本は電力そのものもアウトになるけど
458名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 21:56:42.70 ID:YLsei9OM
未だにティアナがセダンの名称だってのに違和感を感じる。
コンパクトカーぽい名前だと思う。
459名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 00:20:29.63 ID:2R3sbUU6
リーフ値下げですね。
460名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 01:17:46.79 ID:qrL/E3b7
これは「電池」イメージがよくないせいだと思うが。
・突然の電池切れで急停止
・充電の度にすごい勢いで経年劣化しそう
・寒暖差で液漏れとかありそう
みたいな「乾電池」イメージがついて回るのがネックだと思うんだ。
461名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 02:44:55.04 ID:x/XB/LuZ
>>456
少なくともあと50年、だから60年でも100年でも良いよ。
EVならまだCNG車の方がまし。
462名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 02:45:32.52 ID:x/XB/LuZ
>>460
実際、電池ってのはそういうもんだ。
463名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 03:05:12.76 ID:RM6tU1Ia
ネトウヨじゃあるめいし
いらないなこんなの
464名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 03:25:19.54 ID:yo2zmtKe
今あるのは全部エンジンとモーターのすげ替えで作ったバチモンだからね
自分の頭の中でEVを作れば分かるはず
基本的にはブレーキもデフもミッションもいらないはず
4ホイールインモーターで4輪を制御すれば高級スポーツカーのハイテクが簡単にできる
トラコンも4WSもOKだしブレーキは無接触だしね
465名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 03:49:26.86 ID:b+i+667T
>>464
バカかお前w
お前なんかが適当に考えつくようなことをメーカーの技術者が考えない訳無いだろ。
実際にそういうタイプの市販EVが出てない理由ぐらい考えて見ろ、この低脳。
466名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 04:04:40.96 ID:ZltCqvwU
昔はハイブリッドの方がつなぎの技術なんて言われてたけどね
本気でそう思ってたのなら見込みが甘かったよね
467名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 04:37:21.95 ID:KwXQ+gOJ
ハイブリッドの時代が10年以上続いて、そのあとはPEV化してくるだろ

純粋EVじゃ、バッテリー切れのリスクが高すぎて個人には売れないが、
業務用等で走る距離が決まってる用途じゃ採用されるかも

エンジン→ハイブリッド→PEV→EV
で、当分ハイブリッドとPEVの時代が続くだろうな
468名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 12:08:45.36 ID:wcHkLesS
ハイブリッドの時代にすらなってない。
ハイブリッド車は、世界で売れるクルマの3パーセントに満たない。
469名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 12:54:01.87 ID:sbwqaOr7
確かにな
世界なんて言ったらEVは更にどうしようもないくらい普及しないだろうな
ありゃあ先進国の人口密集地ぐらいでしか使えない
470名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 13:05:06.80 ID:8OpdQz5B
日本で走っている以上、日本事情だけ見てればいい
世界を見て日本で乗るとかバカ
自意識過剰
471名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 13:26:07.50 ID:sbwqaOr7
みんな日本だけ見て買ってるだろ
で結果は売れてない
EVにとっておそらくベストに近い環境の日本ですら売れてない
472名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 13:38:17.85 ID:neKjEubG
フリートユーザーも社会に対するエコアピールのためだけにEV使ってる
段階だもんな。アメリカでもリーフが補助金と破格のインセンティブのコンボで
2万ドルくらいで買えるようになってもまだ思うように売れてないし、
インセンティブを出してないアイミーブなんて悲惨な状況。
473名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 14:18:38.80 ID:KPr2tzlW
>>471

 大局的に見ればEVやPHEVは増え続けているし、これからも増え続ける
と予想されている。

自動車WGとりまとめ - 環境省
http://www.env.go.jp/council/06earth/y0613-16/ref06-10.pdf

次世代自動車の電源システム
(電気自動車、ハイブリッド車、燃料電池車)
http://hiroshi1.hongo.wide.ad.jp/hiroshi/files/toku1/material/TDK_Sato.pdf
474名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 14:25:00.79 ID:neKjEubG
>>473
EVやPHEVの増加分をはるかに上回る勢いで普通車が増えているんだけど。
バッテリーと給電技術の両方に大革命が起きて、かつ第4世代原発が実用化されれば
一気にEVやPHEV、FCHEVが優勢になるだろう。30年後くらいかな。
475名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 14:26:27.03 ID://tlRTFa
増えるのは間違いないんだよね。
ただ、充電環境も整備されていない状況で「買え」とか言われても、買う理由がないって話であって。
個人的にはPHEV1台でなんとかしたいと思うんだが、マンションの立体駐車場なので現状では導入しようがない。
476名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 14:57:02.01 ID:6V3TfKd7
>>475
普及率がゼロに近いんだから、そら増えるだろ。
477名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 14:59:03.71 ID:6V3TfKd7
>>470
日本は軽自動車の時代になりつつある。
あと2,3年で軽自動車が半数を超えそうだ。
478名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 15:02:00.21 ID:KPr2tzlW
>>474
> EV や PHEV の増加分をはるかに上回る勢いで普通車が増えているんだ
> けど。

 EV や PHEV 以外を普通車と定義付けているのであれば HV が増えてい
ることが原因だ。
 自販連の統計だとアクアやプリウスが多くを占めているが両車種ともに HV 専用車
 フィットは登録された75%がHV
 http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php

 ようするに新車の多くが次世代車ということ。

 環境省のロードマップを見ると HV に加えて PHEV と EV の割合が今後
増え続けると見られている。
 現行の PHEV と EV の販売台数だけをとらえて今後もそれが変わらない
と決めつけるなんてナンセンスです。

  環境省の予測では2040年に次世代車の割合が44%程度
479名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 15:22:19.78 ID:wcHkLesS
>>478
軽自動車がハイブリッドにならないと、新車の二割すら超えないと思う。
そして、軽自動車がハイブリッドになる見込みはない。
480名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 15:47:08.49 ID:KPr2tzlW
>>479
 どうしてでしょうか?

 環境省のロードマップではそもそも軽自動車の HV を次世代自動車とし
て想定していない。
 小型・普通乗用車の次世代自動車が乗用車の多くを占めているので「軽
自動車がハイブリッドにならないと、新車の二割すら超えない」というだ
けでは説得力が無い。
481名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 15:51:20.04 ID:6V3TfKd7
>>480
そもそも“次世代”って言い方がおかしい。
EVの方がガソリンや軽油で動く車よりずっと古い。
482名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 15:57:55.79 ID:6V3TfKd7
>>480
>環境省のロードマップではそもそも軽自動車の HV を次世代自動車として想定していない。

なんで?
483名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 16:02:30.44 ID:t9P3vFZZ
日本で一番初めに交通事故を起こしたのはEVなんだよねえ
まだ運転免許制度がなくて電気で動く車だからってことで
電気機関車の機関士つれてきて運転させたら事故ったとか
484名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 16:03:05.45 ID:xE1EcHy1
>>473
各国の電力状況を調べてみな。
海外だけじゃなくて今や日本にとってもEVは邪魔な存在だろうさ。
485名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 16:07:46.53 ID:KPr2tzlW
>>482
 「環境省が想定していない理由」をココに質問されてもわかるわけがな
い。
 疑問に思うのであれば環境省に問い合わせれば良い。

 個人的には軽自動車の規格で車内スペースを一定以上確保しながら HV
のメカニズムを搭載するのが困難だからだと思う。
486名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 16:22:11.83 ID://tlRTFa
iMiEVというクルマがあってだな。
487名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 16:22:42.89 ID://tlRTFa
まちがえた、あれはEVか。
488名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 16:32:20.40 ID:neKjEubG
>>478

いきなりHEVを仲間に入れるとは何というご都合主義www
HEVは増えるがPHEV、EVは超ニッチということでしかない。
489名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 16:32:48.10 ID:a9aNswvv
ワゴンRみたいな仕組みが普及すれば、高コストのハイブリッドはいらんだろ。
490名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 17:06:08.41 ID:KPr2tzlW
>>488
> いきなりHEVを仲間に入れるとは何というご都合主義www

ご都合主義???

 EV や PHEV を合わせ、他の方式と分けて分類しているのは以前からな
ので「いきなり」ではない。
 充電は EV であろうが PHEV であろうが同じインフラを利用するので
あたりまえのことです。
491名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 17:13:48.73 ID:KPr2tzlW
>>484
「EVは邪魔な存在」という根拠は?
492名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 17:29:09.05 ID:QQJYk5cx
例の原発事故が無ければ普及してたかもな。
EVなんて夜間の余剰電力使うのが前提だったわけで。
でもファミマがせっせと充電施設増やしてるよな。
493名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 18:04:49.16 ID:neKjEubG
>>490

HEVはエネルギー回生の発展形であって外部電力利用車ではない。
したがってHEVはPHEVやEV、FCEVとは別勘定にするのが当たり前。
494名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 18:13:38.60 ID:UcwRX4wm
>>492
原油価格が値上がりしてガソリンに跳ね返ったら、また話が変わってくる
今なら電力会社はガンガン電気代値上がりさせるだろうな
495名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 18:56:13.04 ID:yOBaXl+7
>日産自動車は、現在2車種のハイブリッド車(HV)のラインアップを拡大し、

セレナが無かった事にされてる。
セレナHVは黒歴史決定?
496名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 21:49:13.47 ID:8OpdQz5B
http://www2.nissan.co.jp/SERENA/

セレナハイブリッド、既に予約で一杯です
納期来年春以降。

あとリーフが爆発的に注文来てる状況。
497名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 22:39:34.20 ID:VZ52sodt
環境省は、原発や水力の二酸化炭素を出さない深夜電力で充電した自動車が走るっていう意味で、
EV/PEVを押してるのであって、いまの原発電停止で深夜でもガンガン火力使ってる現状で
EVにしたって、いわゆる想定してる状況とは違うな
498名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 22:47:45.87 ID:8OpdQz5B
>>497
今全国で太陽光発電の新規建設しまくってるし
原子無くなっても余裕っすよ
499名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 22:51:48.82 ID:tc6X843E
>498
でも、夜は太陽出てなくね?
500名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 23:20:20.56 ID:8OpdQz5B
>>499
お前アホなの?太陽光発電の仕組みくらい理解してからレスしてほしいわ。
蓄電と太陽光発電はセット。
501名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 00:03:30.13 ID:VZ52sodt
>>498
太陽電池なんて日本じゃまったく役に立たないわ

あんなの信じるのは、民主党みたいなアホくらい
502名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 00:10:26.86 ID:2JsKaPtM
EVか・・・たった一文字最後にAを付ければ売れるのにな。
503名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 00:46:39.94 ID:cG/E0Gzr
日産はかなり本気だったろ
自社で充電ステーション用意したり
504名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 00:58:39.57 ID:CZHhrpK/
>>500
蓄電には膨大なコストがかかる。
EVが普及しない理由もそれ。
505名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 01:04:54.17 ID:E1qTGN9e
太陽光発電が神エネルギーだと思ってる人って居るけど、
夜中も太陽が出てると思ってるんだろうな
506名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 01:05:18.72 ID:WeEFK5SV
うちは家に200V来てるから充電の金もしれてるし平気だが。
507名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 01:10:21.72 ID:CZHhrpK/
>>506
じゃあ買え。
508名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 01:35:16.06 ID:bXahIQZc
EVが主流になると仮定しても、あと20年くらいは無理だろうし
これから10年くらいのうちに買う車は過渡期の技術wのHVで十分だろうな
509名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 01:53:34.58 ID:cG/E0Gzr
>>504
でもリーフって今迄で一番普及した蓄電池だよね
510名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 01:58:18.08 ID:kjL+ijVh
>>508
BMWやワゴンRみたいな充電制御で十分。
511名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 02:54:15.03 ID:WeEFK5SV
ぶっちゃけネット知ってる奴が今の時代の流れを見間違えてるのはどうかねえ。
エンジンエンジン言ってたのがハイブリッドだの何だのって10年でこれだよ。
EVなんか明らかにエコの流れに乗ってる。
既に10年〜20年後でEVかなりきてるよ
512名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 07:02:28.46 ID:EA37pHQM
EVは低速からがっつりトルクが出せるから、
まちなかではキュンキュン走る小型スポーツカーができそうな気がするんだが。

新コペンや新ビート、新カプチーノなんかがEVで出たら面白そう。
513名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 07:40:54.56 ID:kjL+ijVh
>>511
10年後のEV率が1%を超えると思うの?
514名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 07:42:45.03 ID:kjL+ijVh
>>512
大賛成。
リーフには実用性がないのに実用性があるような形をしてるから文句が出る。
軽オープンなら、そんな文句はでない。
515名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 10:45:36.78 ID:WeEFK5SV
誰もリーフに文句言ってる奴なんかいない。
お前が買えもしないのに文句言ってるだけだと思うが
516名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 12:20:17.37 ID:IFtNpQMy
とりあえず今対象になりえるEVがリーフしかないからリーフの話になるんだろ(三菱?論外)

二輪や小型オープン車や軽トラックなんかEV向きな気はするな
517名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 12:20:27.20 ID:CZHhrpK/
>>515
一般人の興味関心の対象外だから、文句すら言われないのが現実だな。
518名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 12:21:36.08 ID:IFtNpQMy
>>513
それはありえると思うぞ 電池次第だが
519名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 12:22:39.17 ID:CZHhrpK/
>>516
その通りです。
日帰り旅行にすら使えないような航続距離では、ノートみたいな形をしている意味がない。
520名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 12:32:38.56 ID:lDbFLYpC
軽トラは無理だろw。
過積載でも航続距離減らないようにしないと、実用に耐えないと思うwww。
521名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 13:10:03.68 ID:iBtOyPd4
>>518
電池次第、電池次第、と言い続けてかれこれ150年以上経ってる。
522名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 18:14:51.61 ID:fOsuiDTa
>>521
まあね ただこの150年間とこれからの10年間は比較にならんと思うよ

とりあえずトヨタの空気電池に期待かなぁ、5年後くらいを目標にしてるそうだが
523名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 18:21:10.16 ID:8XnB5/7/
>>522

5年後に実用化できるというのではなく、ラボラトリー内のシーズ段階から
次に行くということ。5年で量産に持っていけるなら、EVの本格普及が
2030年以降なんてロードマップをトヨタが描く理由がない。電池メーカー
以外では、トヨタが一番電池の難しさを知っている。
524名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 00:03:04.06 ID:BS7yC+5b
EVが普及するためには普通の人が買う必要があるが、今のEVを
普通の人が買うとは思えない。
525名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 00:15:17.62 ID:RNFinOR8
心配せんでも

お前らみたいな反エコ

そして何より貧乏人がゴチャゴチャ言ってる間に


ハイブリッドとEVばっかりになるよ
526名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 01:55:42.76 ID:ddrRQFPc
>>525

ハイブリッド「勝手にクソEVといっしょにしないでくれる?(笑)」
527名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 02:30:23.58 ID:bui2dE2M
スカイアクティブ「HVは甘え」
528名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 02:34:22.04 ID:iMygyHGu
シンプル イズ ベスト
ディーゼル機関のみ残り 終了
 
529名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 03:09:54.53 ID:vueTmAgI
止まって充電するという考えがいくない。
国道を走れば、走りながら充電されるようにすべし!
530名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 05:00:21.77 ID:e5cVJn6u
 
  相変わらず戦略が無い会社だな(笑)
 
 
531名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 05:17:15.17 ID:qm/EqWcl
>>7
ナイスアイデア、200vやし使えるべ。勝手に抜いて充電できそうだなw
532名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 05:18:37.27 ID:YzEEDXuL
AV
533名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 05:43:30.22 ID:bui2dE2M
>>530
でもたまに当たるとでかいんだよな
534名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 06:01:12.54 ID:HXgz/rS8
昨日、京都・山科区で、クロネコさんの三菱ミニキャブのEV初めて見た。
あれは実用的でいいな。
535名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 07:31:40.78 ID:RrNn3AvT
>>525
ならないだろ。
そんなにハイブリッドやEVが優れているのなら、今ごろトヨタの
全ラインナップがハイブリッド車、日産の全ラインナップがEVに
なってる。
536名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 08:16:28.45 ID:bJbJ9nux
インフラ整備が一番のネックで、一回の充電の走行可能距離が売れない原因だろうが
車のデキも影響しただろうな
HVの代表がプリウスで、EVの代表がリーフで、ディーゼルの代表が欧州やマツダのなんちゃらだとすると
やっぱりプリウスがデキが良すぎる、HVを流行らせちゃった
537名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 08:26:57.79 ID:6su7gKKp
販売力は?
 
538名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 08:58:24.08 ID:wMf4Q48O
プリウスは、クルマ自体の使い勝手は最悪だけどね・・
同じプリウスでも、ワゴンやアクアは荷物積めるし運転しやすいよ
539名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 11:24:09.49 ID:p7niVaYu
>>536
走行距離やインフラ数よりも、充電時間の問題が大きいと思う。
それさえクリアできれば、EVの利用価値は結構あるよ。
540名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 15:03:14.19 ID:avZseNsi
この季節になると良い車だと勘違いしてEV買ったやつは凍えるような寒さに後悔していることだろうw
541名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 16:05:13.05 ID:wMf4Q48O
新型リーフは、やっと暖房がヒートポンプ式に変わった
542名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 16:09:42.19 ID:SBXjNUr5
>>521
あのニッ水がこれだけ乗用車に普及したのもプリウスが出てから15年。
量産が出来ないんだよな。待ってたら自分が先に寿命来ちゃう。
543名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 16:57:06.42 ID:hupefryE
150キロ走行できるEVとかいらないから、
50キロ走行できて、バッテリー切れたらガソリンエンジンで走行できるPHVでいいだろ
544名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 18:16:43.70 ID:wMf4Q48O
ピュアEVは構造的にシンプルだからなぁ

エンジンが無いからタンクも無い
オイルパンもラジエータも冷却水も必要ない
排気系もエアフィルタもプラグも不要

電池以外はほとんどメンテナンスフリーに出来る
まあ「電池以外は」って部分が一番ネックなんだけどね
545名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 18:48:32.05 ID:+8TL+IEx
EVの制御系は超複雑だぞwww

電子機器ゼロでもキャブレターとMTで走れるエンジンとは違う
546名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 19:15:45.67 ID:ljdR/B8I
EVが普及しないのは充電を自宅で出来ない人が多いからでしょ
自宅敷地内に駐車できる庭があって充電供給出来て夜から朝にかけて充電する
ということが出来る家庭じゃないとEVなんて買えないわ
外で充電するといっても毎回待ってられるほど暇な人はいない
それならもうガソリン車でいいわということになる
547名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 19:18:54.95 ID:bui2dE2M
>>540
ヒートテックももひきで乗り切れ!
548名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 19:21:52.71 ID:rAz5IGWD
>>540
そら後ろに薪ストーブ積むんよ ワイルド&エコだろぉ?
549名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 19:28:09.46 ID:qqzoL6Dv
                        >>888いい加減帰りますよ。
                          ∧_∧     ∧_∧ 
    /i/,i.《巛《   _            [ー。ー]    ( ´w`)
   ./ ^ _      ̄[_] ̄`ヽ、--―"ヽ⊂ヽ⊂ ).|干干干干干干干干|
  (_、ノ` `゙ ' 、 r   、 . .━━━━━━━┓ ノ. |________|
    ヽ---―ヽ} 〉 ̄ ヽ . y ((     (_(_|__ ' =丶 ___ ' =丶_|
          }ハ   人ヽ            ((*))    ((*))
         ノノ ゝ ノ ハゝ
550名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 19:30:37.29 ID:A0GlIgD9
>>540
リーフスレにあったやつ
ttp://sociopouch.files.wordpress.com/2012/02/1volvo-e1329190976582.jpg
北海道では一般的らしいぞw
551名刺は切らしておりまして
>>550
冗談で言ったらマジかよw試される大地凄すぎだろw