【医療】退職間近女「3週間鬱病だという診断書くれ」と医師に要求 (NEWSポストセブン)[12/10/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2012/10/17(水) 12:21:01.13 ID:???
最近、医師に無理難題をもちかけて困らせる患者が急増しているという。
日々繰り返される診療風景の中にも、知らないうちに医師に嫌われてしまう言動は
数多くある。

まず、多忙なサラリーマンに多いのが、待ち時間の長い診察を嫌がって、
「薬だけくれ」、「注射だけうってくれ」と窓口でごねるパターンだ。
確かに大仕事を前に風邪や発熱程度でおちおち休んでなどいられない。
身に覚えのある読者も多いのではないだろうか。
「診察で症状に合った薬を処方しなければ、医師法違反にこちらが問われてしまう。
そもそもしっかり診察を受けることが病気を治す近道だと認識してもらいたい」
(都内・内科医)

また、多忙だという理由以外にも、痛い治療が嫌だ、重病だったら困る、といった
病院嫌いの人に多いパターンもある。
「まだ大丈夫だろう」と自己判断し、朝から激痛があったのに診療時間の終了間際に
来院する「駆け込み受診」だ。これも医師にとっては“迷惑行為”以外の何物でもない。
「朝から吐血までしているのに診療終了間際に来て、しかも、そういう患者が重なって、
少しでも待たされると痛いものだから早くしろと怒鳴る。
朝に来てくれればレントゲンや精密検査をして、しっかりした診療ができるのに……」
(都内・総合病院勤務医)

医師にとって、薬や注射だけを希望する患者も迷惑だが、自分のお願いが犯罪行為だと
気付かない患者も多いという。
ストレスなどで会社を病欠する人が増え、医師に気安く“都合のいい”診断書を頼む
ケースが急増している。
東海地方の開業医A氏は、ストレス性の腹痛を訴える女子社員に1週間分の処方箋を
出したところ、「ゆっくり休みたいから、3週間はうつ病だという診断書を書いてくれ」
と頼まれたという。
「どうせ退社する気でいるのに休業補償だけは貰おうという浅ましい考えが透けて見え
怒りが湧いた。医師の診断書をコンビニ商品か何かと勘違いしている。公文書偽造の
犯罪行為には手を貸せないときっぱり断わった」(A医師)

“患者様”といわれるようになって久しいが、過剰な特権意識の典型だろう。
※週刊ポスト2012年10月26日号

ソースは
http://www.news-postseven.com/archives/20121017_149393.html
2名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 12:23:33.12 ID:pWIG3xnr
富岡紀道も鬱になっちゃうかもね、そんなデリケートに出来てねぇか
3名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 12:23:52.77 ID:cwvkkU51
過剰受診を減らさなければ何時まで経っても医療費削減できない
4名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 12:25:07.19 ID:dfYLgjSU
薬を店頭で買えたりしないの?
規制緩和してナースプラティクショナー制度導入すれば時間の惜しい患者も負担減らしたい医師も両得じゃないの?
5名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 12:26:57.74 ID:q6qaO2+B
>>4
病院経営者は困るだろうな。潰れる医院が多数出るだろう。
6名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 12:32:19.36 ID:FOkNsuEc
>>4
自己判断は危険だぞ
つか薬局行けよ、素人目で分かるような病気ならある程度は揃ってるだろ
7名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 12:35:18.95 ID:GKK8WMlp
だれだ!「患者様」を導入した奴は!!
8名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 12:41:30.52 ID:L2VHuRnz
開業医が診断書を偽造したら、有印私文書偽造だろ。
いい加減な記事を書くんじゃねえ。本当に取材したのか?
9名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 12:41:45.00 ID:rAPGp1Yq

まともな会社である期間勤めたら
退職日前に残存有給休暇の消化休みできる
(定年退職なら1か月くらい)

一般世間から浮いてるマスゴミやスレ主には知る由もないのだろう

10名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 12:48:17.58 ID:IJ81AEW8
>>8
偽の診断書つくると偽のレセプトも作ることになるからそっちかと。
11名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 12:54:40.31 ID:icXyVKp0
朝から吐血て
12名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 12:55:44.05 ID:9TmbjBzV
>>4ナースプラクティショナーねぇ。
志の高い人は、看護師から医学部行きなおして医者になってる人たくさんいるん
だし、看護師の中で階級をつけたたところで業務をいちいち区別してやりたくな
いとか言い出すに決まってるんだから、いらんと制度だと思うがね。
13名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 13:01:22.83 ID:CmxqKrF+
私文書だろ
14名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 13:40:03.55 ID:+BGSfOpi
>>7
医療を株式会社化して儲けようと企んでいたケケ中含む経団連一派
ヨタもそれの中心的存在だった
だけど今はそれが完全に頓挫していて
なぜか全く無関係の現場の医者が責任取らされてる
15名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 13:57:27.28 ID:fCBvVKt+
診断書とか阿吽の呼吸で双方納得の上で書くもんだろ
16名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 13:58:11.64 ID:fCBvVKt+
5000円もいただく商品に、お客様の要望無視はありえない
17名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 13:59:47.71 ID:GznVh+K2

    鬱は甘え

           欝は仮病
18名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 14:03:20.89 ID:jc55BF+Q
>>16
客を見て応対をかえるのはどの業種でもあるでしょ。
19名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 14:04:02.14 ID:Cva+Lskw
>>8
無知なくせしていちゃもんだけはつける

お前はクレーマーの類だよ

でもネット上だけ
20名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 14:04:25.57 ID:GzXhJNct
まともな処方も出来ない3分診療のくせに何言ってんだよ
21名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 14:19:55.36 ID:TQaZ98iW
もっと市販の薬を効くようにしないと
22名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 14:31:10.73 ID:EdrxlXCr
伝聞の記事は?ポストだし??
23名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 14:35:20.20 ID:l1p2fJ0k
診察なんて2回目以降は大抵無駄でしょ
何かできそうなら頼むけどね
24名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 14:57:42.83 ID:QKLZxEXN
患者をお客様として扱うとこうなる
お客様は神様です、とかな
25名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 15:10:14.89 ID:Esz7W6im
全員ブラックジャック化すればいい
貧乏人は死ね
26名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 15:17:03.74 ID:Gt5+gPoM
きちんと「虚偽診断書作成罪」(刑法160条)があります
3年以下の禁固または30万円以下の罰金と規定があります
27名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 15:18:46.69 ID:LWDbwBAi
こんな馬鹿ども、筋弛緩剤でも注射してやれww
28名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 15:20:05.63 ID:+BGSfOpi
「お客様は神様」自体が大間違いなんだよな
曲解されて三波春夫も本当に困ってるし
29名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 15:23:41.47 ID:tIH6git3
ジジババの診療は午前中限定にしてくれ
仕事終わってから病院に行ってもジジババで溢れかえっているっておかしいだろ
30名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 15:25:18.30 ID:Gt5+gPoM
降圧剤など、輸入の方が安いかと思ったらジェネリックだと3割負担で半額以下だよね…
面倒だから通販で探したけど、意外なほど輸入の方が高い(´。`)
31名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 15:47:08.65 ID:Bqr5u4AZ
以上医者の愚痴でしたW
金出して、読む内容じゃねーなWWWWW
32名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 15:50:55.66 ID:jc55BF+Q
>>29
田舎だと、仕事終わった子ども(成人)が親(老人)を車に乗せて夕方5時以降に
受診するとか結構ある。
33名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 19:30:18.58 ID:EOWZ4r1a
診断書ってのは全くの嘘じゃなければ、ある程度患者の要望聞くよ。
「どう書いて欲しいですか?」とか「それで提出先が納得するんですか?」
とか聞きながら書く。
34名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 19:43:16.46 ID:QIg3KFwR
おれも患者の言うなり。
毅然とした態度でドウノコウノなんて余計なトラブルのもと。
さっさと書いてさっさとお引き取り願ってる。
35名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 19:55:28.51 ID:d9RlqeSo
うちの先生なんて超いい人だけどなぁー
こういう風に重めに診断書書いてくださいって言ったら
書いてくれるし最近独立開業して繁盛して来ている。

「君の将来の為にこういう書き方は出来ない!」
って言う医者は勝ち組の意見であって
こっちは生活がギリギリなんだ。そんな気持ちなんぞわからんだろwww
36名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 20:49:36.33 ID:xTVdGvUN
外科医の妹に睡眠薬の処方箋けって言ったら、
精神薬は管理が厳しいから専門医じゃないとダメって断られた。
自分(妹)が研修医時代は、自分で勝手に処方箋書いて薬もらって飲んだのに、
ワケワカンネって思った。
37名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 21:24:33.11 ID:wswozPb6
>>33
俺かかかっていたところの病院もそうだったな。
一度会社から「通院なら半日は来れるでしょ」と言われたので
「検査と治療時間が何時から何時までと書いてください。」とお願いしたことがある。
38馬 ◆DIABLObufE :2012/10/28(日) 17:13:30.45 ID:iydtp0S6
いままでみたメンタル系の凄い診断書
「自律神経失調症 上記疾患にて1年以上の療養を要する。」
「うつ状態 上記疾患にて1年6ヶ月弱の療養を要するが、その後復職可。」
自律神経失調症「療養のための旅行期間とその後2週間の休養を要する。」
「うつ状態 同期の者が先に課長になったことがストレス源。職場復帰にあたって本人希望の○○課課長に昇進を。」
「そううつ状態 上記のもの上記疾患と診断。当分の間一週間に半日、調子のよいときだけ勤務可。」
「うつ状態 休業中の傷病手当金では足りないことが不安の原因、残り4割は会社が出すように。」
39名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 01:43:29.85 ID:IQkqZfQx
>>38
>「うつ状態 同期の者が先に課長になったことがストレス源。職場復帰にあたって本人希望の○○課課長に昇進を。」

なんだこれwwwフォーク准将の眷属かよwww
40名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 01:59:26.05 ID:VH/XRoG3
>>35
生保専業医ってやつか
41名刺は切らしておりまして
>>38
それより、体の具合はどうよ?