【資源/研究】地下水くみ上げがスペインの地震誘発、地盤沈下でゆがみ シェールガス採掘にも警鐘[12/10/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
昨年5月にスペイン南東部の地方都市ロルカを中心に大きな被害が出た
マグニチュード(M)5・1の地震は、長年の地下水くみ上げに伴う
地盤沈下が引き起こした可能性が高いとする研究結果を、
カナダやスペインのチームが22日付の英科学誌に発表した。

この地震は深さ2〜4キロと非常に浅い場所で断層が動いて被害が拡大した。
チームはコンピューター解析で局地的な地盤沈下によって
地殻に異常なゆがみが生じていたことを確かめた。

高圧の水を地中に送り込む新型天然ガス「シェールガス」の採掘や
二酸化炭素(CO2)を地中に貯留する手法など、新たな技術にも
警鐘を鳴らす内容。
チームは「地震が発生しやすい場所で地中に人為的な変化を与えると
予想外の影響が出る」と指摘している。(共同)

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121022/dst12102207210001-n1.htm
地震で倒壊したスペイン南東部ロルカのビル=2011年5月(共同)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121022/dst12102207210001-p1.jpg
関連スレは
【米国】オノ・ヨーコさんと息子ショーンさん、シェールガス掘削の反対運動立ち上げ[12/08/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1346314141/l50
【アメリカ】 シェール層から資源を取り出す工法に否定的な内容だ 公開前の映画にエネルギー業界が警戒、世論対策も検討 [10/8]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1349740312/l50
2名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 09:15:33.71 ID:M+tQ54Wz
メタンハイドレートを採掘すると…
3名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 09:16:09.36 ID:4XTnx1m6
M5.1なんぞ問題なしだから
日本はとっととやれ
4名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 09:20:07.46 ID:SKmKHf0e
地震は人為的に起こすことは可能ということが証明されました
5名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 09:25:36.40 ID:oVZbbym4
>>3
深さ数百メートル〜数キロ程度で直下だとマグニチュード5クラスでも、浅すぎて阪神淡路大震災規模に匹敵するんだがな。
6名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 09:25:45.93 ID:On7/GQV5
化石燃料が温暖化が海面上昇がとかもういいのかな。
7名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 09:26:47.13 ID:suSyNpNC
>>3
震源が浅いから揺れが凄い
8名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 09:29:43.28 ID:oVZbbym4
>>4
昔から証明されてるぞ。
有名なのは黒部ダムがそうだよ。ある放流量に達すると震度1〜3程度の揺れが観測される。だから放流量を絞っている。
9名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 09:31:11.28 ID:RxhrrduS
アメリカの中西部穀倉地帯やオーストラリア大陸の穀倉地帯も同じですね。
両方とも長年に渡り井戸水を汲み上げ続けたので、地下水脈が涸れようとしています。
特にアメリカの場合は水脈が広範囲で多数の州にまたがり、大都市が点在する為に大災害になりそうです。
10名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 09:31:54.19 ID:tfSf2xIW
>>2
しかし世界中に海底油田があるのに、大地震、というのは聞かないなー。放射線とおなじ偽科学じゃないか?
11名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 09:33:42.69 ID:wVW5hgon
筑豊の地盤沈下を知ってるので、同然と思う
家の基礎に30cmの隙間が発生
12名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 09:35:33.74 ID:oVZbbym4
>>10
油田付近は比較的安定していることが多いが
シェールガスは地層が割れていて不安定な場所にも点在している
13名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 09:35:37.18 ID:GfKMTScl
とりあえず井戸と油田採掘を禁止するところから始めないとね。
14名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 09:39:13.71 ID:GfKMTScl
おまいらが水(井戸とダムの両方)と石油を使わなければいいだけのこと。

四川大地震の原因は三峡ダム?――「人為的に地震を起こす方法」5つ ? WIRED.jp Archives
「人為的な地震」は頻繁に起こっており、半分は鉱物や原油などの採掘によるもの、約3分の1はダム貯水池建設によるもの
http://wiredvision.jp/news/200806/2008061123.html
15名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 09:44:51.63 ID:S1zb8ssm
>>2
採掘してもその間に海水が入るだけでしょ
16名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 09:45:52.40 ID:J0HgHyxW
311も人工地震だからな!
犯人はアメリカ軍
17名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 09:48:56.69 ID:rHo+wDPh
>>14
水に関してはダムが水不足を加速させてるとも言われてるな
表面から大量の水が蒸発したり本来氾濫原などに流れる水がなくなって干上がったり
中国はデカいダムも好きだが大規模な貯水設備に頼らずに
都市や農村に降った雨水をどうやって溜めて使うかにするかにかなり力を入れている
18名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 09:53:55.71 ID:S1zb8ssm
>>17
水力発電も昔から生態系壊すから
環境にやさしくないと言われてたんだけど

コメンテーターの皆さん馬鹿なのでクリーンエネルギーとして使えるとか
頭のおかしい発言をする
19名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 09:55:30.78 ID:apwAsP3W
空間を埋める水やガスを抜いたからと言ってどういうシステムで地震が起こるのか納得いくモデルを提示してもらわないと
仮に水が空間を埋めていたならなそれなりの圧力がかかったわけだろうし、そうなれば地表に噴水のように水が噴き出すのじゃないか?
もしも他の地底空間に水が移動したとすればそこは近くのゆがみが元々生じているわけで供給を断つことでより以上に不安定にならないと理屈に合わない
20名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 09:58:47.78 ID:ftgccPY8
>>19
地盤沈下が原因って書いてあるだろ
21名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:01:37.39 ID:rHo+wDPh
帯水層は蜂の巣状になってたりしてて
水が抜けるとひしゃげてきたりする
22名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:02:56.78 ID:apwAsP3W
地盤沈下で地震が起きるメカニズムが分からん
プレートが沈み込むほど地盤沈下したわけじゃあるまい?
23名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:05:02.77 ID:qvu9BJE3
あかちゃんの揺さぶり症候群みたいなものだね。
24名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:07:11.68 ID:IDxXI98u
25名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:07:13.86 ID:8oqrV1ZT
>>22
考えて思いつくのは、断層の突っ張りが、片方だけ無くなるとかかね?
この場合、断層がすべって温泉が噴き出すとかの、因果関係もベクトルも逆な感じ?
26名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:10:12.54 ID:lVR7eotQ
日本は3000Mぐらい掘ればどんな場所でも温泉沸くと言われてて都心部で、
温泉施設がいっぱいできてる。
俺いつも疑問に思ってたんだけど、その温泉って地層から抜いちゃっていいのか??ってこと。
抜いたら穴あくよな・・・・柱も何もなしに地中掘削してるのと同じじゃないのか。
地熱発電とかも結構ヤバイ気がする。
27名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:11:21.74 ID:a27yykK9
>>18
ダムと小水力じゃ全然別物だろ
28名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:15:33.54 ID:apwAsP3W
>>25
>>21を読んでなるほどと思ったんだけどハニカム構造内に水が満ちている状況でその水が無くなり圧力に耐えれなくなって連鎖的に帯水層が圧潰するならば地震になるなぁと思った
29名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:23:49.75 ID:0T+On1EL
>>12
おいおい、
シュールガス、シュールオイルは、元々の油田のあった地域に多いから、
旧油田、旧ガス田から採取しているんだぞw
30名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:25:14.27 ID:a9oFkowj
地熱は、抜いた水をまた地中に戻すから大丈夫なんだけど
シェールガスは絶対まずいよなー

アメリカみたいに、誰も住んでない広大な岩場でもあれば別だが
日本みたいなところでは無理だろ
31名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:25:58.28 ID:/WM9gAX+
東日本大震災直後で、関連した地震かと思ったけど違ったんだね。
32名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:28:33.98 ID:J0HgHyxW
プレートが動いたから、地震が起きる、
という説が、あやしいものだ、ということは、理解した。
33 【関電 65.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/22(月) 10:30:05.24 ID:pjTbhxQt
M5とか 雑魚どうでもいいわい
34名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:34:19.59 ID:N6AXRi5d
ムー大陸の沈没は地下のガスの採掘しすぎで起こったという
35名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:37:15.18 ID:TpOF0hrj
地熱開発でも地震は起きるよ
せいぜい震度1くらいだけど感じないのも多い
地元の人、観光業者は神経質になる
36名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:40:18.10 ID:RPz801Zq
地盤沈下はともかく地震はねーわ
37名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:43:17.65 ID:dRiExnic
じゃあ温泉は廃止だな
38名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:45:07.21 ID:qKvJtcvO
>>22
プレートは地震の様々な原因の内の一つであって、土砂崩壊だって地震は起きるよ。

39名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:56:23.33 ID:oVZbbym4
>>33
取り合えず、お前は地震エネルギーだけしかみないバカってことだけは判ったよ。
40名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 11:02:54.21 ID:1kATuArA
>30
> 地熱は、抜いた水をまた地中に戻すから大丈夫なんだけど

抜いた水を元の地層に戻すなんてやんねーよ。
かけ流しか浅い地層に戻すだけだから、戻す方がよけいにヤバイよ。
41名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 11:06:23.19 ID:l3f+8u7u
モーメントマグニチュード6.9の阪神大震災は、
淡路島北部から神戸市の海沿いを縦断して北摂にいたる長さ40キロ、幅10キロの断層が動き、被害もそれに沿った範囲に集中している

よく×で示される震源地は、あくまでも破壊のスタート地点に過ぎない
地震が起きているのは、帯状に広がった断層の部分

地震の規模は、断層面積に比例するので、マグニチュード5クラスだと、数十〜数百分の1の範囲
例えば半径2〜3キロの狭い範囲とかが局地的に強く揺れる


東日本大震災のような超巨大地震は、宮城県の他、栃木県でも非公式に震度7を観測した地点があるので、
恐らく東北から関東にかけて、震度7相当の揺れがあった地点が点在していたと思われる

一方、マグニチュード5クラスの地震で震度7が観測されることは滅多にないだろうけど、
たまたま地盤が弱い場所の直下の浅い場所で発生し、
しかもその局地的に強く揺れた範囲に、偶然に地震計が設置されていれば、震度7の観測もありうる

ま、あまり地盤の弱い場所に地震計の設置は避けられる傾向にあるけど
42名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 11:18:15.22 ID:9PqBLJ5M
地下水汲み上げやシェールガス採掘
どちらも地盤に大きく影響を与える事だからな
43名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 11:30:19.99 ID:/vv82W4F
>>2

失敗するとそのへん海域そのものが爆発火の海になって止まる可能性もないらしいな
原発爆発の比じゃないようなことをNewtonかなんかで読んだ
44名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 11:35:43.95 ID:u5WbxEOw
>>8
中国の三峡ダムとかとんでもないことになってそうだな・・・
45名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 12:07:28.82 ID:/H7xi7dt
中東の油土人が金流して採掘ブロックしようとしてる可能性もあるな
46名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 12:15:11.39 ID:MDhcIAVP
後で賠償請求されないように手は出さないほうがいい。
47名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 12:37:50.72 ID:DRzgNSLn
やっぱりか
48名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 13:05:01.08 ID:jpFEj86e
吸い出すだけの石油や天然ガスの採掘はともかく、
高圧の水や薬品を注入するシェールガス採掘はヤバイ。
かろうじて止まっているブレーキに油をさすようなもんだ。
49名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 13:26:13.55 ID:oUfOqTSZ
ユーロ危機の災厄元の一つなんだから、
身を削って金稼げ、スペイン人!
50名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 14:42:05.46 ID:Otmue39C
日本の水資源を他国から守らないと。
危ない。
51名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 15:17:12.97 ID:wezskbbA
地熱発電とかほざいてた馬鹿がいたよな
52名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 15:29:47.83 ID:8oqrV1ZT
地熱発電で心配している人へ
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20120917-OYT8T00331.htm
53名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 18:38:17.87 ID:gTvv1wrj
溜まっているエネルキーを開放できるんなら、むしろ被害を最小限にできるんじゃ
54名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 00:23:45.58 ID:XJQpHEej
自然エネルギー信者の妨害に負けるな!
55名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 09:59:35.42 ID:3Mh7kILb
>>51 地熱発電は有効だよ。ニュージーランドの施設のすべては日本製で
ノウハウはすべて日本が持ってる。
大規模な発電は出来ないから全住民の7分の1ぐらいの電力はまかなえるけど
すべては無理だろうね。
ただ日本の風力発電技術はあぢぶ進んできてる。
風力発電のブレードの周りを風邪の通り道にするために輪をつけることによって
2倍ほど発電効率が上がる技術が開発されたし、会場に置けれれば尚更
費用対効果は良くなるよね。
対馬沖の油田や尖閣諸島沖の油田、沖縄沖の黒鉱床は採算に合うし掘れるから
やるべきだと思う。
ただ資源に頼りすぎるとオランダの様に他の産業を育てようとしなくなるから
脆弱な国家になってしまう。
だから普段からそれに頼らない開発や人員育成は必要なんだよ。
沖縄にその資金を投資するにしても大規模なサーバー管理の場所にするのか、
水資源が少ない分重工業には向かないから、育成する物による。
むやみやたらに公共事業をしても沖縄自身の維持費が増えるだけで意味が無い。
農業、漁業、地元の人を自衛隊に雇って防衛産業って言うのが一番良いかもしれない。
後は、プログラマーや観光業かな。
藻から炭化水素を取り出す事業も沖縄ならばやりやすいし年間を通して喪を育てられる気候だからね。
ただ日照時間は短いみたいだからソーラー事業には向かないみたい。
米軍基地の移転はどこかの広い無人島を作り変える事によって出来そうだけどね。
アメリカ軍が了承してくれるか知らないけど。
56名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 10:03:47.16 ID:JwclmwEg
これはむしろどんどんやった方が良い。
逆に、この技術を応用して、地震エネルギーを定常的に解放することを
研究すべき。
57名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 11:18:16.91 ID:M9pmTelG
>>26
>俺いつも疑問に思ってたんだけど、その温泉って地層から抜いちゃっていいのか??ってこと。
>抜いたら穴あくよな・・・・柱も何もなしに地中掘削してるのと同じじゃないのか。

淡水の温泉なら、山に降った雨水が浸透して、その水圧で温泉帯水層(帯温泉層かな)に
圧入されているんじゃないかな。
だから山に雨が降っている限り、温泉層が空洞になることはない。
要するに井戸水って全部そうだろw
58名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 11:48:44.58 ID:a+p1Ntzi
まあ浸透するペースより速く抜けば潰れるけどね
59名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 13:43:39.16 ID:kajzZqLY
>>2
メタンハイドレードが沢山ある場所とカニなどが沢山取れる場所が一致している
カニが不漁になる恐れが指摘されている
60名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 14:53:02.94 ID:gscQs4Ot
>55
> 風力発電のブレードの周りを風邪の通り道にするために輪をつけることによって
> 2倍ほど発電効率が上がる技術

せいぜい10キロワット程度の発電機にしか使えないけどな。
61名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 14:53:56.23 ID:gscQs4Ot
>56
> 逆に、この技術を応用して、地震エネルギーを定常的に解放することを
> 研究すべき。

どれだけ溜まってるのかわからんのに開放するとかバカじゃネーの?
62名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 14:54:15.20 ID:YMaDvssW
秋田でシェールガス試掘してるが、あれ最初に酸を注入して溶かして吸い上げる
ようなことやってるようだが、相当環境に影響出るだろ。
63名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 19:33:42.39 ID:W05uafej
地下水くみ上げが地震誘発、昨年スペインで発生 地盤沈下でゆがみ

昨年5月にスペイン南東部の地方都市ロルカを中心に大きな被害が出たマグニチュード(M)5・1の地震は、
長年の地下水くみ上げに伴う地盤沈下が引き起こした可能性が高いとする研究結果を、カナダやスペインのチームが22日付の英科学誌に発表した。
この地震は深さ2〜4キロと非常に浅い場所で断層が動いて被害が拡大した。
チームはコンピューター解析で局地的な地盤沈下によって地殻に異常なゆがみが生じていたことを確かめた。

高圧の水を地中に送り込む新型天然ガス「シェールガス」の採掘や二酸化炭素(CO2)を地中に貯留する手法など、新たな技術にも警鐘を鳴らす内容。
チームは「地震が発生しやすい場所で地中に人為的な変化を与えると予想外の影響が出る」と指摘している。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121022/dst12102207210001-n1.htm
64名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 19:42:04.15 ID:NatUQpTJ
リアルフォールアウト来るのか?
65名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 14:45:11.16 ID:gyLUYArg
地震がおきるほど天然ガスや石油が出てきたら
大儲けだなw
66地震爆発論学会 池田和雄
皆さん、こんにちは。
この場をお借りして、お知らせさせていただきます
「地震爆発論学会」の設立を記念して企画いたしました、設立講演会をご案内させていただきます。
11月16日(金)地震爆発論学会設立記念講演会 開催のお知らせ
日 時/平成24年11月16日(金) 午後7時開演
      開場:午後6時半 終演:午後9時
会 場/文京区シビックホール 会議室
      東京都文京区春日 1−16−21
演 題/「間違いだらけの地震学が国を滅ぼす」
参加費/無料
http://bakuhatu.org/index.php/
皆さん、ありがとうございます。