【コラム】ぶっちゃけて言うと、孫正義が羨ましい--やまもといちろう [10/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
久しぶりに友達と気兼ねなく酒を飲んで帰ってきて、酔っ払ったので書きたいことを書く。

いや、孫正義はすげえわ。基地外だわ。どうしても仕事をしていると資金尻というか帳尻を考える。
借金をしたら、まあどう返そうかなという算段がつかない限り、次の勝負には出られんが普通だ。

でもあの禿は違う。抜け毛を増やしてでも次の勝負に出る。そして、大人はだんだんついて
こなくなる、それでも次はこれその次はあれってんで、どうにか支援してくれる連中をかき集めて、
何とかしてしまう。そして、5個うって3つか4つは外れる。メガソーラーなんたらとか、筋が悪い
連中囲っちまって、にっちもさっちもいかなくなるとパッと諦めて別の大きい仕掛けに夢中になる。
もちろん、担ぎ上げられた馬鹿な自然エネルギーの連中は置いてけぼりだ。奴らは孫正義の財布が
なければ糸の切れた凧っていうか、ただのタコだから。

エネルギーとか国策とかまったく興味がないんだろうね、孫正義。ビジネス的な直感というか、
感性だけで生きてる。だから、大人は誰も信頼しない。でも、そこに薄くとも勝算がある奴を
いくつも蛸足で並べて、とりあえずいっちょ噛みだけしてみて、上手くいきそうなものだけ
手を出してそこそこの実績を出す。それ以外のところは死屍累々でも全然気にしない。

願わくばそういう無責任だけど資本の論理の権化みたいな仕事をしてみたい。だっていままで
築き上げた事業や資産や将来利益をフルレバレッジかけて海外事業を買収にかかったりするんだよ。
ギャンブラーだろ。ストレスで薄くなるわ。もう孫正義は薄くなってるけど。っていうか無いけど。
毛が。もう完全に騙しだし、ペテンなのは数字が読める奴なら誰もが分かってる。でも孫正義はやる。
なぜなら、放っておいたら自分の帝国が潰れるのを知ってるから。泳ぐのを辞めたら死ぬ鮫同様に、
いつも何か仕掛けて常に騙されるカモが市場にいないと孫正義は孫正義ではなくただの在日ハゲで
しかないんだよ。個人投資家だろうが大銀行だろうが次の冒険つーかフルレバレッジの具になりそう
なものは常に動員する。ロマンだよねえ。ハゲの癖にロマンなんだよねえ。そんで、周辺にいるのは
モノを知ったる人々の屍骸だ。本当に、孫正義に協力した奴は死ぬか死ぬまで協力するかのどちらか
なんだよ。

たぶん、ソフトバンクは孫正義一代で終わる。彼が良い死に方をするかどうかは知らないが、彼の
後に彼なみの人間が出るとは思えない。というか、孫正義のあとを継げるような男は自分で事業を
すでにやっている。なんで才能ある奴があんなハゲの散らかした事業の後始末をしなければならない
のだ。そして、孫正義はそれを知っていて、アカデミーとかやってる。自分のあとを継げる男なんて
出てこないのを知っててやってる。ハゲはいっぱいいるだろうが、学んで孫正義になろうとする
馬鹿はソフトバンクの番頭にはなっても経営者にはならないだろう。(※続く)

http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/10/post-ac5c.html
2ライトスタッフ◎φ ★:2012/10/19(金) 07:04:41.42 ID:???
>>1の続き

そして、みずほやらその辺の投資家に、膨大な不良債権だけが残る。孫正義は失敗しなくとも、
いずれ彼の膨張戦略はどこかで終わりを告げる。彼の挑戦の結果、ケツを拭くのは日本国民だ。
だって、ペテンなんだもの。スプリント買収にしたって詐欺だろあんなもの。誰も引き取り手が
無かったゴミのような全米負け組3位キャリアだぞ。孫正義に全力で育毛したって業績の劇的回復
は無理だ。

そんで、企業努力を払って何年かして少しでも上向く加減のイベントフラグでも立ったら、また別
の事業を買収しようと孫正義は目論む。いまのSBMにしたってスプリントにしたって、そう何年も
もたないからだ。それは誰よりも孫正義が分かってんだろ。

あらゆる意味で、あのハゲは偉大だよ。やかんをひっくり返したような見事なつるっぱげだが偉大な
ものは偉大だ。あれだけネタを巻き起こして、投資家や銀行家を煽るだけ煽って、引き出せる金は
全部引き出したところで駄目になったら次の勝負にすでに出ている。これは確固たる才能であって、
羨ましがらずに何ができる。私もそれなりに金はあっても倍倍チャンスに賭け続ける度量はねえよ。
どっかで守りに入るよ。これ以上薄くなりたくねえよ。だが孫正義は違う。盛大にハゲ散らかし
やがって。この国の金融システムをどうしてくれるんだってぐらいにでっかい借金をこしらえたまま、
次の勝負に負けるか、どっかでひっくり返る、そのときは日本の金融システム不安の引き金を引く
ことになるんだよハゲの癖に。

こうなったら意地でも植毛してやりたくなる。リーブでもアデランスでも孫正義の両手両足を掴んで
診察台の上に乗せて強制植毛の刑に処すべきだ。あの薄毛がいかんのだ。もしくは異常な幸運がいけ
ない。しかも本人に豪運の自覚が無い。

っていうかハゲちくしょう。ちくしょう。

◎執筆者/やまもといちろう
ブロガー・投資家・イレギュラーズアンドパートナーズ代表取締役。
著書に「ネットビジネスの終わり (Voice select)」、「情報革命バブルの崩壊 (文春新書)」など多数。
3名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:06:53.11 ID:y7JBQRvd
止まると死ぬのはマグロだろ
サメは泳がなくても生きてられる
4名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:10:19.55 ID:OBJKphtU
ハゲをうらやましがるハゲ。
5名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:13:06.31 ID:zne34nrQ
こいつの本はやっつけ仕事なんで失望した
6名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:13:07.42 ID:bW2fEcXb
まだいたのかよこいつ
7名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:14:50.50 ID:QuP9tknB
要するに自分はSB株で大損しかぼろ儲けをして
気分が高揚しているということだな
8名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:16:00.49 ID:Toi08Sr1
孫正義はハゲてるしか頭に残らんかった
9名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:19:29.44 ID:rVGQ9c51
こいつは一体いつからSB潰れる潰れる詐欺やってんだ?
ただのマヌケだろw
10名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:20:35.12 ID:vrBDAb55
渾身の文章だな
ここまでねたみしっと卑屈侮蔑の人と他人に対してネガティブなことを書けないぜ?
11名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:21:02.08 ID:N39Kxtf1
復興支援はどうなった??







 
12名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:21:05.81 ID:naLnQMT9
世銀が付いてるからダイジョブだろ
13名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:24:50.15 ID:tDZ6WZvf
頭髪の話題が半分じゃねえか
そんなに気になるならリーブ21へGO
14名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:25:41.57 ID:6mz7Lo3q
頭髪は関係ないだろ!
15名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:26:43.33 ID:8qFHqsVG
取り敢えず
国会で原発をわざわざ危険にさせた
安倍小泉を逮捕しろよ
反省してますで済むわけないだろう
政治責任を負うべき
検察は政治家官僚マスコミ経団連学者らを捜査して
トータルで100人から1000人は死刑にしろ
国家テロをスルーするな
16名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:29:33.57 ID:q1Bd2s5v
日本人になんか生まれるべきじゃなかった
日本は潰れた方がいい
17名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:32:02.42 ID:WTWiNmO2
褒めるのか貶すのかハゲを揶揄するのかはっきりしろw

でもまあ孫の心情的評価として理解できる。
あまりにも正直すぎて下品だとは思うけど。
18名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:32:06.12 ID:oDTAy4vm
あんなに禿げても植毛ってできるの。

>>3
ウィディアレンの映画に「男女の関係はサメと一緒で前進し続けないと死んでしまう」
っていうセリフがあるけどね。そっから取ったんじゃない。
19名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:34:08.71 ID:X0vGvHEH
メロリンQも随分と偉くなったもんだな。
20名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:34:28.95 ID:yLjO3Z23
DELLの人かw
21名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:34:37.56 ID:Fhn9O1Vx
守成は創業より難しという事か
ダイエーみたいになりそうだな
22名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:38:44.38 ID:711FWP38
>>1
関西人以外でまだ「ぶっちゃけ」使う奴の内容は3割引
23名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:40:08.30 ID:p3IkVEmI
この人、実業家でゲーム関連会社の社長さんらしいな
会社のサイトにいくと、トップに「アルバイト募集中」って出てるw
24名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:42:08.98 ID:amvqZdz1
性根が腐りきった文章だな。捻くれまくっとる。
25名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:43:03.00 ID:M5OYobzg
チョンをおだてると儲かるらしいぞ
26名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:43:23.25 ID:IBgGvS9c
こいつ久しぶりに見たけど、今も自分が巨額投資家で
孫みたいなのと同列で語れるような存在っていう設定でやってるんだな
27名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:44:08.98 ID:bBRlNCa+
えらい人へお願い。
馬鹿なオイラにこの記事を15文字くらいにまとめて下さい。
28名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:46:02.02 ID:amvqZdz1
>>27
孫さんかっけー。せやけどいずれはおわるやろー。
29名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:47:37.10 ID:ie+o23W/
自分が泥酔して時に書いたメールって、絶対に読みたくない

そんな記事
30名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:50:17.40 ID:qIC6l3Ve
>>27
孫が捨て身になれるのが羨ましい
31名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:53:59.37 ID:j1HpbPDs
>>1は経歴詐称の詐欺師。メルマガや本の購入者に訴えられて人生終わる。
会社の監査役が「実態がなかった」といって辞めてる。
詐欺師でも読むべき価値があればいいけど>>1の文章に書いてあるのは、
「ハゲ」だけ。ただの名誉毀損と侮辱。
32名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:55:44.95 ID:p3IkVEmI
著書に「ネットビジネスの終わり (Voice select)」、「情報革命バブルの崩壊 (文春新書)」など多数。
・・・読みが外れまくってるのかw
33名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 08:00:32.35 ID:711FWP38
    ,.‐‐、       ,.-‐-、
   く__,.ヘヽ.    / ,ー、 〉
     \ ', !-─‐-i / /´
      /`ー'    L//`ヽ、
     /  /,  /|  ,  ,    ',
   イ  / /-‐/ i L_ ハ ヽ!  i_人人人人人人人人人_
    レ ヘ 7⌒ ,___, ⌒ )ト、!|  |>  ハゲ! ハゲ!  <
     !,/7// ヽ_ ノ ///iソ|   |  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     |.从        / |./   |
     レ'| i>.、,,__ _,.イ /  .i  |
      レ'| | / k_7_/レ'ヽ, ハ. |
       | |/i 〈|/  i ,.ヘ | i |
      .|/ / i:   ヘ!  \ |
        kヽ>、ハ   _,.ヘ、   /、!
       !'〈//`T´', \ `'7'ーr'
       レ'ヽL__|___i,___,ンレ|ノ
         ト-,/ |___./
         'ー'  !_,./
34名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 08:01:37.66 ID:i3bAiPl8
>>27
忘れないで

ところでこいつって金持なの?
35名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 08:03:18.78 ID:Qziy4g3H
つまんねえクソ記事だな
何様なんだこいつ
36名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 08:06:23.47 ID:PA0u+J4U
つまり「ハゲ」って事だけでおけ(w
37名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 08:08:08.52 ID:z8SHqR75
サメもジッとしてると死ぬ。
ただマグロほどの流速はいらない。
だから緩やかな潮流があれば良い。

じゃなかったか?

禿のことは知らん!
38名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 08:08:56.99 ID:4kBuYRkT
ハゲってことしか記憶に残らん
39名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 08:17:51.96 ID:uOC1qmgn
こいつに気兼ねなく酒を飲める友人がいたことに驚愕した
クズ友か
40名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 08:18:58.69 ID:BsBvmSb3
やまもとたろう?
おざわいちろう?
41名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 08:19:15.92 ID:nxgfDtSD
以前、ハゲの気まぐれ発言で俺の所属する業界全体が一気に警戒モードに入った
ハゲの言うとおりになった場合は末端の俺ですら食いっぱぐれかねなかったしな

影響力大きいくせに口が軽すぎなんだよ
42名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 08:27:18.92 ID:qNQrDwyT
やりましょうだね。
SBホークス関係なら気兼ね無く補強出来るからイイけどw
43名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 08:32:05.01 ID:efO31j04


禿「ハゲハゲうるさいっ!!」wwwwwwwwwwwwww


44名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 08:37:03.20 ID:hSarfasb
でも、そんなツルっぱげでもないよね
45名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 08:37:43.83 ID:D5b0TSEQ
まあこいつより損の方が優秀なのは間違いないだろうからこいつの思うようにはならんのだろう
凡人では想像つかんけどな
46名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 08:39:53.87 ID:Xx+OfFI9
>>1って昔、切込隊長とか名乗ってひろゆきに絡んできたペテン師だっけ?

まだ生きてたんだね
47名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 08:40:17.91 ID:GUu2QH66
孫正義こそすばらしい!!

48名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 08:40:55.03 ID:6VLD+p2U
>>1
そんの資産をぜんぶ日本政府が没収するというのはどうだろうか。
元々日本人から集めた金なのである。
そんよりも日本人が使うべきだ。
彼には、対価としてカツラでも与えればよい。
49名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 08:45:36.15 ID:59lcefPU
要約
「ファックハゲ!」
50名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 08:46:12.70 ID:BOLGz/8X
反原発やろうの正体見たり! 孫正義が羨ましいだとw?
51名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 08:46:13.10 ID:BapefqdZ

孫正義はスゲーよ その一手がほとんど基地外じみたものなのに何とか成功させている
戦略的に非常に突拍子もなく動きながら7割の勝算を狙ってくる
武田信玄や曹操と同じく奇襲にたけながら大軍を率いて戦う戦略にもたける
悔しいのう これが一つの天賦の才 その基本は孫子の兵法

しかし、こいつは反日だわ、商売のためなら日本人を踏み台にする基地外
さらに、こいつは一代で終わる、なぜなら、乱世の奸雄だからな
こんな天才的なやり方を周到できる奴はいないw  ザマアミロ カス

52名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 08:46:27.08 ID:Y8RYZKbA
よく韓国人が羨ましい!韓国人になりたい!
てのがあるが、国籍は変えないんだなw
53名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 08:48:15.62 ID:PFXCSti8
一言で言うならば単なる詐欺師という結論
54名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 08:50:52.08 ID:YlJKhOpn
すばらしい
ここまで盛大な負け犬の遠吠えを見たことが無い
2chのラクガキにも匹敵する
55名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 08:58:44.80 ID:PWOei0rp
>ロマンだよねえ。ハゲの癖にロマンなんだよねえ。

異常にハゲハゲ言いすすぎw
それにむしろハゲにはロマンチストが多いんだぜ?
56名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 09:06:54.66 ID:ov63CPop
孫もそうだが日本の銀行が壮大なアホのせい
金融緩和で金はだぶつき、預金の利息を払うのに心配してる(たった1%くらいを)
借金を申し込むところは査定もできないので貸せねえ
優良企業に頭下げても借りてくれねえ
自己で市場で運用しようとしても技量はないので赤字ばかりで怖くてやれねえ

そこで孫社長の甘い声だよ
年5%、いや10%は期待できますよ



今月さらに日銀が金融緩和を実施するそうだ、ミンスの要求で
57名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 09:08:52.22 ID:PdWBN2Bt
清々しい
58名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 09:20:20.79 ID:HXPh2zxN
日本の金を禿に肘の高さまで積まれてたでござる
まあ負けたら禿は終わりなんだけど日本もタダじゃ済まない
なのにあいつ心底楽しそう
リスクだけ取らされている国民はたまったもんじゃねーな
59名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 09:22:31.60 ID:2s5NUpD1
>>1
髪の毛があるくらいで上から目線でしゃべるなや。糞野郎。お前もはげろ
60名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 09:23:58.95 ID:FV7oI88Q
借りる方より、貸すほうが馬鹿
61名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 09:24:23.24 ID:j6swxjqI
ネトウヨ大発狂
62名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 09:25:47.03 ID:rHuoWU7B
ただの物流会社がここまでこれたのは、M&A会社のおかげだろ。

M&Aでのし上がっている時点でたいしたこと無いだろw

M&A企業は長続きしないのがセオリーw
63名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 09:30:32.00 ID:1O35EEi5
チビハゲチョンになったらわかる。
どんなにみじめな気持で生きているか。
世界中の金を手にいれて崇拝者させたくなってしまう、
惨めな私。
64名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 09:30:37.83 ID:OOUaf/uD
>>62
それを阻止しようとして三角持ち合いやHDを乱造した結果が経営者バブルになってしまった。
65名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 09:36:28.74 ID:j6swxjqI
ネトウヨ脳では、企業の買収は大した事ではないらしい
ではネトウヨはソフトバンクを買ったらどうだ?ウハハハハ
66名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 09:37:17.01 ID:fkYSJYnH
>>62
それならGoogleもAppleもFacebookもM&A繰り返してるんだが?
ビジネス板ではもっとまともな事書き込んでくれ。
67名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 09:38:10.54 ID:rHuoWU7B
真の猛者は、M&Aに売れるように、何も無いところから作り上げる猛者ね。

千本倖生氏とかマジ尊敬するわ。

また新しい通信会社を立ち上げてほしい。
68名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 09:38:47.31 ID:nxgfDtSD
ビズ板の選民思想を久々に見た
そんな大層な板じゃねえって
69名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 09:39:30.19 ID:9EtpqZ4R
孫は嫌いだが、今回ばかりは応援する。
日本企業は円高のうちに海外の大型買収をしかけていくべき。
70名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 09:39:36.72 ID:j6swxjqI
株式で売買可能という株式会社の仕組みを否定するネトウヨの学の無さに困惑w
71名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 09:41:26.73 ID:VyulVs72
ああいつもの寄生虫か
72名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 09:44:37.14 ID:+aPHNXrY
正論すぎるなこれ
何でメガバンクがついて行くのか分からんわ
NEXIの保険でも付いているのか?
最後は保険の名を借りた税金での補填で、ようは日本人の税金で尻拭いする結末が見えてるよ
73名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 09:48:35.15 ID:mPkzReWs
>>1
褒めてんのかけなしてんのかどっちなんだ。
74名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 09:49:45.25 ID:iVGC97MV
俺も孫はすごいと思ってずっと見てたけど
投資の目的が昔と違って現状を守るためのものに変わったよね。
その変化がどう出るのか非常に興味があるな。
75名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 09:50:48.68 ID:0MPMjNbG
日本の通信費用を高く吊り上げていたNTTに対して、ADSLやら、何やら
とにかく、これだけの価格競争を持ち込んだのは、十分評価できる。がんがれ。
そーいえば、電話債券負担したが、価値なくなってしまった。←電電公社(フルッ
76名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 09:55:42.91 ID:K9hVjjwW
この人褒めるのとけなすのの迷彩模様の文章書くようになってつまんなくなったな
本人の言う通り守りに入ったんだろう
77名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 09:56:41.38 ID:X+NPqDqN
前提が間違っている。
禿は禿でもつるっパゲでは無い。
とてつもなく薄いだけだ!
まだ髪はあるぜ。
78名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:01:18.92 ID:hdKJ0/Fm
朝鮮民族は日本民族より相当頭いいからな

近代化で短期的に成長した日本とは歴史が違う

朝鮮人は人種的に日本人より高等だ



劣等な島猿じゃない
79名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:02:10.85 ID:TwoS3Dwm
確かに孫は凄いと思うが、山本一郎なるニートがどうこう言うのは筋違い
まともにリーマンしてから企業ごっこ始めなよ
何も出来ない癖に能書き垂れる屑ネットコメンテーターよ
80名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:04:58.87 ID:5lSEV1+C
孫さんは出自を週刊誌に書かれても、平然としている。
橋下は顔を真っ赤にして激怒
81名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:07:06.13 ID:TwoS3Dwm
書いたのは同じ佐野
一方ダイエー中内も佐野に書かれて訴えた
孫は器がだいぶ違うと言えますな
82名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:07:54.74 ID:NU3xcrdn
年末大水計はどうしたん?w
83名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:09:32.28 ID:/2F/eEf1
そりゃあどんなに足を引っ張る奴がいても怒涛の勢いで障害をなぎ倒していくパワーがあるもんな禿には
橋下も禿げ上がるくらいに苦労しないと
84名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:11:13.43 ID:7WbWplQz
スケールのでかいギャンブラーってとこは同意
ティッシュ屋とは比較にならない
85名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:13:06.98 ID:WpzVImfc
企業人としての大小は比べようもないが
シナというキーワードでこの両人は双生児なみだな
86名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:13:53.11 ID:zDkBzSHF
俺なら10億でも利確して一生ダラダラして過ごすよ。
なんで数千億稼いでもこんな働いてるのか理解できない。
87名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:17:50.86 ID:K2+EzBRQ
>>86
そりゃ、会社を大きくするのが禿の趣味だからだろ
ドラクエのレベル上げと同じ感覚だよ
88名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:19:12.93 ID:Q+/iasWE
株主配当金でもうけてるんだろ
だから別に会社つぶれても平気じゃん
株価が0になっても今までの扇動でもうけてるって
89名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:19:55.33 ID:HznQooA6
朝鮮人ってだけでいくらお金持っていても絶対にイヤ
90名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:20:52.12 ID:TwoS3Dwm
>>86
うん全く同意
実際はもっと稼いできたかも知らんが、
目の前に別金10億あれば動かなくなると思うな
91名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:20:53.85 ID:6DV4uMub
どんなにお金があっても髪の毛は手に入らない
世の中、お金だけじゃないんだな
92名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:28:36.35 ID:X+NPqDqN
>>91
でも禿は、悪あがきせず
ヅラ買うでもなく植毛するでもなく
潔く禿だからその点は好感持てる。
93名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:29:08.04 ID:Y9mP1AON
>>91
でもこいつ、ツイッターで、自分の頭ネタにして笑ってたぞ
94名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:31:17.04 ID:zDkBzSHF
商人にはハゲは必ずしもマイナスじゃないからな。
95名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:32:16.21 ID:X+NPqDqN
>>93
買収したばかりの頃の新機種発表会でも
「薄い。薄いといっても私の頭の話では無い。」
とも言ってたw
96名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:36:04.12 ID:Q+/iasWE
あと社債かったり株かわせたりした個人にネットなどでちょうちん持ちさせるっていうのも戦略だよね
97名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:38:12.73 ID:HyB00UOw
禿ってニックネーム気に入ってるらしいからな。
まあビジネスに髪の量は関係ないし
むしろそういうニックネームがあるのは強みだろう。

>>86
孫や三木谷、柳井なんかは結局ズバ抜けたギャンブラーなんだよ、
その中でも孫は突出してるけどなw
日本人にギャンブラーは少ない、安定志向が大多数。
98名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:39:28.73 ID:Y9mP1AON
>>81
あんぽんと木嶋かなえの本読んだけど
佐野さんってあんまり、ライターとしては質がよくないと思う
偏見がひどい

孫の血筋をたどり、彼の中に、団塊左翼が好きそうな朝鮮人の悲哀を見て取ろうとしていたが
彼自身は裕福な家庭で育ち、留学に際して学費の苦労もしていない
彼のアイデンティティーは過去にあるのではなく
米国留学時代に大きく形作られたと思うんだ
今でも孫は朝鮮より米国を見ているだろう

でも、佐野は認めないんだよね
紙は不要、デジタルデータこそ至上という思想すら、孫を取材して理解しないんだから

木嶋の本はさらに悪い
最初から女憎しで、ルポの体裁を成していない
99名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:41:00.07 ID:Q+/iasWE
柳井がギャンブラーってw
普通に有能な経営者なだけだろ
100名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:42:44.83 ID:c19n7cr4
読んでて髪がいっぱい抜けてきた気がした(;_;)
101名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:44:17.73 ID:pNK59gZL
株価についてだけ分析するとだな
『この会社はつぶれる』と言ってるやつがいるうちは上がる。

みんながみんな、『ソフトバンクはすごい』と言った所が天井。

ソフトバンク、マンセー!
102名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:44:54.34 ID:TwoS3Dwm
>>98
佐野の善し悪しはともかく、一貫して同じスタンスだと思うんだけど、今回の橋下騒動で
今回だけは酷いというコメンテーターが多すぎて唖然とするんだよな
確かに佐野は下水よね
103名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:46:10.69 ID:HyB00UOw
>>99
経営者は大なり小なりギャンブラーだよ。
投資して収益をあげるんだから。
店舗を作るのも社員を雇うのも全部ギャンブル。

急拡大した会社の経営者は全て大博打で勝った人間。
もちろんちゃんと計算、根回し、熟慮を重ねた上での最後の賭けだけどな。
バカ面ひっさげてるパチンカーとかとは全く違う。
104名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:48:23.61 ID:4aEh2aNw
>>103
ただ、普通ある程度勝つと守りに入るんだけど
禿は延々と倍プッシュ続けるのが本当にすごい、つーか恐ろしいと思うw
105名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:48:25.65 ID:zDkBzSHF
ポーカーで言えば、ダブルアップ繰り返してるのが孫。
普通の経営者はある程度までいけばせいぜいハーフダブルだよ。
106名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:55:33.61 ID:TwoS3Dwm
ドコモやAUのトップよりは遙かに経営者らしい
あいつらは公務員とリーマンだ
107名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:00:39.00 ID:C94mkln3
彼の強引なやり方を見ていたら、
最後まで成功者で終わるとは思えないのだが、まぁいいだろう。
108名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:06:25.89 ID:xpVA34TW
言ってることは全く正しいし、、それにしても読ませる文章だわw


でも やまもといちろうさん最近なんか世論工作みたいなことやってますよね?
これもその一つかなw
109名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:08:49.08 ID:+ZjxGveS
逆だな
SoftBankが残って孫の名は残らない
そこが坂本龍馬との違い
110名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:10:53.53 ID:TwoS3Dwm
>>107
本当に成功した後は沈むだろうね
成功できるか、そこまで行けるかは難しいけども、
それまでに沈没はなかろう
それがわからない奴に何かするってのはむかない
公務員でもやればいい
111名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:13:24.80 ID:jwj3lmtq
孫は嫌いじゃないが、ソフトバンクの現状は企業版バブルと思う。
やがて日本や中国のように弾けるよ。
112名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:15:18.25 ID:X+NPqDqN
弾けるにしてもダイエーになるか、
セゾンになるかの違いはあるぜ。
113名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:15:28.36 ID:XGUUsrug
>>106
あんな三下が大手2社の社長で孫正義は本当に楽にゲームできてるだろうな
114名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:18:20.54 ID:DsTkZFrR
>>98
「あんぽん」を評価する奴多いんだけどさあ…。
よんでみると、在日:孫正義の成り上がり伝説!タッチで描かれてるんだよな。
本宮ひろしの劇画をそのままルポ風の小説にした感じ。
ノンフィクション風フィクションといっても過言ではない。

読み物としては面白いんだけどね。
115名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:20:47.78 ID:X+NPqDqN
>>113
相手が保守的な無能と、
目利きが無い法螺吹きだからな。

下手すりゃそれぞれのバックと直で
提携話しかねない。
116名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:25:05.18 ID:4L8FQ0D1
酔っているという建前にしておけば適当な事言ってもいいと思っているのか
117名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:26:08.22 ID:K2+EzBRQ
>>97
ホリエモンェ…
118名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:40:43.23 ID:mRTtyU5c
お前はハゲチョンの万分の1も才能ないんだから羨むだけ無駄だっつの産廃屋のせがれwww
119名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:46:43.00 ID:rNWcDZhu
負け組ネトウヨ経済評論家だらけだな。
金融商品じゃあるましバブルってなんだよ。

未来は予想できないが
またまたネトウヨ未来予想の負けになるだろw
好き嫌いで経済を予想するなよ。馬鹿
120名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:49:38.80 ID:tOEijFiF
ああ、うん、そうだな。
破天荒つー言葉では表現し得ない程の無茶っぷりだよな。

所詮は、ハゲの詐話師野郎なんだが。
その破天荒をやっちまうという性根の太さ、悪さには、憧れを感じないわけでもない、わなあ。
121名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:59:48.38 ID:pNK59gZL
『頭につのつけてさあ、くるくる回って面白いじゃない』
『若い人に人気なんでしょう?あそこの株買ったらどう?株』

ホリエモンのCMを見た、隣の洋品店の社長が言った言葉。

その翌日、みごとにライブドアショックが起こった。
思い出すなあ。
122名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 12:28:42.72 ID:NT2J0EUY
経営とかなに言ってんだ。
おまえは同人ウェアクラスのクソゲーしか作ったことないだろ!
123名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 12:41:07.57 ID:dOUiCkZr
孫は素直にすごい。
普通は、現在のくらいの規模の会社になると守りに入って無難なことしかやらなくなる。何もしなくても金が入ってくるから。
最近の携帯代の後追いから、孫もこれまでか…と思っていたら、ところがどっこい、こんな大きなこと考えていたとは。

このくらいの会社で、こんだけリスクをとって更に突き進んでいる会社が他にあるか?
これまで様子見だったけど、株買ってみようかな。
こんだけ夢見られればゼロ円になっても後悔なし。
124名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 12:43:42.85 ID:3fDiIRRO
「孫正義はチャリンカー」ってことを長々と説明してるだけだぞ。この文章。
125名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 12:47:35.52 ID:moMYZLNE

ttp://kirik.tea-nifty.com/diary/2008/11/post-80cb.html#more

ソフトバンクモバイルのチャイナテレコム身売り話があるらしいが(訂正あり)
 報じられたようなので。
SBグループを事業面で旧ボーダと旧日本テレコムとその他と3つに分けて整理した場合、
旧ボーダを中国系資本に、というのは電源開発などと違って法的に防ぐ手段はなく、
まあ安全保障上どうなんだよという話になりやすいのも事実。


 前に、サプライズ前倒しで中間決算発表したけれども、旧ボーダのCDS750億焦げ付き(満額)とは別に、
債務の状況について「有利子負債にはリース債務を含まない」数字を出してきて改善したと胸を張った馬鹿がおり、
それを真に受けて好感した市場関係者がレーティングを上げてしまうという馬鹿がおり、そしてそれを信じて買い上がった馬鹿もいたため、
どうしようもない展開だなと。

 チャイナテレコムへの身売り話が現実味を帯び始めたのは8月ぐらいであるから
、旧ボーダをどうにかする方向での再編というのは当初から考えうる話かもしれない。
そうなると、白い犬が赤い犬になってしまうのかな。食用にならないことを祈るよ。

 旧日本テレコムについても、大手町の偉い人の、その上の偉い人にハゲた頭を下げに逝って、
偉い人に「いい返事を貰えませんでした」という話があり、とはいえ本当にどうしようもなければ内幸町に引き取ってもらわなければならないだろうから、
電電再々編の件も含めてポーランドを分割領有という流れになるのかもしれない。

(追記 15:26)

 問題を憂慮した人たちが秘書臨席のもと麻生首相に直談判をしたようだが、
「事実を知ってもらって」「問題になる前に善後策を協議しておきましょう」となるはずが、
「事実を知ってしまったが」「問題が存在することを認めると責任を問われるので、問題の露顕を遅らせましょう」と
いうひっくり返り方を現場で見せたらしく、諸行無常な感じがする。
126名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 12:50:08.13 ID:Ygugto9O
最後の一行だけ読めばOK
127名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 12:50:46.45 ID:9QIO/CBr
>>125
なにこの爆笑コラムwwww

128名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 12:57:32.36 ID:j1HpbPDs
>>127探すのもめんどいけど、ソフトバンクが破綻するってデマをこの人、
何回も流してるよ。虚言癖の詐欺師だから、山本一郎は。
129名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 12:59:20.17 ID:NT2J0EUY
孫ハゲはハイレバ経営
俺にはそんな度胸はない
つーかそもそも経営なんてやったことない

3行で終わるコラムでした。
130名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 13:00:43.14 ID:X+NPqDqN
>>127
米欄も参照、馬鹿丸出しだよw
こいつと二階堂を信用する低脳結構いるんだねw
131名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 13:08:10.17 ID:mRTtyU5c
>>130
その手の偽語り部はネット騒動の上澄みが自分らの食い扶持になるもんだから
兎に角ネットを泡立てないとおまんま食い上げだからねえ。
嘘でも出鱈目でもなんでもいいから騒動巻き起こしたい人たちなんだよねw
132名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 13:14:03.45 ID:pNK59gZL
確かに経営者としては超一流。
原価を安く、利益を大きく、これは商売の基本中の基本。
経営陣・株主からみれば最高の企業になる。
会社とは金を儲けるための道具であって、ボランティアではない。
利益をあげて初めて評価されるものだ。

CMに騙される客がバカなだけ。
焼肉えびすとか。
133名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 13:18:15.30 ID:X+NPqDqN
>>132
割引の為に、クソ高くて遅い固定回線契約しちゃうとか?
MNP客引っ張る為に、
結構な金額のキャッシュバック出して
三割利益減らすとか?
134名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 13:20:22.13 ID:IBgGvS9c
こいつの嘘撒き散らしブログまだ続いてんだな
まあこの虚言癖の文見て真面目に語る真性がここにもチラホラいることだし、続いててもおかしくないか
135名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 13:23:24.25 ID:VCJ7E6+A
何でもいいんだ
NTTに顔面パンチぶちかましてくれさえすれば
136名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 13:24:45.47 ID:IRUZbeLE
>>97
今までは機会費用が大きすぎただけだろ。

優秀な奴なら、大企業に入れば安全に稼げるのに、
何でリスクを取らなきゃならんのだ。
戦国時代なんて山師だらけじゃねーか
137名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 13:25:05.35 ID:r0P/J4Nl
>>132
株主から見てって・・・
いつになったらボーダフォン買収前の株かに(略)
138名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 13:28:59.04 ID:3QuJTgSV
慶応乞食ネトウヨくんか。 ww
139名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 13:29:30.55 ID:mBi1OVrG
禿は元々、アメリカの大学で研究していたから
現地とのコネ、コミュニケーション、意思疎通という点では
他の経営者とはそもそも敷居ほ低さが格段に違う。

1兆円含み損抱えたNTTの二の舞になり
失敗したらそれまでの男だったというだけだ。
140名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 13:31:11.23 ID:N3kICfK0
朝鮮人>>>>>>>>>>>>ニホンゴキブリ

でFA?
141名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 13:32:18.87 ID:pNK59gZL
>>137
塩漬けは、長くつけこむほど味が出るもんだ。
142名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 13:38:21.51 ID:Y9mP1AON
>>114
父ちゃんのキャラが良かったとオモ
佐野の個性とも合っていて、描写も生きてた
でもそれだけ
佐野氏は感性が古すぎる
143名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 13:40:58.96 ID:Y9mP1AON
>>102
橋下が騒いだからだろうな
コメンテイターは尻馬に乗っているだけだろう
144名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 13:50:59.20 ID:r8366XJR
植毛の話は、いい話だ。
145名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 15:20:16.77 ID:22fX38bE
グローバルな自転車操業というかグローバルなババ抜きだからな
でも携帯などのアホな割引で若干の利益を享受する奴はいるから
メリットはあるわなw
146名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 15:25:53.43 ID:0LkU/iDD
これは、やまもといちろうの糞blogの中で最優秀コラム。
147名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 15:59:07.97 ID:XGUUsrug
>>134
孫正義とソフトバンクは朝鮮の犬で売国奴って信じ込んでるネトウヨを大量に生成できたから成功したんじゃね?
148名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 16:08:54.70 ID:WW1Hm4u9
  そんなにスキなら朝鮮人になるニダ〜〜〜〜
149名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 16:47:25.41 ID:GBY+FruA
在日は尼崎のコンクリ事件みたいなクズ中のクズから、
このハゲみたいなだめぽ銀行を相手に世紀のペテンを仕掛けるキチガイまで、
実に人材豊富ですねw
150名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 18:26:52.36 ID:Y9mP1AON
>>149
しかしその禿がいなかったら、ネットに関しては韓国のはるか下を行く後進国になっていたよ
NTTを一人勝ちさせていたらどんな悲惨になっていたか
151名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 18:34:26.14 ID:pkk6duNN
確かにはげは凄い。
借金返せるとか思わなかった。
152名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 18:34:45.72 ID:Npno9bhE
>>150
もしNTT一人勝ちだったらインターネットの料金は倍はしてただろうな
153名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 18:36:35.83 ID:MW92xCZL
>>152
ADSLの普及なしで光回線に直接移行できたかも。
154名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 18:39:56.04 ID:4buS2dgY
言葉使いができないやつは信用しない
155名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 19:06:54.91 ID:H3bJXbbj
「意外と臆病だな、やまもといちろう」
禿は死ぬまで倍プッシュするつもりだろうな
156名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 19:12:35.53 ID:LOcxWqiT


こいつ「自分は巨額の資金を持つ投資家で孫正義のアドバイザーでもある」って設定忘れたのか???

157名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 19:14:55.61 ID:LOcxWqiT
>>41

こういうのまだやってたのかw 自分は影響力ありますよ的妄想ww
158名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 19:18:18.58 ID:cfcy1O9p
>>135
ネコパンチなら。
159名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 19:22:05.33 ID:BJGwzWNz
>>155
リアルでアカギめいた事やってるしなw
160名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 19:41:06.33 ID:umpYiDX9
普通人にはギャンブルでも孫にはギャンブルじゃないのが非凡なところなんだろうな
YahooBB始めたときやVodafon買った時は気が狂ったか思ったが、最近はこのハゲすげーと
素直に認めてるわ
161名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 19:43:11.09 ID:C5J8uTEf
一代では潰れないw


資金獲得の不思議さは謎だが

はしご外された奴らも絶対大勢いるだろうけど、
利益で利息払える限りここは続くし、在庫不要の、こういう商売ならそれも可能だ

甚だ悔しいが
162名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 19:44:56.60 ID:nDvVdYot
企業が新しい分野に手を出しても、9割方は失敗するのは普通。

残った1割を大事に育てる。 
163名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 19:48:29.56 ID:XX9zeoCp
こいつはあめぞうさんに謝れよ
164名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 19:57:15.69 ID:0ROi3jyt
孫が70代なら後が心配だが、まだ50そこそこ、安定した大企業を育て上げて事業から
手を引いて、ビルゲイツみたいな余生を送る可能性もある。
165名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 19:59:33.83 ID:pkk6duNN
>>164
そんな甘くねーよ。
1文無しになって、残飯あさるホームレスになるよ。
166名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 20:03:01.77 ID:yhHwf+B8
やついちろう
167名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 20:05:48.92 ID:BJ/yLYpD
朝鮮人にしてロックフェラーのスパイ
168名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 20:06:53.66 ID:TdpncvbI
>>86
仕事中毒なんだよ
169名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 20:06:58.46 ID:XX9zeoCp
任天堂山内博・1勝14敗の思想

「大企業は失敗を恐れ、堅実策をとりたがる。
いわば8勝7敗でいいという思想です。
しかし中小企業なら、14回続けてミスしても、
一発ヒットが出ればミスは帳消しできる。
私たち中小企業は思いきった冒険ができるという利点があるから、
大企業の消極的戦略は少しも怖くないのです」
170名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 20:07:18.97 ID:J5J1J+XW
日本は韓国に勝てんよ。
ソフトバンクは日本企業だけど、親韓日本企業だしね。
あとNHNとかもライブドアなど成長させつつその他買収なりもして日本のネットを支配するようになる。
NTTを叩くとか民主に投票するのと同じ愚行だわ。
171名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 20:11:53.58 ID:nDvVdYot
スプリント・ネクステルの株価は2ドル台というのは倒産を視野に入れた株価です。
http://markethack.net/archives/51773816.html
http://markethack.net/archives/51773640.html

アメリカでは有名なダメ企業を買ったら、格付けが下がるのは当然。

孫さんが立て直すかもしれないが、相当リスキー。 

172名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 20:16:36.22 ID:LOcxWqiT
>>171

大きすぎて潰せないメガバンクから1兆5000億融資を受けたソフトバンクもまた

大きすぎて潰せない存在になったのです 
173( `ハ´ ):2012/10/19(金) 20:22:46.17 ID:I1nD9oym
今年のビジネスニュースで一番酷い文章だと思った?
174名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 20:25:02.83 ID:nxgfDtSD
結局、SBも基本は物を作らずにサービスを提供するだけで金を稼ぐ
朝鮮人にありがちな商売だよね
有り余る金でショボいハードウェアのひとつも設計してみろよ
iphone引っ張ってきて自分の手柄だーみたいな髪型しやがって

なんでこんな奴が尊敬されてるんだか
もう会社潰れてもハゲだけは公演で食っていけるよね
175名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 20:25:58.95 ID:3NHXuwK6
1兆5千億円も信者の金を溶かしたドコモ

http://diamond.jp/articles/-/3417
2000年に4090億円を投じたオランダのKPNモバイル、
1860億円を投じた英国のハチソン3G、
そして01年に1兆2000億円を投じた米国のAT&Tなどは、すべて撤退した。
世界的なITバブルの崩壊が原因とはいえ、差し引きで約1兆5000億円の大損失である。
176名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 20:26:56.91 ID:GBY+FruA
>>171
とはいえ、vodafoneを買ったときは、あ、このハゲ死んだな、と思ったのに、
ここまで立て直してしまったキチガイだからな。

常人には考えられない。
狂ってなきゃこんなバイアウトできねえよ。
奴の頭には毛がないだけじゃなく、ネジもないんじゃないか。

もちろん俺にもこんなバイアウトできないし、山本一郎にもできないだろう。
177名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 20:42:01.35 ID:iXL52Fcy
嘘吐き小物のスレたてんなよw
178名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 20:44:40.27 ID:ld+PGW7+
>>161
http://www.softbank.co.jp/ja/news/press/2012/20121001_01/
ゴールドマン・サックスの関連会社は、イー・アクセス株式を1,057,168株(発行済イー・アク
セス株式の約30.5パーセントを表象します。)保有し、ゴールドマン・サックスの役員1名は
イー・アクセスの取締役であり、またゴールドマン・サックス又はその関連会社の役員1名
はソフトバンクの取締役です。
179名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 20:45:16.26 ID:NT2J0EUY
業界通のフリした高齢ニートの雑文だもんな
180名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 20:45:26.01 ID:dnrxLJBl
>>1
孫も山本も朝鮮人ww
181名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 20:50:10.52 ID:zFN2VnfA
マックの藤田氏みたいなもんだからなあ
メイドインジャパンが好きな私にはどうでもいい人。
182名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 21:12:04.61 ID:rMbJvg4C
>>2
◎執筆者/やまもといちろう
ブロガー・投資家・イレギュラーズアンドパートナーズ代表取締役。
著書に「ネットビジネスの終わり (Voice select)」、「情報革命バブルの崩壊 (文春新書)」など多数。

こんな卑怯で情けない嘘つき、生きてんだねw
183名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 21:14:01.29 ID:rMbJvg4C
孫正義を正確に評価できる能力は一切ない
厚顔無恥とはこういう無神経な奴にふさわしいんだろう
184名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 21:16:27.25 ID:pNK59gZL
藤田田の『ユダヤの商法』を読んでいれば
ソフトバンクのやってることも理解できる。
185名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 21:17:04.63 ID:jHsbWqLV
>>1
「iPhoneは日本では売れない!」とか言ってた連中の一人っぽいw
186名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 21:37:47.48 ID:pkk6duNN
>>174
物として物理的に存在するものだけに価値があるとでも思ってるの。
187名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 21:39:14.39 ID:pkk6duNN
>>175
お役所体質は抜け切れていないんだろうね。
188名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 21:43:25.31 ID:zjoavepy
まぁ単純に金持ちだしな
傍観社みたいなの使ってないことを祈る
189名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 22:58:13.92 ID:Fcs5668h
>>152
ドコモの通信料の高さを見れば明らか
190名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 23:03:37.55 ID:W7M48CVu
>メガソーラーなんたらとか、筋が悪い
>連中囲っちまって、にっちもさっちもいかなくなるとパッと諦めて
>別の大きい仕掛けに夢中になる。
>もちろん、担ぎ上げられた馬鹿な自然エネルギーの連中は置いてけぼりだ。
>奴らは孫正義の財布がなければ糸の切れた凧っていうか、ただのタコだから。

クソワロタ
191名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 23:09:30.22 ID:pNK59gZL
サラ金、パチンコ、金になる商売はたいてい嫌がられる。
192名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 23:11:53.42 ID:GBY+FruA
>>191
嫌がられるというより、妬まれると言ったほうが正しいな。
193名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 00:11:52.04 ID:3MhABx4a
>>50
別人だろww
194名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 00:19:27.24 ID:akTIRUV7
>>1はよくわかってるな。
過剰膨張すると破裂する。
戦前のなんとか商店と一緒だな。
195名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 00:33:21.14 ID:YhZQfP5v
ただ普通の投資と勘違いしてる所が愚か。
電波の価値を一番身に滲みて知ってるのが孫正義。

電波は有限だから高騰して行くばかり。
まだテレビ電波のオークションとかはいるから数年間はあまり値上がりしないだろうけど10年以上したら値上がりしていくぞ。
900MHz 5x2 の10MHzをただみたいな値段でもらったが、それでも2400億円必要。

スプリントが50MHz クリアワイアが150MHz 持ってる電波をオークションに出したらいくらの値が付くか。
196名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 00:39:22.84 ID:IKD8V54s
WBSにて。

Q「赤字企業を買って大丈夫なのか?」
A「黒字だったら10兆円以上する、1.5兆では買えない」

Q「ソフトバンク株の時価総額一兆円吹っ飛びましたが?」
A「一兆二兆は誤差のうち」

禿やっぱすげーと思った。
ドコモKDDIの雇われ無能社長とは格が違う。
197名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 01:05:34.11 ID:T2M+3H0A
というか貴重な電波をたったの1.5兆くらいで外資に売ること自体
アメリカの市場原理主義がいかに終わってるかという見本。
198名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 01:08:22.77 ID:rBUsEMuw
孫もこいつには言われたくないだろうな
199名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 01:21:20.35 ID:NDtJeHcX
>>196
その無能社長は一方的に禿をライバル視して
disったり、すぐバレる法螺吹き捲り。
同じ無能でもdocomo社長の方はちゃんと収益上げてるし、
他社の悪口も言わない風格あるから
その分まとも。
200名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 01:24:43.68 ID:0ct9+b+n
むしろ有事になれば真っ先に徴用されるリスクを抱えた分野だから
1.5兆という安値で買える。
201名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 01:34:21.89 ID:WIEUXKTD
>>197
電波はオークションだし米政府はすでに電波代を徴収した後だろ
202名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 01:44:52.92 ID:Ao/TG0gB
アメリカの電波オークションって外資参入おkなんだろうか?
日本だと国内企業に買わせておいて後で外資に売り飛ばすみたいな事例が問題視されてるみたいだが。
203名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 01:58:24.88 ID:akTIRUV7
周波数帯で決まり事がある。
204名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 02:35:57.43 ID:IqjDXih2
1年おきにオークションするべきだな。
一番金を出した企業が一番いい周波数帯をとる。
独占事業なんだからそれくらいはやるべき。
205名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 04:46:54.21 ID:5Mtd5Li7
>>200
有事ってw
アメリカは戦時下だと知らないのかw
携帯の電波を徴用って馬鹿丸出しで恥ずかしいぞ
206名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 04:59:12.36 ID:+f8Za10r
まあ、孫氏は昔から先を見る目はある。
パソコンがまだ大したゲームもなく、おもちゃに
近かった頃にソフトバンクというソフト問屋を作り
OhPCとかOhXとか専門雑誌を出して一儲けし、
ビルゲイツやジョブズとも知り合った。

バブルになれば長銀を売り飛ばし、ブロードバンド
時代になれば、日本でYahooを立ち上げYahooBBで
ADSLの価格破壊を行う。

ホリエモンや楽天で野球が話題になればホークスを買い
通話定額無料を目指してボーダを買ってホワイトプラン。
借金地獄で倒れるかと思えばiPhoneを引っ張ってくる。

震災が起きれば100億寄付で驚かせて太陽光事業を始め
1兆円借金してアメリカの電話会社買収する。
まあ、普通の人間は国家予算近い金額を借りられないw
先を見る目だけじゃなくて、行動力がキチガイじみてる。

自分もベンチャー社長だからこそ、その凄さが分かって
羨ましいのとあきれたのと半々なんだろ。
207名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 05:14:21.05 ID:NQETAA8h
>>206
長銀の前にジフデービスだのキングストンだの転がしてたしね
マードックと組んでテレ朝買収しようとしたり
相当な博打打だな
208名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 07:39:50.62 ID:QqeAPzMR
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1288548567/606

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
209名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 07:55:49.98 ID:f3WMNIH5
ネトウヨは在日。
210名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 07:56:59.73 ID:f3WMNIH5
1兆5千億円も信者の金を溶かしたドコモ

http://diamond.jp/articles/-/3417
2000年に4090億円を投じたオランダのKPNモバイル、
1860億円を投じた英国のハチソン3G、
そして01年に1兆2000億円を投じた米国のAT&Tなどは、すべて撤退した。
世界的なITバブルの崩壊が原因とはいえ、差し引きで約1兆5000億円の大損失である。
211名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 08:19:10.37 ID:PtOHYsyl
日本人最初の世界的経営者の誕生、だな。
212名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 08:23:09.09 ID:AiWRnr0W
  ↓ 一般人をソースにした苦情はこちらまで ↓

◆ビジネスニュース+自治議論雑談スレッド★85◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349179014/
213名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 09:08:45.23 ID:MVcvbWqf
>>196
俺もそれ見てた
笑顔でまぁまた戻りますよ^^って言ってた正義の余裕
214名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 12:02:23.06 ID:NjUymIk4
>>1-2
ボーダフォン買収後2兆円の借金があってCDSがどうたら携帯寝かせがこうたらで、
ソフトバンクは確実に倒産するってレポート&ブログ書いて空売りで大儲けした
斬り込み隊長こと山本一郎さんじゃないですか

また、この記事の反響見てSBの空売りで儲けられるかどうか測ってるの?
孫にあの時のアナリストは坊主頭にして反省しろって言われただろ
215名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 12:34:30.41 ID:i/+g289V
この文章ではどんな内容でもダメだ
216名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 13:01:37.79 ID:kVIPuDq/
>>214

「市場に影響力を持つ投資家」って設定まだ引っ張ってるのかよww 三流ライターのくせにw

その一方で「孫正義に経営・投資について個人的にアドバイスを求められる」って設定は完全に無かったことになってるのはどういうことだw

217名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 13:37:22.75 ID:gkiewzL+
>>46
ペテン師がペテン師の視点で語るチャリンカーの評論、的を得ていると思うぞ
218名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 13:40:57.31 ID:gkiewzL+
>>97
柳井はともかく三木谷は一発屋
そろそろ過去の人になる
219名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 16:54:34.59 ID:4nrbCv5y
>>176
むしろvodafoneというジリ貧でウダツのあがらないブランドが
トップが変わっただけでこうも変わるものかと思い知らせたのが禿げ

ああいうのは誰が経営者やっても同じというあきらめがあったからなあ
220名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 17:05:17.81 ID:kVIPuDq/
>>217-218

おいおいw 三流ライター山本ごときと

実業家である孫、柳井、三木谷とをさりげなく同列に並べんじゃねーよクソがww
221名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 17:06:12.59 ID:CZBeJVMY
>>219
確かに。

でも、それってハゲが独裁者であることの裏返し。
そういう会社、アップルもそうだけど、独裁者が死んだら終わり。

まーみかかの顔面にグーで殴りかかっているのを見るだけでも、
こいつの存在価値はあるかと。
野次馬的な意味で、このハゲは嫌いじゃないw
222名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 17:09:54.14 ID:c5tZIUnk
相変わらず何やってる人かわからんけど、読ませる文章書くよね。中身ないけど。
223名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 17:11:07.65 ID:e2TstoB9
野次馬のような人生で終わる人間と主役で終わる人間の差か
224名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 17:17:25.57 ID:CZBeJVMY
>>223
寝ながら2ちゃんで野次馬してるだけで100万単位の家賃が入ってくる生活があれば満足な自分は、
確かに小物の人生ですねw
225名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 17:27:53.92 ID:COMmtMcV
株って評判悪い奴がぐいぐい上げたりするから、わかんないもんだよ
226名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 17:31:12.05 ID:HVquy6TR
>>224のレスを見て思ったが>>1の山本の書いてる事も根っからのねらーっぽい野次馬感丸出しな文章だなw
皮肉なことに今でも性根は2ちゃんねらー
227名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 17:36:01.88 ID:e2TstoB9
ネットでは乞食でも富豪になれるからね
さすがに文面から醸し出される野次馬臭が誤魔化せなかったみたいだけど
228名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 18:42:20.10 ID:CZBeJVMY
おいおい、年収1200万程度で富豪かよ……
せめて年収一億を越えてからだろ、富豪は。

俺なんかただの人だよ。
229名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 18:52:27.23 ID:Bd0003Af
惨めだな
230名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 19:01:49.24 ID:qMUt1DJk
アップルの禿は、大成功したけどな。

初代 iPod やiPhone が出たとき、全員「はぁ?」だったけどな。
231名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 19:11:27.61 ID:5KZ+igK8
>>219  殆どは印象操作なんだよ。

実際は6年掛けて BBB → BB に変わった程度。 

倒産しかけていたスプリント・ネクステルを無理して買い取って更にキツくなった。
今後も、『上手くいったかな?』 と思ったらまた無謀な賭けに出るだろう。
232名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 21:41:24.06 ID:nytefSLm
ずっと増収増益なのに「印象操作」か…
233名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 22:06:00.69 ID:kN5Mlo/v
孫正義の人を見下したあの態度に嫌悪感でいっぱい
234名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 22:12:03.20 ID:3slbeW35
山本一郎って、学級王ヤマザキの挿入歌、『戦え!ぼくらの学級王戦士Yマン』を歌った人だろ?
235名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 22:12:15.28 ID:iciC03Jy
つぶれるといっていて外れたんだから責任をとったらどうか
236名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 22:17:10.91 ID:CaQ+4F/q
最終的に迷惑かけるのが同胞じゃない日本人だから
思いっきりやれるんだろう
237名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 22:59:30.25 ID:iciC03Jy
>206素人か?
井上トシユキが監査役か何か降りたが会社としての実体がまるでないとのこと
IPSの手術した男のような疑惑が持ち上がり大炎上したんだが
検索すればすぐ出てくるが
238名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 02:30:35.55 ID:zl7jXj7O
なんだ、プロのアホウヨかw
239名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 04:03:56.38 ID:wzdm79Pr
>>168
これだろうな
240名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 07:01:52.55 ID:Xzi5aASr
やまもといちろんは
嘘八百の雑文で小銭稼ぐ程度の奴だから
孫が羨ましいとかいうレベルじゃない。
241名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 07:46:33.73 ID:ADE7NsEz
あんな時限爆弾抱えた経営のどこが良いんだよ
借金をして首が回らない状況になりながらさらにデカイ物を欲しがり、デカイ借金をして買う
そしてどんどん首が回らない状況
朝鮮人のお決まり経営だろ、金が無いのに一人前にデカイ物だけは欲しがる強欲経営。
242名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 08:05:40.71 ID:JsWmkbjD
「他人には出来なくても自分には出来る」という増長慢に取り付かれたんだろうな。

統一後の地味な整備事業を放擲して大明征伐に乗り出した秀吉そっくり。

ビジネスをゲームと思っている孫には地味で献身的な仕事は耐えられないんだろう。

孫のゲームのコマに使われる人々はホントご愁傷様。
243名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 08:34:01.42 ID:heqqYRT3
>>1
輝いてるしな
244名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 09:41:34.06 ID:i85QrS+Y
>>241
おまえ年収幾ら?
300くらいは貰ってるのか?
何故成功できないかはお前自身の問題だな
245名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 11:40:42.99 ID:cRox1x5G
なんだこの駄文は
まるでオマエラw

>>著書に「ネットビジネスの終わり (Voice select)」、「情報革命バブルの崩壊 (文春新書)」など多数。

ネガティブなタイトルだなぁ
こんなネガティブなヤツからしたらポジティブなハゲは確かにうらやましいんだろうな
246名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 11:49:58.02 ID:cRox1x5G
ハゲだ在日だと語呂が幼稚過ぎてまともによめんわ
こんなひがみ根性丸出しのネガティブ野郎に比べりゃハゲのほうが人間的に上
247名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 11:55:14.57 ID:mOWhVp5y
朝鮮禿は詐欺師、人間が上の訳が無い
248名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 13:21:14.68 ID:j2aHStwk
>>206

なんのベンチャー?
249名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 13:25:55.34 ID:4K14Xssr
ソフトバンクは設備投資の不足による通信インフラの貧弱さも指摘されてきた。
「他社に比べ、つながりにくい」との苦情を解決するのが先だとする利用者の声も根強い。

今月初め、国内4位のイー・アクセスを株式交換により総額1800億円で買収すると発表したばかりだ。
今年6月末で8千億円規模の純有利子負債も抱え、全国17の政令指定都市などと連携して進めるとした、250カ所のメガソーラー建設事業の今後も気になる。
あまりに巨額で急ピッチな事業拡大には財務体質の悪化を懸念する見方も消えない。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121020/biz12102003060000-n1.htm

要するに、通信インフラ整備に投資すべき資金を、ギャンブルに使っている。
これは堅実な経営者にはとても出来ない。 そういう意味では羨ましい。
250名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 13:33:34.49 ID:gN9VqWAi
無事退任するまで「何もしない」のが堅実な経営者なら本当に罪なことだ
251名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 13:53:46.34 ID:8diUn5Xj
資産100億と吹聴しながらしょぼい自宅に抵当権設定されてた山本さん。iPSの
森口と同じ詐話師だろ。いや、一応東大関連施設の特任教授やってた森口の方が
数倍実体あるわ。
252名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 14:24:06.40 ID:V2/EMTCm
こういう詐欺師がのさばるのはなぜた
253名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 14:26:30.40 ID:UXiJ5E0Y
>>249

バカ、設備投資に金使ったら、儲からないだろうが。
254名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 14:56:17.76 ID:7a9ai7pC

脳内IT長者の三流ライター山本が

孫正義を始めとするリアルIT長者に嫉妬してるのはいつものこと

つーかこいつのネタはこれしか無い 
255名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 18:19:13.60 ID:Xmb/i1S0
孫正義のビジネス遍歴が凄まじいわ 常人のレベルを超えとる
努力家というだけでなく運も強いんだろうな
256名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 18:34:28.22 ID:cRox1x5G
運も実力の内
つかSBは派手なベンチャーのイメージあるけど発足当初はPCソフトの卸業から始まった

だからソフトバンク

卸なんてひたすら地味
その卸業でトップになって事業拡大してきた

だから社歴も長い部類
派手に新規事業をやれるのは土台がしっかりしてるから
257名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 07:17:11.40 ID:Dc9rqCG6
堀江もん球団買収の頃に孫正義はJTをもってるから実業だけど堀江もんは虚業だから
比較してはいけないって言われてたな
258名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 08:50:53.58 ID:RFCbgA3O
孫はよく見るといつも2番手戦略、
どっかの成功をみてそっから参入してくる。
ビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズとは
まったく違う経営者。
ファイナンスは大胆だが、ビジネスモデルは非常に保守的。
259名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 08:52:03.59 ID:RFCbgA3O
孫が大成功のわりにさして尊敬されないのも
ビジネスのイノベーションには
さして寄与してないからだろうと思う。
260名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 08:56:49.14 ID:Pdvuwzxg
>>258
松下電器みたいな感じか。

松下政経塾から孫が出なかったってことは、
あそこ出身を豪語する=バカの目印ってことだな。
261名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 12:11:21.69 ID:SySRvaBE
@海外企業を買収
Aメディアで円高悪者論をぶちあげまくる
B日銀が重い腰上げたところで転売

大勝利や!
262名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 12:15:43.73 ID:vywCJrDo
ネット料金の値下げは孫の功績
263名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 19:41:07.21 ID:P6Q4ROjr
>>258
はあ?
孫が居なけりゃInternetはいまだに
定額じゃなくて、ナローバンド
携帯パケットも青天井だろうし、
みんなガラケー使ってるだろ?
携帯やInternetの価格破壊と環境を開いて来たのは、2番煎じではない孫の手腕だよ。

孫は、アメリカで自動翻訳機を創ってシャープに売り込み、シャープが1億円で買い取ったと言う逸話もある。スティーブにソックリな一面も。

ビルゲイツやスティーブの会社は
メーカーだろ。孫は事業家だ。
264名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 22:43:59.26 ID:1S1VFF+I
価格破壊って二番手戦略じゃん

自動翻訳機だって実際シャープが発売したわけじゃない ただ金くれてやるための口実だろ

孫の目標はいつも「社長になる」「売上○○円の会社を作る」とかで中身はなんでもいいんだ そういうやり方もある

ビル・ゲイツは「ソフトウエアには著作権があるんだ」と主張して認めさせた さすが大弁護士の息子って感じ

ジョブスはウォズの悪徳マネージャーって感じ
265名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 22:58:29.10 ID:RFCbgA3O
ジョブスはピクサーという会社を生み出した。
266名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 23:40:31.57 ID:vywCJrDo
商売に格好良さを求める会社は潰れる
そんな人間は評論家にでもなれば良い
267名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 03:22:13.29 ID:1CDbfqHq
会社ってのは潰れたって構わないものだ。
会社はいずれ潰れる。
創業から付き合えば死ぬまで存続してるかもしれんが、
たいがいそうじゃない。
中途入社なら生きてる間にその会社は潰れる。
会社ってのは
1人じゃできないビジネスへの挑戦のチャンスなんだ。
そこでなにもしなかったというのは
一時の個人的な安定と引き換えに
革新と成長を手放したというだけ。
268名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 07:54:32.53 ID:eDAk46He
>>265
ピクサーの前身はルーカスフィルム社ね。
ジョージ・ルーカスが立ち上げたそこのコンピュータ・アニメーション部門が、
ピクサー・アニメーション・スタジオの母体。
269名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 08:43:13.63 ID:1CDbfqHq
>>268
伝記よんだだろ?
あれは完全に消滅する会社だったのを
ジョブズが我慢づよく湯水のように金を突っ込んで一流に育て上げた。
ほかの誰も真似できない。
ピクサーはジョブズが作り上げたも同然。
270名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 09:06:09.78 ID:ybaPmVEF
ビジネス書を何冊か読んで一流の経営者と同じレベルになれたと錯覚する人がいるな
あれは良くないわ 自分は一円も稼いで居ないというのに
271名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 09:46:20.70 ID:Luq7F1c2
ピクサーをジョブスが作り上げたとかw
時代が変わればとんでもない事を言う人が出てくるもんだな
272名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 10:19:01.89 ID:1CDbfqHq
>>271
じゃあ売上の無い
毎年一億ドルのキャッシュが出て行く会社に
おまえのポケットマネーだしてみろよ。
273名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 10:30:58.65 ID:1CDbfqHq
iPhoneもiPadも素晴らしいけど、
ジョブズの最高の作品は間違いなくピクサーだね。
274名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 13:28:54.58 ID:z1XC6j3l
『危険への覚悟をしているタイプ』とは、誰もが恐怖して逃げ出してしまうようなリスクに対し敢えて挑んでいくような反社会性人格障害であり、
『死を恐れない態度・破滅を恐れない覚悟』に自己アイデンティティの全てを賭けているという特徴があります。
『評判を守るタイプ』と『危険への覚悟をしているタイプ』には、誰もが恐怖する危険な行動を敢えて実行するという共通性がありますが、
評判を守るタイプは『自分を評価してくれる仲間』のために危険な行動をするが
、危険への覚悟をしているタイプは『無意味な人生に意味をもたらす刺激』のために大きなリスクを冒します。
しかし、両者ともに『リスクに対する報酬』にはほとんど無関心であり、
『自分がどれだけ勇気と力に満ち溢れた存在であるか』を実感するために敢えて深刻なリスクを取って行動するのです。
危険への覚悟をしているタイプの反社会性人格障害は、自分の生命にも人生にも殆ど関心がなく、
『本質的に無意味な自分の人生』がいつ終わっても構わないという虚無感を絶えず抱えているので、
誰もがしり込みするようなリスクに対して決してひるむことがないという特徴を持っています。
状況や課題がよりリスキーであればあるほど、危険への覚悟をしているタイプはやる気をそそられるようになり、
大きなリスクを乗り越えた自分に周囲の人たちが目を丸くして驚き呆れる様子を見て、この上ない満足感を得ていると考えられます。
275名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 17:15:39.82 ID:1CDbfqHq
>>274
そういうタイプに反社会性というレッテル貼るのは完全に間違いだね。
なぜならそういう人間が1人も居なかったら
人類はいまだアフリカの一部地域に済んでるサルの一種にすぎないだろうから。
そういうタイプこそ、まさに「人類」社会のコアだ。
つまり社会の中心だ。
そういうタイプでない人間の群れのほうが
人間よりサルに近い反人類的性格というのが正しい。
276名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 17:41:11.72 ID:RQKc0S+q
>>269
ピクサーはジョン・ラセターがいたから成功した会社だよ。
彼がいなかったら今頃沈没していた。
277名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 17:43:09.56 ID:lit2VjPp
ピクサーは良いけど
トイストーリーなどには何も感じなかったな
今でも変わらん
278名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 21:35:43.81 ID:wIFFQSeJ
>>75
NTTはFTTHまでISDNで我慢しろとか言ってたしね
279名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 21:45:51.83 ID:wIFFQSeJ
>>104
確かに。
アカギみたいな奴だ。
凡庸な俺から見るとこの人頭おかしいよ
ジェリーヤンも孫はクレイジーだからっつーんで
ビビって要りもしない融資を受けてたしな
有能な若者にはあまり目指してほしくない
280名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 01:08:16.76 ID:xqYBXztA
本当に有能な若者だけ目指せ
281名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 01:26:53.92 ID:p2/Ishzs
有能な人は基本マトモな道に進むべき  

ビルゲイツじゃなくスティーブ・バルマー
ジョブズじゃなくてティム・クック

どうしても衝動を抑え切れない奴はジョブズを目指せ
282名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 01:29:40.26 ID:xqYBXztA
凡人の手に負えないような人間が社会に変革をもたらす
283名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 04:21:47.78 ID:5uHzSkL+
>>276
そりゃちがうだろ。
ピクサーにラセターという才能がいたからこそ
売上のぜんぜん上がらん会社にジョブズは1億ドルもつぎ込めたんだろ。
なんにもないのに自分のポケットから大金だすバカは
この世にいないだろ。
日本にこのタイプの投資家とか、投資された会社とか
ほとんどないから、
その行動の価値がよく理解できないのも無理ないけどな。
間違いなくピクサーはジョブズが世に送り出した傑作。
284名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 07:36:34.96 ID:bz4Cg0Vw
話が変わっちゃってるな
ダメな会社を金出して成功させるって
WILLCOMを救って成功させた孫正義じゃないか?それじゃあw
285名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 08:38:01.16 ID:yYclpPZI
>>284
>WILLCOMを救って成功させた
それはカーライルの功績。孫の功績じゃない。
286名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 09:20:08.68 ID:5uHzSkL+
ウィルコムって存続してんのは知ってるけど
成功してんの?
287名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 11:54:01.36 ID:J++XbJO3
黒字になってる
一方uqは再起不可能なところまできてる
288名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 14:38:51.24 ID:PwnixURP
ジョブスはピクサーという会社を生み出した

ピクサーはルーカスフィルムだろ

ジョブスが湯水のように金をつぎ込んだ
ジョブスが生み出したも同じ

それってWILLCOMを立て直した孫正義と同じだろ ←今ココ
289名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 15:02:07.56 ID:7b4iVOl7
禿はアップルがなかったらまじで潰れてたと思うぞ
290名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 15:21:48.85 ID:J++XbJO3
iPhoneが出るとジョブズから教えてもらってたから移動体通信事業に参入したんだけど
291名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 04:20:24.45 ID:dgwydW2X
>>288
それぜんぜんちがうから。
ルーカスフィルムが金ばっかり掛かって商品だせないと
思ったからジョブズに売り渡したんだろ。
そっから常識では考えられない大金を注ぎ込んだのは
ジョブズ自身。
つまり100%ジョブズが作ったも同然。

孫ハゲもいろいろ買収してるけど、所詮は他人の金で博打打ってるだけ。
まあそれが普通の経営だけど、
ポケットマネーで世界的企業を生み出すのとはぜんぜん比較ならない。
292名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 13:51:16.80 ID:UB77Wb2d
生みの親と育ての親の違いね
293名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 21:33:41.17 ID:K7dOhMp+
文化人ヅラしてるけど下衆なんだよめっちゃ下水
294名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 23:48:13.03 ID:ij6tfThh
脳内IT長者によるリアルIT長者への嫉妬以外の何物でもないからな
295名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 12:34:59.72 ID:sehYcrIz
誰だよこいつ
なんでこんなに偉そうなんだ?
296名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 12:48:08.06 ID:jvAhi0o/
blogosの記事なんてほとんど投げっぱなし
支持ボタンのみあり、コメント不可反論お断りの言い逃げ設定
ttp://blogos.com/blogger/kirik/article/
297名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 14:25:28.54 ID:R7yerZmc
298名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 14:27:09.23 ID:R7yerZmc
>>263
>孫は、アメリカで自動翻訳機を創ってシャープに売り込み、シャープが1億円で買い取ったと言う逸話もある。

それだけ恩義のあるシャープを、あの禿チョソは、救う気がなさそうだが
299名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 14:29:09.77 ID:R7yerZmc
>>256
津田大介とかに反社会的記事を書かせるような悪質な雑誌の出版社とかもな
300名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 02:01:09.35 ID:7Q4kQXyy

300GET
301名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 12:28:35.60 ID:2If5Pinl
>>298
別にシャープは孫を助ける為に翻訳機を
買ったわけでは無い。
価値に対する対価を支払っただけだろ。

意味わからないなら、資本主義社会から
消えた方がイイよ。
302名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 00:14:58.36 ID:o3kTglZw
>>153
その光は1.5メガで2万とかでもいいのかな〜
303名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 21:21:11.31 ID:DdSbHj0I
上杉のポン友、常岡浩介は、非リアとか言ってるくせに、今、女性と台湾旅行してるそうだな。
もっとも、相手はBBAらしいけど。

304名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 21:29:38.32 ID:4AMr9dwy
>>299
>津田大介とかに反社会的記事を書かせるような悪質な雑誌の出版社とかもな

津田大介なんて、MIAUの立ち上げの時に、完全に文化庁に取り込まれたじゃないか

著作権法の、私的録音録画補償金範囲拡大って改悪から目をそらすために、私的ダウンロー
ド違法化に反対するために文化庁の肝いりで作られたのが、MIAU

私的ダウンロードに刑事罰を科すことには、MIAUは形だけの反対しかしなかったてのが、現実
305名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 22:45:16.69 ID:jGA8GG7J
>>1
意訳)
やまもといちろう「ぼくはソフトバンクを空売りして大損ぶっこきました」
306名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 06:51:06.42 ID:cC+a1dR1
こいつって、2004年の4月ごろ、嘘つき「山本一郎」ってさんざん糾弾されたことをわすれたか?
人様の揚げ足取りという最もやってはいけないことを平然として
テメーは、嘘つき
それも、小ウソなバカ
大嘘つく器量・度量も無い

孫正義は、お前のようなレイシスト、幇間を最も嫌がるの
さっさと、氏ねや、クルクルパー
307名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 10:47:10.41 ID:UrKE015X
>>59
もうはげてるだろ
308名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 12:59:55.81 ID:8Xd5uaOJ
もうけがない
309名刺は切らしておりまして
>>171
米投資家と言えど、本当にその業界のビジネスに真剣に携わった人間ってのは少ないからな。てか殆ど居ないんじゃない?

スプリント・ネクステルは表面上の決算数字は破綻一直線に見える。
しかし、事業者視点で眺めると違う風景が見えるって事でしょう。

2008年、ソフトバンク株が636円付けた時、その年度の2QでFCが入り超過にスイッチしてた。あの時、FCが出超のままなら保有CDOクラッシュに耐えきれなかった。
つまりギリギリのところでV字回復させ訳だけど、それは毎クォーターの細かい数字のトレンドを追っていれば読み取れた事。

横着して最終的に出揃った数字だけ追っかけてるからリバウンドを掴み損なう訳。
孫はスプリントを同業者の目線で眺め、非常に細かな沢山の指標のトレンドを分析し、

ここで資本注入すれば勝てるっ!と絶妙のタイミングを見つけたんだと思う。
ネクステルのiDENの前倒し償却とか、マイナス要素が取れるのはもうすぐ。

得点圏にランナーを置いて7割打者が打席に入った程度の期待感が持てるんじゃないか?