【都市計画】まるで古墳の復活--清水建設、津波対策都市システム『グリーンマウンド』発表 [10/20]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 09:30:32.96 ID:EJJfVceR
津波が来ると、通常、海底に沈んでいる金属の鉄柱堤防が
せりあがってきて、町を守る。みたいなのNHKでやってたな。
地震から津波まで時間あったんだよ。
死んだのは判断の遅れ。高台がどうのじゃない。校長が生徒を小学校に足止めしたりしてさw
4 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 09:33:32.80 ID:XlGcZavY
アフォなの?
そんな場所は自然のままで居住しなければ根源解決するけど
地震・津波対策のための国土改造に1,000兆円必要や。
「国土改造税」を新設して20年計画で突貫工事や。
内需拡大で景気回復間違いなしや!
6 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 09:42:05.96 ID:EJJfVceR
せ、せやな・・
7 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 09:43:43.47 ID:dMiJyaKv
ダイナソーJrか
8 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 09:43:46.82 ID:vdqFRen7
そもそも家を地面に固定なんかするから
地震や津波に弱くなるってことに
いいかげん気づけよな
津波来る前に海水抜けばいいやん
10 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 09:48:18.49 ID:EJJfVceR
2chは天才が多くて困る
11 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 09:51:19.69 ID:qLLF1Cz+
>>1意外と前方後円墳って津波や災害時の避難場所だったりして・・・
大きなカプセルの中に街を作ればいいのに、、
13 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 09:55:20.57 ID:BDb09wr1
古墳は大昔の津波対策だったのか。
14 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 09:55:33.44 ID:vdqFRen7
津波が来ると人と一緒に波にさらわれる水食糧等のサバイバルキットを常設するとか
普段はオサレな防寒着だがワンタッチで救命胴衣になるベストとか
いくらでもアイディアあるだろうが
15 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 09:55:56.21 ID:V6Ci5GOM
家は水没が前提、命が守られればいいって感じだな
ないない
沿岸部に盛土で緑の防潮堤造ればいいだろ
なんで上へばかり逃げるんだろう?
機密性を保ったブロックを幾つも連ねた地下都市にした方が良くね?
どっかに入水したら、入水したブロックを封鎖すれば良いし
ブロックを上下にも重ねて伸ばせば、地下へ地下へ逃げることも出来る
18 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 10:03:14.22 ID:vdqFRen7
それならいっそ洋上メガフロートのうえに都市造った方が安いんじゃないか
地下へ連ねたブロックを高台の中にまで連ねておけば
津波がきたら最寄の地下入り口に避難すればおk
地上を津波が覆っても、地下通路で高台に逃げられるし
みんなで、ワーワー先を争って、距離のある人は時間をかけて
避難するようなこともなくなるべ
津波が来たら波乗りできるようにすればいい
復興予算の流用で、ゼネコンうまぁ〜w 政治屋生命も安泰www
22 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 10:10:35.96 ID:vdqFRen7
まあ東北震災津波を見た限り最低限屋上だけは切り離されて
浮くようにしてもらいたいもんだよね
ローコスト=短時間だし施工も大手に限定されないから
大規模・長期のプランを行うための橋頭堡として確保する
フェイルセーフって感じかな
高度成長期と違って
丘陵を開発したあと植樹をするって考えに回帰しているのは良いな
とりあえず植樹って特に極東アジアで比較すると日本の独自文化だし
24 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 10:14:48.17 ID:PQ4a9ITK
>>21 民主党信者、乙!
オマイら、そればっかりだな。
25 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 10:18:58.14 ID:H8HyeGiz
>>22 あの、屋上に避難したのに
「え?え?まだ上がんの?まだ上がんの??ギャーッ!」
って感覚、ホント怖いよな
思いのほか円安が進んだときに、良く味わってるわ
28 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 10:25:37.04 ID:H8HyeGiz
>>11 ピラミッド型だったという説もあるよね。
みかん山みたいな丘が放置された古墳だったりするんだよな。
直ぐに逃げないと間に合わない場所には住まないことだな。
津波は来るけど、30分程度の余裕があって逃げられる場所は、家屋や施設が壊れても仕方ないのかな。
でも、年寄りや障害者は住まないに限るな。
助けようとして巻き込まれる若いのがいたら可愛そうだものな。
29 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 10:27:46.77 ID:H8HyeGiz
>>18 沖合に大きめの船を浮かべれば間に合いそうだな。
>>1の画像、見た目はかっこいいんだけど、こんな都市と緑のバランスよくないよなw
これはいいな。貴重な平地は減るが、今の対策ない平地にリスク以上の価値はないし。
津波避難タワーだと収容力にムラが出るが、これは緩斜面スロープ付きで詰めればかなり助かる。
確実に中流以降じゃないと住めそうにないなw
どんだけ金かかるんだよ、その古墳。
あと、そのグルグル回る道路、絶対にガードレールっぽいの破壊して下に落ちる阿呆出てくるだろ。
密閉生の高いホビットの家みたいなのはだめなん?
35 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 11:09:18.88 ID:zChgYyww
海岸から500m位の沿岸に防砂林作ると良いよ
福島での救助活動も行ったけど鎮守の森に囲まれている神社や防砂林の内側の家屋は
全壊を免れていた 見た目では二階に非難すれば助かっていたのではと思われた
防砂林の無い地帯は1km先まで土台ごと流されて全滅
根が強い松が良いと思う
古墳なんか作っても全く無意味
10mの津波は全ての山を10mの高さで押し寄せる
30mの高台にあった家屋も一階は全滅していた
避難場所としてなら、津波に倒壊しない10mの足場が一番
壊れた家屋に押し流されない為に、避難場所は海岸沿いもありだと思う
あー俺が想像したのとほとんど同じだw
>>1 100〜200年に一度津波で崩壊するような場所に住むな。
住むなら自己責任で何とかしろ。
高台が無かったんじゃない。
地震起きたのにみんな逃げなかったのが原因なんだよ。
盛り土はどっから持ってくるんだ?
古墳の形って意味あったんだな・・
42 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 11:29:59.43 ID:VQ38PDsD
>>1は津波の人的被害の対策なので、今回の震災で何十万人か何百万人に
ガンの種を植え付けた原発事故はとりあえず別にして、
100年に1度といわれる今回津波による直接の死者数がおよそ3万人。
1年当たり300人。
年間自殺者30000人/年は100年で300万人。
交通事故死者数は5000人/年は100年で50万人。
津波や殺人事件など、ショッキングな出来事は怖ろしいという強いイメージを植えつけるが、
当たり前のように毎日死んでいる自殺や交通事故の方が、実は深刻だよね。
44 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 11:42:08.81 ID:Skp7TuDD
>>1 自分はこれと似たようなアイデアを昨年 掲示板に書き込んだことがあるよ。
茨城かどこかに似たような人工の小山がたくさんある地域があるらしい。
それを知って得たアイデアだけどね。
丸いのは工学的に良いのだろうけど、もう少しデザインに工夫をして自然な感じにして欲しい。
このままの形だと 非常に気持ち悪いよ。
もし丈夫に作れば津波で流されることはないから普通の小山を作るつもりで自然に作るべきだと思う。
この小山の上は桜や花を植えて地域住民の公民館や憩いの広場として普段は活用したら良いと思う。
そのためには形が自然で美しい形にして欲しい。
45 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 11:44:44.82 ID:Skp7TuDD
>>44 それから津波が来るのは海の方面だから何も完全な丸型でなくても良いと思うけど。
楕円に近い形で海の方向が細くなっているなら工学的に妥当な形なんじゃないの?
閖上の宅地再開発プランに似たようなのがあったな
結局、市にも企業にも金が無くてポシャったけど
47 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 11:46:58.49 ID:Skp7TuDD
>>45 楕円に細長くして多くの地域からのアクセスしやすくするのが一地点に丸く存在するより効率が良いのでは?
48 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 11:47:17.50 ID:9Wh/00TZ
いっそ海上に都市に造ろうぜ
49 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 11:51:36.95 ID:Skp7TuDD
いつかきっと つくっちゃおう♪
すごいもの つくっちゃおう♪
つくるって たのしいよ♪
51 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 12:02:05.94 ID:vdqFRen7
>>43 起き上がりこぼし型で浮く住宅ならいいんだろ
…オレジョブズ抜いたかもな
52 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 12:03:03.34 ID:DZaA2ADX
津波来るときは、むしろ地中にもぐればいいんじゃね?
>>52 完全に密閉できたとしても土砂や瓦礫で出られなくなるぞ
54 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 12:10:45.09 ID:2LA/Sn46
普段、予報が嘘ばっかりなのが問題。これまで何回津波が来るといって
来なかったか。これだけ嘘を繰り返し警報されたら誰だって逃げないよ。
だから、一番重要なのは、本当の大津波を正確に知らせること。
今回だって逃げる時間は十分あったのだから。
55 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 12:14:32.57 ID:sq3E30Nx
「津波なんかくるわけねーだろwww」っていう人が津波にさらわれてるケースが多いから
でかい避難所をつくったところで被害がそこまで減るとはおもえない。
やっぱり防潮堤とか、波の来そうな所にそもそも住まないとかそういうのが重要なんじゃなかろうか
>>54 まさにこういう馬鹿がいるからあれだけの被害が出た
今回は大津波警報であり、予報時点の津波の高さも戦後例のない物だった
なのにその内容を吟味することもなく逆に見物にでかける始末
57 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 12:30:43.90 ID:hfm4Amng
河川敷に家建ててるようなものだろ
58 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 12:37:27.37 ID:QlzTC/5G
松島は島が点在していて津波の被害が少なっかったようですが、急激に水深が深くなっている
所は困難かも知れないが人工島を沖合に複数配置する、人工島にはヨットハバーを設けたり、
カジノとかホテル等を設ける等して夢のある対策をしてはどうでしょう!
59 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 12:39:56.34 ID:Esbaii5U
普通の高層マンションでええですがな
3階まで位を駐車場にしとけば大丈夫でしょ
ちょっと頑丈な下駄履きマンションたくさん作るだけで事足りる
>>49 そういう土地があるところでの運用を想定してんだろ
とはいえ、さすがに斜面をただの緑地にしか使えないのはもったいないな
これは広い平地があって、でも津波が来たら全滅
そこで、ある程度の土地を犠牲にして、残りの広い土地を利用するって考えだろ
>>51 スゲーよお前
ジョブスの「Stay hungry, Stay foolish」を実践してる感じだもん
その調子で行けば、きっとジョブス抜けるよ次はソレを実行するだけだ
清水建設のサイト見るとワクワクするな
64 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 12:56:56.73 ID:vdqFRen7
まあ被災者のためだけにしかならないものに
行政が動くわけないよな
>>26のいうとおりそれがこの腐った国の現実
66 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 13:07:40.13 ID:vdqFRen7
>>62 とりあえずオレに¥2000ほど託してみないか?
いや¥1500でもいいや
>>64 被災者は助かる、ゼネコンは潤う=雇用が守られる
まさ一石二鳥の妙案ですな
68 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 13:11:34.62 ID:GEtMaJtz
69 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 13:11:49.92 ID:TJnTzEU+
だったら東京の沿岸地域にこれ造ってみろよw
どうせ造れっこないだろうけどw
マンションの屋上に逃げた方が良いな
居住も出来るし
長野にでも引っ越せば、とりあえず津波の心配はなかろうと思う。
72 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 13:38:47.21 ID:ll5iEiHW
海岸近くは船型の家を造るだけだろ。
どうみても、ウルトラ警備隊やサンダーバード系の秘密基地ロケット発射台です
日本の核ミサイル偽装ニダ/アル と目いっぱい非難されます
74 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 13:42:58.98 ID:iUY6wrcJ
iPS細胞使ってエラ呼吸できるようにしてくれよ
こんなモノつくるより高台に向かう道路の整備に金をそそぎ込んだ方が絶対いいと思う
片側4車線の直線道路にすれば渋滞もせず道にも迷わず一直線に避難できるだろ
76 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 14:08:14.63 ID:ouLu+G8o
廃村にすればいいだけなのに・・
77 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 14:11:00.29 ID:vdqFRen7
内陸に住めばいいだけでは・・・
79 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 14:15:55.00 ID:ouLu+G8o
こんなの作っても、そこに人が住んでくれるとは限らない
使い勝手が悪い、馴染まない等々の理由で離れる人も多いんじゃないのか?
住まなければならない義務なんてないんだろうし
墓場ってこと?
82 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 14:20:53.74 ID:ouLu+G8o
共同墓地、無縁仏募集中w
金持ちだけが住める高台住宅地。
84 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 14:25:17.80 ID:4RrPv35+
対応すべきは津波、台風、地震、それだけじゃなくて核攻撃。
それを考えれば、沖合に海中・海上都市をつくるしかないと思う。
うまく運用できれば、無理無く一定レベル以上の広い居住空間を確保でき
土地確保の問題が解決して、良質な移民も排除せずにある程度受け入れる事もでき
仮に運用が成功して、多くの労働人口が海洋部で活動すれば、中国などの敵国からの
核攻撃の威嚇を半減させる事もできる。まあ、潜水艦による攻撃対策は必要だが。
>>76 これが真理だな
これから少子高齢化が進んでライフラインの維持が困難になると言われてる
ライフラインの整った範囲を今から広げること自体ナンセンスだ
>>76 これが真理だな
これから少子高齢化が進んで、整備し直しても20年もすれば過疎地になるだろ
これから日本全体のライフラインのリプレースが必要になってくる中、無駄なことは極力避けるべきだ
>>80 電線は地中に埋めるなりして出来るし耐震電柱も可能だろ
あと、何かあったときのために付近に道路整備可能な建設系会社を誘致して置いておけば
震災時に道路の障害物を取り除いてくれる
もちろん減税と補助金を約束しての話だが
>>71 崖崩れ、雪崩、洪水、地震食らいたければ是非うちの県へ。
東日本大震災でも、誘発地震で栄村あたり被害食らってるんだけどね。
思い出の品とかを入れとける水に浮くカプセルを
家に常備したら
あとは貴重品だけもって身一つで逃げる
清水建設の構想はダイナミックでロマンもあるが、大きな丘陵を
やや離れた場所に造るののは金もかかるし今一では。1-3階を車庫や
倉庫にした耐震設計高層マンションの方が安全では。近い将来太平洋側
地域を総舐めにする東南海巨大地震の大津波など震源が近い地域など
僅か数分で来る。
観光資源になりそうだから、これやってほしいな
グリーンマウンドの頂上にホテルを作ったりしてね
92 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 15:04:34.14 ID:ugNzu6a6
ガイアの夜明けかジパングでやってたヤツだな
津波くる前に直下型地震で崩れたりして
93 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 15:07:46.02 ID:l+I28QUI
>>17 それだったら何時かはくる氷河期にも対応できそうだな
94 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 15:09:24.46 ID:i5d+mRvI
>>54 2000〜2010年に気象庁が出した津波情報の津波の高さ予想(津波発生の有無ではない)の的中率は7割弱はあるんだけどね
問題は、それを受け止める側が、津波の注意報と警報をごっちゃにしていることだろう
実のところ、津波注意報(50センチ予想)だと、
ほとんど家から避難する必要はなく、ただ海岸には近づかないように注意すればいい程度のレベル
だけど、現状では、津波注意報でも大津波警報でも、テレビ画面に日本地図が表示されて、
どちらも同じような印象を受けてしまう
もっと情報の発信方法について工夫して、大津波警報の場合の重大さを強く認識させなければならない
95 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 15:10:33.97 ID:GEtMaJtz
>>75 片側4車線にすれば渋滞しないと思っているお子様か ? w
渋滞に道路の広さは関係ないよw
道路の許容量を超えた時に渋滞が発生するんだから
道路の幅よりも、道路の先の高台の駐車場の大きさ。
いくら道路が広くても、その行き着く先に駐車するスペースがなければ後ろの車は全て渋滞で止まる
96 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 15:11:04.77 ID:4RrPv35+
>>90 その話しは震災直後にアイデアは出たが、収容枠が固定された集合住宅や商業施設は
一定以上のテナントを確保できなければ所有者は運用できなくなる、という危険性が
常に有り、長期的には存続は綱渡りのようなものになる、という意見があった。
単独のバラバラの集合体で運用できるようなフレキシブルなアイデアが望ましいという事だと思う。
地震の規模は1000年に1度だけど、津波の規模は100年に3度はある場所に住み続けるのはどうなんだろうね。
>>95 それも含めての幹線道路兼避難用道路だよ?わかってて言ってるんだよね?
高台に拘らなくても津波がこないところまで道路を延伸すれば済んでしまう単純なお話なんだがね?
そんなことしたら津波が道路を伝って来るだろ!なんて小学生みたいなこと言わないでね
土建国家万歳!
もっと単純に巨大な防波堤を作ることに注力した方が良いような。
沖のほうに作れば魚礁としても機能しそうだし。
まあ災害対策も人口分布密度や地域の地形などを良く勘案して
もっとも適したものをやれば良いと言う事でしょう。東北など
もとどおりの町なみや堤防にしてくれと言うご老体が多いそうだが
それだと先でまた似たような津波で大被害が繰り返されるだろうし。
104 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 15:44:36.55 ID:ouLu+G8o
>>86 みんな、それぞれ自分の好きな所へいけばいいと思う
行政が強制的に退去させたり、住居を定めると反発する人も出てくるし
責任も生じる。
何もせず、ただ時の流れに任せれば自然と解決する話
残るのも自己責任、去るのも自己責任、
誰にも責任が生せず、誰を恨む事もない、{選択したのは自分だから、)
誰の良心も痛むことの無いし金もかからない、
一番良い解決法だと思う
105 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 15:49:04.19 ID:GEtMaJtz
>>98 だから片側4車線なんて非現実的なこと言うなよw
だからお子様なんだよwww
むしろ地方なんて掘れば古墳で開発できないんだから
古墳そのものを覆って利用するって手もあるね
>>105 はああ?
こんな古墳作る方が非現実的だろ?
あと片側4車線は復興も視野に入れた道路だよ
津波が引いた後町がどうなったか忘れたの?
だいたい避難先の駐車場が足りないとか頭の悪いこと言ったのはだれだよ?w
想像力のない馬鹿の相手は疲れるわ・・・
108 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 16:07:58.49 ID:ouLu+G8o
変に期待を持たせると、ご覧の様に道路屋{東北だから鹿島かな?)
と建築屋の争いが生じるだけ・・
やめとけ
109 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 16:09:27.59 ID:TL+FeX6x
>>2 可動式はかっこよくてロマンがあるが,
メンテも必要だし,固定式に比べて脆くなるのがな・・・
50年後とかに津波が来たのに動かないとかシャレにならんだろ
古代の人は、津波対策も兼ねて作ってたのかもなあ
111 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 16:29:51.70 ID:DBanyctH
>>1 逆に考えて、全国各地にある古墳ってのは、実は
墓であると同時に、津波避難施設だったんじゃないのか?
112 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 16:32:55.19 ID:EIYJBzZ/
ガールズ&パンツァーみたいに、海に浮かぶ空母の甲板の上に街を作ればいい。
113 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 16:47:01.56 ID:ERKFAYhX
くそ田舎にどれだけカネかけるつもりだよ
114 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 16:49:26.90 ID:tNy8sTqg
墓場wwwwwwwwwww
115 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 16:49:33.08 ID:bYK4bjL7
もう一戸建ては無理だな
シンガポールや香港みたいに日本全国高層ビルを無機質に並べていくしか他ない
元のとこに住まないことだな
金がかかり過ぎる
海岸に巨大防波堤型集合住宅作れは解決。防波堤のみだからコスト問題が出てくる。
118 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 18:40:45.43 ID:pUdJFqUr
>>8 >そもそも家を地面に固定なんかするから
>地震や津波に弱くなるってことに
>いいかげん気づけよな
これに尽きる。
津波には水に浮くような住宅が理想だ。
車椅子のジジババで渋滞して避難が間に合わないに一票
120 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 19:03:54.95 ID:zgntWJX9
マウンドとかなんとか言わんでよ
山 に 家 つ く れ ば い い じ ゃ ん
清 水 建 設 い ら な い じ ゃ ん
121 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 19:14:15.61 ID:GPGgG2T6
次は300年後か400年後なんだろう。そっちを研究すればいいんじゃ?
古墳はこのためにあったんだな。
古代人あなどりがたし。
123 :
【北電 80.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/20(土) 19:54:48.42 ID:aa5I88BJ BE:2060186483-2BP(1279)
不動産バブル来るか
124 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 19:58:11.91 ID:x/eaO3qL
完全に山城だな。
大地震→大津波に富士山噴火ぐらいのコンボが来たらここの食糧備蓄狙っての攻城戦が見られるかも。
125 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 20:37:45.20 ID:wYm5MvSe
>>3 その件だけは忘れないわ>小学校に足止め
公僕に子供を預けるのは良くないのかな
スーパー堤防でも土地収容が難航して中止せざるを得なかった
たとえば静岡の浜松の沿岸部あたりが一番必要だろうけど 津波到達までに徒歩で避難できるのは1kmが精一杯
2kmおきにこの古墳をつくるとしたら・・・気が遠くなるな 土地収用のことを考えたら現実的には狭い敷地でつくれるタワー型になるんだろう
>>118 流された家同士がぶつかってぶっ壊れそうだな
その後、火災に飲まれて……
>>125 他の学校ではちゃんと逃げて助かっているのだから、公僕で一括りはないわ
129 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 20:54:10.54 ID:HoooN5xq
タワーマンションを建てて住めばよいだけ。
低地戸建は買取って農地に戻せ。
目指すは食料とエネルギー自給率100%、
いつでも鎖国できる安心平和国家だ。
宗教臭いCMで有名な清水建設か
クライアントを満足させるためには日常生活の利便性とかまったく考えないデザインになるよな。
これだと頭頂部には金持ちだけの避難スペースしかないし。
ローコストだから全員分の避難スペースを確保するのは無理、って提案なのかな。
132 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 21:30:48.38 ID:XE3bPvV1
説得力が在るのは、被害の記憶を風化させないよう願った「ここより下、家を建てるな」・・・
これに尽きる。子孫や故郷捨てたくないと想えばこその言葉だろう。
133 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 21:36:02.64 ID:6V2A7pTD
♪きっときっとできるよねw
おねがいしまーーーーすって、下請けに投げて失敗して終了。
社歌では、間違いなくハッタリで、実現する意思は無いということを証明している。
詐欺だけで融資を受けている会社は、サッサと引き上げたほうがましだぞw
134 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 22:04:02.79 ID:wYm5MvSe
>>128 でも公立学校は選べないからな(都内は違うらしいいが
公立はギャンブルだよ
135 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 22:14:24.01 ID:eNYdUb2n
古墳の分類としては円墳になるわけだな
136 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 23:28:15.79 ID:GEtMaJtz
ID:SV9FCNgQ
今日のお馬鹿さんw
137 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 23:31:10.40 ID:ouLu+G8o
138 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 23:39:05.78 ID:Ga7bDdWG
139 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 23:39:30.56 ID:6XnAyCso
作るのは良いが税金に集るのはやめろw
140 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 23:41:40.40 ID:09bx7gnZ
国道や県道を盛土にして
小学校や中学校を高台におけばいいんじゃ。
老人ホームは、海岸のおけばいいよ
>>136 古墳の上にちゃんと大駐車場を用意して置けよw
渋滞を起こしてみんな流されてしまうぞww
それ以前にこんなアホ古墳なんか歯牙にもかけられないだろうがなwww
142 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 00:07:24.19 ID:sq1AEc8M
いや、良い試みであるならどんどんやれば良いんだよ。
ただし、税金をアテにするな。
日本人が税金をアテにする癖を止めさせるために、
大型減税を実施して、そもそも歳入を激減させることが有効。
当然、併せて赤字国債の発行も停止させる。
そうすることで日本を駄目にしている寄生虫を燻り出す。
津波と古墳に何か関係あるの?
10兆円から100兆円へ、 加速する
145 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 00:56:05.05 ID:sq1AEc8M
どれだけ素晴らしい事業であろうと、税金をおねだりした時点で陳腐化する。
日本の土建屋はそのことを肝に銘じるべきだ。
146 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 00:59:29.74 ID:nK+BKwFV
公共事業するために国家作ってるだろが
じゃんじゃん税金使ってインフラ作ろうぜ
>>125 あほ。
大川小以外は98%助かってる。
死んだ子供はすべて。下校途中だったり欠席して在宅だったり。
>>125 > 公僕に子供を預けるのは良くないのかな
菅直人のことか
まあ住宅を全部高台に持ってくのは無理だろうし津波警報きたら避難するのが原則だろうね。
街中に首都高みたいな高架道路を作るのはダメなんかね。
避難経路や避難場所としても優秀で道路としても使えて便利だと思うんだが。
規模小さくして歩道橋みたいなのでもいいし。
153 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 17:47:05.97 ID:dmDcPDST
154 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 17:59:17.10 ID:A4xGKIHg
これは最悪の設計、これを採用するのなら高台に逃げるのが正解。
北上川河口の人口密度なら採用できそうだが、残念ながらあそこは
河口の奥行が深い、だから海岸で堰き止めるのが最善になる。
他の、もっと人口密度が高い地域なら、結局は海岸に堤防を築くのが
最善に成る。
ところで、シェールガスオイルの利用でCO2の排出は加速度的に増える、
それで、数百年のレンジで見ると津浪よりも気温上昇による海面上昇
の方が危険だ、100年後には5mは海面が上昇する、200年後なら20mに
成るかもしれない。
この糞でかい土盛のどこがローコストなのか
近隣のマンションや雑居ビルがゴミみたいに小さいじゃないか
老人がどうやって登るんだw
157 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 06:34:27.79 ID:GO1NfaHL
>>132 > 説得力が在るのは、被害の記憶を風化させないよう願った「ここより下、家を建てるな」・・・
今回の震災で津波にさらわれた地域の大半がその石碑より下に家建ててたんだが。
出来レースのコンペ