【地域経済】ソニー撤退…正社員らは異動・退職 派遣等は契約更新せず 岐阜県美濃加茂市[12/10/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソニーが子会社「ソニーイーエムシーエス」の岐阜県美濃加茂市の工場を
来年3月で閉鎖すると決めたことに、地元では動揺が広がっている。
突然の発表から一夜明けた20日、従業員は「信じられない」と困惑の表情を
浮かべた。県は週明けに関係部署で会議を開き対応を協議し、市や岐阜労働局と
雇用対策を話し合う方針だ。

同工場ではデジタルカメラの交換レンズ製造などを行っており、閉鎖後の事業は
愛知県幸田町と千葉県木更津市の工場に移す。
正社員ら直接雇用の840人は別工場へ異動させるほか、早期退職を募る。
派遣・請負などの1850人は契約を更新しない。
派遣・請負従業員はブラジル人を始め外国人も多いという。

ソニーの広報担当者は
「全社で大幅な人員削減や合理化を進めているが、円高の影響で、このままでは
会社が立ちゆかなくなる。工場の閉鎖は苦渋の決断」と話した。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20121021-OYT1T00327.htm?from=ylist
来年3月の閉鎖が決まったソニーイーエムシーエスの工場
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20121021-067353-1-L.jpg
“閉鎖される美濃加茂工場と事業の移転先工場”という地図は
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20121021-067362-1-L.jpg
関連スレは
【電気機器】ソニー、2012年度内に早期退職で国内2000人削減へ[12/10/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350631059/l50
など。
2名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:08:04.36 ID:2yjg3XAq
ざまあああああああああああああ
3名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:08:48.03 ID:JD8b04MC
>派遣・請負従業員はブラジル人を始め外国人も多いという。
全員が帰国するまで監視しろよ
4名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:09:27.22 ID:9vLWe1Hx
CanonやNikonそしてPENTAXみたいな、昔からのカメラメーカーには
勝てないということだな。
5名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:09:30.91 ID:NKQ8V+95
民主党のおかげだ。
6名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:12:47.42 ID:yNWODwMz
サムソンのおかげです

ありがとう
7名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:13:18.67 ID:ZlEoAHQj
グローバル化と騒ぐメディアの悪行の結果の一つ
国内の産業を育てないでどうする
8名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:14:14.11 ID:9vLWe1Hx
余程の高級品でも無い限り、このての製品は東南アジアで製造しているのではないか?
9名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:15:06.15 ID:ueCytAg0
ストリンガーの報酬で何人雇えるのか
10名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:18:47.75 ID:1wGoIs+q
寒いよ〜、損したよ〜
サム     スン
11名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:19:47.81 ID:pKJicgff
寒さの残る中、今まで必死に尽くしてきた従業員達を追い出すなんてまさに鬼畜の所業やで
12名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:20:02.97 ID:TtWpouGA



日本の会社も従業員の会社から投資家の為の会社にいつの間にかグローバル化


 無能な人材ばかりで危機管理がなってない売国輸出企業は自業自得、

価値観の違う特亜に投資するバカは自己責任で日本全体・国民に迷惑かけるな

13名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:20:27.74 ID:0DwIrYee
岐阜はヤバイな一気に犯罪率が上がるキガス←死語w
14名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:20:38.06 ID:ehcrgA6q
朝鮮企業は出て行け。
15名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:21:21.29 ID:Nbeynq9h
この人らはサムスンに転職できるのか
16名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:21:28.61 ID:KVVnywQK
日本で(というか先進国で)製造業はムリぽよ〜
17名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:21:48.79 ID:CWs4erW2
コンシューマ向けはタイに完全移換にするんだろうな。
18名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:23:02.17 ID:4eaKNQRQ
おまえらの絶賛してた雇用の流動化じゃん
19名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:23:29.62 ID:sqZVyxcn
将来の日本の姿だよ
トップの舵取りが下手だとみんなこうなる
20名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:23:31.14 ID:WpJPeI8/
中国に飛ばされないだけマシ
ソニーは譲歩してると思う
21名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:24:20.53 ID:RxhrrduS
昔のソニー製品は説明を受けなくても、
見ただけで「ソニー製品しかない。」と思わせた。
今は説明を受けても「ソニーの何所が良いの?」と疑問しか出て来ない。
昔の造りは「さすがはソニー。」と思わせたが、
今は「中国メーカーと何所が違うの? 値段が高いだけ。」としか思えない。
いよいよ雑な安物路線を宣伝だけで走るのですか。
22名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:25:43.62 ID:bnpZeIpN
>>7
ブラジル人ばかりで国内産業とはね
23名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:25:59.52 ID:CWs4erW2
>>15 EMCSだぞ。
24名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:26:20.67 ID:GFzQTZK3
>>4
現在のソニーカメラ部門は元ミノルタですが。
25名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:27:51.89 ID:No64Yi2C
>>6

なんで在日の人たちは
朝鮮人もふくめ日本にしがみつく?

ああ、なまぽか(笑)

乞食ども
26名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:28:07.29 ID:0jedR6hO
ブラジル人多いんじゃ日本でやる必要ないよな。

国内工場なくなるのは痛いがしょうがないかもね。
27名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:29:39.54 ID:AJxQ776O
為替が仮に90円台で推移していても、ここまで追い込まれたのかな?(´・ω・`)?
28名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:32:20.15 ID:UXPa/GrC
円高は企業じゃどうにもならん
29名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:32:43.39 ID:CWs4erW2
職がない時代時代に、ブラジル人やら東南アジア人を国内で雇用しまくってる産業構造自体が異常だよな。
大手ならどこの会社も工場はそんなもんだろう。
30名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:33:16.38 ID:nK3mIX89
「日系人帰国支援事業」 3年たっても再入国できず 12/04/27 (9:04)


日本経済・雇用状態の改善次第

【東京支社=瀬頭明男】2008年10月に起こったリーマンショックによる世界経済危機で失業し、
日本での再就職を断念しブラジルに帰国したブラジル国籍就労者は10万人に上るといわれている。
日本政府はこうした帰国希望者に対して、帰国費用を厚生労働省が負担する「日系人帰国支援事業」
を09年4月から1年間行った。同事業で帰国したブラジル国籍者は約2万人。彼らは「3年間は
日系人として(定住資格)再入国できない」という条件を認めて帰国したが、その3年間が今年4月
で経過した。このため同事業で帰国した人の中には再度来日を希望する人も現れている。しかし、
ビザ申請を受け付ける在サンパウロ総領事館では、現時点でビザ申請をしても発給されないとしている。
本紙では、この問題について外務省本省に聞いた。
http://www.saopauloshimbun.com/index.php/conteudo/show/id/8660/cat/105
31名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:34:00.47 ID:d/gN61Jc
32名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:34:34.10 ID:QfpdZAzQ
本国ブラジルが景気いいから帰国を推奨、援助したほうがいいね
33名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:35:02.87 ID:GFzQTZK3
>>29
「安く欲しい、安くないと買わない」という馬鹿
「高額な給与じゃないと仕事しない」という馬鹿
「単純労働なんて辛いから嫌だ」という馬鹿
「仕事しなくても生ポで」という馬鹿

のおかげで、外国人労働者の居場所があります。
34名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:37:09.00 ID:QnYMQJpQ
ブラジル人にはきびしーでこの国は
チョンには異常に優しいでーこの国は
35名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:40:54.54 ID:hewFcbDj
>>24
OLYMPUSも合流
36名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:41:06.73 ID:LEcadkoE
ソニーのカメラってわりと善戦してるイメージがあるけど、
過当競争で利益が出にくいのかな。
37名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:43:07.25 ID:I37oKGU3
>>34
南米系もしたたかだし、子だくさんだし
ちゃーんと根を張っておりますよw
38名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:44:32.37 ID:7vxX3vWr
貧乏自治体の世界へようこそ。
39名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:45:01.36 ID:bnpZeIpN
>>28
日銀、政府が無能だからな
40名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:46:20.20 ID:MSV7yKMU
>>21
made in japan project only
今の日本の製品のほとんどは頭だけで体がないからな
それを日本製というブランドで売り出しても製品水準はどの国も似たり寄ったり
41名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:46:34.87 ID:PB+45x2i
ブラジル人に生活保護とか出すなよ。出すなら帰国費用と土産代までだ。
42名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:47:35.47 ID:x5FAN9ob
SONYと言えばという質問をしたらカメラって答える人殆ど居ないだろう
ブランド構築が出来てないんだから仕方がない
43名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:47:40.44 ID:bnpZeIpN
>>24
ミノルタはアルファだけだろ
売れ筋のコンパクトデジカメはソニー独自
それとソニーは業務用ビデオカメラを作ってきたのでカメラは素人ではない
44名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:48:33.96 ID:WFpRwHiO
優秀なサムスンに叩き潰される日本企業w
45名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:49:24.96 ID:5ILNbhXA
>>33
「俺の給料は高給で、部下は安い時給じゃないと嫌」という馬鹿が抜けてるぞ
46名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:49:54.92 ID:cGHhVP0O
公務員脳だと、民間企業の栄枯盛衰なんてちっとも理解できないんだろうな。
自分の所に工場ができると、永遠に雇用が続くと考えてるwww
47名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:50:35.18 ID:PzTKLWox
中国企業レノボ 山形工場拡充

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0401T_U2A700C1EB2000/
48名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:52:39.83 ID:q+HMF6yt
また地域経済が低迷し壊滅に近くもなる地域が出そうだな
円高空洞化不況は国内切りが全国で多発するから救いが無い
49名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:59:50.77 ID:3eRbt5WC
それでもストリンガー一派は役員報酬たっぷりもらってるんだろうな
ソニーは反日企業だわな
50名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 11:00:40.65 ID:AXhjM3bu
永久w
51名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 11:00:45.28 ID:KNgY/Qtd
いい加減、円安に誘導したほうがいいんジャマイカ?
日銀は何しとるん?
52名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 11:01:37.28 ID:j4xsBLVT
会長は、8億以上だったよな。

アップルのジョブズは、ずっーと年間1ドルの給与。
株式 配当なし。で時価総額、世界一。

53名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 11:01:49.35 ID:i55LuyMS
中国に買収されればいいのに。
54名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 11:02:54.82 ID:I37oKGU3
>>46
理解できないんじゃなくて、関係ないと思っているんでない?
だから、どれだけ地方の所得が下がっても自分の給与だけは
中央の大企業基準w

せいぜい、住民、生徒数が減ると
人員も増やせないけど、新規採用を減らすか臨時採用を減らせばいいしい〜
自分には関係ないんだよ。
55名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 11:05:44.13 ID:n7iqYkmk



民主党応援してる労働組合のみなさん







おめでとうw


56名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 11:09:04.24 ID:2jB+ij4f
オリンパスにただ金をばらまいただけでも、訳がわからんのに今度はこれか。
ソニーはいったい何がしたいんだ?
どこへ向かうんだ?
何考えているのかさっぱりわからん。
57名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 11:12:55.80 ID:v98qzXd2
介護は、人手不足です
58名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 11:13:46.53 ID:z0IT+P9j
ID:n7iqYkmk

こいつみたいに円安にする為に為替介入(アメリカに金をあげる)
したほうがいいでしょ?
ってやる為に経済ぶち壊しているんだろうね。
59名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 11:13:55.10 ID:Bl92Fkvl
>>52
上場企業経営者報酬ランキング(2010)
順位 企業名 人名 肩書き 報酬額
1 日産自動車 カルロス・ゴーン 社長 8億9100万円
2 ソニー ハワード・ストリンガー 会長兼社長 8億1450万円
3 大日本印刷 北島義俊 社長 7億8700万円
4 東北新社 植村伴次郎 最高顧問 6億7500万円
5 武田薬品工業 アラン・マッケンジー 前取締役 5億5300万円
6 信越化学工業 金川千尋 会長 5億1700万円
7 双葉電子工業 細矢礼二 最高顧問 4億7726万円
8 日本調剤 三津原博 社長 4億3500万円
9 セガサミーHD 里見治 会長兼社長 4億3500万円
10 富士フイルムHD 古森重隆 社長 3億6100万円
11 SANKYO 毒島秀行 会長 3億3000万円
12 ビー・エム・エル 荒井元義(故人) 前会長 3億2100万円
13 エフピコ 小松安弘 会長 3億2000万円
14 プリヴェ企業再生G 松村謙三 CEO 3億1965万円
15 高砂熱学工業 石井勝(故人) 前会長 3億1300万円
16 コーセー 小林英夫 前取締役 3億0700万円
17 野村HD 渡部賢一 社長 2億9900万円
18 コナミ 上月景正 会長兼社長 2億9600万円
19 AOKI HD 青木拡憲 会長 2億9300万円
20 フェローテック 賀賢漢 常務 2億8208万円
60名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 11:14:51.89 ID:qWrf23H6
美濃加茂ってキムチが名産のとこだっけ
ざまぁみろwwww
61名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 11:17:57.49 ID:FGdu77Fh
http://www.boxofficemojo.com/studio/

ソニーの映画部門絶好調、ディズニーもワーナーも足元に及ばず
とてつもない超企業だよ、ソニーは
62名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 11:25:10.36 ID:ORR+z6WG
よかったじゃん。共産主義者にとってはw
63名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 11:56:37.73 ID:FkAmeG1o
2012年3月期の連結最終損益
パナ    ▲7721億
ソニー   ▲4566億
シャープ  ▲3760億
エルピーダ▲1200億
マツダ   ▲1000億
NEC    ▲1102億
任天堂  ▲432億



サムスン電子:7−9月
営業利益は8兆1000億ウォン(約5700億円)

サムスン電子4−6月
純利益は5兆1900億ウォン(約3560億円)


ものづくり大国日本ww
64名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 11:58:47.90 ID:ylnSbXUX
>>56
オリンパスと提携したのに
これの意味が分からないってその頭が分からないw
65名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 12:00:14.98 ID:4uHOP66K
ニホンジンコロスノニハモノイラナイニダ
66名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 12:02:13.98 ID:/W7RkBvs
白(新羅Silla)銀、いや日銀の白川ですが、日本の製造業をぶっ潰します。

日本が大嫌いなんです。はい。小和田君と一緒に、がんばって

日本をぶっ潰します。
67名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 12:02:56.27 ID:n7iqYkmk
>>58
お前は馬鹿か
68名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 12:09:58.62 ID:+fzy+YPK
外国人はとりあえず帰ってもらうしかないな
帰国費用のチケット代くらい払ってやれ
69名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 12:23:34.61 ID:z0IT+P9j
円安にしたいんなら自分でドルを買えばいいじゃないw
税金でやるな。
70名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 12:26:43.68 ID:GE3GBUhw
ブラジル人多いのは岐阜の特徴なんかな。
岐阜の惣菜工場でバイトしてたとき日系ブラジル人沢山来ててほとんどおばちゃん
だったけど若い子は社員に遊ばれてました。
71名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 12:34:01.89 ID:NX0FgthS
もともとギリギリの収入だろうし
ブラジル人の子供の顔を思い浮かべると
気の毒で仕方がない
72名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 12:38:44.52 ID:9lZQembF
岐阜よ、これが民主政権だ
73名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 12:45:10.73 ID:HGwcWYle
シャープ全盛期の三重県を知ってるからブラジル人ざまあとしか。
あの頃俺が住んでた街はブラジル人が来てからレイプや障害事件が急激に増えて
ほんときつかった。
今は空きアパートだらけのゴーストタウンみたいになっててあれはあれで悲惨だが
74名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 12:51:09.36 ID:+n/9oUeh
製造業がダメだったら雇用の受け皿はどの業種?
1000万総ナマポはまずいよな
75名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 12:56:16.02 ID:i6mq0e+u
>>74
介護、農業、林業



と民主党が申しております
76名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 13:02:51.08 ID:oTKWtzbu
>>75
流石にミンシュガー杉w
77名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 13:20:04.06 ID:vPh8Z3QI
>>74
出稼ぎに出ればよい。
78名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 13:27:40.60 ID:xWGoL6Sr
政権交代ビフォーアフター
なんということでしょうwww
79名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 13:37:46.74 ID:x4C6cUkO
株価の低迷の原因は
日銀白川総裁の金融政策に問題があります。

本来日本は、デフレと円高になりやすい体質なので
他の国が金融危機不況回避のために大量の資金を投入している状態の時は
日本はそれに劣らないぐらいの量的緩和政策、市場の国債を買ったりして
市場に資金を注入して、マネタリーベースの拡張を図らなければならないのですが
日銀白川はほとんど行っていません。

福井総裁時、マネタリーベース最大拡大時が115兆円で
白川総裁の時は、マネタリーベース最大拡大時123兆円で
実質7兆円規模の資金を投入しかしていないことになります。

その一方でアメリカや欧州などは300兆円規模の拡大政策を行っています。
300兆円と7兆円これだけの緩和政策の差があれば一気に円高とデフレになり
外需不況、内需不況という経済不況が日本に起きているのです。

すなわち日本の経済が停滞し、生活保護者も激増している
一番の要因は日銀白川の金融政策に問題があるのです。
80名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 13:42:15.04 ID:AqZpxbhb
ギフーならしょうがない
81名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 13:54:47.32 ID:csLiQosW
要らない人間を解雇するのは当然
82名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 14:00:37.94 ID:YLw6NtxC
馬鹿サヨクは偽善抗議しないの?
「派遣切り反対!」って
83名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 14:17:22.56 ID:4UjQ82xY
オリンパスの瑞光レンズがあるから、Sonyのレンズなど要らない。
Sonyは携帯用のカメラを作って、カメラ部門はオリンパスに集中すれば良い。
海外モデルだけ、オリンパスのをSonyブランドで売る。
84名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 14:23:52.54 ID:CRZs0+XS
ソニー株32年ぶり安値、一時1000円割れ 時価総額1兆円割れ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL040AG_U2A600C1000000/

2011年度ゲーム関連上場企業30社の決算状況を見る
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120524052/

株価が32年ぶりの安値 全盛期の3分の1に……
やっぱりだだ下がり! ソニー株価の変遷
http://biz-journal.jp/2012/05/post_134.html

ソニーとサムスン、米小売業者にテレビの値引き抑制を要求
http://jp.wsj.com/IT/node_447231

「ソニーらしさ」の勘違い
http://www.newsweekjapan.jp/newsroom/2012/05/post-251.php

【コラム】ソニー好きとアップル好きはどう違う?--データから見るペルソナ図鑑[12/05/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337324809/

http://www.asahi.com/business/topics/economy/images/TKY201201160659.jpg
85名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 14:40:36.61 ID:hxrExXMx
>>83
オリンパスって、コンデジのレンズとか自社で生産してるのか?
昔はサンヨー 今は台湾に丸投げってイメージしかないが。
86名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 15:04:00.72 ID:FkAmeG1o
タムロン、カメラレンズ―中国進出で低価格可能に。


「この値段で大丈夫なのか」。昨年8月、ある新製品がカメラ用レンズ市場の話題をさらった。
 一部メーカーの価格破壊懸念につながったのは、レンズ大手のタムロンが発売したデジタル
一眼レフカメラ用交換レンズ「A005」。市場価格はライバルの半値の4万9800円程度という挑
戦的な商品だ。

低価格を可能にしたのは徹底した海外生産だ。1997年に中国に工場進出。
製品の9割以上を中国で生産する。未上場のシグマ(川崎市)など交換レンズ専門の同業が国内
生産を続ける中、部材も大半を現地で調達。集中生産により量産効果も高まり、前期の連結売上
高営業利益率は前の期比5ポイント増の10%弱と精密のトップメーカー、キヤノン(10%強)にも迫る。
87名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 15:23:17.33 ID:4UjQ82xY
>>85
XZ-1、2は瑞光レンズだよ。
所謂、高級コンパクトデジカメって範疇。
88名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 15:51:40.05 ID:FmTXscj3
昔DISCMANとか2万ぐらいで買った気がするけど、今はCDウォークマンメチャクチャ安いなw
ビックカメラで3000円ぐらいで買ったやつ愛用してるw枯れた技術だろうけど儲けは無いなw
89名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 16:02:23.10 ID:IOBDPzvl
経営判断を失敗した経営陣の首を飛ばさなきゃ意味ないんだけどね。
90名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 16:16:23.20 ID:HJcX+Wcd
国内で工場は第2のシャープ
91名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 18:53:57.64 ID:xzV+a09i
みんなが日本の携帯電話買わないから
こうなった
92名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 19:00:52.76 ID:rXUwe9aU
うん、日本の家電メーカーはそういう思考しかしてないように思うね
糞機能てんこ盛りのテレビなんか見ててもそう思う
どこまで行ってもオナニー
そしてそんなオナ厨は嫌われて当然、という発想が無い
93名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 19:16:27.74 ID:fTwS23WC
いらない人間か〜、大企業集約型から早く脱却しないとマジ日本滅びそうだ
94名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 19:18:50.80 ID:fTwS23WC
企業勤め、工場勤めした人間てそれしかできなくなるんだよね
他のことやろうとしても何にもできない人間のできあがり
95名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 19:20:16.99 ID:9+nmyyVM
まじでブラジル多いからなぁ
警官から鉄砲奪って逃げたのも
たしかここらのブラジルネットワークじゃなかったけ?
96名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 19:22:58.46 ID:1vOxHAjT
工場関係が厳しいとなると他の産業を育てるしかないんだけどなあ…
それかいままで工場関係で不遇だった地域に光が当たるようになるのか
97名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 19:23:17.27 ID:9+nmyyVM
>>79
借金1000兆円
少子化
円高
空洞化
世界的な消費経済の縮小

詰んだ
98名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 19:27:57.41 ID:20XA4Ybu
これから社会に出るであろう
若き学生の諸君
先輩から一言もの申そう
「製造業だけは今後最低でも半世紀はやめておけ」
間違いなくド底辺転落の可能性が高い
99名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 19:28:16.02 ID:8uUBXST6
美濃加茂って、集合住宅ガンガン作ってたような。
大病院を作るって話もあったし。
100名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 19:28:54.94 ID:KVVnywQK
オレ新卒で工場勤めだったけど早いうちに転職してヨカタのかな
別に製造業の未来に悲観してとかじゃなくて
単に仕事が楽すぎてつまらなかったからなんだけども
101名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 19:28:57.24 ID:nAGpoVy1
借金は日本はまだマシだろ。

日本よりアメリカとユーロの方がヤバイ。
102名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 19:30:38.10 ID:ZbhvUpKP
日本の借金は財政破綻した途端国民の財産も吹き飛ぶからたちが悪い
103名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 19:31:13.75 ID:20XA4Ybu
>>100
それでよかったかどうかは
今の仕事に満足できてればいいんじゃね?
ところで新卒で勤めた工場は何業界?
104名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 19:31:48.18 ID:PWRtSDzt
正社員800人くらい
非正規雇用1700人くらい

合わせて2500人の雇用が消滅だな
これ以外に工場の出入り業者は仕事が無くなるし
地元のスーパーなんかの消費も落ちるし
賃貸住宅も空き家が増える

地元への影響は大きいな
内需縮小だわ

105名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 19:35:32.42 ID:20XA4Ybu
>>104
もう駄目になった企業の社員には
国から恩給という名のナマポを与えて消費させれば良い
もう何をしても延命が無駄な製造業に金を与えてドブに捨てるよりは
ちゃんと消費してもらえるナマポのほうがマシという見方もある。
どーせ潰れかけの企業に補助金だしてもジジイの退職金か経営陣の退職金に
消えるんだし
106名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 19:38:03.86 ID:fTwS23WC
やばいのは比較的大きいとこよ、海外に逃げるし
仕事関系でそこだけに生活圏が固定されるようになると悪い意味で
世間知らずになるからいざというとき本当に小回りがきかない
107名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 19:42:29.80 ID:K9zTgvhf
>>52
そりゃビクサーで儲けた金で金持ちだしな
ジョブズを持ち上げる意味が分からん
108名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 19:48:55.50 ID:Bw5+gQta
ブルーカラーにようこそ

ドカタでいっちょもんでやらあ
109名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 19:50:42.64 ID:h4uCsFDz
>>108
ブルーカラー=働いたことないか、ガチの底辺ドカタ確定
110名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 19:50:43.08 ID:KVVnywQK
>>103
半導体関連です。工場勤めは単調で楽、時間も規則正しくて残業もなかった。
だから給料が安いのも納得はしてたけどね。でも若いのにこれはいかんなと思ってさ。
今の仕事は自分で考えなきゃならんことも多くなったけど、
残業代もでるし給料も増えて転職してヨカタと思ってる。
今後は製造業が知識産業化して・・・いくのかな?
111名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 19:55:14.02 ID:WSAVxYBw
ありがとう民主党
112名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 19:56:44.03 ID:vIfSBVP2
田中社長、あなた以外全員派遣社員にしましょうよ。あなたの嫌いな人件費を
大きく抑制できて競争力の高い会社になりますよ。

え、一挙には難しだろうって? 大丈夫!先ず正社員補、次に準社員、契約社員と
名称を変えていけばいいんです。
113名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 19:57:22.42 ID:fTwS23WC
ホワイトカラーなんて幻想よ
希望を持たせることによって成り立つ産業というのが存在するんですよ
114名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 20:10:19.87 ID:Dzirnj5G
昔からソニー製品が有ればソニーにしてきたTVはトリニトロンから今まで全てソニー
モーター系家電は日立、その他家電はパナ 趣味の世界はまた別で電気で動くものはそれなりに
地位が有りファンとして購入して来たが最近のソニーに関しては買いたいと思わせる商品も無く
他社と比べて魅力も無くその他となり果てた 高くても魅力ある商品が無いのが
最大の弱点
115名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 20:45:47.62 ID:M/8nqHX4
ソニーは逃げ足だけは速いな
だが、グーグルスマホのナビ機能を見て、即座にナビ事業から撤退したのはすごい
116名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 21:03:42.15 ID:PLoKoAIQ
昔はソニー製品を盲信してるやつが多かったが
今は多く見かけるのもPS3基地外ぐらいなので時代も変わったなぁと
117名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 21:28:06.98 ID:hee06/Tn
結局、ストリンガーは、勝ち組かよ。やってられねーよな。
118名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 21:34:31.92 ID:ETKs5CRA
ソニーに国内工場は不要だろwwww
119名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 21:36:12.83 ID:c2S+Hf2Q
すごい発券したった!sonyのvaioってあるだろwwwww
http://vipsister23.com/archives/6008134.html
120名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 21:38:21.53 ID:eo7V/Sju
RIO JAPAN

今でも好きです!!
121名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 21:42:07.05 ID:qBF+3uwf
社長は出向だから、ソニー本体に戻るのか。
122名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 21:43:15.32 ID:+THfGmpg
信じられないもなにも、政府と日銀はこれが国益だと思っているんだからどうしようもない罠
123名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 21:43:28.58 ID:nAGpoVy1
クソニーと呼んでもいいかね?
124名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 21:51:18.07 ID:qfeK/B+X
GMでさえHPのリストラ社員を大量雇用するのに・・・
125名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 21:55:04.78 ID:PWRtSDzt
>>124
あれ期間限定雇用だけど
契約社員だわ
126名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 22:04:28.62 ID:WyTlTQz2
こいつら大企業は、土地に根付くってことを忘れてしまってるんか??
127名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 22:07:48.18 ID:Nbeynq9h
家電ないほうがソニーは生き残るところが面白い
なんか義務的というか惰性で事業してる感じだ
本音はプロ向け以外いらねーわだろうな
128名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 22:27:05.94 ID:k0yg31C/
今の為替相場だとチート並のコスト差だからな。
129名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 22:28:42.63 ID:i6mq0e+u
アップルを目指すのなら工場なんていらんだろ。
どんどん切り捨てるだろうね。最先端以外は。
130名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 22:30:21.58 ID:7LGZ5RZD
今後岐阜はかなり荒れると思う。
131名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 22:31:03.02 ID:+GQhJYXH

ああ、名古屋から特急ひだに乗って行ったな、美濃太田。
町並も木曽川沿いも風情はあるのに、美濃太田の駅前が寂しくてコンビニも無い。

東京で言えば、青梅線とか八高線みたいな感じ。
132名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 22:36:36.07 ID:0vOXQFAT
経団連のソニーは移民させるって言ってたはずが
結局は移民すらいらないってことか

日本が嫌いならさっさと出て行けばいいのに
133名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 22:37:10.54 ID:Va2OMRL+
すべて売国日銀と民主党の責任。
そしてそれに投票をした国民の責任。

円安にするにはお金を刷ればいいだけ。
そうすりゃ円安+インフレで景気良くなる。

アメリカは無制限に4兆円お金を刷ることを決定した。
株価はリーマンショックの時の2倍以上になった。

民主党になってソニーの株価は6分の1。
増税、原子力廃止、中国と喧嘩、次々に製造業を潰す策を出してくる、
最強の売国奴集団。

世界中で無能と呼ばれている日銀の白川を押し込んだのも野党時代の民主党。
134名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 22:41:26.80 ID:PWRtSDzt
>>133
そのアメリカもこの2年くらいで貧乏人が増えて食料配給対象者は過去最高なんだけどな
失業率も10%くらいで高止まりしてるし賃金水準も下がって来てる
株価は金融緩和であふれた金が押し上げてる

だからオバマとFRBの経済政策が批判されてオバマの再選が怪しくなってきてるんだけどな
135名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 22:44:06.66 ID:PWRtSDzt
あと白川は外国では割と評価されてる

つうか外国も日本と同じような現象に陥って日本の金融政策の後追いやってるわ
136名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 22:46:00.53 ID:RkYnZKsS
ソニー銀行もヤバいよ
137名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 22:46:09.38 ID:Pv7A5oJZ
ここ数日円安というだけで株価が上げてる
つまりそういうことだよな
138名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 22:49:14.13 ID:Va2OMRL+
>>135

白川が外国で評価は絶対ないわw

政界での白川の評価は下から3番目。本当は評価最低のDだけど、
先進国でDは可哀そうだから特別枠のC-を儲けてる。

--中銀格付け2012年------------------------------------
評価A
カナダ オーストラリア マレーシア フィリピン 台湾 イスラエル
・評価B+
チリ メキシコ ロシア カザフスタン タイ ナイジェリア サウジアラビア
・評価B
ブラジル コロンビア ペルー アメリカ チェコ ノルウェー スウェーデン トルコ ウクライナ ニュージーランド スリランカ
アンゴラ バーレーン ケニア アラブ首長国連邦
・評価B-
(ECB) ポーランド イギリス 中国 シンガポール モロッコ
・評価C
ベラルーシ ハンガリー バングラデシュ インド 韓国 ベトナム アルジェリア エチオピア レバノン 南アフリカ
・評価C-
日本
・評価D
アルゼンチン エクアドル
139名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 22:50:04.60 ID:Va2OMRL+
誤記

×誤:政界
○正:世界
140名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 22:51:42.12 ID:vsq63ysR
カールツァイス!
141名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 22:52:02.88 ID:PWRtSDzt
>>138
どこの評価だよ
どっかの格付け機関か
142名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 22:54:08.72 ID:Va2OMRL+
白川に対する世界の評価は、ウィキペディアを見れば分かる。

・ノーベル経済学賞受賞者クルーグマンより政策に関して「中央銀行の独立性への介入に関しては、もはやあれこれ躊躇すべきではありません。
 日本のGDPデフレーター(名目GDPを実質GDPで割った値。経済全体の物価動向を示す)は、ここ13年間、下がりっ放しです。
 それなのに今、日銀が重い腰をあげないというなら、(その責任者たる総裁は)銃殺に処すべきです」と述べた

・田宏一・米イェール大学教授から「日本銀行は、金融政策というこれらの課題に十分立ち向かうことのできる政策手段を持っているのです。
 日本銀行はそれを認めようとせず、使える薬を国民に与えないで、日本銀行が国民と産業界を苦しめていることを自覚していただきたい」
 「聡明な総裁のことですから、デフレと不況に苦しむ国民の立場から、その原因となっている緊縮金融政策を改めてくださることを願っています」
 と指摘した[14][15]。また「白川さんの頭の中は、金融業界さえ安定していれば、一般国民がどんなに失業してもかまわないと思っているかのように見える。
 教えていたころは、人の苦しみもわかる学生と思っていたが、失業、倒産の苦しみより日本銀行の組織防衛のほうが重要になってしまったのだろうか」と述べた
143名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 22:56:16.40 ID:PWRtSDzt
グル―グマンかよ
朝日新聞でコラム書いてるな
144名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 22:58:17.69 ID:PWRtSDzt
田宏一なる人物は検索しても出てこないが
145名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 23:41:31.47 ID:AvMz/BYK
美濃加茂の外国人人口は、全人口の1割を超えていて、全国で一番高い比率なんだよ。
マジでやばい。
瑞浪つぶれた時も、美濃加茂に外人が移ったとか、治安が相当悪くなったんだけど、
美濃加茂もつぶれたら相当のフィリピンやブラジル人が無職になる。
こいつらちゃんとソニーは保障して、帰国させるんだよな?
美濃加茂がメヒコのようになったら洒落にならんぞ。
ただでさえ東海は治安悪いというのに。
146名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 23:49:14.93 ID:yx1bx2Jy
>>145
ソニーに限らず、民間企業がアフターフォローなんてするわけねーw
社外に放り出したら我関せず、行政任せに決まってんだろ。
で、二言目には小さい政府をとか公務員減らせとか無駄削減とかw
行政の負担増やしてるのはお前らだっつーの。
147名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 00:38:36.72 ID:10CXoacM

        犯罪率UPに100万元

  岐阜県美濃加茂市  ブラジル人を始め外国人も多い
148名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 00:51:57.60 ID:qxyHlA8u
家電が農業化してるとは聞いてたが
現場に安月給の外国人入れるとはその通りだったな
149名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 03:05:46.48 ID:/R8TPz7x
どうせ構内請負労働者のやつらは9割9分、能無しだから問題ないだろ
あいつらなにも努力しない労働者

派遣はピンキリ、正社員より出来る奴もいれば、請負と同じレベルの奴も多い

工場正社員は設計技術職管理以外はミソカス以下、能なし派遣・請負と一緒に爆死していい
150名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 03:44:58.94 ID:wLrmAlmg
>>150
頭の悪いレスだと思いました
151名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 05:08:22.76 ID:gEK+QQHU
>>150
アンカー先が・・・
152名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 07:56:32.68 ID:q9HwZYEO
>>9
仮に年10億貰っててもせいぜい30~40人だろ。
人件費って支払われる給料だけじゃないし。逆に
30~40人の組織作って経営者と同じパフォーマンス
出せるか?って言ったらまず無理。
153名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 08:02:33.78 ID:OJDtHDds
労働市場の労働移動率
   入職率(a) 離職率(b) 労働移動率(a+b) 
米  64.4   61.8    126.4
加  48.2   44.4     92.6
日  20.2   18.9     39.1

OECD 1996年調査 下記P26
http://www.imes.boj.or.jp/research/papers/japanese/kk24-4-2.pdf

1年以上の長期失業率割合
http://stat.ameba.jp/user_images/20111203/08/current-topics/0d/aa/j/o0524026911648755941.jpg


日本の労働市場においては裁判所による判例によって解雇が困難
であるため、退社後の採用可能性が、退社も解雇も原則自由な英米
と比較して低い。このため労働者もこれを見越して退職しない。その
結果、日本の労働移動率はより自由な労働市場を持つ国と比較して
著しく低い。
労働者保護は弱者救済のためという意見があるが、本当の弱者とは
現在雇用され賃金を得ている労働者ではなく、解雇できないために
採用に関してリスク回避的となる企業が採用しない失業者である。
本来自由であるはずの市場に、裁判所という国家機関による誤った
市場介入がなされ、その結果として市場の効率性が損なわれ、そし
て、介入の理由である「弱者救済」という目的も、採用されにくい失業
者というより酷い弱者を作り出すだけになっている。
154名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 08:19:56.06 ID:C+7LafAz
購買力の低下と間違った税制が日本を苦しめてる
金持ちからは税金を80%取るべき
155名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 08:34:28.63 ID:tQZ8hO33
ホッケー部は大丈夫?
156名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 08:36:18.58 ID:V4bsq8VD
9月の貿易統計
輸出 5兆3597億円 (前年比-10.3%)
輸入 5兆9183億円 (前年比 +4.1%)
収支  -5585億円
季節調整後の貿易収支 -9827億円(過去最高の赤字金額)

9月の貿易統計は、いくつかの特殊要因が、貿易収支の赤字を拡大させる方向に働いた。しかし、赤字拡
大の大元にある最大の要因は、超円高による日本の製造業の弱体化であろ。

例えば、通信機の中国からの輸入が、前年比2.5倍の1571億円へと急拡大している。パナソニックの携帯
電話製造からの撤退、NECの携帯電話製造の大幅縮小に続いて、ソニーの美濃加茂工場の閉鎖による
携帯電話製造からの撤退が発表された。日本国内の携帯電話製造業が壊滅し、これからは日本メーカー
ブランドの携帯・スマホのほとんどが中国製になるしかない。9月の赤字化拡大は、こうした為替要因が大
元にあり、そこに、尖閣要因がプラスされている。一方、原発代替のLPG輸入増加額は前年比500億円増
であり、赤字拡大への寄与度は小さい。

現状のような超円高の継続による貿易赤字の拡大は、日本経済が衰退への道を歩み続けるていることの
証拠である。日銀の金融緩和の強化による超円高の是正なくしては、日本経済の再生はありえない。

実質実効為替レートから見た超円高の進行の実体
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

購買力平価から見たアジア諸国の通貨に対する超円高の実体
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

アジア諸国の通貨に対する超円高の原因
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

円高是正の方法
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-24.htm
157名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 08:39:19.64 ID:cysqBLcP
工場開設して何年目なの?
158名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 09:00:13.72 ID:Vb1tNMLl
円高だけが、理由なら、良いのだが、周辺国(台湾、香港、韓国、中国etc.)の
通貨が米ドルに連動して安くなるし、周辺国の民度・労働力も工場への人員供給に
十分なほど上昇してきてる(20年くらい前までと異なり)。これからは、地元(地方)
で就職するのでなく、海外へ出ていくくらいの方が生き残れるとオモフ。
159名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 09:34:25.29 ID:NUhnyoLA
>>60
それは各務原
自衛隊基地があって、川崎重工もある
だいじょうぶか日本
160名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 09:40:14.86 ID:gEK+QQHU
>>157
>ソニーイーエムシーエス株式会社 美濃加茂サイトは、1980年にソニー美濃加茂株式会社(ソニー100%出資)として設立されました。
http://www.sonyemcs.co.jp/minokamo_tec/index.html
161名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 09:40:48.99 ID:NUhnyoLA
美濃加茂は 与党から元民主党の今井雅人(FX評論家)が当選してるな。
維新の会に鞍替えしたらしいが、彼 当選して何やったよ?
162名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 11:19:42.18 ID:06rVu259
トヨタが大増産中で超絶人手不足だからまた三河や名古屋へ移動するのかな?

派遣はブラジル人が多いからやめて欲しいけど。
163名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 11:31:49.26 ID:VIS7m1Th
トヨタは大丈夫なのか?
164名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 11:35:27.56 ID:bJylAv1L
愛知・岐阜・三重はブラジル人労働者が集中してるんだよな。助成金が出るし。
三重県四日市市には労働者の50%が外国人って地域もある。

言うまでもなく治安はマジキチ。あれは住めねえw
165名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 11:46:21.24 ID:Hq9ceNZj
雇用完了したらブラジル労働者はさっさと国に帰れや(笑)
166名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 13:27:35.37 ID:4ZhmWnqN
またNHKがソニーの提灯番組をやるみたいだな。

どうせ技術で復活っていつもの念仏なんだろうが。
167名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 15:22:33.46 ID:9h7hC1hZ
正社員皆さん:ざまああああああああwwww
168お得♪:2012/10/23(火) 15:24:22.43 ID:lz2+TZmI
今登録すると無料で着うたフルや画像取り放題♪
http://m.invites.ameba.jp/m/registerSIDConfirm.do?inviteEkey=c601b9d91a1da5ea0&mkey=9040b85aea2514fc9&guid=on
最新のレディガガの画像もあるよ!!楽しいゲームも遊び放題♪
169名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 15:24:54.70 ID:qpqDHAHn
民主党のおかげですね。
170名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 18:28:30.62 ID:1ZoO/rqp
>>163
確か中京3県+浜松が多いんだよね。
企業城下町がこういう状況ってどこもひどいよな
自分の故郷もTDkがあれだし人のことは言えないな
171名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 19:49:49.37 ID:YTKhes1R
やはり核廃棄物の最終処分場として生きて行くのがふさわしい
172名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 20:27:40.44 ID:BX1cW8Yh
>>162
全然売れてないのにまだ増産してるのかwwwww

バカダロトヨタw
また在庫まみれになるぞ。
173名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 22:15:15.22 ID:CPMMLFWA
>>172
在庫はディーラーやレンタカーに回すので大丈夫です。
社員にも買わせますから。
174:名刺は切らしておりまして::2012/10/26(金) 20:13:13.61 ID:i8FsDCn2
美濃加茂出身で今は県外にいて時々帰省するが美濃加茂は外国人が多い割に
治安は安定してそうだよ
仲の良さそうなブラジル人家族が穏やかな顔で町を散歩してる光景をよく見かける
でも解雇され無職が続いたらこうはいかなくなるかも
融資とかではなく無職になったブラジル人は帰国費用を援助してでも帰国して
もらったほうがいい
かわいそうだが犯罪者になる前に
175名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 20:50:17.00 ID:vPHX0L42
キャバクラ殺人の容疑者は美濃加茂に住む(無職)(元製造業)だとさw

もう犯罪者放出祭りだなw

176名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 21:47:56.41 ID:t7GUsZZZ
プリウスの電池はパナソニック製
トヨタなどの塗装は関西ペイント 日本ペイント
177名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 22:09:43.36 ID:fDp99DTm
>>175 共犯者も隣の関市住民。
最近、殺人容疑で再逮捕された市川孝之も隣の各務原市。
178名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 00:01:17.09 ID:W/3yAXua
>>144
浜田宏一でぐぐれば出てくる。
179名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 14:08:46.19 ID:StkxweDo
元製造業(現無職)の犯罪が多いよね。
美濃加茂大丈夫か?
180名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 14:13:38.31 ID:q1QTdqws
日銀の白川の円高政策最高!
181名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 14:27:14.16 ID:6i+qKCNw
>>3
生活保護で派遣社員よりウマウマだよ
182名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 14:50:44.72 ID:ApCrsLxP
自民党の長年の悪政のツケ
今も全法案ストップして国会を機能停止させるとかキチガイみたいな妨害中
183名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 23:16:14.05 ID:6tb/9hm6
まあ時代は半額だからな。
海外より激安でないとやっていけないんだよ。
184名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 23:18:22.40 ID:7bsWVC23
そうそう 国内産業が衰退するどころか消滅してもいいんだよ おれら公務員はなにがあっても安泰だからな
馬鹿は黙って税金納めてればいい いやなら死ねよwwwwww
185名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 23:19:33.80 ID:aZrJ01jp
>>179
確かに凶悪な事件だと多いきがする
186名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 23:49:52.77 ID:nGcgC8TN
>>184
ちゃんと明日はハロワに行くんだぞ!
187名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 08:51:47.11 ID:5GPGb46k
ソニー美濃加茂か…。製造請負業者の社員やってた頃は、
同僚がここの派遣人員の採用で苦しんでいたわ
188名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 19:21:57.77 ID:5VF7St3N
出稼ぎの外人ばっかなら別にいいじゃんねぇ

189名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 21:13:54.18 ID:qjmyh09T
日銀の白川最高!
年収5000万です!
190名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 21:30:53.63 ID:7hY8sAJ5
          平均年収
ソニー      951万円
富士通     804万円
パナソニック  790万円
シャープ     706万円
山善       690万円
船井電機    626万円

4年連続赤字のソニーの異常さが目立つ!

191名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 21:34:07.96 ID:qjmyh09T
白川に対する世界の評価は、ウィキペディアを見れば分かる。

・ノーベル経済学賞受賞者クルーグマンより政策に関して「中央銀行の独立性への介入に関しては、もはやあれこれ躊躇すべきではありません。
 日本のGDPデフレーター(名目GDPを実質GDPで割った値。経済全体の物価動向を示す)は、ここ13年間、下がりっ放しです。
 それなのに今、日銀が重い腰をあげないというなら、(その責任者たる総裁は)銃殺に処すべきです」と述べた

・田宏一・米イェール大学教授から「日本銀行は、金融政策というこれらの課題に十分立ち向かうことのできる政策手段を持っているのです。
 日本銀行はそれを認めようとせず、使える薬を国民に与えないで、日本銀行が国民と産業界を苦しめていることを自覚していただきたい」
 「聡明な総裁のことですから、デフレと不況に苦しむ国民の立場から、その原因となっている緊縮金融政策を改めてくださることを願っています」
 と指摘した[14][15]。また「白川さんの頭の中は、金融業界さえ安定していれば、一般国民がどんなに失業してもかまわないと思っているかのように見える。
 教えていたころは、人の苦しみもわかる学生と思っていたが、失業、倒産の苦しみより日本銀行の組織防衛のほうが重要になってしまったのだろうか」と述べた


192名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 10:43:02.79 ID:UCsOKrmv
なんで、匿名で編集できるウィキペディア基準なんだよ (´・ω・`)

まあ、マスコミから流れてくる情報も、すべては世界の富豪が損しないように
各国経済を制御させるために構築された「風説の流布」の集合体だから、
恣意的な論説・視点からの記述ばかりになるんだけどね (´・ω・`)
193名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 22:26:07.35 ID:jwXiKZLr
美濃加茂市が衰退してしまう。郡上八幡を前面に出し観光で行こう、長良川鉄道も
美濃太田から主要駅のみ停車の観光列車をぜひ出してほしい
194名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 07:48:30.84 ID:6Iye3gcC
郡上八幡から北方面の観光は、東海北陸自動車道を持つ関西〜愛知県と中濃地域。

実質、蚊帳の外だと思うがなw
195名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 08:10:53.45 ID:gJQUUPm8
契約社員さん 契約打ち切りおめでとうございます。
196名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 10:04:40.98 ID:d4nNiW95
>>172
回す場所がいくらでもあるから無問題。
エンドユーザしか相手にできない貧弱企業とは違う。
197名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 17:07:00.40 ID:GZInVqIN
>>184
そういって夕張市はw
198名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 17:13:19.14 ID:7eYTEZwZ
>>188
美濃加茂市ってのはその出稼ぎブラジル人によって支えられてると言える。
あちこちにブラジル系の店あるし、広報もポルトガル語併記だし。

加茂野の日立の方が危ないとか言われてたのにな。
景気がいいのはヤマザキマザックだけか。
199名刺は切らしておりまして
>>197
でも夕張の公務員は勝ち組だよw